G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
- 11個のカスタマイズ可能なボタンを搭載したゲーミングマウス。バランスウエイト(4g×2個、2g×4個)も付属している。
- 独自の「HERO 16Kセンサー」を搭載。最大解像度16,000dpi、最大トラッキング速度400IPSを誇り、従来モデルに比べて電力効率が最大10倍向上した。
- 充電機能付きマウスパッド「POWERPLAY」(別売り)に対応し、置くだけ・操作しながら・ゲームプレイをしながら、充電することができる。
G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLロジクール
最安価格(税込):¥12,609
(前週比:-540円↓
)
発売日:2019年 5月30日
G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL のクチコミ掲示板
(131件)このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2024年7月3日 08:24 | |
| 23 | 24 | 2023年5月18日 08:59 | |
| 2 | 3 | 2022年8月5日 15:21 | |
| 7 | 4 | 2022年3月9日 10:21 | |
| 22 | 14 | 2022年1月25日 07:53 | |
| 1 | 6 | 2021年11月29日 19:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
長年使っていることもあり親指側からぐるっと巻き付いているグリップがぺろっと剥がれ落ちてしまいました
ECサイトなどをみると既存の物の上に貼り付けて使うシールは見かけるのですが純正またはそれに準ずるような品を見つけることが出来ませんでした
メーカーに問い合わせてみましたが欠品とのことです
何処か手に入れることが出来るショップなどがあればお教え頂けると幸いです
0点
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
こちらで質問していいものかわからずですが…
現在パソコンにg502のマウスが有線で繋がっています。
別のパソコンで使っていたg302のマウスに変えたいと思い、g302についていたUSB?を現在のパソコンにさしましたが認識してくれません。
ソフトウェアはG HUBと出ていました。
g302は繋げることができないのでしょうか?
ど素人の質問ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:25263098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちんぷんかんぷんのど素人さま
G302って懐かしいですね。
昔使ってました。
G302は有線モデルで、G Hub対応してるかどうか分かりませんが、当時のアプリはLGSじゃないかと思います。
書込番号:25263121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちんぷんかんぷんのど素人さん
>g302についていたUSB?を現在のパソコンにさしましたが
ワイヤレスのマウスですよね?
マウス本体の電池は大丈夫ですか?
書込番号:25263139
1点
ロジクール G302 は、USB有線接続のマウスです。
ワイヤレスマウスでしたら、型番を間違えていると思います。
書込番号:25263143
0点
>ちんぷんかんぷんのど素人さま
型番を間違えてたとしての追記です。
ロジクールさんは、ざっくりとした説明になりますが受信側のUSBドングルが3種類ございまして、ややこしい事に
*Unifying
*Logi Bolt
*LIGHTSPEED
それぞれ互換性がございません。
最近になってようやくですが、 LIGHTSPEEDはG HUBで2つまで対応機器の接続が可能になりました。
このマウスG502はLIGHTSPEEDですが、型番間違えてらっしゃる機器がLIGHTSPEED対応マウスでない場合は、別途UnifyingもしくはLogi Boltのドングルを挿す必要がございます。
当然Bluetooth対応マウスであれば、その必要はなくBluetoothとペアリングすればOKです。
ご参考まで
書込番号:25263168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
G502 ワイヤーレスマウス(つまり有線ではない)
参考動画:おじおじさんの動画 G502の偽物有線マウスw中国製
https://youtu.be/P83KYoMIhzw
(昔は "Logitech" で販売されていましたが、日本企業のLogitechと区別するためにLogicoolに変更→案の定)
日本発売の本物:Logicool 6000円以上
日本発売の偽物:Logitech 1400円以下
パチモノ、ニセモノはネット販売に多いです。何でも何でもネットに依存するの危険ですよ
最低でも実在する店舗の正しいサイトをご利用下さい〜
書込番号:25263172
0点
返信ありがとうございます。
マウスの裏側にg302と書いてありました。
有線ではなく、Bluetoothも使えないようでした。
型番が違っていているのでしょうか?
