FUJIFILM GFX100 ボディ のクチコミ掲示板

2019年 6月28日 発売

FUJIFILM GFX100 ボディ

  • 1億画素を超える高画素・高画質を実現した、対角55mmのラージフォーマットCMOSセンサー搭載のミラーレスデジタルカメラ。
  • ラージフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「X-Processor 4」の組み合わせにより、1億画素の超高解像度と豊富な色・階調再現が得られる。
  • 動画は高解像の4K30Pにも対応し、ラージフォーマットならではの浅い被写界深度や10bit出力の階調再現性、高感度性能を発揮。
FUJIFILM GFX100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥498,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥514,289

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥498,000¥514,434 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1億200万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.9mm/ベイヤーCMOS 重量:1155g FUJIFILM GFX100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM GFX100 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM GFX100 ボディとFUJIFILM GFX100 II ボディを比較する

FUJIFILM GFX100 II ボディ

FUJIFILM GFX100 II ボディ

最安価格(税込): ¥1,143,450 発売日:2023年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1億200万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.9mm/GFX 102MP CMOS II HS 重量:867g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM GFX100 ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX100 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX100 ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX100 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX100 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX100 ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX100 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX100 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX100 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX100 ボディのオークション

FUJIFILM GFX100 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥498,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月28日

  • FUJIFILM GFX100 ボディの価格比較
  • FUJIFILM GFX100 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX100 ボディの買取価格
  • FUJIFILM GFX100 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX100 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM GFX100 ボディのレビュー
  • FUJIFILM GFX100 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM GFX100 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM GFX100 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM GFX100 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX100 ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

クチコミ投稿数:29件 FUJIFILM GFX100 ボディのオーナーFUJIFILM GFX100 ボディの満足度5

品質に定評のあるHahnel社のバッテリーですが、GFX100/50S/50R用をアガイ商事さんが9月に販売開始するそうで、予約を受け付けています。
https://www.agai-shop.com/products/detail.php?product_id=1608

バッテリー問題もあってか、異常な値崩れをしていたGFX100も、本バッテリーのおかげで人気復活しそうですね。
現ユーザーにとっても、カメラの延命に繋がるので有難いです。

書込番号:25818199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/20 11:08(1年以上前)

互換は互換ですよね。

寿命が短いくらいならいいですが、膨らんで取り出せなくなったりしたら、メーカーは修理してくれないと思います。

わたしは、諦めて、GFXiiに買い替えました。GFX共通になったので、当分なくならないだろうと思ってます。

電池問題がなければ、買い替えなかったと思います。残念です。海外のGFXのユーザーを見てると、かなりの人が買い替えたようです。GFXiiで動画も撮ってみましたが、ノイズが多くて諦めました。これはレンズの方の問題ですが。

書込番号:25818301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/07/21 18:53(1年以上前)

>おっくせんまんさん
大変良いニュースですね。
私もこちらのhahnel製のバッテリーは数ヶ月前から目をつけていて、もし現在所有のNPT-125が全て寿命を迎えた際には個人輸入でこのバッテリーを購入しようと考えておりました。日本でアガイが取り扱ってくれる事は心強いですね!ケンコーが取り扱わなくて良かったと思います。
だいたいケンコーが取り扱ったメーカーの商品はポシャりますから。笑。ミノルタの露出計しかり、ローライのHY6シリーズしかり。

hahnelは欧米でかなり信頼度が高いバッテリー関連メーカーなので、下手な国産よりも信用できると思います。
以前気に入って使っていたハイエンド中判デジタルバックのバッテリーの純正充電器がhahnel製でした。
その充電器の裏の印字を確認したところ、どうやらアイルランドのメーカーのようです。
純正バッテリーNPT125はパナソニック製という情報があったと思いますが、hahnel製ならば性能や耐久性は純正と遜色ないと思います。
相変わらず価格設定がガメついな〜とは感じますが、カメラを使い続けるために品質の高い互換バッテリーの出現はありがたい事ですね。

書込番号:25820203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデート

2021/04/25 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1320/620/amp.index.html

来るそうです。

書込番号:24101200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 17:55(1年以上前)

ギリギリでしたが、約束通り6月にファームアップが出ました。
まだ、充分試していませんが、私が気づいた中で、最も喜んでいるのは、マウントアダプター設定で、レンズ名が登録できることです。
この点については、漫然として使用していたので、もっと前のバージョンからかもと思い、ユーザーガイドを確認しましたが、どうも今回のアップからのようです。(間違っていたらごめんなさい)
カスタム1〜7まで個別に登録できるので、すべて使用すると6×7=42本のレンズ名が登録できます。
これで、オールドレンズや他メーカーレンズへの浮気が進みそうです。

書込番号:24218704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/11 00:08(1年以上前)

別機種

ver4.0のマニュアルも送られてきました。

内容がかなり変わったからだそうです。

もっとも内容は簡易マニュアルでしたが・・・・

書込番号:24233702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/11 00:28(1年以上前)

update fileがおかしいです。

ver4.0なのに、GXUP0003.datという名称が変ですし、ファイルの大きさが107.1MBで前回のアップデータと全く同じサイズです。これは、なにか間違いがありそうです。

なお、ダウンロードする前に、記載があるとおり、command Rは実行しました。

書込番号:24233726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/11 00:51(1年以上前)

アップデートできません。

なぜかGFX100SのページにGXUP0004.DATがあったので、ダウンロードしましたが、アップデートしようとすると、ヴァージョンアップ用のファイルではないと表示されます。もちろん、SDカードはGFXで、フォーマット済みです。

すでに、アップデータが配布されて10日も経過してますが、皆さん、うまくアップデート出来ているんんでしょうか?

Crazy photoさんは”まだ十分試してません” とお書きになっているので、アップデートできたんですよね。

もしかして、GXUP0003.DATは、ver4.0のファイルなんでしょうか??



書込番号:24233749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/11 01:08(1年以上前)

一人相撲ですいませんでした。

GXUP0003.datでver4.0アップデータファイル名は正しいのでした。
サイズは、前回と同じサイズ。

まぎらわしいですね。

これでGFX100sと同じ機能になったそうです。クラシックネガが楽しみですが、まだもうしばらく、撮影に出られそうもないです。緊急事態宣言なので、どうしようもないです。



書込番号:24233760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/11 08:40(1年以上前)

>snap大好きさん

何はともあれ、アップデートができて良かったですね。
多くの機能追加や改善がされている様子ですが、おっしゃる通り、送られてきた取説は簡略版。
まあ自粛生活の中で、いろいろと試してみるしかありませんね。

書込番号:24233967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

一億万画素

2021/03/26 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

クチコミ投稿数:364件

来年キャノンも一億万画素???

キャノンでしたらレンズ多く出そう???

他社も頑張ってますね〜〜

書込番号:24044225

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2021/03/26 21:33(1年以上前)

>来年キャノンも一億万画素???

一億万・・なんとなく違和感を覚える。

書込番号:24044240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/03/26 22:01(1年以上前)

一億円 x 一万円 ?

書込番号:24044313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/26 22:08(1年以上前)

100,080,000画素でしょう。

書込番号:24044329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/26 22:15(1年以上前)

エキゾチックジャパン。

書込番号:24044343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2021/03/26 22:57(1年以上前)

かつての歌謡曲の一節を思い出しました。
♪出逢いわぁ〜億千万の〜胸騒ぎぃ〜

1億×1万=1兆、ですか? ものごっつい画素数ですなあ。

書込番号:24044438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2021/04/25 17:26(1年以上前)

レンズについて・・・・

GFX はレンズが少ないから キャノンのレンズが使えるフォトデイオックス購入しました

この時期ですから 出かけてはおりませんが〜〜〜部屋の中では

キャノンレンズ・8〜15・・12〜24・・等組み合わせ テストしてます・・・が 良いみたい??? 

富士の高額レンズ購入より他国の集点工房のマウントアダブター取り付けた方が安上がりカナ???



キャノンカメラと富士カメラ両方とも重量がありますが・・・・良い・写真撮れるカモ??・・・・・  

デモ・・どこも出かけられなく、宝の持ち腐れ・・・してます。



360度カメラシータ動画面白いですよ

書込番号:24100717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2021/06/03 17:06(1年以上前)

ウイルス GFX 大丈夫でしたか〜〜〜

それとも・アビガン????

書込番号:24170196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2021/08/23 15:55(1年以上前)

安い新型機は出るけど・・・???な

高いレンズばかり残ってるけど???

安い新型レンズは・出ないの????・・・・ね

富士フイルムさん・・・・

アビガンで儲けてるはずだから、安くして・・???ね

書込番号:24304561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2021/11/23 12:21(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

東京都小金井市・・小金井公園内にある江戸東京たてもの園
ゆっくり散歩しながら撮影は良いですよ〜〜春はさくらの名所

書込番号:24459445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

クチコミ投稿数:77件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KIYOHARA VK70R 70mm f5

Kenko Mirror 800mm f8

upiter-8 50mm f2 旧CONTAXマウント

Edixa-Xenar 50mm f2.8

GFXをお使いの方、また購入を検討されている方で、35mmカメラ用のオールドレンズなどでの撮影をしてみようとする方もいると思います。
マウントアダプター購入前に、ケラレなどを心配して躊躇している方もいるのではと、参考情報にでもなればと、手持ちのレンズの一部での撮影結果を投稿します。(他のレンズは、次回)

