Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]
- 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
- 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
- 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板
(897件)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2019年11月27日 09:37 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2019年9月4日 23:39 |
![]() |
6 | 1 | 2019年9月4日 15:03 |
![]() |
6 | 7 | 2019年11月27日 09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年7月28日 13:49 |
![]() |
4 | 6 | 2019年7月28日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
以前、こちらで質問させていただいた内容と
少々似通った不具合なのですが
Echo show5と第三世代Echo dotにて
マルチルームミュージック使用時
Echo show5側に
例えば「(マルチルーム名)で音楽をかけて」等と
呼びかけた際、「Amazon musicよりおすすめのプレイリスト・・」等とEcho show5が発話するのですが
その際 、再生されるプレイリスト名などを最後まで言い切る前に楽曲の再生が開始されてしまいます。
ちなみに同環境で第三世代Echo dot側に呼びかけた際は、特に問題なくキチンと最後まで案内を言い切った後に再生が開始されます。
今回の現象をamazonにフィードバックをしたところ、カスタマーサービスの方では現象が確認出来ないらしく、念の為皆さんにもお尋ねしたいのですが
皆さんの環境では同様の現象はみられませんか?
書込番号:23071953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paty05さん
試してみました。
Dot第二世代との組合せですが、「…○○(マルチルームの名前)で」のところでメッセージは中断され、音楽が再生されました。
逆の場合は、同様の場所で音楽は再生されますが、メッセージは音楽に被って継続しました。
ソフトウェアバージョンは下記の通りです。
Dot(第二世代) 647642120
Show5 3322489988
ちなみに、日本のサイトの情報より両方とも新しいバージョンですが、英文サイトではDotのみ同じでした。
書込番号:23072073
1点

英文サイトのDotバージョンを再確認したら最後の0が無く、64764212となってました。
書込番号:23072078
1点

>亜都夢さん 詳細な情報も合わせて
ご返信いただきありがとうございます。
やはり同様の現象が発生しましたか・・
以前書き込みをしました
マルチルームミュージック使用時のノイズの際もアマゾンにフィードバックしたところ
カスタマーでは現象が確認できないと言われ
話が進まなく困りましたが、今回も全く同じ状況でして困っておりました。
いただいた情報も合わせて再度フィードバックしてみたいと思います。
そもそも使用上物凄く困るような
不具合でもないので、念の為アマゾンに
知らせておこうとフィードバックをしているのに
毎度「カスタマーでは再現しないからそちら側の問題ではないか、製品の交換をしましょうか」等といった話になってしまうので
これではフィードバックをするのを躊躇してしまいますね、ホント。
書込番号:23072278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paty05さん
補足になりますが、Echo本体のファームは頻繁にバージョンアップを行っているようです
更新がかかったかどうかは常にバージョンをチェックしていないと気付かないですが
知らない間の更新で不具合が発生したり、直ったりという話がよく出ます
書込番号:23072443
1点

