Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

2019年 6月26日 発売

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

  • 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
  • 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
  • 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:4W スピーカー構成:フルレンジ Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]Amazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月26日

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:26件

Amazoエコーを購入予定です。
こちらの機種で、入会しているAppleミュージックを聴きたいのですが設定はどのように行うのか教えて頂けますか?
スマホから簡単に行えるものですか?

書込番号:25517804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度5

2023/11/23 19:39(1年以上前)

googleで、「echo show5 apple music」で検索すればいろいろ出てきますよ。

書込番号:25517818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/11/23 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
検索で出てきました。
再度の初歩的な質問ですみません。
こちらはアマゾンプライム会員にならなくとも、Appleミュージックだけでも聴けるものですか?

書込番号:25517825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/11/23 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。
検索して出てきました。
こちらはアマゾンプライム会員にならなくとも、Appleミュージックだけでも聴けるものですか?

書込番号:25517832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/11/23 20:32(1年以上前)

グーグルで検索すると答えが出てきました。
会員じゃなくとも使えるようです。
ありがとうざいました。

書込番号:25517888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

当機でルンバを制御

2023/09/17 07:48(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

ロボット掃除機「ルンバ」の板でも質問したんですが、ルンバとアレクサ両方を
使ってる方は少ないのか?レスをいただけません。


アレクサでルンバを音声指示したいと、いろいろ試行錯誤しています。

わたしがしたい事は下記の2点です。

「アレクサ、ルンバで掃除して」
ルンバが起動し部屋の掃除を開始する。
上記の通り部屋の指定をしていない場合は全ての部屋を掃除する。

「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」
ルンバがホームベースへ戻る。

ネットを見てたら下記のサイトを見つけました。
https://dev.classmethod.jp/articles/roomba-alexa-skill-voice-control/

「定型アクションを使えば上手くできた」とあったので、サイトに従い設定してみたんですが、
スマートホーム→オールデバイスの中に「ルンバ」は見当たりません。
スマホ(アプリ)はandroidのようで、わたしのiPhoneアプリとは少し違います。

iPhoneのアレクサアプリのデバイス内には「掃除機(ルンバ)」はあります。

iPhoneのsiriを使えばルンバを起動させる事はできるんですが、やはりアレクサがいいです。
アレクサだと「あれ?スマホどこに置いたかな?」とはなりませんしね。


上記サイトの設定が上手くできた方や、実際にアレクサでルンバを制御してる方は
アドバイスお願い致します。

書込番号:25425887

ナイスクチコミ!1


返信する
halOLEDさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/04 11:59(1年以上前)

今まで使った事なかったのですが、この書き込みを見て試してみました。
掃除の開始もホームへの戻しも問題なく動作します。
特に何か変わった設定は何もしていません。

書込番号:25490871

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/05 08:25(1年以上前)

>halOLEDさん

レスありがとうございましたm(__)m

ihalOLEDさんちのi3+は「掃除の開始」及び「ホームベースへの帰還」は難なくこなせるんですね。
ちなみに、スマホはiPhoneでしょうか?

アレクサアプリのマップで部屋に名前をつけてますか?
そうだとして、下記のように部屋を指定しての掃除も可能でしょうか?
「アレクサ、ルンバでリビングを掃除して」

我が家では部屋を指定しての掃除はしません。
するのは必ず「すべての部屋」です。
なので、画像の通り部屋に名前をつけてません。

この状態で・・
私:「アレクサ、ルンバを使って掃除して」
ル:「すべての部屋を掃除しますか?」
私:「はい」
ル:「ごめんなさい、よく分かりません」

となり、上手くいきません。


もし面倒でなければ「掃除開始」から「ホームへ戻す」
一連の動きをスマホで動画に撮りアップしていただけませんか?


よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25492030

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/05 23:27(1年以上前)

>toyo3333さん

4、5年くらいアレクサでルンバを使用しています
ただ、ここ最近アレクサ側のルンバの制御が変わったようで、命令の仕方が過去にできていた方法ではできなくなって掃除が実行されていないことに最近気づいていろいろ調べた結果何とか同じように動かせるようになりました

使用しているルンバが古いため、部屋指定はできないものですが
「アレクサ、掃除して」で掃除が開始されていたのが命令がうまく動かなくなりました
定型アクションもカスタムで「掃除して」の命令を実行させていたのでこちらも同じように動かなくなりました
昔は定型アクションのアクションにルンバを制御する設定が無かっためこのようにしていたのですが、動かなくなって調べたところ、掃除機-ルンバ-電源というアクションが選択できるようになっていたため、「掃除して」という命令でルンバをONとう提携を作って動くようになりました
おそらく、ルンバの電源をONというのは本体の掃除開始ボタンを押すのと同じコマンドだと思われるため、部屋指定なしで動く可能性があるので試してみてはどうでしょうか

androidとiPhoneの両方を使用していますが、両方で同じように設定が可能でした

書込番号:25493315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/06 08:32(1年以上前)

