MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 222〜397 万円 2019年5月24日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
エンジンを掛けた時に風圧で水滴を飛ばすと説明があったのですが、どうも前々から水滴を飛ばしてる風にないのですよね。
雨の日にコンビニから出入りする時に全く役にたたない。こんなものなんですかねぇ?
今度ディーラーで見てはもらいますけど・・・
書込番号:23923855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンジンを掛けた時に風圧で水滴を飛ばすと説明があったのですが
エンジンで無く、ギアをバックに入れた時にみたいです
撥水のガラコ等を塗布しとかないと綺麗には飛ばないのでしょうかね
https://www.youtube.com/watch?v=1Cb03ZK0V44 。
書込番号:23924050
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 私のは役に立ってます!
⊂)
|/
|
書込番号:23924093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北に住んでいますさん
有り難うございます。バックに入れても水滴が全く飛びません。
書込番号:23924386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 付け忘れってオチは無しですよ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23924403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
いえ、ちゃんとカメラの上のカバーも確認してます。
納車の日に洗車場から出そうとしたら水滴で見えなかったので、担当者に電話したらエンジンを掛けた時に作動しますって言われたので、こんなモノ [役にたたん!] かってずっと思ってました。
書込番号:23924437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バックに入れても水滴が全く飛びません。
実際にYouTubeの動画の様に2人で空気が出ているのか?を確認する
出ているのならガラコ等塗ったらどうなのか?を検証するしか無いと思いますが
まあ自分では何もせずディーラーに持って行くってのもありですけど・・・・。
書込番号:23925310
1点

丁度今日は雨だったのでディーラーに行って来ました。
それで、サービスの方に確認してもらったところ風は出ておりました。が、水滴はピクリともしない?とりあえず、交換して風向きを調整 [張り付けの為風向きの調整不可] してみるとの事です。まあ、それだけじゃ申し訳ないので1年点検も一緒にやってもらいます。
これでダメなら、給油口の蓋と同じですね。やっても無駄・・・ガラコは試してみます。
書込番号:23925855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tadano.doramaさん
2017年cxー8ですが、大変、役立ってます。
バックに入れたら、エアー音がします。
新型なのに、残念です。
書込番号:23927410
4点

>naocharさん
役に立ってて良いですね。別に無いなら無いでいいのですが、折角お金払って付けたオプションですからねぇ・・・役に立って欲しい(TT)
書込番号:23927628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tadano.doramaさん
自分は風で飛ばすオプションはつけてないので以下のをつけてみたところ、水滴がほぼ付かなくなりました。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/04172/
サイドミラー用なのですが、バックカメラにもつかえます。
ちょっと白っぽくなることもあるので、施工の際は気をつかいましたが。
書込番号:23928372
1点

サイドミラーは、ヒサシを作って貼りつける(型紙を作りファイルホルダーを切って、両面テープで貼りつける)
ミラーの可動を邪魔しないように、格納した時にウインドウに当たらない事。
書込番号:23930441
1点

ホンダの水滴クリ−ナ−ですが役に立ちます。走行中使えるようスイッチがあればいいですね。
書込番号:23989956
1点

1年点検サービスキャンペーンと共に、バックカメラクリーナーも交換してもらいました。今日は少し雨が降っておりましたが問題ありませんでした。さあ、どうなんでしょうね?
書込番号:24009492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄く役に立つ事が分かりました。今までは何やったんや!
書込番号:24018645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
MAZDA3ファストバックの中古車 (423物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





