Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!さらに対象パソコンの買取を5,000円増額中!
- マウス1個から日本全国送料無料!

Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1263
Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
『WiFi接続が不安定?』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP
購入して10日少しですが、少々気になる点が…
それは、WiFi接続が突然切断状態になることです。
症状の再現条件は特定できませんが、少なくとも1日に2〜3時間のネット閲覧中に1〜2回の割と高頻度です。
もちろん考えうるPC再起動、WiFi親機側再起動、WiFiモジュールのドライバ更新等は一通り行ったけど改善されませんでした。
で、ネットで同様の事例の有無を調べてみたら…
結構、LenovoのS540に限らず他社製品も含めてWiFiモジュールの設定に起因すると思われる事例が多いようですね^^;
今回、私も下記の設定を変更して取り敢えずは症状が改善しましたのでお知らせしておきます。
本機に搭載のWiFiモジュール「Realtek 8822BE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC」のデバイスマネージャ―の設定で…
「電源の管理」タブを開き、その中の「電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフできるようにする」のチェックを外してOKをクリックします。
これで常にWiFiモジュールの電源供給が安定してスリープ状態にはならないようで、突然切断される症状が軽減できる(?)みたいです。
先にも述べたように、本機に限らず多くのメーカーの多くの機種で、電源プランの「省電力設定」の一環で、この設定がされている機種が多くて同様のトラブル症状が発生しているようですので、お困りの方は試してみると良いかもしれません。
ですが、これについてもメーカーの推奨設定ではないので自己責任で行って下さい。
書込番号:22905640
17点

こんにちは。 うちのも突然途切れることがあり、電源管理の対策ではだめでした。。。
レノボのサポート(https://support.lenovo.com/nz/ja/solutions/ht502846)を見つけて、対策1の方法で収まった感じです。
書込番号:22913744
5点

>symovaさん
情報ありがとうございます。
私の方は、その後は安定していますが、どうにも状況の再現性にバラツキがあるようですね^^;
最終的には標準搭載のWifiモジュールのRTL8822BEを、インテルのAC9260辺りに換装することも視野に、もう少し様子見しようと思っています。
書込番号:22913803
5点

>むたはさん
こんばんは(^^
多分、初めましてでしょうか…。
Wuindows8から標準機能としてWindowsに搭載された「高速スタートアップ」機能が
邪魔をしている可能性がありますので、一度 添付画像の手順で状況の方を確認して頂けませんでしょうか…?
Windowsのシャットダウン時に、次回のWindowsの起動時間を短縮するために
予めドライバ類の状態を含めプリロードした状態でシャットダウンする仕様に変更されているため、
ドライバ関係の不具合でしたら こちらで解決する可能性が高いと思います。
自分も色々と不具合に直面しては解決策を模索している状態のため、
解決できましたら、また知らせて頂ければ幸いです(^^♪
書込番号:22988343
3点

>ゆでぃさん
情報ありがとうございます。
ですが、私もその後の経過をここに記載していませんでしたから恐縮ですが、あの後、無線LANモジュールをインテルのAC9260に換装しました。
その後は不安定になる事もなく、全く問題なく快適に動作しております。
しかし、純正のモジュールでの不具合に対する対処方法の情報に、これまで無かった切り口の情報だと思いますので情報提供に感謝致します。
この方法が有用で、解決される方が居たら無駄にはならないと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22988372
0点

新しい解決(できるのか?)方法がちょうど、公式サイトでアップされていました。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-s-series-netbooks/s540-14api/81nh/81nh002pjp/mp1m7nsx/solutions/ht117143
※私もちょうどインテルのAC9260に交換するために手配中です。。。もっと早くこの情報があれば。。。
書込番号:22989792
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Ideapad S540 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81NH002PJP
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





