MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 228〜384 万円 2019年5月24日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
【困っているポイント】
マツダ3のUSBポートにtypecケーブルでOPPO RENO5Aを接続してもしっかり反応しません。
今年の7月初旬に新車で納車され8月中旬で急にその症状が出ました。
【症状】
接続後充電マークが出ますが一瞬で消え、約5秒後に充電マークが出て一瞬で消えてを繰り返します。USBポート二口とも同じです。
Androidautoも使用できません。
【対処した内容】
・ケーブルの変更
・スマホの再起動
・マツコネに登録されているスマホの削除
【その他詳細】
・妻が同じスマホを使用していますがその症状は出ておらず、充電、Androidautoも使用できています。
・ディーラーに持ち込み相談しましたが不明。
整備士(Android)、営業(iPhone)のスマホで試したが症状出ず、問題無し。
・スマホの設定は変更していません。
Google検索で調べましたが同じ症状のページが見つかりませんでした。
私以外のスマホで症状が出ていない為、私のスマホがおかしいのだと思うのですが、何が悪いのか見当がつきません。
皆様の知恵をお借りしたく質問させていただきました。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:24895990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>・妻が同じスマホを使用していますがその症状は出ておらず、充電、Androidautoも使用できています。
もうこの時点で自身のスマホ原因確定です
確かに何が悪いのか見当もつかないけど誰に聞いても判らないでしょう
スマホを初期化してダメなら買い換えじゃないですか?。
書込番号:24896000
4点

>私以外のスマホで症状が出ていない為、私のスマホがおかしいのだと思うのですが、何が悪いのか見当がつきません。
そこまで分かっているなら、相談先はマツダのスレではなくスマホのスレじゃないんですか?
書込番号:24896041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別に車のUSBで充電できなくても
シガライターから充電してみるとかでは、だめですか?
充電できないのは、スマホとの相性かもしれません、他は大丈夫なんですから。
書込番号:24896083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運営はバカでした!さん
コメントありがとうございます。
私の書き方が悪かったです。充電よりAndroidautoが使用できないことが問題です。
シガーソケットからインバーターを用いて充電できています。
書込番号:24896131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず疑うのはreno5aのOSが12になったのが5月。
そのアップデートを最近やったのではないか?
または、7月末のセキュリティ向上のアプデの後から症状が出たのではないのか?
など端末側の変化を確認する。
まあ、車側のUSB端子だと車によっては2Aクラスの充電用とメディア再生用が分かれてたりするからその辺端子の容量の確認するかな?
問題ないとは思うけど。
私は充電だけならアクセサリーソケット直挿しの大容量充電器使う。
そっちの方が容量的に大きい物もあり急速充電も早い。
書込番号:24896167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホとマツコネ側がうまく疎通できず、無限接続再試行に陥っているものと推測できます。
また、奥様の同一機種や整備士さんのスマホで接続できていることから、車両側ではなく、スレ主様のスマホが原因であると推測されます。
面倒ですが、スマホの初期化を試みてはいかがでしょうか
ハード面の不具合だった場合は治りませんが、ソフト面でしたら改善される可能性が高いです。
(OSアップデート等が原因でアプリと一時ファイルや設定ファイルに不整合が起きている可能性があります。一度初期化することでこれを解消できます)
書込番号:24897080
1点

個人的な経験談でいうと端末側のトラブルのように思えます。
はじめAndroidAutoが不調になりBluetoothのトラブルかなと思ってたら充電もできなくなりで、マツコネの問題かなと思ってたら端末自体が充電できなくなってと、段階を踏んで調子が悪化していきました。
何が言いたいかというと、もし端末側トラブルの予兆だとすると、バックアップは取っておいたほうがいいですよというとこですね。
書込番号:24959201
0点

おそらく端末側の問題です。
私も以前マツダ3にHuaweiのNova3でAndroidAutoを使用していました。
2回に1回接続エラーが起きていて何度か刺し直したりしていましたが、日が経つに連れ接続失敗の頻度が増え最終的に繋がる確率のほうが低い状態へ。
今年8月にpixel6aに機種変更。それからは接続エラーは起きていませんしAndroidAutoも地図や音楽等サクサク動いてストレスフリーです。
このことからCPUの性能、スマホの相性が大きく関わるのではないかと思われます。
書込番号:24962593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
MAZDA3ファストバックの中古車 (780物件)
-
218.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
209.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 2024/07
-
236.5万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
229.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/03
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





