MEG X570 ACE
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ハイエンドVGAとの組み合わせを想定したオーバークロッカー向けモデル。
- 第3・2世代AMD Ryzenに対応。カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを3基搭載している。
- Realtek 2.5GbE、Intel Gigabit有線LAN、Wi-Fi 6(IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5(intel)を装備。



マザーボード > MSI > MEG X570 ACE
Windows 10 Pro で、高速シャットダウン設定はオフにしています。
Windows をシャットダウンさせると、Windows はきちんと普通にシャットダウンしているような感じなのですが、(画面出力はなくなる)
その後、ファンがしばらく回転をつづけ、Mystic Light も光りっぱなしな状態がつづいてから、 約3〜5分くらい経過したのちに、電源が完全に落ちるのです。
購入してから、約1か月なのですが、BIOSの設定をいろいろ変更して試すも改善しません。
ErP Ready を Disable にしたり
(Wake On Lan したいのだけど)、Resume By PCI-E Device も Disable にしたり。。。
なお、Windows の再起動を選んだ場合は、すんなりと再起動します。
いろいろ検索したりもしているのですが、解決策までいたりません。
もし、なにか近しい症状を解決された方などいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23592580
0点

その間、マザーボードの、LEDの数字は53とか54を行き来しています。これは、マニュアルにエラーコードとして記載がないのですが、何を表しているのでしょうか?
なお、BIOS は、最新バージョンのにしていますし、CMOS クリアなども何度も試しています。
書込番号:23592586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その数字はエラーコードではありません。
電源を入れてからOSの初期読み込みを行うまでのPOST中なら、POSTの処理が何処まで進んでいるかを示すものであり、途中で止まったときに何番だから〜までは動いていると判断する材料でしかありません。
またPOSTが終了しOSの読み込みが始まったら別な意味があったり、無意味な数値が表示されたりします。
意味があるなら、CPU温度とか電源状態とかそういったものが表示されることが多いと思います。
書込番号:23592594
1点

OS起動した後では、CPU温度表示だと思います。
うちのMEG 490 UNIFY はそうです。
書込番号:23592600
0点

>あふろいぐさん
Windowsが何らかのソフトによってシャットダウンが妨げられている可能性が有り、最悪の場合は、ウイルス感染している可能性が有ると思います。
先ずは、Win+Rキーでeventvwr.mscでアプリケーションやシステムのログ等を確認し、それでもわからなければ、不要なアプリケーションをアンインストールし、それでも直らなければ、Windows10をクリーンインストールして状況を見たほうが良いのではないでしょうか。
Windows10をクリーンインストールして、Windows10が最低限の状態でもシャットダウンが遅ければ、ハード的な問題が有るという事が確定すると思いますが、
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/
でストレージデバイスが可笑しくなっていないかという事を先ずは確認したほうが良いかもしれないですね。
書込番号:23592652
0点

ライティングソフトやその他のソフトなど全部外しても、遅いままですかね?
よく有るのは、シャットダウンさせる時に妨害するソフトがあって、停止するまで時間がかかる場合も有りますね
取り敢えず、新規インストールしてすぐシャットダウンしてたのが時間が掛かる様になったのなら、プロセス停止までの待ち時間がかかるソフトが有ると考える方が一般的な気はします
書込番号:23592679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
Windows も何度かクリーンインストールしたのですが(パソコンを組んだときの部品で初期不良交換などもあり)、当初より、Windows シャットダウンしてから、電源オフまでの時間がかかっていて、どうも BIOS系かとおもっていましたが、Windows 自体の可能性について、再度教えていただいたイベントビューアなどをみながら、原因を探してみるよう致します。
マザーボードの数字も、マニュアルは隅から隅まで読んだつもりなのですが、 ずっと表示されている、おおむねの50番台については言及されていなかったようで、起動プロセス以外は温度っぽいなぁ。。。と思っていたのですが、やはりその可能性があるとのことで理解が深まりました。ありがとうございます。
書込番号:23592703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





