PRIME H310M-E R2.0
- H310チップセット搭載のインテル製CPU向けMicroATXマザーボード。エントリークラスモデル。
- 「OptiMem」機能を搭載し、あらゆるタイプの負荷に対処可能な安定性を発揮。EPUを使用することでシステム全体の電力をリアルタイムで節約できる。
- CPUファンとケースファンの回転速度を温度に応じて細かく制御できるファンコントロール機能「Fan Xpert」を備えている。



マザーボード > ASUS > PRIME H310M-E R2.0
現在のBios Ver.1007 。最新がVer.1605なのですが、Ver.は二つ前になりますが、アップデートした方が良いでしょうか!?
その場合、各種ドライバーも最新のものにしないと問題が起きてくるのでしょうか!?
特にハードウェアに何か問題があるのではないのですが、ご教示願えれば有難いです。Biosアップデートの仕方はYouTubeで確認しましたが、Intel Meのアップデートが今一つ分からなく心配です。(もしアップデートの必要があれば)
構成
CPU core i3 9100f
マザーボード ASUS PRIME H310 M-E R2.0
グラフィックボード Geforce Gt710 2G
メモリ KLEVV DDR4 2666 pc-21300×2 16GB
書込番号:23877284
0点

本当は今現在で何も不具合を感じてないのなら触る必要はないのです。
慣れた人は目新しいものが気になって、すぐに新しいBIOS出るたびに更新しますが、時々は逆に何等かの変調感じることもあります。
MEドライバーはファームウェアです。 OS上の動作を司ってます。
書込番号:23877302
1点

BIOSレビジョンは新しいので、必要がないならアップデートは不要です。
書込番号:23877304
2点

早速のアドバイスありがとうございます。特に問題はないので無理しないようにします。
書込番号:23877339
0点

https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-H310M-E-R2-0/HelpDesk_Download/
BIOS以外は、zipファイルをダウンロード、解凍して、中にあるexeファイルをクリックするだけ。
いろんなソフトと同じです。
MEに限らず、セキュリティ(脆弱性)関連だったりもしますので、その場合は、できるだけアップデートしたほうが良いでしょう。
ちょっと古いですが、
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1034961/
書込番号:23877483
1点

その他ドライバーのアップデートのやり方を教えていただきありがとうございます。
書込番号:23877659
0点

ファームウェアアップデートは失敗すると工場送りになるので「動いてるなら余計なことするな」という説がひとつ。
最近は脆弱性が良く出てるので「最新にすべき」という考えが一つ。
MBメーカーはアップデートの全てを公表しないし、Intelもこそっとマイクロコードを変更したりするし、最近はIntelのCPUは脆弱性が良く出てるので後者も説得力はあります。
Intel MEの話はUEFIの脆弱性についてサーベイした結果、簡単に見つかった物のひとつですね。氷山の一角です。
しかし、話題になってても端末で問題になりそうな脆弱性ではなかったりするんで、大きな穴が開いてるのでなければパッチあてる必要もないでしょう。
MEの話は、NW経由のアタックなので、IVv6遮断しててIPv4もアンリーチブルにしてるなら、この脆弱性で直接的な攻撃はできないと思いますけど、その辺に怠りないかどうかをきちんと自宅環境を検証できる人もそうそういないと思うので、言われるままにアップデートしといた方がいいとは思いますけど。
書込番号:23877751
1点

ちなみに、最近よく見かけるIntelの脆弱性は、性能落ちるようなパッチを出してたりするので、充てると性能落ちる可能性はあります。
まぁ、セキュリティアップデートはなんでも同じ傾向ですけどね。(性能と引き換えに安定性向上)
書込番号:23877755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





