AVR-X1600H
- Dolby Atmos、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力175Wのパワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.3/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/eARC/ALLM)対応。HDMI端子は6入力/1出力を装備している。
- Amazon Alexa、音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応している。



AVアンプ > DENON > AVR-X1600H
先日、初めて買ったアンプで映画とクラシック音楽を楽しんでますが、今度カラオケ??も楽しみたいと家族の要望で本日ワイヤレスマイクを買って来ました。
ワイヤレスマイクの取説を見てアンプに受信機を取り付けましたが、音が待って出ず、困ってます。
同じものを使用する方がいらっしゃいませんか?皆様に接続方法を助けて頂きたく、投稿致しました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23460569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
『ワイヤレスマイクの取説を見てアンプに受信機を取り付けましたが、音が待って出ず、困ってます。』
残念ながらそのマイク端子は用途が違います。
AVアンプが設置されたスピーカーに信号を送り音場調整するために使われるもので、
おそらく音場調整時のみ働くものです。
ようするに自動調整時以外マイク入力は受け付けませんし、マイクから入った音声はスピーカーから出ません。
書込番号:23460603
6点

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。
初心者で恥ずかしい質問ですが、AVR-X1600Hに使えるワイヤレスマイク良さそうなものを教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23460713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんばんは。
そこはヘッドホン端子ですか?ヘッドホン端子は、音をヘッドホンに「出力」する端子です。
マイクの音をAVアンプに繋いだスピーカーから出すには、マイクの受信機は、音を「入力」する端子に接続しなければなりません。
マイク(および受信機)の仕様が不明なので何とも言えないですが、AVアンプの背面のアナログ入力端子に接続すれば、マイクの音は出せると思われます(別途アダプターが必要かも)。
但し、それだけでは、マイクの音とカラオケの音を、AVアンプに繋いだスピーカーから同時に出すことは出来ません。
マイクの音とカラオケの音を混合するためのミキサーなどの機器が別途必要になってきます。
書込番号:23460740
3点

これ持ってないけど、一般的にAVアンプのマイクってスピーカーのセッティングに使うもので、自分の声(じゃなkyてもいいけど)を入力しようと思ったら後ろの赤白端子か光端子じゃない?
でも入力端子ってここから入ってきた音をアンプ使って鳴らすってのはまあそのままだけど、他の音(カラオケの音源)に自分の声をミックスして鳴らすとかそういうものではないと思うけどね
マイクとカラオケがくっついたやつ、あれだったら音源と歌声はマイクでミックスされるから、それをアンプに繋げばそのまま鳴るだろうけどね
書込番号:23460748
3点

>トラソラコマさん
『初心者で恥ずかしい質問ですが、AVR-X1600Hに使えるワイヤレスマイク良さそうなものを教えて頂けませんでしょうか?』
残念ながらマイクが使用出来るのは、取り扱い説明書の 172ページのセットアップの時だけです。
セットアップが終了するとマイク入力は切断されます。
セットアップの時にスピーカーから出た音をマイクが拾い、スピーカーから出した音とマイクで拾った音を
AVアンプ内で比較検証してスピーカーの位置、距離、音量を測定しています。
マイク端子は測定専用なのです。
どんな種類のマイクを準備しても人の歌声は拾いませんし、スピーカーからもでません。
このAVアンプは、カラオケには使えないのです。
なのでAVR-X1600Hに使える(カラオケで)マイクはありません。
書込番号:23460759
6点

>トラソラコマさん
厳しいですよ。。マイク。
マイクで声だけ出せば良いですか? 音楽は流れません。
要は曲と声が別物なのでミキサーが必要です。
ヤマハはマイクは過大入力で壊れる可能性あり繋ぐなという注意書きもあったりします。
書込番号:23460760
1点