書込番号:25263937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
マウスの電池は大丈夫でした。
他の方もおっしゃっているように型番が違っているのでしょうか。
書込番号:25263938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
とても細かく返信いただきありがとうございます。
やはりそのままは使えないみたいですね…
マウスの裏側に書いてあるg502や、g302
しかわからないので…私には難しいようです…
書込番号:25263943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちんぷんかんぷんのど素人さん
>別のパソコンで使っていたg302のマウスに変えたいと思い、g302についていたUSB?を現在のパソコンにさしましたが認識してくれません。
●別のパソコンでは使用出来るかを 再度 確認してみて下さい。
可能性として、USBドングルとマウスがペアリング出来ない物である可能性もあります。
●マウスの型番の記してある所の写メを添付してみて下さい。
書込番号:25263964
1点
元々使っていたパソコンしかなく、そちらにはつながります。
裏側の写真です
書込番号:25263996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちんぷんかんぷんのど素人さま
G302なのかどうか分かりませんが、
>元々使っていたパソコンしかなく、そちらにはつながります。
であれば、そのパソコンに挿さってるドングルを使えば良いだけですね。
解決方法は至ってシンプルです。
書込番号:25264005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そのマウスの写真を数枚撮ってアップしてください。
上面、底面等。
USBレシーバーも両面の写真をアップしてください。
書込番号:25264016
0点
元々使っていたパソコンについていたドングル?を外して、今から使いたいパソコンに挿しましたが何も変わらずです。
書込番号:25264053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドングルを、今から使いたいパソコンに挿した時に、しっかり奥まで差し込まれていますか?
もしパソコンに複数のUSBポートが有るなら、別のポートに挿してみても変わりませんか?
無線マウスのどこかに、電源スイッチが有ると思いますが、オンになっていますか?
書込番号:25264064
0点
>ちんぷんかんぷんのど素人さま
G302では無く、G304なのでLIGHTSPEEDですね。
G Hubの設定で追加する形でペアリングすれば良いかと思います!
書込番号:25264067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マウスのスイッチもオンになっていて、3つあるポートにそれぞれ差し込んでみましたが、何も変わらずでした。
g302だと思い込んでいました…すみません。
差し込みをして設定で追加みたいなところを押しましたが、画面が何も出てこなかったです
書込番号:25264158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちんぷんかんぷんのど素人さん
下記からダウンロードをし直してやられてはいかがでしょうか?
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html
書込番号:25264227
1点
今パソコンに入っているG HUBのアプリ?は、そのままにしてダウンロードできますか?
書込番号:25264254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちんぷんかんぷんのど素人さん
ダウンロードは出来ます。
インストール時に「上書きしますか?」とか聞いてきたら 上書き で試して下さい。
聞いて来なかったら、一旦、アンインストールしてからのインストールが良いのですが試せますか?
※すでに正しくインストールされているのなら、やらなくて良い作業です。スミマセン
書込番号:25264261
1点
細かい説明ありがとうございます!
アンインストール…できそうにないですが、これでやってみて、できなければ諦めます。
今パソコンから離れてしまっているため、一度やってもらってみます。
返信くださったみなさま、わけわからずの質問に優しく答えてくださって、本当にありがとうございました。
一度解決済みにします。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:25264275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>写真が添付されてなかったみたいです。
https://kakaku.com/item/K0001272312/
コッチの製品ですね
G502WLではないようです
書き換えてみてみましょう
>現在パソコンにg502 HERO のマウスが有線で繋がっています。
>別のパソコンで使っていたg304のマウスに変えたいと思い、g304についていたUSB?を
>現在のパソコンにさしましたが認識してくれません。
多分G304のナノレシーバー(付属品。コレ以外は使えないです、レシーバーが壊れたらマウスもご臨終。保証依頼は保証期間なら何度でも可能。ただし動画撮るとかしなきゃいけないので面倒臭い(’_`)けど、交換品として新品が届く。)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/tos/limited-hardware-warranty.html
単に壊れただけだと思います。(レシーバーは結構あっさり壊れます)
もしくは、G304付属のナノレシーバーだと思っていたものが別のキーボードやマウスのレシーバーだったりとか。
書込番号:25264668
0点
あ、それと延長ケーブルを使ってマウスにレシーバー近づけてますか?一応念の為・・・
書込番号:25264679
0点
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
ACアダプタ側が最大15W給電する能力があってもマウス側が充電に少ない電力しか必要としなければ、15Wもケーブルに電気が流れることはありません。
マウス側が何A充電に求めてくるのかによりますけど、普通に充電用に付属しているケーブルですので問題は無いはずです。
書込番号:24864382
![]()
1点
PC側のUSB端子は5Vでしょうし、15Wの充電器の充電器は5V/3Aの出力ですから、充電は出来ます。
書込番号:24864386
![]()
1点
早速のご回答ありがとうございます
充電器の能力に寄らず、マウス側が受け取る能力に支配される
よって、マウスが壊れることはないと理解しました
ありがとうございました。
書込番号:24864390
0点
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
他の方のレビューを見ていると、付属ケーブルは布なのですが、私が購入したのは布ケーブルではありませんでした。販売時期で異なるのでしょうか?
書込番号:24639908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属ケーブルが「布」?
なんだ布って。ナイロンメッシュ被覆ってことかな?
https://ggjpn.com/archives/37114
↑こっちのレビューはラバータイプっていってるけど。
書込番号:24639952
1点
>他の方のレビューを見ていると、
こういう探さないと分からない質問は止めて欲しい!
URLを貼るとか、此所の口コミレビューの誰々さんのレビューとか、直ぐに分かるようにして欲しい。
(-_-)
書込番号:24639997
2点
やめて欲しいとかはおかしいとは思う。嫌なら答えなきゃ良いんじゃ無いかな?
調べなさいとか、レビューのURLを貼ったらどうでしょうとか、言いようは有ると思うのだけど
因みに布なのか?分からないけどあのケーブルは良し悪しで、汚れ易いので普通のナイロンのほうがいい場合もあると思う。
商品の仕様に付いては納得がいかないならメーカーに確認した方が良いですよ。
書込番号:24640109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
YouTubeの動画レビュー見てもナイロンメッシュ被覆のケーブルですね。
glorious model O- と ducky feather の有線マウスを使っていますが、どちらも布巻ケーブルです。
布巻は中のケーブルと布の間に隙間があるので、見栄えはさほど良くは無いですよ。
通称掃除機ケーブル。ゴミがいっぱい付きますw
キーボードはUSB-C接続なので、オーダーメイドのアーティザンケーブルに換装してますが2万円強します。
https://youtu.be/W9TU0BQrUgU
書込番号:24640240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
満足してます、がまぁよく保ってくれたなと言う話です。
用途はFPS購入は確か口コミでもスレ建てた記憶がありますがAMDの3900Xで一式組んだ頃の記憶がありますから丸3年位ですかね。
使用頻度が少ないと感じた右クリックがチャタりました。
予備にもう一台502WL用意してましたけどしまった場所が見つからない判らないと(笑)
予備に転がっている、有線マンバと無線バジリスクとG-Proでお茶を濁します。
バジリスクはクリックスイッチのガタつきが大きいです。(クリック感が悪い、不満が出ますね)
G-Proはサイドボタンのストロークが短くて気に入らないです。
無線バジリスク、G-Proともに充電不足なので補充電しないと。
今は他に何かオススメの新しいものありますかね?
書込番号:24481893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2019年5月購入でしたね。
なので2年弱、まぁまぁですか。
思ったより早かったかな??
しかしクリックスイッチの剛性感が良くて頑丈、頑健で今は12000円台ですけど発売時は18000円位、最上位マウスでした。
自動給電パッドを無駄にしないためG-Proと発掘出来たらG502WL使います。G903もどっかに()あるはず。
せっかくなので充電が間に合うならば無線バジリスクも使いますが・・・どうもクリックスイッチがヤワで不満ですね。
追加のサイドボタンもマグネットですけど、そこはあまり不満感ないですけども。
書込番号:24481916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんわん!
