MEG X570 GODLIKE
- AMD X570チップセット搭載Extended ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。M.2スロットを2基増設できる拡張カード「M.2 Xpander-Z」と、10ギガビットイーサネット増設カードが付属。
- 2.5ギガビット対応のゲーミングLANチップ「Killer E3000」搭載イーサネット、「Killer Wi-Fi 6 AX1650」アダプターを搭載している。



マザーボード > MSI > MEG X570 GODLIKE
【使いたい環境や用途】
やってるゲームがそろそろきつくなってきたので組み替えるため (主に、最近はやりのFPSやMMOなどやってます)
構成としては、RYZEN 5950Xとradion6800XTか6900、RTX3080にしようとしていて、5〜10年は組みなおさない気でいます。
そこで、マザボを題名の通りどちらにしようか迷っています
また、zen4ではam4が終わり、新たなソケットになると聞いてるのでUNFIYにしといて、次世代のを待つ感じに組む方が得策ですかね?
稚拙な質問ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:23782523
1点

別にマザーがハイエンドだからと言って性能も格段に上がるわけではありません。
ミドルクラスのマザーと性能差も出ません。
自分の必要な機能や極度のOCなどして遊びたいなら良いとは思いますが。
そんなことしたらCPUだけでなく機器としての寿命も縮めてしまいますけどね。
書込番号:23782546
1点

ACEと言いたいところだけど、それならほぼ同じ電源回路を持つUNIFYで良いのでは?とは思う。
選択肢にはなかったみたいだけど、MSIならUNIFYで良いのでは?と思う。
まあ、最終的には自分の好きなので良いとは思う。
自分はGIGABYTE B550 AORUS MASTERで組んだから偉そうには言えないが
書込番号:23782570
0点

追記
因みに、GIGABYTEのB550 AORUS MASTERはB550だけどUNIFYよりも良い部品を使ってる
まあ、メーカーが何処が好きとか有るから、何処が良いとか言わないけど、拡張性をそれほど求めないならX570である必然性も乏しいと思うのだけど
拡張性を別にしたら、B550マザーの方が格上のマザーもあったりする
SSDを何枚も積むとかなら、X570で良いとは思うけど、どう使うかじゃ無い?
この前、5900XでボーおじさんがcinebenahR20をUnifyでマルチ8200で速いとか言ってたけどKTUさんは8700くらい出てた、自分のも同じくらい出てた
BIOS の問題かも知れないが、なんだかなーとは思った
どちらも定格だから
まあ、好きなマザーで良いと思うよ
差額で良い電源買ったり、ケース買ったりとかした方が無難な感じはする
書込番号:23782599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信感謝申し上げます。
正直、上選択肢とUNIFYも迷ってますが、冷却性能やPCI Gen4やM.2の拡張性等で目が眩んでおります。
AM4ソケットZen4で新ソケットに変わるらしいのでお金を掛けるべきなんですかね?
書込番号:23782603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的には長く使うならチップセットファンも無い方が良いしとは思う。
M,2の冷却性能は大差ないとは思うのだけど。。。
GODLIKEは別の意味で所有欲をそそられるけど、マザーに8万とかは壊れたら痛いし。。。
マザーは、途中で壊れるなどもあるから、ミドルクラスで良いならそれでいいとは思うのだけど。。。
普通に使ったらどれも10年程度は持っちゃうものだけど、その前に変えるほうが多いと思う。
書込番号:23782750
0点

良いマザーで電源回路が良いとこれくらいの差は出るみたいです・・
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/csgghe/asus_did_nice_job_for_vrm/
1時間でこれですから、時間のかかるエンコードや、長時間ゲームしての長期間使用では差は出ると思います。
書込番号:23782816
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