>トラソラコマさん
写真を良く見ると、マイク端子ではなくてどうもヘッドフォン端子に受信機が取り付けられている様です。
端子部分に「PHONES」と書かれていませんか?
そこはヘッドフォンを繋ぐところで、ヘッドフォン以外を繋ぐと故障の原因になりますのでお止め下さい。
ただその隣の「SETUP MIC」につないだとしても先に述べました様にカラオケ用途のマイクは使えない事に
変わりありません。
書込番号:23460786
4点

>トラソラコマさん
おはようございます。
『カラオケ??も楽しみたいと家族の要望で本日ワイヤレスマイクを買って来ました。』
AVR-1600Hを使ってどうしてもカラオケを楽しみたいとおっしゃるなら この様なマイクミキサーを購入して
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4949176160384/
マイクはマイクミキサーのMIC端子へ
伴奏? 演奏? の音源DVDとか? テレビからの音 とかはこのマイクミキサー裏にあるAUDIO INへ
そしてマイクミキサー裏のAUDIO OUTからRCAケーブルでAVR-1600HのAUDIO IN (CBL/SAT)端子に繋ぐ
これで使おうと思えば使えます。
ただしサラウンド再生にはなりません。
AVアンプ機能で疑似サラウンドの様にはなるかも知れませんが。
書込番号:23461171
4点

>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
【そこはヘッドホン端子ですか?ヘッドホン端子は、音をヘッドホンに「出力」する端子です。】
なるほどですね。
マイクはアマゾンで買ったWisFox ダイナミックマイク ワイヤレスマイクです。写真添付します。
裏のアンプには受信機が入る端子が無かったのでフロントのヘッドフォンのとこに差し込みました。(汗)
書込番号:23461241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:23461246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。m(_ _)m
【このAVアンプは、カラオケには使えないのです。】
そうなんですね。家族が楽しみにしていたのに残念(汗)です。
書込番号:23461253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>古いもの大好きさん
いつもありがとうございます。m(_ _)m
頂いたリンクはアマゾンで類似のものを探してみました。これが使えますでしょうか?写真を添付します。
書込番号:23461267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ありがとうございます。
なるほどです。
過大入力注意する必要ですね。
書込番号:23461272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>古いもの大好きさん
おっしゃる通りです。大変勉強になってます。ありがとうございます。
書込番号:23461278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頂いたリンクはアマゾンで類似のものを探してみました。これが使えますでしょうか?写真を添付します。
理屈的にはそういうやつを繋げることは出来るんだけど、AVR-X1600Hに入る前にカラオケ(音楽)とマイクの音をミックスしないとカラオケ(音楽に合わせて歌う)は出来ないよ
[マイク]-----[ミキサー]-----[AVアンプ]
[音楽]------
↑↑こんな感じ
書込番号:23461307
1点

>トラソラコマさん
『頂いたリンクはアマゾンで類似のものを探してみました。これが使えますでしょうか?写真を添付します。』
これはマイクのみになってしまいます。
カラオケでは無くて、アカペラ…人の声だけで歌う…になってしまいます。
アマゾンで探す時に「マイクミキサー」で探してみてください。
マイク(人の歌声)と演奏(伴奏)をミックス(ミキサー機能)しなければなりません。
なのでミックスする機能のある「マイクミキサー」が必要となります。
演奏&伴奏を他のラジカセみたいな機器から流しながら歌うと言うのであれば構いません。
その際AVR-X1600Hは歌声だけスピーカーから出します。
書込番号:23461329
3点

>トラソラコマさん
こんにちは
カラオケ専用にDVDプレーヤを
買いますか?
伴奏はテレビから、歌はアンプのスピーカーから。。。
書込番号:23461340
1点

結局のところおうちでカラオケを楽しもうと思ったら、今どきのネットカラオケにしておくのが無難なんだと思う
[マイク] ↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q988NRJ/
[FireTVStick]
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
[カラオケ]
https://www.clubdam.com/firetv/
書込番号:23461355
1点