>sak39さん

親身な回答をくださりありがとうございましたm(__)m

今は出先なんでルンバで試す事はできませんが、取り急ぎお礼を兼ねてレスさせていただきます。
アレクサアプリでsak39さんのアドバイス通り定型アクションを追加してみました。
「実行条件」は「アレクサ、ルンバを使って掃除して」と指示した時。
「ALEXAのアクション」は小次郎(ルンバです)電源オン。
追加アクションはこの2点のみですが、無事に動いてくれるかですね。


ホームベースへ戻す
「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」で掃除が中断し、少し考えてるんですが、
じっとしたままで動かず、もう1度「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」でホームへ戻ります。
はい、2度言わないと戻りません。sak39さんのルンバは難なくホームへ戻りますか?


自宅へ着いたら早速テストしてみます。もちろん、結果報告もさせてもらいます。
またお聞きするとは思いますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25493601

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/06 09:43(1年以上前)

>toyo3333さん

私は基本的にルンバが自動で清掃を終了してホームへ戻るまで止めることは無いので試してはいませんが
おそらく、カスタムに「ルンバをホームに戻して」といったような文章を設定すると良いかもしれません
一旦その前に電源OFFを入れる必要があるかもしれませんが

書込番号:25493669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/06 19:44(1年以上前)

>sak39さん

つい先ほど帰宅し、早速ルンバのテストを実行しました。
出先ではスマホでアレクサアプリの設定とかを見てたんですが、
何気なく見た、デバイス→すべてのデバイス→小次郎(ルンバ)
ココが「無効」になってる事に気づきました。「そら無効じゃ動かんわ」(^^ゞ
アレクサで制御できなかった原因はコレだ(^^ゞ


で、家へ着くなり・・
「アレクサ、ルンバで掃除して」
♪〜ポンポンポンポコリ〜ン♪
「やった!ちゃんと起動した!」(^^)v

試しに・・
「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」
♪〜プププンププ〜ン♪
「やっぱり、これも成功したか・・」

で、sak39さんからのアドバイスで追加した定型アクションを
削除しテストしても無事に起動しました。
本当にお騒がせしてすみませんでしたm(__)m

結果的にデバイス内のルンバが無効となってたのが原因で
動かなかった訳ですが、sak39さんがアドバイスくれなかったら
未だに無効だと気付いてなかったでしょう・・本当にありがとうございましたm(__)m


>私は基本的にルンバが自動で清掃を終了してホームへ戻るまで止めることは無いので試してはいませんが・・

我が家もアプリのスケジュールで朝の9:30に掃除を開始するよう設定してあり、すべての部屋の掃除が
終わる10:30頃に自動でホームへ戻ります。
ただ、たま〜に「9:30より早く掃除を開始したいとき」「10:30より早く掃除を完了させたいとき」「テレビが
ええとこで掃除の音がうるさくルンバを止めたいとき」などがあるんで、こういう時に音声で制御したいなと・・。


この度はナイスな回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25494353

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/06 21:26(1年以上前)

>toyo3333さん

解決してよかったですね
うちでは基本的に家に人がいるときはルンバは動かさず、全員が出かけるタイミングで開始させるため、定型アクションで20分待機させてから掃除を開始という設定をしています
家を出る前に実行すれば家を出るまでは動かず、出かけた後くらいに掃除を開始するという感じです

書込番号:25494504

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/07 08:35(1年以上前)

>sak39さん

度重なるレス恐れ入りますm(__)m 本当に親切な方で良かったです(^o^)


>うちでは基本的に家に人がいるときはルンバは動かさず・・

我が家も基本はそうしてます(^o^)
スケジュールで9:30清掃開始にしてるのは、スーパーの開店時間だからです。
ルンバが動き出す前に嫁と二人で買い物へ出かけます。
でも、二人とも出掛けず引きこもりの日もあるんで、アレクサで止めたり、ホームへ戻したりしたいなと。

ちなみに、以前ルンバが洗面所から風呂場へ進入しヘルプミー!してきた事があったので、
9:25に「そろそろ小次郎が動くでぇ〜風呂のドア閉めてやぁ〜」とリマインダー入れてます。
ドア閉め忘れ防止です(^^ゞ


次は「ルンバ」ではなく愛称である「小次郎」で起動させれるか?試そうと思ってます。
「アレクサ、小次郎で掃除して」
今回sak39さんからアドバイスいただいた定型アクションで何とかなりそうかも?です。