投稿した写真は、

1.35mmカメラ用のレンズを使用
2.ノートリミング(ケラレの状況が見れる)
3.色彩、明度なのどの調整は、Lightroomの自動調整のみ

としています。

従って、作品ではないので、評価などの返信は遠慮ください。
また、同様の撮影をなさっている方は、上の3条件の範囲での投稿を大いに歓迎します。

書込番号:23968338

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:77件

2021/02/16 15:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tele Tessar 300mm f4 Y/C→FXG

Sonnar 135mm f2.8 Y/C→FXG

Planar 50mm f1.4 Y/C→FXG

Planar 85mm f1.4 Y/C→FXG

前回に続いて、第二回目の投稿ですが、
その前に、前回の投稿でマウントの情報を書き忘れたので記載します。

1.KIYOHARA VK70R 70mm f5 Y/C→FXG
2.Kenko Mirror 800mm f8 Y/C→FXG
3.Jupiter-8 50mm f2 CX→LM→FXG
4.Edixa-Xenar 50mm f2.8 M42→Y/C→FXG

今回は、Y/Cマウントです。

書込番号:23970302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2021/02/20 17:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Sonnar 85mm f2.8 Y/C→FXG

Planar 100mm f2 Y/C→FXG

Tessar 45mm f2.8 Y/C→FXG

Sonnar 180mm f2.8 Y/C→FXG

第三回目の投稿です。今回も、Y/Cマウントです。
いまいち、見てくださる方が少ないですが、やりかけたことなので、続けます。

既に投稿した写真のレンズですが、Planar 50mm f1.4を除く7本では、ケラレはありませんでした。
Planar 50mm f1.4は、近距離以外ではケラレます。

今回のレンズは、いずれもケラレがありません。
Tessar 45mm f2.8でケラレなかったのには、ちょっと驚きました。
(ケラレについては、あくまでも私の確認です)

書込番号:23978229

ナイスクチコミ!8


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/02/21 16:17(1年以上前)

>Crazy_Photoさん
早速拝見致しました!有難うございます♪
やはり3:4なので、ケラレは見られませんね♪

どんどんオールドレンズアップ願います♪

書込番号:23980203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2021/02/21 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Distagon 25mm f2.8 Y/C→FXG

Distagon 25mm f2.8 Y/C→EF→LAOWA Magic Format Converter

SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE EF→GFX

SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE LAOWA Magic Format Converter

>♪Jin007さん

温かいお言葉、ありがとうございます。
「豚もおだてりゃ木に登る」と言いますが、豚ではありませんが木に登ります。

2〜3回は、Contax(Y/C)での例を投稿してきました。

4回目は、Contax(Y/C)の最後として、Distagon 25mm f2.8の例を投稿します。
また、魚眼としてSAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYEの例も投稿します。
いずれも、ケラレがありますので、参考としてLAOWA Magic Format Converterを使用したケラレがない状態も投稿します。

なお、カメラについては、以前使用していたGFX50Sによるものも含みます。

書込番号:23980330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2021/02/25 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SAMYANG 14mm f2.8 ED AS IF UMC EF→GFX

Kenko Mirror 400mm f8 + LAOWA Magic Format Converter C/Y→EF

LAOWA 105mm f2 Bokeh Dreamer EF→GFX

LAOWA 17mm F4 Ultra-Wide ZERO-D

5回目の投稿です。

今回は、SAMYANG、LAOWAのレンズと、前回の500mmとは異なる400mmのミラーレンズでの写真を投稿します。
また、少し気にしている方もいるかなと思い、GFX用のLAOWA 17mm F4 Ultra-Wide ZERO-Dの作例も投稿します。
なお、SAMYANG 14mm f2.8 ED AS IF UMCは、LAOWA Magic Format Converterを使用するとケラレなく撮影出来ました。

35mmカメラ用のレンズは、まだ、20本以上残っていますが、切れの良い今回で投稿は終了します。

書込番号:23988487

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GFX100S開発秘話

2021/01/28 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

スレ主 rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件

https://youtu.be/0cMk-g4sUp0

YouTubeにアップされていました。

書込番号:23932281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2021/01/28 23:04(1年以上前)

なるほどすっきりしたシャッター音の秘密はコレかと感心しました。

X Summitの方もよかったです。
英語の司会者は入れた方がスムーズだとは思いますが、
あれだけちゃんと製品について語ることができるんですからね。
いいメーカーです。

書込番号:23933207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

富士フイルムGFX100Sの価格は5999ドル

2021/01/05 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

クチコミ投稿数:50件

富士フイルムのIBIS搭載の新型機「GFX100S」の価格情報です。
近日中に登場する富士フイルムGFX100Sの価格は5999ドル
102MPの裏面照射型センサー、位相差AF、ボディ内手ブレ補正。これらを全て含んで価格は5999ドル
https://digicame-info.com/2021/01/gfx100s5999gfx50s.html