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。
複雑で深いです。(汗)
書込番号:23461357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
テレビ(ユーチューブ)→アンプ→カラオケ
の感じで唄いたいって感じです。
書込番号:23461358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
因みに
【カラオケ専用にDVDプレーヤを買いますか?】
ユーチューブのみでDVDを考えてません。
書込番号:23461364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんにちは
なるほど
となると、YouTubeの音は テレビから
マイクの音は アンプから。。という形だと、
トラソラコマさんの選択されているものも、使えそうですね。
書込番号:23461378
1点

>トラソラコマさん
『ユーチューブのみでDVDを考えてません。』
ならば演奏&伴奏はテレビに頑張って頂いて、画像を張り付けられた「SELAYI」のワイヤレスVHFシステム
で可能です。
ただし、AVR-1600H側に 「6.35mm」プラグの差し込み口(入力)はありませんので 6.35mm→RCAへの変換プラグ
写真の様なものが必要になります。
書込番号:23461387
3点

>トラソラコマさん
> テレビ(ユーチューブ)→アンプ→カラオケ
> の感じで唄いたいって感じです。
これでスレ主さんのやりたいことが分かりました。
ただ、スレ主さんのご希望(カラオケ楽曲とマイクの歌声を同時にAVアンプに接続したスピーカーから鳴らす)を実現するのは、非常に難しいです。
まず、アンプというのは、「1度に1種類」の音声しか受けることが出来ません。
したがって、テレビからのYouTubeのカラオケ楽曲をAVアンプに入れると、マイクからの歌声をAVアンプに入れることができなくなります(逆も同じ結論です)。
ここで登場するのが、先の投稿で触れさせていただいた「ミキサー」という機器です。
ミキサーは、複数の音声をミックス(混合)して1つにする機能を持っています。
そこで、テレビからのカラオケ楽曲の音声とマイクからの歌声の音声を、一旦ミキサーに入れてここでミックスして1つにして、ミキサーからAVアンプに入力すれば、カラオケ楽曲とマイクの歌声がAVアンプに繋いだスピーカーから流れるということになるわけです。
例えば、任天堂のSwitchのカラオケなんかは、マイクの音を一旦Switchに入れて、Switch内でカラオケ楽曲とマイクの音を混合して1つにして、アンプ(又はテレビ)に送ります。
Switchがミキサーの役割をしているということですね。
ただ、ここでも問題があります。
テレビとAVアンプはHDMIで接続し、ARCの機能によってテレビからの音声をAVアンプに入力しています。
ここで、テレビとAVアンプの間にミキサーを挟むことになるのですが、
・HDMI端子を備えたミキサーを探さなければならない
・ARC機能を備えたミキサーを探さなければならない
・仮にそのようなミキサーが見つかったとしても、HDMIの連動機能が上手く働くかはやってみないと分からない
・また、ARCで上手く音声を伝送できるかはやってみないと分からない
というような数々のハードルが立ちはだかってきます。
テレビに光デジタル音声出力端子が付いていれば、テレビとミキサーを光デジタルケーブルで接続して上記ハードルを回避することが可能です。
ただ、
・カラオケをするときはテレビの出力を光デジタルにする
・映画などを観るときはテレビの出力をHDMIにする
という面倒な切り換え作業を強いられることになります。
画像添付の「カラオケマイク DEARING」は、変換ケーブルを使ってAVアンプに接続し、歌声をAVアンプに繋いだスピーカーから流すことは可能です。
ただ、先に述べたとおり、AVアンプは「1度に1種類」の音声しか受けられないので、テレビからのカラオケ音源を同時にAVアンプに繋いだスピーカーから流すことはできません。
・カラオケ音源はテレビのスピーカーから流して、
・マイクの歌声はAVアンプ接続のスピーカーから流す
ということになりそうです。
書込番号:23461495
5点

Avアンプでミキシングしようとすると 皆さん指摘しているように かなり接続や設定に悩むことになるんで 単に歌声を重ねたいなら こういったマイク拡声器を購入して スピーカから別々に出して室内空間で混ぜるのが 独立して音声とバックニュージックの調整できるので楽だと思います。
https://item.rakuten.co.jp/esupply/mm-spamp4/
マイク拡声器は適当に探したんで もっと探せば向いたものがあるでしょう。
書込番号:23461525
1点