書込番号:25494933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:41件

よく使うスマートホームのウィジット

ECHO ALEXA

スマートホーム スキル

登録してある Switchbot の スマートプラグ

echo show 15 の質問ですが、echo show 15 のカテゴリが見つけられなかったのでこちらで質問させてください。

・困っていること
ウィジェットの「よく使うスマートホーム」に登録してあるスマート家電のデバイス(具体的にはスマートプラグ)が出てこない。

・やりたいこと
echo dot だけの時は定型アクションで声でスマートプラグのON/OFFをしていましたが、echo show 15 導入したので画面からのON/OFFも実施したい。

・試したこと
echo show 15、アレクサアプリからのログオフ、ログイン。
echo show 15 の電源オフ、電源オン。
ウィジェットの削除、再登録。
上記のいずれを実施しても状況変わらず。

WEB、YouTube などで調べるも事例が見つからず、こちらで質問させていただきました。

アレクサアプリのスクショと echo show 15 の画面をアップします。
ここの設定はどぅなってます? などあれば追加でアップします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25406230

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

祝日は目覚ましが鳴らない設定

2023/02/19 12:55(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

Echo Show 5の目覚まし時計機能ですが、月曜日から金曜日土日は鳴る設定において 日本の祝日 ユーザーが設定方法した特定の日付で鳴らない様に出来ますか。

書込番号:25149590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2023/02/19 15:33(1年以上前)

「平日のxx時xx分にアラームを設定して」で良いと思います。
ただ、祝日などは無理だと思います。

書込番号:25149793

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2023/02/19 15:47(1年以上前)

>ya.yuさん

>Echo Show 5の目覚まし時計機能

アラームのことでしょうか?
最近は設定変更とかしてないので新機能が実装されたのかと思って検索してみましたが、「目覚まし時計機能」は発見できなかったので。

アラームだとしたら指定の日時(毎日、平日、週末、曜日指定も可能)に設定した動作をするだけです。
但し、条件指定(分岐)は無いので祝日や個別指定は単体では無理だと思います。

他の機器や機能を併用すればできる可能性はありますが、できるとしても結構面倒だと思います。

例えば、IFTTTを利用すればGoogleカレンダーとかに入力した内容で何かの動作を行わせることは出来ます。
でも、IFTTTではEchoを操作する機能は無いと思います。(最近は確認してないですが)

記憶は曖昧ですがEchoに喋らせるAPIとかがあったと思うので、PCやラズパイとかでEchoを動作させることは可能なはずです。

こんな感じの流れですね。(あくまでも可能性の一つとして)

Googleカレンダーに起動させたい日だけ何か予定(指定文字)を入力しておく
IFTTTで毎日定時にGoogleカレンダーを確認して指定文字があればラズパイに指示を送る(たぶん他のサービスとの連携も必要)
ラズパイが指示を受信したらEchoに対してメッセージを送る(喋らせる)
 どんな仕組みを利用するかにも依存しますが、ラズパイ上では動作の流れを制御するプログラムとかスクリプトを作る必要があります

やりたい事と比較すると面倒過ぎるので私ならやりませんけど…

書込番号:25149813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2023/02/19 22:55(1年以上前)

Alexaアプリで「曜日を選択」設定で、通常は月〜金で設定。
祝日がある時は、この設定から一時的にチェックを外せば簡単です。
祝日は月に1度位なので、それほど面倒では無いと思います。

因みに私は、目覚ましにはスマートリモコンでエアコンと照明とテレビを時間差で連動させてます。
合わせてスマートバンドの振動アラームも併用してます。
スマートバンドを祝日、早出のタイミングで修正してます。
スマホアプリで簡単に修正できます。

書込番号:25150454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

天気予報がおかしい

2023/01/25 18:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

大阪市内ですが天気予報がおかしくなりました。
皆さんのところはどうですか?
いつもは問題ないのですが今だけ変なのかな。

書込番号:25113010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2023/01/25 18:19(1年以上前)

関東ですが、ウチのは問題ないです。

ホームコンテンツで天気予報はOFFにしてたので、ONにしてみた結果です。
可能ならON→OFF→ONで挙動が変わるか様子見してみてはどうでしょう。

配信元のデータが誤っている場合もあるとは思いますが、その時はどうしようもないですね。

あとは、何か問題があったらTwitterのほうが報告情報集まってるかもです。

書込番号:25113028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2023/01/25 18:22(1年以上前)

所在地が正しく登録できないケースもあるようですよ。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008M15YwSAJ

