AVR-X1600H
- Dolby Atmos、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力175Wのパワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.3/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/eARC/ALLM)対応。HDMI端子は6入力/1出力を装備している。
- Amazon Alexa、音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応している。



AVアンプ > DENON > AVR-X1600H
初歩的な質問で申し訳ございませんm(_ _)m
このアンプを購入したのですがサブウーハーに繋げる線が持ってる線で上手く刺さらなかったので新たに購入したいのですが、家電量販店だとないと言われてしまいあるやつで上手く繋がったらいいねー程度でした。
Amazonとか楽天とかで購入したいのですがどのタイプの線なら大丈夫でしょうか??
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24365047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8G3W/
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P67GSG/
↑↑こういうやつ、普通のRCAケーブルなんで昔のビデオ用の赤白黄のやつがあればそれのうちの1本(赤-赤/白-白)でもいけると思うけど
※もし持ってるウーハー側の挿し込み口が違う場合は片側をそれに合わせたケーブルを買うこと
書込番号:24365086
0点

ウーハー側は赤白でいけるんですけど
アンプ側が上手く入らないのでそっちが違うのかなって思ってました
書込番号:24365089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンプ側が上手く入らないのでそっちが違うのかなって思ってました
ウーハー端子はステレオじゃないから色が赤白になってないだけじゃない?(黒?)
書込番号:24365125
0点

>donaffyloveさん
上手く刺さらないとは、具体的にどういう状況ですか。
キツくて入らない
緩くて抜けちゃう
そもそも形が違って先っぽすら挿入できない
いろいろあると思いますが、アンプの端子はRCAのピンプラグですから、ピンプラグ↔ピンプラグのRCAケーブル、若しくは他の方が仰ってる物で普通は入るはずです。
書込番号:24365173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

donaffyloveさん、こんばんは。
SWをつなぐ端子は写真で赤く囲んだところですが、
普通の赤白と同じRCA端子なのですが、
ここに上手く刺さらないということですか?
真下にアンテナ端子があるのですが、
間違えてそこにつなごうとしているとかはありませんか?
書込番号:24365238
0点

奥までグッと入らない感じです!
なので認識しないです。
書込番号:24365440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donaffyloveさん
プラグの写真は載せられませんか。
端子やプラグが汚れ・異物混入・サビてたり変形してる場合もあります。→アルコールと綿棒で掃除
プラグはサイズがまちまちで緩いものキツいものあります。端子と種類が合ってるなら、回しながら押し込んでみては。
書込番号:24365446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど🤔
仕事おわって帰ったら挑戦してみます!!
またその時よろしくお願いします。
書込番号:24365452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・使ってる赤白ケーブルの両側を入れ替えてみる
→どっちも同じ固さでウーハーに抜き挿し出来るならケーブルの端子が潰れているとかではない
・アンプ(X1600H)にはウーハー端子が二個あるので上下どっちも試してみる
→万が一アンプ側の端子が壊れてる/潰れているとかあったとしても2個とも潰れてるとは考えにくい
こんな感じで組み合わせを変えてみればいけるんじゃないかな?
あとは端子によって固い、緩いと多少の差はあるかもなんで(ウーハー側はすこすこ入るけどアンプ側に挿さらないなど)、目で見て明らかに変形してるとか形が違うとかでもない限りは強めに押し込んでも問題ないはずだよ
書込番号:24365461
0点

ありがとうございます
ケーブル自体は家電量販店で新品購入
アンプ側は上と下一応刺し変えたりはしました。
家電量販店の人に相談してかったんですが専用のがあるんじゃないかっと言っておりました
書込番号:24365773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにアンプ側って先差し込み3.5mmですか?
書込番号:24366135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donaffyloveさん
まったく刺さらないのではなく、音が出ないのであれば、アンプの設定でサブウーファーがオフになってる可能性もあります。
書込番号:24366194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続したいサブウーファーのメーカー、型番を教えて下さい
接続できるのはアンプ内蔵のタイプです
書込番号:24366216
0点


>donaffyloveさん
この機種はホームシアターシステムなので、単品サブウーファーとしては使えなかった気がします。
フロントスピーカーだけ配線した上で、アンプのサブウーファー出力から当機のライン入力Lに配線して音が出るか確認してみては。
書込番号:24366313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVR-X1600Hのサブウファーの端子から
GXW-5.1のLINE INPUT接続すれば低音は出るはずです
出ないのは故障が考えられますが
GXW-5.1の取り扱い説明書です
https://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/gxw-5.1_j.pdf
リモコンの設定も考えられます
書込番号:24366325
0点

>donaffyloveさん
同じONKYOのHTXシリーズなどもサブウーファーとして使えないので、恐らくこちらも無理だと思います。間違ってたらごめんなさいですが。
書込番号:24366414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもオンキョーがアカンですか😳
とりあえず安いのをと思ってスピーカーかったんですが😣
書込番号:24366547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?アンプにピンジャック(RCA)が挿さらないって話はどうなったんだ?
X1600Hのサブウーハー端子と、GXW-5.1のラインイン端子をRCAケーブルで繋いでGXW-5.1の電源を入れ入力をラインインに切り替えたら理屈上は音が出るんだろうけど、思ったような効果になるとは思えないなぁ
書込番号:24366555
0点

どおなるさん
それについては今帰宅とちゅうなのでお待ちください🥺🥺🥺
書込番号:24366574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそもオンキョーがアカンですか
>とりあえず安いのをと思ってスピーカーかったんですが
昔使ってたやつじゃなく、X1600Hのウーハーに使おうとGXW-5.1を買ってきたってことなのね
X1600HとかいわゆるAVアンプに繫ぐウーハーは、サブウーハー専用スピーカー(って表現でいいのかな?)として売ってるやつで、アンプ内蔵(電源ケーブルが付いてるやつ)を使わないとダメ
GXW-5.1はこれ自体がAVアンプだし、あとセット物に付いてるウーハーでアンプ内蔵してないやつ(電源ケーブル付いてないやつ)を再利用しようとして音が出ないって質問もちょくちょくあるね
書込番号:24366597
0点

そおなんです😂
今はDALIのSUBE12Nを買うことを目標にお金貯めてます💰
書込番号:24366601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donaffyloveさん
>とりあえず安いのをと思ってスピーカーかったんですが
てことはGXW5.1の本体のみで、付属スピーカー無しってことですかね。
くどいですが、恐らくAVアンプと同じでフロントスピーカーを繋げないと音は出ないと思いますが、やってみないと分かりませんね。
ハードオフとかだったら理由を告げれば交換してもらえる可能性あると思いますよ。
ウーファーの裏にスピーカー端子がある物は基本NGですから、入力端子が1個付いたのを選べばOKです。
書込番号:24366627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリでセット買ったのでスピーカーはあります!!!
書込番号:24366655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donaffyloveさん
先ほどのGXW画像「FRONT SPEAKER」のLが左フロント、Rが右フロントスピーカーの端子。6個並んでるうち真ん中2個はセンタースピーカー用です。
LとRの端子に付属スピーカーを繋げて、テストトーンを再生。左右スピーカーとウーファーから音が出ればひとまず正常です。
書込番号:24366691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>donaffyloveさん
そのケーブルは駄目。
3つともピンプラグになってないと。。
書込番号:24366700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GXW-5.1PAW(アンプ部)を
サブウーファー代わりとしていくらで
入手したかは知らないけど、純粋な
サブウーファー(アンプ内蔵)でも
数千円、製造年が古い物なら
千円台で購入できると思うのだけど。
(うちは昨年に地元ハードオフで
ヤマハのサブウーファーを
1500円+税で購入)
スピーカーの類いは前オーナーが大事に
扱われていた品が多く、ハードオフ等で
探しても、良品がよく見つかる。
あとうちの経験として、お気に入りの
スピーカーを一点豪華に奢るより
前後共に同じスピーカーを揃えた方が
サラウンドのまとまり感が増して、
音響効果が高まります。
もう1つ気になるのだけど、各々の
返信の部分部分が文字化け(数字化け?)
するのは何とかならないの?
書込番号:24366734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんな感じでした
いやいや、一番最初に貼った両端がRCA(赤白黄)のやつじゃないと…
そりゃ挿さりませんわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5H8G3W/
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P67GSG/
書込番号:24366741
0点

DALIさんのを買うまではオンキョー我慢します。
書込番号:24366744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
その他大勢の方が指摘していますが
片方がミニプラグでは取り付けはできないです
入力、出力ともRCAプラグタイプを買ってください
書込番号:24366751
0点

赤白黄色で刺す場合オンキョーは赤白でDENONは赤白どっち刺した方がいいとかありますか?
書込番号:24366757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルは
>どうなるさん
が紹介しているケーブルを買ってください
サブウファーは色は関係ない
書込番号:24366769
0点

>Tomo蔵。さん
書込番号:24366700 を読まれましたか?
ピンプラグじゃないと駄目と書いてますが。
書込番号:24366794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SW1の端子…壊れてなければいいが…
ダメならSW2から鳴らせばいいか…
主が上げた画像でSW1に挿しているのは
ステレオミニプラグで、規格違いなので
それでは挿さるはずがありません。
(挿しちゃダメなやつです。)
下の画像の端子を使ってください。
書込番号:24366821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
私の取説ではRCAプラグですの説明です
>donaffyloveさん
画像添付でもRCAプラグにしか見えません
書込番号:24366825
0点

確かにDENON側は赤白黄色の線のほうがちゃんと刺さりました
書込番号:24366836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方の取説、接続図をちゃんと見て、両方が同じ端子のケーブルを購入すればいいでしょう。
どうして、3mmイヤホンーRCA変換コードを買ったのでしょうか。(DATのラインOUTとアンプ入力に使ってます)
書込番号:24371650
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