書込番号:23889902

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/06 17:53(1年以上前)

>ふぉとひろしさん
 私、デジカメの新製品情報に疎いもので、情報ありがとうございます。

 5,999ドルとなれば、60万円台前半ですかね・・・・。
 50Sユーザーですが、もうカメラの買い替えはイイヤ・・と思っていたのですが、これは思わず心動かされます。

 思い切った下取り優待価格を設定してくださる量販店さんが、出てこないデスカネ・・・・。

書込番号:23892243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/01/07 19:44(1年以上前)

>ごろごろ567さん

楽しみですね。
更に別な情報です。
「GFX100S」はIBISを搭載して「GFX50S」よりも小さくなる
https://digicame-info.com/2021/01/gfx100sibisgfx50s.html

書込番号:23894230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/07 22:26(1年以上前)

>ふぉとひろしさん
 重ねて、ありがとうございます。

 私、ガタいがデカい、つまり手も大きいので、そこまで大きさにはこだわらないのですが。
 でも、それじゃあ現行100を購入された方は涙目じゃない??・・と思ってしまいますが、どこが簡略化さますのやら。

 改めて手持ちの50Sを手にしてみると、シャッターダイヤル・ISO感度ダイヤルを廃止して、バッテリーは底から入れるようにすれば、薄くすることは可能そうですね。

書込番号:23894547

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/01/08 13:28(1年以上前)

>ふぉとひろしさん
GFX50似でコンパクトで60万円代なら売れるでしょうね!
CANONやSONYも8,000万-1億万画素を予定しているみたいですか、風景では無敵な予感!
自分の高画素機は4,200万画素で止まって居ますが、いずれは手に入れるんでしょうね♪(笑)

書込番号:23895363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/08 16:06(1年以上前)

>ふぉとひろしさん
>♪Jin007さん
>ごろごろ567さん

いや〜っ、私もかなり期待しております。
発売されたら業務での集合写真の撮影に使いたいです。
一応、1/27(日本時間もしくは海外時間は不明ですが)に発表の様ですね。

でも、50Rとか思い切った在庫処分が出るのなら、そちらも期待しちゃいますが(笑)

書込番号:23895559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/27 12:22(1年以上前)

ソニーのa1で世間はお祭り騒ぎですが、
個人的にはGFX100sの方が気になります。

書込番号:23930286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2021/01/27 14:41(1年以上前)

>ごろごろ567さん
>♪Jin007さん
>ヤマトタケル兄弟さん
>無学の趣味人さん

GFX100Sのリーク画像と詳細スペックが出てきました。
https://digicame-info.com/2021/01/gfx100s-1.html

書込番号:23930528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/27 14:50(1年以上前)

>ふぉとひろしさん

いよいよ正式発表されますね!
価格も含めて楽しみです〜。

書込番号:23930538

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2021/01/27 15:07(1年以上前)

ちなみに X Summit GLOBAL 2021 はこちら。
今晩10:00からです。

https://www.youtube.com/watch?v=6-4vxykQBLw

個人的に今回一番魅力あるのはコレとGF80/1.7ですね。
なかなか買うには至らないですが充実してきたなぁと思います。

書込番号:23930564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/27 22:38(1年以上前)

「来月(2月)発売」って、おっしゃいましたよね・・・。

書込番号:23931338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/27 23:02(1年以上前)

「2月下旬より順次発売いたします」との事です。

後半の生配信は英語なので自分は解りませんけど。

書込番号:23931382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/01/27 23:09(1年以上前)

参考 ユーチューブ
https://youtu.be/-fItGkWoV0o

書込番号:23931394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2021/01/28 21:50(1年以上前)

>ヤマトタケル兄弟さん
>でも、50Rとか思い切った在庫処分が出るのなら、そちらも期待しちゃいますが(笑)
50Rの在庫処分でGFXユーザーが増えれば、それはそれで嬉しいところです。
個人的にはポートレートしか撮らないので、50Rユーザーの僕には1億画素はオーバースペックですが、100Sの瞳AFやトレッキングAFの進化は気になるところです。
でもここは50Rの後継機でα7Cの様な、画素数は5000万画素でいいので、より小型軽量で30万円台の新型が欲しいところです。
画素据え置きでブレ防止無しの廉価版GFXが出たらもっとGFXシリーズは売れるはず。
そうすればレンズラインナップも増えて、システム全体での充実が図れると思うんですけどねえ。

書込番号:23933044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM GFX100 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM GFX100 ボディを新規書き込みFUJIFILM GFX100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM GFX100 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM GFX100 ボディ

最安価格(税込):¥498,000発売日:2019年 6月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM GFX100 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング