2019年 6月中旬 発売
AVR-X1600H
- Dolby Atmos、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した7.2ch AVサラウンドレシーバー。最大出力175Wのパワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルー(60p/HDCP 2.3/BT.2020/HDR10/Dolby Vision/HLG/eARC/ALLM)対応。HDMI端子は6入力/1出力を装備している。
- Amazon Alexa、音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、AirPlay 2、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応している。



AVアンプ > DENON > AVR-X1600H
フロントのAUXのHDMI端子にPCを接続したのですが、反応がありません。ゲーム機なども接続したのですが、それも反応がありません。
何か設定ありますか??
書込番号:24521311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
誰か諭してあげて。
うちやとケンカ腰になってまうから。
書込番号:24521538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアの入力に接続すると表示するのでしょうか?表示しないならアンプのセットアップ画面等は表示しますか?
PCはテレビ直結では表示しますか。
書込番号:24521856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ解決できないの?
>フロントのAUXのHDMI端子にPCを接続したのですが、
反応がありません。
ゲーム機なども接続したのですが、それも反応がありません。
こんなの入力側の映像信号が届けばアンプが自動
で出力へ切り換えてくれると思いこんでいる
だけじゃねーか。
PCなんてHDMI連動機能を持っている機種の方が
珍しいので基本入力切り換えは「する」のが一般的。
ゲーム機はPS3,4なら自動で切り換え可。スイッチはしらん。
書込番号:24523336
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