>sak39さん
そうなんですよね、頻繁に更新しているようですが
今回の現象は一向に改善されないので
アマゾンにフィードバックしたのですが・・
毎度こちらでは現象を再現できないから、本体をリセットしろやらルーターを再起動しろやら言われて
挙げ句は本体交換しますになってしまうので
困りものです。
と、ふと前回のマルチルームミュージック画面オフ使用時のノイズについて、しばらく試していなかったので先程試してみたら、ノイズが発生しなくなってました。
いつの間にか更新で改善していたようです・・
前回もカスタマーでは現象を再現できないと言ってたくせに、こっそり直してるとは・・
今回ももう放置しておきましょうかね・・う〜ん
書込番号:23072481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
今回、Echoに買い増しとして、Echo Show 5を購入しました。スクリーン付きでとても便利なのですが、音質がEchoよりは多少劣ります。
そこで、Echo Show 5 をBluetoothでEchoに接続して、Amazon music unlimitedの曲の音をEchoから流したいと思っています。
アレクサアプリや本体で設定欄を見ても、Echoへの接続方法がありません。といいますか、EchoをBluetooth接続の待ち受け状態にする方法が分りません。
アレクサアプリからメインスピーカーとしてEchoを設定すれば、Echo Show 5の音をEchoから出すことはできますが、せっかくEcho Show 5に出ている歌詞や画像は消えてしまいます。
Echo以外のBluetooth付きのCDラジオ等にはBluetoothの待ち受け設定がありますので、まずスピーカー側をBluetoothにして、Echo Show 5で検出すれば、歌詞の画面と同期して音だけを外部スピーカーに出すことができます。
Echoはスマホ等とは接続できますが、Echo Show 5の外部Bluetoothスピーカーとして接続することはできないのでしょうか。
ちなみに、Echo Show 5をEchoの外部スピーカーとして使用する逆設定はできますが、あまり意味がありません。
EchoとEcho Show 5をお持ちで、設定経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
5点

>EchoをBluetooth接続の待ち受け状態にする方法が分りません
基本は、Echoに「Bluetooth接続」と声かけすれば待ち受け状態になると思います。
それからShow5で「Bluetoothに接続」と声かけすれば出来るんじゃないでしょうか。
書込番号:22899333
5点

>Unix5532さん
アプリ上のEcho Show 5にはBluetooth接続の項目はありませんが、本体の設定画面には存在します。
AmazonMusicでテストしてみましたが、何故かEchoから出力される音量が非常に小さくなりました。
もしかしたら、それぞれのボリューム設定の積になっているのかもしれません。(未確認)
音楽再生時だけボリューム変更で回避可能かもしれませんが、戻すのを忘れると大変なことになりそうです。
ちなみに、私はEcho Show 5の低音設定は最低にして、高音を上げてます。
比較しなければ単独でも何とか聞けてます。
書込番号:22900326
4点

> ひまJINさん ありがとうございます。
ご指摘の設定方法を試したのですが、やはりEcho Show 5(以下Showと省略)がスピーカーになってしまいました。
アマゾンヘルプに電話し、以下の方法で接続できるようになりました。
1. ShowとEcho両方とも一旦初期化して再設定する。
2. Echoに「ブルーツゥースのペアンング設定をして」と言う。
3 .Echoは「デバイスが見つかりませんでした」と言うが、無視してShowの設定画面のBluetoothの設定を開く。
4. Echo-1MB というデバイスが表示されるので、タップする。
これで、EchoがShowのスピーカーになりました。
> 亜都夢さん
テストありがとうございます。
私の場合も、Echoからの音量が極端に小さくなりましたので、Echoのウェイクワードを「エコー」に変更して、ボリュームを最大の10にしました。
これで、Showのボリューム5か6で画面の歌詞を見ながら、音はEchoから適切なボリュームで聴くことができるようになりました。
私の場合には、Echoはスピーカーとしてしか使いませんので問題ありませんが、他用途にも使う特には大音量になりますので注意が必要ですね。
ちなみに、Bluetooth接続すると、ShowのEQは無効になるようで、スマホでEchoのEQ設定をしました。
Showは個人的には、低音を最少にしても曲によってはまだドスドスとうるさい気がします。
EchoのEQの方が個人的には好きな音に近い設定ができました。
ありがとうございました。
書込番号:22900995
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
echo dhow5を購入しヤフーアドレスでセッティングしました。アレクサアプリは自分のスマホに入れてます。
この状態で他の人のスマホから通話をかけてもらったところ、スマホにも着信、showにも着信するのですがshowの方を鳴らさない設定にできますか?
showの方は、リビングのshowという名前をつけてるのですがリビングのshowにかけて、とか(私の名前)の家にかけて、でshowだけがなります。
書込番号:22898655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはできないです。
同じAmazonアカウントで登録したデバイス同士(スマホアプリも含んでたかな?)は、それぞれ1対1でコミュニケーションが可能ですが、別なAmazonアカウントで登録されたデバイス(スマホアプリ含む)からは個別のデバイス(スマホアプリ)に連絡することはできません。つまり、他の人のAmazonアカウントで登録されたスマホアプリからあなたに連絡しようとすると、あなたのAmazonアカウントで登録されたすべてのデバイスに連絡されてしまいます。
これは仕様なのでとうにもなりません。
コミュニケーション機能は非常に便利なのですが、別々なAmazonアカウントで複数のデバイスを持っているときの連絡には注意が必要です。
私の家には自分の部屋と親の寝室に、近所の兄弟の家にも複数置いてネットワーク化しようとしました。当初は、私の家は私のAmazonアカウント、兄弟の家は兄弟のAmazonアカウントで…
と思ったのですが、それだと、お互いに個々のデバイスでやり取りしたいのに、私なり兄弟のAmazonアカウントで登録されたすべてのデバイスに連絡されてしまい不便です。お互いに一人暮らしならこの問題は起こらない。
そこで、兄弟の家に、私の家との連絡用に私のAmazonアカウントで登録されたデバイスを一つ置くことにしました。当然Wi-Fiは異なることになりますが、登録者は私なので、それぞれのデバイスで個々にやり取りが可能になりました。
そして、兄弟の家には兄弟のAmazonアカウントで登録された複数のデバイスが存在し、それらはそれら同士で個々のやり取りがてきます。
技術的にはできなくもないような気がするけど、難しいのか、はたまたそこまでの機能が必要とされてないだけなのか…。日本国内では、AIスピーカー全体でまだ10%にも満たない普及率なので、Amazon echoだとさらに低くなります。
確かに、スマホを持っていれば何もAIスピーカーを持つ必要性が低いのも事実です。
ただし、スマホをいじらずに声だけで操作てきるのは便利なんですけどね。私も天気や目覚まし、音楽(Amazon music)、コミュニケーションぐらいで、家電操作まではしてません。
書込番号:22899824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
Echoshow5とEcho dot 第3世代とを
マルチルームミュージックで使用時
Amazonミュージックにて楽曲を再生中に
Echoshow5の画面をオフにすると
Echoshow5のスピーカーのみにノイズが
入るのですが、皆さんのEchoshow5は
いかがでしょうか?
書込番号:22832445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Paty05さん、こんにちは。
Echo Show 5買って日が浅く不慣れなんですが、画面オフってどうやってやるんですか。
Echo dot 第3世代もあるので、帰宅したら試してみようと思います。
書込番号:22832498
0点

ひまJIN さん、ご返信ありがとうございます。
画面オフについてですが
画面オフや画面消してと話しかけるだけでOKです。
また、再度話しかけるか画面にタッチすれば再表示されます。
検証していただけるという事で
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22832518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しました。
マルチルーム再生後、画面を消すと、Show5の音がぶつぶつ切れる感じでおかしくなりますね。
Paty05さんのShow5に限らず、やはり問題あるようです。
ただ元々、画面を消したマルチルーム再生がケース想定されてない気がします。
このケースは十分テストされてないと思われます。
必要なら、Amazonにフィードバックされた方が良いんじゃないでしょうか。
ただ、どうして画面を消す必要があるんですかね。
書込番号:22833305
1点

>ひまJINさん
検証いただきありがとうございます。
やはり同様の不具合が発生しましたか・・
いただいた情報も合わせてアマゾンに
フィードバックしようと思います。
>どうして画面を消す必要があるんですかね。
ごもっともです・・(^_^;)
実は今回の不具合を発見したのもアレコレ
いじっているうちに、たまたま見つけただけでして
正直な所、私もあまり画面オフにして
使用はしないかもしれません。
どうもこういった不具合を見つけてしまうと
トラブルシュートをせずにはいられない性分なものでして、ご理解下さいませ・・
今回はどうもありがとうございました。
書込番号:22833508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンミュージックを聞いている時にノイズが出ます!
不良品、故障、それとも、これがこの商品の品質なんですかね。
このノイズは、イラつきますね。
書込番号:22967391
1点

>seishi1さん
本スレはマルチルームミュージック使用時に画面を消灯するとノイズが発生する件について報告されたものですが、同じ件でしょうか?
本件は現状も解消していません。
一時期は画面消灯が出来なくなっていたので問題発生条件を作れませんでしたが、現状は画面消灯が可能に戻ってます。
単独(マルチルームを利用しない)なら画面消灯してもノイズは発生しません。
もし、単独で利用していた場合にノイズが出るなら本スレの問題とは別だと思います。
でも、Echo本体の問題か、他に原因があるのかは判断できません。
書込番号:22967671
0点

本日、不具合の起きていた条件で試してみたところ
いつの間にか更新で改善されていたようで、画面をオフにしても正常に再生されるようになっていました。
書込番号:23072493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
amazon echoを複数台利用しています。
最近、amazonからの配達のお知らせ通知が
届くようになりました。
届くのは、最初に購入したecho dotなんです。
それを最近購入したecho show 5に変更したいのですが
方法がわかりません。
可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22825176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Alexaアプリで設定すれば良いと思います。
通知なので通知設定から探すと見つからないので注意。
デバイス設定のサウンドの中に通知のON/OFF設定があります。
下記サイトなどを参考にして下さい。
http://shimajiro-mobiler.net/2019/07/19/post61626/
書込番号:22825321
1点

ありがとうございました。
リング先参考になりました。
書込番号:22825379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
先日のプライムデーで安く手に入れたのですが、初めてのスマートスピーカーなので何ができるのかがよくわかりません
とりあえず、時計、タイマー、音楽再生、プライム再生、テレビの制御ぐらいまではできました
たまに出てくるスキルサンプル?を試しているのですが、「呼びかけ」が出来ません
スマホのアレクサの設定で「呼びかけを許可」と設定するのですが、「一時的な問題が発生しました」とけられてしまい設定出来ません
何かやり方がまずいのでしょうか
ちなみに私がやりたいのは、出先からスマホで家のエコー5に呼びかけで接続し、家の中の様子をカメラで見ることです
ご教示よろしくお願いします
0点

使われてるスマホ機種、OSバージョンも書かれた方が良いと思います。
因みに、我が家のShow 5へは、Android 9のAlexaアプリから問題無く呼びかけ出来ました。
Androidなら、スマホのアプリ権限設定を確認された方が良いかと。
https://support.google.com/googleplay/answer/6270602?hl=ja
書込番号:22823596
1点

>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます
>使われてるスマホ機種、OSバージョンも書かれた方が良いと思います。
アンドロイドの9です
権限をチェックしたら1部不許可になっていたので、すべて許可にしました
ですがやはり同じメッセージが出てしまいます
ちなみにコールは問題なくできるんですが…
書込番号:22823721
0点

念の為、Show5と合わせて、WiFiルーターなども再起動してみて下さい。
結構、ネットワーク機器が原因になる場合もありますので。
書込番号:22823774
0点

>ひまJINさん
何度もアドバイスありがとうございます
ルーターリセットしてみましたが、残念ながら状況は相変わらずです
書込番号:22825350
0点

個人的にはEchoはShow5含めて4台ほど使ってます。
呼びかけはあまり使わないのですが、特に何も考えなくても使えました。
取りあえず試すとすると、あとはAlexaアプリの入れ直し、次にShow5の初期化くらいでしょうか。
ダメならAmazonカスタマーサービスに問い合わせてみると良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us
書込番号:22825510
1点

>ひまJINさん
アレクサの再インストールで無事直りました
ありがとうございました
書込番号:22826460
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





