<お知らせ>
本製品の一部において、極まれに縦位置キーロックレバーのクリック感がなくなりレバーを固定できなくなることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

綺麗に撮れてますね!
書込番号:23538886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>golfkiddsさん
お金持ちー (;-・。・-;)
書込番号:23539630
1点

ほおー.へえーこんな風に撮れるんだ.被写体を包む空気まで写っているよう,と感じました.
書込番号:23540291
3点

フジの純正レンズは本当に素晴らしいと思います。本当にね!
でも比較して見たくなりますね、らーじフォーマットではあまり比較対象がないのですが、
それではということで」、ライカSレンズの作例見て見ます。
Apo180F3.5Asph、アダプターがあるので解放オンリーですが今度GFX100で撮影してみようと思ってます。
書込番号:23549385
1点

GFX100でレンズテストしてます。
5月に大英帝国から届いた獨逸レンズ、ライカSアポ・エルマー180mmf3.5Asph
FOTODIOXアダプター経由でなので自動絞りに対応できず、絞りは全て開放F3.5です。
このレンズは手持ちのCCD機・ライカS2の方が良い感じです。
しかし、GFX100は持ち重りするのか、バランス悪いのか重いです。
書込番号:23550722
1点

GFX100高画素で、手振れ補正が結構強力なので手持ち撮影できます。
CONTAX645の中でプラナーに隠れて不遇だが、オリンピアゾナーの系婦を引いてる隠れた銘玉
-ゾナー140mmF2.8
手持ち撮影画像をどこまでトリミング可能かやってみました。
書込番号:23576622
1点

モノクロもアップしておきますね。本日の撮影です。
書込番号:23579369
0点


アダプター経由でフジ純正レンズ以外も試しましたが、
やはり純正レンズが一番だったようですね。
時間と資金の壮大な無駄だったのかな???
書込番号:23598145
0点

本日電チャリ流星号で東京都神代植物園に行ってきました。
昨日65歳になったので年間パスポートが2500円→半額の1250円になったので早速行ってきました。
ついでに、リュックサックに機材を詰めて行ってきました。
持って行ったレンズはGF110F2.0とフジがハッセルにOEMしたHC210F4.0,kotiraha フジのマニュアルのみのスマートアダプター経由です。
書込番号:23615818
0点

京セラCONTAX645のApo350、重いレンズですね。 |
これもApo350,Apo補正しすぎで用途は天体用か軍事用みたいなレンズ? |
京セラCONATX645Apo350ni mutaー *1.4つけたみた、手持ちはきつい |
やはり645ゾナー210F4はよいいなと思う |
東京都神代植物園の熱帯温室のはすアップしときます。
電チャリで60分の距離なので重い京セラコンタックス645「の望遠レンズ2本持っていきましたが手持ちは腕が痺れました。
書込番号:23685028
0点

↑全部スイレンなんだけど・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159325/SortID=23538696/ImageID=3412118/
と
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159325/SortID=23538696/ImageID=3414125/
は同じ写真かな。これが蓮
書込番号:23685068
0点

GFレンズは 明るいF2以上はGF110F2の「たった一本だけが残念ですね。
来年には80mmF1.7が出るようですが、せめてF1.4くらいまでだめかしら???
GF110f2の作例と、富士山が出してくれないのでアダプター経由で使ってる今はなき京セラコンタックスのアポゾナー200mm F2.0MMJ
書込番号:23685070
0点

>WIND2さん
ご指摘ありがとうございます「適当」にアップしてるので重複も含めて御免なさいね。
書込番号:23685077
0点



>golfkidds氏
指摘ってほどのことでもないですよ。
スイレンを撮ってると、近づいてきたおばちゃん達が間違えてるのは
良く耳にしますからね。
スイレンを蓮と間違えるのは良く耳にしますけど、
蓮をスイレンと言う人はいなかったかな?
不思議なもんです。
アヤメ、ショウブ、カキツバタの区別よりは簡単です。
書込番号:23687535
1点

>WIND2さん
なるほど、睡蓮(水蓮ではない)と蓮の違い参考になりました。
私も調べてみて初めて違うんだなって知りました。
どうもご指導ありがとうございました。
神代植物園の温室のは水蓮なのですね。
睡蓮 蓮
由来 眠る蓮 果託が蜂の巣に似てることから
分類 スイレン目スイレン科 ヤマモガシ目ハス科
葉っぱ
・切れ目がある ・切れ目がない
・光沢がある ・光沢がない
・水を弾かない ・水を弾く
・緑色、赤い斑点の緑色、赤色 ・緑色のみ
花 ・ 水面に咲く ・水面より上のほうで咲く
根っこ ・ワサビ形、球根形 ・ レンコン
宗教との関わり ・古代エジプトで神聖視 ・古代インドで神聖視
書込番号:23688035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





