DY-S01
- 「プラズマクラスターNEXT」を搭載した除菌脱臭機。付着ペット臭や付着排せつ物臭などの「8大生活臭」をスピード消臭し、臭いの原因菌を除菌。
- 脱臭性能が10年後でも約94%持続する「光触媒脱臭フィルター」を搭載。お手入れはプレフィルターに溜まったほこりを定期的に掃除するだけ。
- 360度、どの方向からも臭いを吸い込める円筒形で、片手でも持ち運び可能な取っ手と約3.9kgの軽量設計により、手軽に持ち運んで使用できる。
※この製品は脱臭機です。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 3 | 2023年3月16日 17:07 |
![]() |
21 | 0 | 2023年1月1日 14:26 |
![]() |
31 | 1 | 2022年4月15日 08:06 |
![]() |
31 | 2 | 2020年12月19日 12:38 |
![]() |
24 | 0 | 2019年8月3日 15:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して4年経ちますが、吐出される風量がずいぶん少なくなってきました。
まめにフィルター掃除もしているのですが、これは消臭フィルターのつまりでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
10年交換不要と聞いていたので少し早いなと・・。
6点

>MAKMACさん
こんにちは
使用環境にもよりますが
極端に弱くなった場合は、故障も念頭においておいたほうが
いいかもしれません。メーカーに見てもらうのがいいかと思いますが。
書込番号:25106408
1点

回答ありがとうございます。
フィルターを試しに外して電源を入れたら思いきり風が出てくるのでファンは大丈夫に思うんです。
やっぱフィルターのつまりなんでしょうね・・。
実は半年前にイオン発生ユニットが故障してメーカー修理したばかりで、外れの本体をひいてしまったのか、こんなものなのか、迷ってしまいます。
書込番号:25107301
2点

後日談ですが、新しいフィルターを購入して入れ替えた所、比べ物にならないくらい風が出てきました。
やはりフィルターが詰まっていた様です。
書込番号:25183410
20点



加齢のせいか寝室の匂いが自分でもわかるほど気になるように。
一緒に寝てる妻と息子にも悪いと思い半信半疑でこちらを購入。設置初日に既に7割ほど臭いが減り、2日経った今はほぼ匂いを感じなくなりました。普段リビングで使用しているエアドッグを持ち込んで試したものの、こちらは我が家の匂いには全然効果がなく掻き回しただけでした(エアドッグは元々消臭を謳っていない)。就寝モードでも少し作動音は大きめですが、空気が綺麗になって家族も喜んでいます。まだわかりませんがカビウイルスにも効果を期待しています。非常に満足しています。
書込番号:25077975 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



大体の空気清浄機で薄まります。
イオンのおかげか活性炭のおかげかはわかりませんが。
私の部屋にあるやつは屁に反応してファンのレベルが大きくなります。
ただ、フィルターに屁成分が付着してるとしたら、それを通った空気が部屋中にいきわたることに。
書込番号:24700275
9点



良かったですね!
私はこの手の脱臭機類を、富士通ゼネラルや、パナソニックから購入したけど、ほとんど効果はなく(四畳半)困っています。
具体的に、どんな種類のニオイに効果があったとか、詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:22792766 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

空気清浄機とは異なるんですかね?除菌脱臭機なんですね。
効果は、いかがですか?
書込番号:23857430
5点



脱臭効果はありました。ただ、臭いセンサーがないので、風力調整は3段階のどれかを選んで付けっぱなしにするしかありません。一般の空気清浄機と同じ機能を着けてもらいたいものです。
他社との比較になりますが、富士通ゼネラルの脱臭機は安い小さい方がこれと同じで自動(オート)がなく、そのために、風力自動(オート)の着いている大きい方を買う人が多いようです。
シャープは一択なので、次のモデルチェンジに期待します。
オートが付いたのが出たら、買い増ししたいと思っています。
書込番号:22836482 スマートフォンサイトからの書き込み
24点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





