WRC-X3000GS
- IEEE802.11ax Draftに準拠した「Wi-Fi 6 テクノロジー」対応のWi-Fiルーター。11ax接続時の速度は5GHz帯で最大2402Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbps。
- ノイズに強く5GHz帯・2.4GHz帯で独立したハイパワー内蔵アンテナ(2×2)を搭載。全ポートがギガ光通信に対応している。
- 回線が混雑しにくいIPv6 IPoEインターネット接続に対応。買い替え時の導入を容易にする「らくらく引っ越し機能」や「こどもネットタイマー3」を搭載。
<お知らせ>
本製品の一部において、要求仕様を満たさない部品が使用されていることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-X3000GS
お世話になります。
NURO 光の8045Qを現在使用中です。
Wi-Fi6対応のゲーミングパソコンを購入したので折角なので使ってみたいのですが、このWRC-X3000GSを使えばWi-Fi6は使えるようになるのでしょうか?
また、ac規格のスマホやタブレットも8045Q単体で使うより速度が出るのでしょうか?
アクセスポイントというのですかね?こういう形で無線ルーターを使うのは初めてなので、詳しく教えて頂けると助かります。
ご回答宜しくお願いします。
書込番号:23456430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このWRC-X3000GSを使えばWi-Fi6は使えるようになるのでしょうか?
パソコンのほーも「WiFi6」対応していれば、使えるっすね。
>また、ac規格のスマホやタブレットも8045Q単体で使うより速度が出るのでしょうか?
ここでいうところの「速度」っちゅーもんが、「インターネット速度」ってことならっすね・・・おそらくほとんどカワンナイっす。(;^_^A
「おおもとの回線以上」の速度にはならないんで、「無線親機」だけ変えても、変化は起きないっす。
書込番号:23456665
0点

今買うなら、7月に出るバッファローの方が速くて安いようです。
書込番号:23457049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Excelさん
「おおもとの回線以上」の速度にはならないんで、「無線親機」だけ変えても、変化は起きないっす。
では、このルーターを使っても元のONUの通信速度より出ないということですか?
結局はアクセスポイントとして使って通信距離を伸ばすだけのルーターですか?
書込番号:23457768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>筋トレ好きさん
元のONUより通信速度が速くなる訳ではなさそうなのでメリットがなさそうです…。
寄って状況次第では不要になります。
書込番号:23457774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>では、このルーターを使っても元のONUの通信速度より出ないということですか?
そーゆーことっす。
>結局はアクセスポイントとして使って通信距離を伸ばすだけのルーターですか?
「距離」は伸びないっす。
基本的にはっすね、「特別に電波が強い機種」なんてもんは存在しないっす。
電波の強さは、法律で規制されていて、現在発売されているモンは、ほぼ制限いっぱいになっていると思われるんで、電波の強さは変わらないってことが、通説になっているっすよ。
まぁ、筐体の設計とか、アンテナの内部配置とかで「多少の」差は出るということはあるかもしれませんが。
ただっすね、「親機を変えること」で、いままでダメだったところが入るようになったり、あるいは弱かったところが強くなったりってオハナシは聞くっすね。
んだけんど、それは、「電波が強い機種」ってことではなくって、いろーんな要素が複雑にからみあって、そーゆーことが起きるんだと思うんっすね。('ω')
書込番号:23457794
2点

私の子供がWi-Fi6対応の自作ゲーミングPCとタブレットを使い、自宅で大学の授業を受け、同時にNetflixで4K作品をテレビで見て、PS4でFPS対戦、ニンテンドースイッチやスマホなど12台の同時接続しても不具合なしのタフさです。
書込番号:23458577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってから半年間ルータモードで使い最近、アクセスポイントへ変更したらスピードの数字が三倍になった。
どちらでも我が家は問題ないが、二重ルータは気を付けて下さい
書込番号:23458608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





