MPG X570 GAMING PLUS
- AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを2基、Realtek 1GbEを搭載している。
- 特許取得済みのファンとダブルボールベアリングを使用して設計された「Frozr Heatsink Design」を採用。
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 0 | 2022年6月11日 08:06 | |
| 18 | 10 | 2022年6月9日 14:32 | |
| 8 | 6 | 2022年4月14日 06:01 | |
| 9 | 4 | 2022年4月9日 00:24 | |
| 4 | 0 | 2021年12月30日 10:02 | |
| 42 | 9 | 2021年9月18日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
それ、BIOSのバージョンじゃなくてAGESAのバージョンだろ。
書込番号:24784513
2点
そんなに不安定なBIOSを正式版で提供するMSIは今後購入するマザーボードの候補に挙げない方がいい、ということか。
ASUSではそんなことなかったし。
書込番号:24784579
2点
ちなみにGIGABYTEでもASRockでも正式版ベータ版問わずそこまで不安定なBIOS出されたことはなかった。
BIOSTARは買ったことないけど。
ふむ、おっちゃんいわくMSIは今後買うに値しない、ダメダメマザーボードメーカーなのかぁ・・・・・・。
書込番号:24784590
2点
ええ?
でも出来損ないBIOSを出してくるんでしょう?
そんなとこのは嫌だなぁ。
書込番号:24784607
2点
いえね、昨日清水ニキの配信で「MSIいいのか?」とか思ったんだけど、BIOSが出来損ないを出してくるって言うなら「やっぱり乗り換えはダメかぁ」とか思ったんだよね。
書込番号:24784609
2点
>オリエントブルーさん
ユーザーレビュー評価下げなくっちゃ。
書込番号:24784823
1点
マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
https://twitter.com/intent/tweet?text=AMD+Ryzen+7+5800X3D%E3%81%AE%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%87%BA%E7%8F%BE%E3%80%82%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AFCore+i9-12900K%E3%82%922%E5%89%B2%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8B&https%3A%2F%2Fgazlog.com%2Fentry%2Famd-ryzen-7-5800x3d-gmebench%2F&url=https%3A%2F%2Fgazlog.com%2Fentry%2Famd-ryzen-7-5800x3d-gmebench%2F&original_referer=https://gazlog.com/entry/amd-ryzen-7-5800x3d-gmebench/
誘導してますね(苦笑)
AMD Ryzen 9 5900Xの方が良いのかな?(疑問)
Ryzen 7 5800X3Dは期待以下ですな!(滝汗)
来週解りますね?(焦)
書込番号:24692592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
7C37vAG2 Support AMD Ryzen 7 5800X3D サポート
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-X570-GAMING-PLUS/support
5点
>オリエントブルーさん
面白すぎ(^-^)v
書込番号:24691114
1点
マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
来年を見据え とうとう来ましたか最終BIOSが
Ver 1.2.0.5
https://jp.msi.com/Motherboard/MPG-X570-GAMING-EDGE-WIFI/support#down-bios
4点
マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS
本日Ryzen7 3700xからRyzen5 5600xに換装した後Windowsが起動しなくなってしまいました。
症状としては電源を投入すると何も押さなくてもBIOSの画面に入ります。
BIOSでExitを押しBIOSを抜けてもすぐにまたBIOSの画面が表示されます。
何度やってもBIOSまでしかいけず困っています。BIOSのバージョンはE7C37AMS.AF1です。
BIOS上で確認する限りCPU、メモリ、ストレージ(M.2×2、HDD×2)は認識しているようです。
WindowsのインストールUSBを挿して起動したところ、普通にクリーンインストールはできそうです。
ただし修復や復元はシステムイメージが見つかりません。となりできません。
最悪クリーンインストールするしかないかと思ってますが、いくつかのゲームデータ等がCドライブにあるのでできれば復旧したいと思ってます。
お知恵をお貸し頂けたら助かります。
書込番号:24347458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲームデータがSteamなどなら、ゲームデータはクラウドにあるので問題はないのですが。。。
CPUを変えたのでCOMS設定がクリアーされたとは思いますが、CSMに関してはUEFIモードでセットアップしてるなら問題なく動作するかな?とは思います。
意外に3000番台から5000番台に変えたら起動しないというケースもあるみたいですが、今回はBIOSが出てるので問題は少ないですかね?
ちなみにBoot PriorityはWindows Boot Managerになってますよね?
書込番号:24347511
3点
>あずたろうさん
ご教示頂いた通りモードをUEFI→CSMに変更したところ、すんなり起動しました!
迅速かつ的確なアドバイスを頂き心から感謝いたします。
この項目については組んだ後いじった記憶もないのですが、今まではなぜ起動していたのでしょう…?
という疑問がなくもないですが、とにかく起動できて良かったです。
本当にありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
上記の通り起動はできたのですが、自分の環境では1番にあるのはBoot ManagerではなくUEFI Hard Diskという表記のみでした。
書込番号:24347529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
OSをLegacyモードでセットアップしてあるのでCPUを変えた際に初期化されたのでしょう。
マザーによってはBIOS更新前はCSM=Disabledで更新後はCSM=Enabledになることもあるので(CSMがUEFIだとDisalbeldでCSMだとEnabledでLEagcy起動になります)
多分、変更はしてるとは思いますが。。。
ちなみに、今後、RTX3000シリーズをお使いでResizable-BARを使う、Windows11に変更する場合はCMSを無効にする必要があります。
書込番号:24347543
5点
追記
UEFIモードでOSを入れてないのでWindows Boot ManagerはBoot Priorityには出ません。
書込番号:24347555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>揚げないかつパンさん
ご丁寧にありがとうございます。
OS上で確認してみたところ、確かにBIOSモードはレガシとなっておりました。
現状RTX2080Sなので、Resizable-BARは利用していませんがResizable-BARはCSM無効でないといけないとのことでしたので
もし今後グラボを換装しResizable-BAR(ないしSAM)を利用する場合はOSもUEFIモードでインストールし直さないといけないという認識で合っておりますでしょうか?
書込番号:24347560
0点
その通りですね。
Resizable-Barの要件にCSM無効が有るんですが、これはIOに32bitの操作が入ってはいけないと言う制限によるものです。
なので、UEFIモードにする必要があります。
書込番号:24347565 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>揚げないかつパンさん
詳しく解説していただき助かりました!
しっかりバックアップ取って近いうちに再インストールしようと思います!
これにてクローズさせていただきます。
お二方本当にありがとうございました。
書込番号:24347621
1点
変換も可能です。
詳しくは「MBR2GPT」で検索してみてください。
書込番号:24349171
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)

