皆様
多くのご助言ありがとうございます。
こんなに複雑で難しいとは…素人である私の理解が(汗)
私の説明が悪かったのでお詫びします。
再度説明致します。
1.テレビシャープ4T-C70BN1でユーコープを再生し、アンプのAVR-X1600Hに経由し、デノン37ジリーズスピーカーに音楽を出します。
2.出てきた音楽に合わせ、マイクを使い、上記スピーカー経由で声を出したいです。
3.音楽はどうしても1.の順番で出したく、音が良いので、自分たちの声はありのままで良い。
>DELTA PLUSさんから頂いたご助言と同じですが
【ただ、スレ主さんのご希望(カラオケ楽曲とマイクの歌声を同時にAVアンプに接続したスピーカーから鳴らす)を実現するのは、非常に難しいです。】
それと、
【テレビとAVアンプはHDMIで接続し、ARCの機能によってテレビからの音声をAVアンプに入力しています。
ここで、テレビとAVアンプの間にミキサーを挟むことになるのですが、…省略
テレビに光デジタル音声出力端子が付いていれば、テレビとミキサーを光デジタルケーブルで接続して上記ハードルを回避することが可能です。】
テレビとアンプ両方には光端子とHDMIがあり、両方とも繋ぎました。やはり、再度説明した内容でミキサーというものがどうしても必須ですか?
書込番号:23461792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレビとアンプ両方には光端子とHDMIがあり、両方とも繋ぎました。やはり、再度説明した内容でミキサーというものがどうしても必須ですか?
アンプ(TVでもいいけど)ってHDMIに何台も機器(レコーダー、ゲーム機など)を繋げられるじゃない?
簡単に言うと何台機械を繋いだとしても、複数の機器の音を同時(ミックスして)に出すことが出来ない
マイクとかカラオケとかでもこれと一緒で先に音をミックスさせておかないとダメということ
>3.音楽はどうしても1.の順番で出したく、音が良いので、自分たちの声はありのままで良い。
音楽優先で声はそのままでいいってことだけどエコーとかないとカラオケ感とか全然出ないと思うけどね
でもって音源をYouTubeでってことだけど、僕が上に書いたマイク&FireTVStick&配信カラオケの方法で音源をYouTubeってのはいけるんじゃない?
※音楽(YouTube)はアンプから出て自分の声はマイクについたスピーカーから出る
これだとちゃんとエコー掛かるしカラオケ感も出る&手軽だと思うけどね
なんかカラオケを快適に使いたいというより、何がなんでもアンプから音を鳴らしたいって方になっちゃってるように思えてしまう
書込番号:23461837
1点

>トラソラコマさん
こんにちはです。
『1.テレビシャープ4T-C70BN1でユーチューブを再生、アンプのAVR-X1600Hに経由し、デノン37シリーズスピーカーに
音楽を出します。』
『2.出てきた音楽に合わせ、マイクを使い、上記スピーカー経由で声を出したいです。』
『3.音楽はどうしても1.の順番で出したく、音が良いので、自分たちの声はありのままで良い。』
これをする為には、テレビ音声はテレビのイヤホン端子から→マイクミキサーのAUDIO INへ
マイクはそのままマイクミキサーへ
そうしてミックスされた出力(マイクミキサーのAUDIO OUT)をAVR-X1600Hへ接続すれば可能です。
ただこの場合『再度説明した内容でミキサーというものがどうしても必須ですか?』マイクミキサーが必須になります。
またそれぞれの機器間を接続するためのケーブルが必要…ピンジャック形状が異なっている為です。
テレビはHDMIでAVR-X1600Hに繋ぎ、テレビの音はスピーカーから出す。
歌はマイク無しで歌う。
もしくはこの様な機器で、AVR-X1600Hを使用せず、まったく別でスピーカーから鳴らす。
https://paso-parts.com/products/detail.php?product_id=1890&table
一番簡単なのはマイク無しで歌を歌う事ですね。
書込番号:23461856
4点