ご苦労様さまでございます∠(^_^)
いいじゃないの
3日で壊れたRazerのキーボードに
1年持たないMAMBAはどうよ(笑)
無線バジリスク単3電池1本で快調でございます (^_^) ハイ
書込番号:24482501
2点
こんばんは
同じロジ繋がりですが、自分使っているG304、1月から使っていますが点いてた電池がまだなくなりません。
最近シリアスサム4とかでマウスでゲームやっているのに…
無論パフォーマンスモードのままですが、すごいスタミナです。
(それともひょっとしてついているデュラセルの電池がすごいのか?)
って今確認したら50%になっていましたが、仕様の250時間は嘘だな・・・(笑)
軽いアルカリ電池でも十分です。
書込番号:24482806
2点
Yone−g@♪さんこんばんは。
質問されてるのに質問もどうかと思いますが・・(^^;
今G903使ってるんですが、とても気に入ってます。
今ちょっと安いので予備買っておこうかと思ってますが、G502とどちらがお気に入りですか?
持っても使ってないところを見ると502が良いのかなと思いますが、自分はマウスでゲームはほぼしないので、重いの気になりません。
ちなみに自分もG-Pro持ってますがあまり使ってません(^^;
POWER PLAY環境なので無線で他に良いのあれば・・お願いします。
書込番号:24482878
2点
ちわわん大統領!(謎)
と言う事で
>オリエントブルーさん
外れ引くとそうなりますわなー(笑)
>アテゴン乗りさん
いっそ真似て低価格帯コスパ良いマウス類を制覇する!のもアリっちゃありですね。
ちと考えますか。
>Solareさん
ええええ質問返しですかい
ロジクールで良さげなモノを買って試して報告せよと言うことですか??
ヒドす!(笑)
502オススメですけども掌solareさん、大きかったりしないですよね?
手のひら小さめ、つまみ持ち環境OK?であれば502良いですけども
手のひら大きい人、かぶせ持ちが得意な人は903がバッチリ合うんではないかと。
G_PROが持て余してるのが一緒とは・・・なんなんですかね?あれもゲーミング用途ではプロ名乗らせてて優秀さを売りにしてるのに?
蔵に転がしてる903と901を出して比べろとな??
益々予備機502WL探さねばならんなぁ。
むー何だか「お前が自分で考えて買ってみてレポせよ!」なご意見多数な気がします。
書込番号:24482942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Yone−g@♪さん
>ロジクールで良さげなモノを買って試して報告せよと言うことですか??
>むー何だか「お前が自分で考えて買ってみてレポせよ!」なご意見多数な気がします
こちらの気持ちが伝わってるようですね(笑)
マウス見たらYone−g@♪さん思い出す・・そんな感じですんで・・(^-^)
やっぱり手は大きい方なんで903かな。
>蔵に転がしてる903と901を出して比べろとな??
どんだけ持ってるんですか??
間違いなく人に聞くレベルではありません(^^;
アドバイスありがとうございます(._.)
書込番号:24482962
3点
結局悩みましたが尼にてG502WLポチりました。
やはり無線給電の便利さ、使い勝手の万能さに負けました。
多分この他に買い増しするとしたら最新のデスアダー欲しいですね。
マウス操作、使い過ぎで右肩が腱鞘炎起こしてます。
ズボン履くのに右手が使えません。
書込番号:24498181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Yone−g@♪さん、ども。
結局リピートですか?
かなり良い製品っぽいですね。
お気に入りに入れておいてチャンスあらば…(^^;
でズボンはともかく、
あまりゲームやりすぎて、
パンツまで穿けなくならないように?(-_-;)
って思いました。(笑)
書込番号:24498309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
事実パンツ履けて居なかったりするデスヨ
右尻半尻です!
