Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

2019年 6月26日 発売

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

  • 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
  • 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
  • 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:4W スピーカー構成:フルレンジ Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]Amazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月26日

  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の価格比較
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のスペック・仕様
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のレビュー
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のクチコミ
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]の画像・動画
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のピックアップリスト
  • Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]のオークション

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

人感検知しなくなった…。

2025/08/02 23:48(1ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:80件

echoshow5第二世代を2台購入後、一ヶ月くらいは普通に人感検知していたのですが、同じくらいの時期から2台とも全く感知しなくなりました。
カメラの前にいても無反応。でも「アレクサ」と呼びかけると、検知の通知がきます。
これは故障でしょうか?
せっかく感知してくれるから購入したのに役に立ちません。
同じ症状の方いませんか??

書込番号:26253934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/03 10:39(1ヶ月以上前)

 赤外線人感センサは室温が30度超えると人間の体表温度と室内温度の温度差が小さくなるので検知しにくくなります。
 室内温度が上がってませんか?

書込番号:26254202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/08/03 10:42(1ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
echoshow5はカメラ感知だと思うのですが、気温は影響しますか??

書込番号:26254204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/03 23:14(1ヶ月以上前)

 デジタルカメラに使われるCMOSセンサーは可視光線だけではなく赤外線領域まで反応します。
 ただ写真のデータとしては不要なので画像処理する際にフィルター処理で除外されるようになっています。
 それで昔スバルのアイサイト2搭載車が発売された頃のモーターショーで当時高額だったレーダーやLiDARを使わずに光学センサーで障害物の検知をやる研究が部品メーカーや大学の研究室で展示されていてその中の何処かで聞いたのが人や動物を検出するのに不要なはずの赤外線領域のデータを使うって言ってた覚えがあるので、ひょっとしたらAmazon Echo Show 5も人間の検出に赤外線領域まで使用しているかもしれないですね。

書込番号:26254796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/08/03 23:53(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
おっしゃる通り、6月に購入して、一ヶ月ほど経った7月から二台とも反応しなくなりました。
気温は高いと思います。
なんか納得できた気がしますが、こんなものなのですね。
後、今は「アレクサ」と入ってカメラの前にいないと何も反応がなく、カメラの前に行くと感知になります。
「アレクサ」と言われてカメラにスイッチが入り、感知を開始して、人が通れば感知になるのかなと思いました。
そうなると気温の影響だけでもないのかなと思ったりもします。

書込番号:26254816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/08/13 15:10

同じような症状な方いらっしゃらないですか?
そもそも感知で設定して使っている方がいらっしゃらないのでしょうか。

書込番号:26262365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tamotemさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/08 16:30

>かかかか価格さん
私も同じ症状で、うまくいっていたのに、突然、音声にしか反応しなくなりました。でもですね、スマフォのAlexaアプリのデバイス設定で、EchoShow5を選び、カメラの設定、右上の設定アイコン、リンクされたAlexaデバイスでEchoShow5を選びます。そして、再起動をかけてください。今のところこれでうまくいっています。
 まだ、完全に原因を特定できたわけではないですが。今までは、カメラモニターを使うと、人検出がおかしくなっていた気がします。カメラモニターを使わないと、うまくいくことが続きます。カメラモニターを使ってしまうと、設定が崩れている気がします。

書込番号:26284693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/09/09 20:01

Tamotemさん。
同じように感じている方全くいなかったので嬉しいです。
「リンクされたAlexaデバイスでEchoShow5を選びます」とありますが、デバイスの設定のデバイスを再起動でしょうか?
再起動しても戻らないです。
私は二台所有ですが、同時に使えなくなりました。
本当によくわかりませんね。
ありがとうございます。
また何か分かりましたら教えてください。

書込番号:26285645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/09/10 02:44

これが画面です

書込番号:26285903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2025/09/10 10:58