>トラソラコマさん
すみません。
修正です。
× もしくはこの様な機器で、AVR-X1600Hを使用せず、まったく別でスピーカーから鳴らす。
〇 もしくはこの様な機器で、歌声だけはAVR-X1600Hを使用せず、まったく別でスピーカーから鳴らす。
以上です。
書込番号:23461869
4点

>トラソラコマさん
光デジタルの話は、ちょいと誤解を生む表現をしたかもしれないですね。申し訳ありませんでした。
光デジタルの接続は、HDMI、ARC云々の問題点を解消するための手段です。
アンプが「1度に1種類」の音声しか受けることが出来ないという問題点(ミキシングが必要という問題点)を解消するための手段には成り得ません。
> 1.テレビシャープ4T-C70BN1でユーコープ(※YouTube)を再生し、アンプのAVR-X1600Hに経由し、デノン37ジリーズスピーカーに音楽を出します。
YouTubeのカラオケ音源を37シリーズスピーカーから出したいというご要望につき、理解いたしました。
> 2.出てきた音楽に合わせ、マイクを使い、上記スピーカー経由で声を出したいです。
@カラオケの音源も、Aマイクからの歌声も、両方とも37スピーカーから出したいということですよね。
これは、ミキサー無しでは出来ないということになります。
アンプには、@テレビからの音声入力と、Aマイクからの音声入力の2つの入力があるわけで、
アンプは「1度に1種類」の音声しか受けることが出来ないので、1度に@とAの2種類の音声信号を入力することは無理ということになります。
そして、アンプへの音声の同時入力が出来ないということは、必然的にアンプからスピーカーへの同時出力は無理ということになります。
アンプの仕様上、@とAのどちらの音をスピーカーから出すか選択しなければならないということです。
> 3.音楽はどうしても1.の順番で出したく、音が良いので、自分たちの声はありのままで良い。
「自分たちの声はありのままで良い」というところの趣旨を十分に理解できないのですが、
これまでの説明のとおり、@テレビからのカラオケ音声と、Aマイクからの歌声を、37スピーカーから同時に出すのは、ミキサーを使わない限り難しいです。
AVアンプにミキサーの機能があれば良いのですが、残念ながらそのような機能は搭載していません。
書込番号:23461926
3点

>トラソラコマさん
・テレビをミキサーに光デジタルで接続し、テレビ(YouTube)の音をミキサーに送る。
・マイクをミキサーに接続し、マイクの音をミキサーに送る。
↓
ミキサーで、テレビ(YouTube)の音とマイクの音を混合する(1つにする)。
↓
ミキサーをAVアンプに接続(光デジタルケーブル又はアナログケーブルで接続)し、ミキサーで1つにした音声をAVアンプに送る。
↓
AVアンプに繋いだ37シリーズスピーカーから音を出す。
こんな感じになります。
書込番号:23461936
4点

>トラソラコマさん
古いもの大好きさんがご紹介のホームページ
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/4949176160384/
の二番目の接続例で接続します。
ワイヤレスマイクはマイク入力端子につなぎます。
「ミニコンポ等の音声入力端子」の部分はAVアンプのいずれかの音声入力端子につなぎます。
書込番号:23461965
1点

皆様
ありがとうございます。
頂いたご助言をやっと分かりました。
>DELTA PLUSさん
【・テレビをミキサーに光デジタルで接続し、テレビ(YouTube)の音をミキサーに送る。
・マイクをミキサーに接続し、マイクの音をミキサーに送る。
↓
ミキサーで、テレビ(YouTube)の音とマイクの音を混合する(1つにする)。
↓
ミキサーをAVアンプに接続(光デジタルケーブル又はアナログケーブルで接続)し、ミキサーで1つにした音声をAVアンプに送る。
↓
AVアンプに繋いだ37シリーズスピーカーから音を出す。】
まさにこれです。
これまでテレビやアンプやスピーカーなど取説見ず、簡単に設定・接続出来ましたが、カラオケに関してだけの原理良く分かりませんでした。
改めて皆様に感謝致します。
因みに1万以内のミキサーやマイクなど良いやつのオススメがありませんか?
書込番号:23462188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんにちは、自分はMTR/オーディオインターフェイス等をを利用して、AVアンプをカラオケ変わりに利用した事がありますが、先程書き込みがありましたが過大入力でアンプの電源が突然落ちたりしました。多分安全装置か何か働いた可能性があります。小音量なら大丈夫かと思われますが、そこそこの音量を、出すのなら折角のAVアンプか壊れてしまう可能性があります。
書込番号:23462968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/266320/
テレビに光デジタルの出力があれば、こんなオーディオインターフェイスありますが、予算は超えちゃいますね
書込番号:23463218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://tascam.jp/jp/product/us-366/top
このオーディオインターフェイスなら、光デジタル入力、RCA端子の、入出力もついているので、AVアンプをカラオケにする事も可能ですが、やはりお値段が…
書込番号:23463255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トラソラコマさん
私が使っているのはパイオニアのMAA-550です。
エコーだけでなくエフェクトやキーコントロールが出来、マイクは3本使えます。
Amazonの中古で33800円ですね。
書込番号:23464503
1点

皆様
いろいろアドバイスありがとうございます。
先程、ヨドに行ってマイクとYAMAHAミクサーとアナログケーブル(ミクサーとアンプつなぎ)買って来ました。
取説を見て写真のように接続しましたが、音が全く出ません。
分かる方がいらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。
書込番号:23469073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんにちは
ミキサー側
STEREO OUTに接続
アンプ側
MEDIA PLAYERに接続
書込番号:23469148
1点

接続変えは、電源を落とし音量最小で。
お願いします。
書込番号:23469155
1点

>トラソラコマさん
テレビの音声出力をミキサーの入力に繋ぐ必要がありますが、どうなっていますか?
またミキサーの音声出力をアンプ入力に繋ぐ必要がありますが、どうなっていますか?
書込番号:23469167
1点

>トラソラコマさん
テレビのYouTubeをミキサーへ接続する
手段とする物が、見当たりませんね。。。
書込番号:23469203
1点

>トラソラコマさん
マイクの接続はOK。
赤白のケーブルの接続が間違い。
テレビの出力端子からのケーブルを、ミキサーの3/4 LINE(今繋がっている所)に入れる。
ミキサーのSTEREO OUTから、アンプのAUDIO INの1 CBL/SATか2 MEDIA PLAYERに入れる。
アンプのPHONOに入れちゃダメです。そこはレコードプレーヤー専用なので。
書込番号:23469258
4点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
【ミキサー側
STEREO OUTに接続
アンプ側
MEDIA PLAYERに接続
接続変えは、電源を落とし音量最小で。】
ご助言の通り試みましたが、音が出ませんでした。
>Minerva2000さん
なお、
【テレビのYouTubeをミキサーへ接続する】でが、
買ってきたケーブルが違ったため、まずはマイクから音が出なかったので皆様に質問しました。
書込番号:23469265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんにちは
ーーーーーーーーー訂正ーーーーーーーーーーー
このミキサーはピンケーブルは使えません。
ピンケーブル→標準モノラルジャックへ 変換が必要です。
テレビの音を ミキサーインするには、テレビのヘッドフォン端子→ 標準モノラル分岐ジャック×2
が手っ取り早いと思います。
よって、現在のままでは、音は出ません。またアンプ側のPHONO端子に赤白の線を刺してありますが、
ここはアナログレコードを使用する端子なので、すぐに外される方がよいと思います。
書込番号:23469271
2点

>トラソラコマさん
>まずはマイクから音が出なかったので皆様に質問しました。
ミキサーの音声出力をアンプのPHONOでない音声入力につなげばマイクの音はでますよ。
書込番号:23469289
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
【テレビの音を ミキサーインするには、テレビのヘッドフォン端子→ 標準モノラル分岐ジャック×2…
よって、現在のままでは、音は出ません。またアンプ側のPHONO端子に赤白の線を刺してありますが、
ここはアナログレコードを使用する端子なので、すぐに外される方がよいと思います。】
おっしゃる通り、この端子合わなかったので明日交換する予定です。
PHONO端子差し込んだ後、音が出なかったのですぐ抜きました。
ありがとうございます。
書込番号:23469299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
マイクはMIC/LINEへ。
これでマイクからミキサーへの入力はOK。
テレビの裏側に「ヘッドホン/アナログ音声出力端子」があるでしょ。HDMI端子の下にある1つだけの小さな穴(直径3.5mm)。
そことミキサーの3/4 LINEを接続します。
テレビ側は3.5mmステレオミニジャックなので、ミキサーと繋ぐには変換ケーブルが必要です。
片側が3.5mmステレオミニジャックで、もう片側が赤白の端子のケーブルです。
これでテレビからミキサーへの入力はOK。
これで、マイクの音とテレビの音がミキサーで混合されて1つになります。
あとは、この混合されて1つになった音をアンプに送ります。
ミキサーのSTEREO OUTと、アンプのAUDIO INの1 CBL/SAT(または2 MEDIA PLAYER)を赤白ケーブルで接続ですね。
繰り返すけど、アンプのPHONOに入れちゃダメですよ^^
書込番号:23469302
3点

>DELTA PLUSさん
【赤白のケーブルの接続が間違い。】
アンプ側と同様にL、Rで赤白を差し込ん出ましたが、それは間違いでしょうか?
書込番号:23469331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
添付写真の赤白ケーブルの接続が間違っているという意味です。
上の書込番号23469302ご参照。
書込番号:23469407
2点

>DELTA PLUSさん
【テレビの裏側に「ヘッドホン/アナログ音声出力端子」があるでしょ。HDMI端子の下にある1つだけの小さな穴(直径3.5mm)。
そことミキサーの3/4 LINEを接続します。】
これですか?写真を添付します。
ミクサーとテレビをつなぐケーブルですね。
ありがとうございます。
書込番号:23469423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
> これですか?写真を添付します。
はい^^それです。
そこ(出力/OUT端子)からテレビ(YouTube)の音声信号を出して(音声信号の出力)、ミキサーの入力/IN端子に入れます(音声信号の入力)。
書込番号:23469435
3点

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
【ミキサーの音声出力をアンプのPHONOでない音声入力につなげばマイクの音はでますよ。】
アンプのAUDIO INの1 CBL/SATか2 MEDIA PLAYERに変えましたが、やはり音が出ませんでした。最初に添付した写真のランプも出ません。
書込番号:23469437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
ミキサーの【出力(OUT)】端子から音声信号をアンプに向けて出力しないとダメですよ。
今ミキサーに赤白が繋がっている3/4 LINE端子は、入力(IN)端子(音声信号が入ってくる端子)なので、音声信号がアンプ側に出ていきません。
右上の青いゾーンに「STEREO OUT」ってあるでしょ。それが出力(OUT)端子なのでそこに繋いで、そこから音声信号をアンプに向かって出力しましょう。
書込番号:23469452
3点

>DELTA PLUSさん
【そこ(出力/OUT端子)からテレビ(YouTube)の音声信号を出して(音声信号の出力)、ミキサーの入力/IN端子に入れます(音声信号の入力)。】
ありがとうございます。明日交換してみます。
>Minerva2000さん
写真のようにつなぎましたが、やはり音が出ませんでした。
書込番号:23469458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
こんにちは
必要な物品です
テレビとミキサー接続用コード
https://www.amazon.co.jp/UGREEN-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-CD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC/dp/B00ZKM3SHK/ref=sr_1_17?dchild=1&keywords=%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0+rca+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1592137193&sr=8-17
ミキサーとアンプ接続用部品 2個一組です。
https://www.amazon.co.jp/VCE%E3%80%902%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%916-35mm%E3%82%AA%E3%82%B9-RCA%E3%83%A1%E3%82%B9-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD/dp/B071ZJ3Z3B/ref=sr_1_18?dchild=1&keywords=%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0+rca+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1592137193&sr=8-18
これだけ必要です。
書込番号:23469465
1点

>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
書込番号:23469437の写真は当初の写真で
、ランプがついてないのを強調したかっただけです。
書込番号:23469458 をやり直しましたが、出ませんでした。ミクサー不良ではないでしょうか?
書込番号:23469466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.アンプのリモコンの「Media Player」ボタンを押す。
↓それでも音が出ないなら
2.取説165ページを見ながら、「Media Player」の入力端子の割り当てが「ANALOG」「2」になっているか確認してみて下さい。
書込番号:23469534
3点


>トラソラコマさん
ミキサーの右下の赤いツマミ(LEVEL STEREO)は、3時位置の三角マークの位置に合わせて下さい。
その後、左下の「LEVEL 1/L」を右に回していってもダメでしょうか?
書込番号:23469623
3点

>トラソラコマさん
オルフェーブルターボさんが、Amazonのケーブル乗せてくれてますが、それ使わないと接続しても音は出ませんよ。
書込番号:23469793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続には、三種類の端子があります。
書込番号:23469818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>トラソラコマさん
ちゃんと使っているいたらごめんなさい。ミキサーにRCAのピンプラグ入れてません?
https://www.otaiweb.com/player/line_cable1.html
書込番号:23469841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。フォーン端子にRCA挿そうとしても無理だったので、ケーブル間違えてないですね…汗。すみませんでした
書込番号:23469892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DELTA PLUSさん
おはようございます。
【ミキサーの右下の赤いツマミ(LEVEL STEREO)は、3時位置の三角マークの位置に合わせて下さい。
その後、左下の「LEVEL 1/L」を右に回していってもダメでしょうか?
】
試しましたが、やはり出ませんでした。(汗)
書込番号:23470222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lamb of godさん
おはようございます。
【フォーン端子にRCA挿そうとしても無理だったので、ケーブル間違えてないですね…】
いろいろありがとうございます。
書込番号:23470227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
単純な話です。
ミキサーにはテレビのアナログ音声とマイクを入力する。
ミキサーの音声出力はアンプのアナログ入力につなぐ。
これだけです。
書込番号:23470245
1点

>Minerva2000さん
おはようございます。
ありがとうございます。
【ミキサーの音声出力はアンプのアナログ入力につなぐ。】
おっしゃる事が分かりますが、音が出ませんでした。
書込番号:23470251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トラソラコマさん
マイクは、フォーン端子ですか?XLRですか?
もしフォーン端子なら、マイクを2/Rに刺してみてはどうですか?
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/9/331009/mg06x_ja_om_c0.pdf
書込番号:23470673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた、勘違い…どちらに挿しても同じですね…なんで音でないんだろ…
書込番号:23470680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トラソラコマさん
AVアンプを取説を読んで初期化します。
これで直らなければ、
ミキサーとAVアンプのケーブルと電源プラグを全て抜き、2分後差し込んではいかがでしょう?
書込番号:23470728
1点

>トラソラコマさん
ミキサーに電源入れて、マイクで喋ったりしたらミキサーのインジケーターは、点灯していますか?
書込番号:23471198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
おはようございます。
皆様からの貴重なご意見を頂き、昨夜無事にカラオケの接続が出来ました。
解決方法はテレビとアンプを再設定しました。
ご報告と共にお礼を申し上げます。
書込番号:23472406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トラソラコマさん
お疲れ様です。解決できて何よりです。
楽しんで下さい。
書込番号:23472444
1点

>トラソラコマさん
努力が実った様でおめでとうございます。
お愉しみ下さい。
書込番号:23472464
3点

おめでとうございます!
書込番号:23473083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





