MPG X570 GAMING PLUS
- AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを2基、Realtek 1GbEを搭載している。
- 特許取得済みのファンとダブルボールベアリングを使用して設計された「Frozr Heatsink Design」を採用。



マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
こちらのマザーは価格コムのスペック情報からCrossFireには対応していると思うのですが、
CrossFireに対応しているということはSLIに対応できると考えても大丈夫でしょうか?
スペック
マザー: MPG X570 GAMING PLUS
CPU: Ryzen 7 3800X
グラフィック:ZOTAC GTX980AMP
メモリ: W4U3200CX1-16G×4枚
ストレージ: EG1VNE CSSD-M2M1TEG1VNE
フィリップスの4KモニターでFF14を楽しんでいるのですが、
流石に4Kとなると980では力不足なのでグラボの交換を考えたのですが、
一枚刺しで4K60FPSを常時出力できるグラボは2080ti位かなと思われます。
以前980tiのSLI構成で4K60FPSを多少下回るけど快適にプレイできるという記事を見たので、
980では980tiに届かないにしても今より快適になるならSLIを組もうかなと考えました。
980が1枚分の値段20000円ほどで組み込むことができるので、
2080あたりを買う事を思えば遥かに安上がりなのも魅力です。
以上がSLIを組みたいと思った理由になります。
SLI接続が可能かどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:23588450
0点

そもそもアムダはラディアンだけどね。
SLIは出来ると思うけど2080tiX2i以外意味ないぞ
NDIVIAはPCI4.0じゃないしね。
書込番号:23588491
0点

ダメです
書込番号:23588549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SLIは対応してないです
SLIはライセンス制になってるので、高いマザーに付いてる場合が多いです
X570 UNIFY は対応してる。
やりたいならこのくらいなら価格から探した方が無難だと思う
書込番号:23588659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>仮面くるみんさん
グラボのみ使い回しのためこの構成で行けたらなと思いましたが、
やはり2080ti×2じゃないと4Kでのゲームは厳しそうですね(;´д`)
>ムアディブさん
調べてもどこにも対応と載ってなかったので、
Radeonに乗り換えるか検討します・・・
>揚げないかつパンさん
ムアディブさんもおっしゃっていたように、
SLIは使えないようですね・・・
マザーを買い換えてSLIにするか、
RadeonのグラボでCrossFireにするか・・・
財布と相談しながら考えようと思います。
皆さん回答頂きありがとうございました!
書込番号:23588706
0点

一応、VEGA56 2台のCFXはやった事が有るけど、速くなるのはFF14ベンチと3D Markだけだよ
一応、RTX2070SUPERかRX 5700XTかは迷った
安かったかRX 5700XTにしただったと思う
※ RTX 2080tiが高過ぎて手も足も出ないと言うか、コスト的に納得出来ないから買わないは間違いではない
小遣いが少ないからと言うのも嘘ではないね
書込番号:23589162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考サイト。
>Radeon RX 5700 XTのライバルとの差は? PCIe 4.0の効果も含めて検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1194620.html
>PCI Express 4.0接続時にFireStrikeのスコアが約2.7%向上しているものの、
>ほとんどのテストでは誤差レベルの差しかついていないと言える結果だ。
そもそもとして、GPUが処理するのはVRAMのデータであり、一番大きなテクスチャデータはVRAMにコピー"してから"描画をするので。ゲーム中にPCI-Expを介して通信されるデータは、これほどの帯域が必要なほどの量ではないので、ここの性能は大して差にならないのです。
この辺は、ビデオカードが何をしているを知っていれば理解できる話なんだけどね。
4.0が〜と言ってるのは、このように単なる知ったか振りです。
うそ書かないでほしい、ほんと。
書込番号:23589568
3点

SLIはNVIDIAの認証コードが組み込まれていないと使えません。
X570チップセット自体はそのコードが提供される条件は満たしていますが、必ずしもSLIに対応jするとは限りません。
SLI認証は有償なので、対応しているなら必ず対応していることが明記されます。
むしろ明記されていなかったら対応しないと考えて構いません。
最近はSLIに対応するカードが少なくなったこと、またSLIは安くないライセンス料が必要なことから廉価なマザーボードには対応出来る条件を満たしていても対応しないことがあります。
今は高価なカードにしかSLIはないので、それに見合うグレードのマザーボードでなければ対応しないこともあるということです。
書込番号:23589884
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