書込番号:25113031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2023/01/25 18:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
他の地域の天気予報は正しく表示されます。
京都・奈良・神戸などの天気予報は正しく表示されますが大阪の天気予報がやはりおかしいです。
「alexa大阪の天気を教えて」でも間違った気温になります。

書込番号:25113066

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2023/01/25 18:58(1年以上前)

現在の気温表示は正しくなりましたが時間単位の表示はまだおかしいです。
※地域設定は正しいです。

書込番号:25113090

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件

2023/01/25 19:21(1年以上前)

時間単位の表示も正しくなりました。
まだ最高気温の表示が変ですが正常に近くなりました。
一時的な誤表示だったのだと思います。

書込番号:25113123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonMusic再生時の歌詞表示について

2020/01/18 00:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:3件

AmazonMusicを再生すると一部の曲を除いて歌詞表示されると思いますが、この表示がしばらくすると時計表示に戻ってしまいます。
再生中ずっと歌詞表示させる方法がないかネットで色々調べたのですが見つかりませんでした。
どなたか音楽再生中に歌詞を固定表示する方法をご存知ないでしょうか?

尚、普段何もしていないときは時計表示で固定してます。
フラッシュニュースやらヒントが交互に表示されるのが鬱陶しく感じてしまったので設定でチェックをすべて外しました。
また、EchoShow5に対して「画面固定して」とか「歌詞を表示して」と言ってもダメでした。

書込番号:23175018

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/01/18 12:30(1年以上前)

動作がおかしい場合は、一旦リセットしてみるのが良いと思います。
https://collectboxes.com/echo-show5-reset/

書込番号:23175724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/01/18 12:41(1年以上前)

>チューブラリンさん

私の端末では勝手に時計表示には戻らない…と思って少し長い時間放置していたら戻りますね。

Alexaと呼びかけると戻りました。
もしかすると、画面タップでも戻るのかも(未確認)
ただ、歌詞表示されるかどうかは楽曲に依存するので何とも言えません。

画面をタップして右下に「歌詞」と表示される楽曲だけ表示されるみたいです。
「歌詞」をタップすると非表示(楽曲名の表示になる)・表示が切り替えられます。

書込番号:23175748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/01/18 13:22(1年以上前)

>ひまJINさん
Echoの初期化もしましたが変化はなかったです。
尚、今回の事象は不具合ではなく正常な動作の範囲と思われます・・・。


>亜都夢さん
歌詞表示は曲によりますね。今回は歌詞表示される曲についての質問なのでそこら辺は大丈夫です。
また曲再生後に時計画面に戻ったあとEchoにはなしかけると確かに歌詞表示に戻りますね。
でも、これだと音が小さくなってしまいますので本当の解決にはならないです。
あと画面をタッチすると歌詞表示画面に戻るのは私の方で確認できましたが、これも解決とは言えません。
ただし、Echoに声をかける、画面をタッチするの共通点はスマホやPCの電源設定で一定時間経つと画面が消えるみたいな動きと
同様ではないかということがなんとなく理解できました。
ちょっとEchoの画面・電源管理メニューとか細かく探してみます。ありがとうございました。

書込番号:23175831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/01/18 13:30(1年以上前)

解決できましたのでご報告致します。
Echoの設定画面に入る前の画面(画面上部から下にフリック)の「おやすみモード」になっていたのが原因でした。
「おやすみモード」を解除したら曲の最後まで歌詞が表示されました。

書込番号:23175853

ナイスクチコミ!112


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/01/18 14:37(1年以上前)

>チューブラリンさん

解決済みになってますが、一応…
確かに、呼びかけたりタップはご希望の状態とは違いますよね。

実は私の場合はおやすみモードにはしていません。
もしかしたら、モード変更でホーム画面(時計表示)に戻る時間が変わるのかもしれません、念のため。

書込番号:23175980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/09/18 12:54(1年以上前)

設定→ディスプレイ→オートディマーをOFF
にしてみて下さい

書込番号:24348825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


yukino3さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/11 14:42(1年以上前)

音楽再生中の常時歌詞表示をしたくて、こちらの板にたどり着きました。
結果、常時歌詞表示が出来ましたので、お礼と報告を兼ねて投稿させて頂きました。

行ったことは皆様がアドバイスをして頂いた工場出荷時へのリセット以外の設定を全て行い、最後にエコーショーの電源を抜いて、30秒後に再起動しただけです。

工場出荷時へのリセットは最終手段と考えていたので、そこに至る前に設定ができてよかったです。
再起動でうまくいかなかった方は、工場出荷時へのリセットをしてから上記の設定をすると良いと思います。

書込番号:25048552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]
Amazon

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 6月26日

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング