MPG X570 GAMING EDGE WIFI
- AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを2基搭載している。
- Realtek 1GbE、Wi-Fi 5(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.2(intel)を装備。



マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI
現在:VGAランプが点灯し続けてモニターに出力されずBIOS設定まで進まない
スペック:
CPU:ryzen9 3900x
マザーボード:mpg x570 gaming edge wifi
メモリ: Team RGB DDR4 3200 16GBx2
グラフィックボード : rtx2060
行なった動作:
・メモリー配置の入れ替え&DDR4 2400 8GBx1による動作確認
・CPUの配置確認
・CPUの電源8PINのみで使用したため、8+4PINによる動作確認
・グラフィックボード 1550tiによる動作確認
・CMOSクリア
・ボタン電池を抜いて5時間放置
これらどの組み合わせで行なってもVGAランプが点灯します。
残った考えられる要因:
・上記PCの前はインテル製であった為、rtx2060のドライバが動かない?
→ドライバー認識しないようにSSDを抜いたが変わらず
・マザーボードが初期不良?
・グラフィックボードがどちらも故障した?
どなたかご教示願います。助けてください
書込番号:22908570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不明なこと:
・電源ユニットが使いまわしの古物
・グラボへの電源を挿してない
・CPUの配置確認?で向きを間違えて挿入してた
書込番号:22908595
0点

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます
・電源ユニットはメルカリにて入手したCORSAIR TX850 850W 80plus bronzeです。先代のPCでは異常なく動作しておりました。
・グラボへの電源はPCI -Eを挿しております。挿した上で不具合が出ております。
・私もその懸念があり、二回確認、挿し直ししましたがいずれも間違えておりませんでした
書込番号:22908608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

替えの電源をお持ちでないならワンコイン診断直行が早いですよ。
自分は7年も前の電源はメインで使いたくないですね。
書込番号:22908623
3点

>あずたろうさん
え!!これ7年前の電源ですか!知らなかったです!
電源も買い換えようかなと思っててこれを見てました。こちらは大丈夫そうですか?
TOUGHPOWER GRAND RGB -850W -NON DPS- 80+GOLD PC電源ユニット PS673 PS-TPG-0850FPCGJP-R
あとオススメの電源などありましたら教えてください
書込番号:22908634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近の電源でATX2.4仕様の電源でしたら大抵動作しますよね
これでも良いとは思います
書込番号:22908657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kakaku.com/item/K0000956406/
その電源はこれですね、十分問題ないですね。
安価にそれでいてよいパーツで作られてる電源はこれらです
https://kakaku.com/item/K0001019734/
https://kakaku.com/item/K0001012949/
CPU 8pinも 2系統ありますので最新マザー対応です
書込番号:22908661
1点

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。ちょっと購入してみます
今回の件の原因を探している時、揚げないかつパンさんを度々見ましたが、これはどこに問題あると推測されますか?
書込番号:22908663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
こちらを購入して動作確認してみます。
https://s.kakaku.com/item/K0001012949/
ありがとうございます。また進捗の方ご報告させていただきます
書込番号:22908670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も3900X+X570ですがCPUとマザーとグラボで、300W位は行くと思うし、GTX1050TIで動作してるならグラボの不良か電源しか無いですよね?
書込番号:22908674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
了解しました!原因が絞れてホッとしました。
また進捗と結果の方ご報告させていただきます
書込番号:22908677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
>TEQNOBREAK00さん
どのグラボでも動作していないようですよ。
100%電源が原因であるとは断定できないと思います。
先代のPCでは正常動作していた電源ですから、マザーボードやCPUの初期不良の可能性もあると思います。
書込番号:22908701
1点

あれ?GTX1050TIも動作してないの?じゃあ、マザーとCPUも可能性があるね
これはワンコインの方が無難かも
書込番号:22908705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zemclipさん
>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます
CPUも可能性ありですか....
Q_LEDでは、CPUが2秒ほど点灯した後消灯し、VGAランプが点灯し続けます。
その際、グラフィックボードのファンは動き続けますが、マザーボードのファンは停止、CPUファンは触れたら停止するようなファン稼働を行います
書込番号:22908789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEQNOBREAK00さん
Ez Debug LEDが一時的に点灯するのは問題ない挙動です。
もちろん電源が原因の可能性もありますし、そもそもそんなに古い電源を使い続けるのは怖いのでこの機会に買い替えてしまうのがいいと思います。
ただそれで絶対に動作するようになるとは限らないので、マザーボードやCPUの初期不良の可能性も考えてどこかのお店に持ち込んでテストしてもらったほうが無難です。
書込番号:22908818
1点

>zemclipさん
了解しました。
取り敢えずマザーボードと電源を新しく新調しましたので、そちらにて確認、ダメでしたらワンコイン診断してきます
書込番号:22908853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zemclipさん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
結果報告いたします。
マザーボードの初期不良でした。
一か八か、返品交換したところ無事に稼働しました。
電源の方も新しくしました。ムッチャ使いやすいですね!
この度はありがとうございました
書込番号:22915821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