そのパンツをうちのオカメが齧るんです
布団に寝たまま「あーれーお代官様お戯れをー」(棒)と叫ぶのがここ数日のマイブームです。
尚写真はつけられません。
書込番号:24498335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日G502WL尼より着弾!
本日交換予定なり。
リザードスキンのマウスゴムカバーも予備があるはずなので使ってみます。
書込番号:24504534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日着いて今日開けるだと・・・・・・ホントにYone−g@♪さん本人なのか怪しいと思った・・・・・・来年の夏頃まで積んどくと言われたほうがなんかしっくりくる・・・・・・。
書込番号:24504648
0点
ハンケツのYone−g@♪さんおはようございます。
うちも到着しました(^-^)
自分所は予備なので、このまま開かず状態でしばらく置いときます。
ホントマウスの開封速すぎですね(笑)
書込番号:24506040
0点
同じく昨夜デスアダーミニ着弾により開封
併せてこれから502wl開封予定です。
やはり無線給電便利ですねー手放せないです。
光る布マットがヘタって来てますのでそろそろ交換しますかねぇ。
書込番号:24560321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局のトコロまだ502開封しとりませんが(笑)
そうそう棒読みちゃんとつべ読みと言う2つのソフトを導入する事を覚えまして。
ゲームの配信プレイ時にCHATで声を掛けられても分かるようになりました。
書込番号:24561451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL
Q.無線なのに有線より軽いのはなぜでしょう?
A.がんばって軽くしました!!
ではダメですか(^_^)
G502の有線バージョン、120gにしかできなかったってわけじゃないと思うんですよ。
マウスはただ軽くすりゃあいいってわけでもない(おもりで重量調節するくらいだし)し、Logicoolは別に軽いマウスも作ってるからG502をことさら軽くする必要がなかったというか、ある程度の重さを持ったゲーミングマウスに仕立て上げたのかもしれないし、そういうことだとすればがんばりゃ100g切るくらい軽量な無線マウスも作れるLogicool、有線版と同等かそれより軽い無線版作るのもできんじゃね?というか・・・・・・まあ、深く考えたら負けなので、そういうもんだ、と思ってりゃいいのかな、と(^_^;)
なんかかなりいい加減なレスになったけど、案外そんなもんな気がしてます。
書込番号:23409462
![]()
0点
外観はそっくりですが追加の重りまわりの設計とか無線版は根底から再設計しるので
公式ページでアピールしてるように軽量化も意図してやったのだと思います。
有線と同等の重さにしようとして軽量化頑張ったら有線より軽くなってしまった
みたいな裏事情があるかもしれませんが部外者に知る由もなく、
技術的興味であれば両方買ってバラして比較してみるしかないと思いますが。
書込番号:23409467
![]()
0点
個人的に気になるのは軽量化に伴い、剛性が下がって無いかってとこですね〜。本来金属パーツだったとこをプラにしたとかね。そういう心配です。
書込番号:23409480
0点
頑丈さの話であれば全く問題なしかと。ソースは私。有線502使い倒した上で無線502を2つ購入してまだ初代WL使ってるから、ですね。
流石にチルトは弱いですけども、まぁ仕方ないですかね。
書込番号:23409720 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
さらなる軽量化ですか、、、、まぁ、実のところ興味本位でして、実際に購入予定は有線のほうなんですよね。
有線使って良ければ無線も考えてみます。
とにかく今使ってるG600はサイドボタンの熱が凄くて使えません。
書込番号:23410616
0点
それは手で持ち上げたときの重さでしょうか。
自分も有線無線持ってますのでわかるのですが基本同じくらいの重さに感じますが重量バランスが違う為か傾けたりして持つと
重さが変わったように感じますね。
あと普通に置いて動かしてみると有線のほうが軽く感じます。
ただケーブルを浮かさず配線したときケーブルに抵抗かかるせいで重いと思った時がありますので
測定条件をできる限り同じにしてみてはどうでしょう
書込番号:24469705
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)