>かかかか価格さん

推測です。

何らかの仕様変更(含む検知のタイミングなど)があったか、設定値(既定値とか)が変化した可能性があると思います。

人検知は何らかの定型アクションの実行が必要な時の機能だと思います。
カメラ検知方式の場合は本体設定で「自宅のモニタリング機能」を有効にする必要があります。

念の為「自宅のモニタリング機能」が有効かどうか確認してみてください。
但し、「自宅のモニタリング機能」が有効だと外部から映像確認可能(アカウントは必要)になります。

超音波センサータイプだと設定項目が独立して分かりやすいのですが、カメラタイプはユーザ泣かせです。

書込番号:26286163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/09/10 11:53

亜都夢さん

以前にもアドバイスいただいた気がします。
いつもありがとうございます。
設定しているのですが…ダメなんですよね。
二台ともです…。

書込番号:26286215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2025/09/10 13:00

>かかかか価格さん

>以前にもアドバイスいただいた気がします。

HR02検討時の接続台数に関するご質問だったと思います。
Show5の設定を見るとHR02を導入されてるみたいですね。

>設定しているのですが…ダメなんですよね。

「自宅のモニタリング機能」は設定済みなのですね。
ダメ元ですが、一旦無効化してしばらく放置してから再度有効化で状況に変化はないですかね?

書込番号:26286270

ナイスクチコミ!0


Tamotemさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 15:36

カメラの設定の右上設定アイコン

ミソは私のアップした画像です。デバイス設定のEchoShow5を選び、その設定画面(スレ主さんがアップした画像)、そこから、「カメラの設定」、その画面の右上の設定マーク、これで私のアップした画面になります。ここで、「リンクされたAlexaデバイス」を押して、EchoShow5を選んで、「デバイスを管理接続」ボタンを押してください。あとは、EchoShow5デバイスを再起動(電源を抜いて一分ぐらい放置)です。少なくとも私はこれでうまくいきました。いろいろ苦闘したあとにたどり着いた解決策です。うまくいくことを願います。

書込番号:26286394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/09/10 15:53

>Tamotemさん

ありがとうございます。
私の画面ではその選択がないですね…。
何が違うのか謎です。

書込番号:26286409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tamotemさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 16:10

「接続方法」も「説明」も私のと全然違いますね。このへんの影響でしょうか。私の画面が開けないのではお手上げですね。お役に立てず残念。初期状態に戻せば、元に戻るんじゃないですか?もう既にやりましたか?

書込番号:26286427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tamotemさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 17:26

もしかしてですが、スレ主さんが上げた画像の中で、「有効」スイッチを一度オフにして、再度オンにしてから、デバイスを再起動させたらどうでしょうか。思うに、人検知を行う際に、カメラのリンクが外れていることが原因だと思うんです。何かの拍子に外れてしまったんだと思います。私は、買ったばかりなので、スマフォからカメラモニターを映して遊んでいたのが原因だとふんでいるのですが。

書込番号:26286497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2025/09/10 17:45

>かかかか価格さん
>Tamotemさん

もしかすると、設定画面はデバイスの世代によって異なるかもしれません。
私は第一世代(検知機能は使えない)なので実機確認ができません。

何故か定型アクションでは人検知の設定ができてしまいますが、実際は機能しません。
「自宅のモニタリング機能」を有効化すると設定に「カメラの設定」は表示されますが、単にライブ画面が表示されるだけです。

書込番号:26286520

ナイスクチコミ!0


Tamotemさん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/11 15:41

昨日、ここに投稿するために「カメラの設定」画面等のところをいじったり、スクショを撮ったりしていたら、やはりおかしくなりました。音声にしか反応しなくなりました。やはり、この辺が怪しいと確信しました。そこで、いつもの解決策をやりましたが、うまくいきません。結局、3回ぐらい繰り返したら、正常に戻りました。わけがわかりません。タイムラグで戻ったのでしょうか。
 とにかく、カメラを一旦完全に無効にして(そのやり方が見つけられていませんが)、リフレッシュさせることができれば、元に戻るような気がしてきました。

書込番号:26287398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2025/09/11 22:32

>Tamotemさん
教えていただいたとおりにやってみましたが、変わらずでした。
もう一つ、初期化や放置もしたことがあるのですが変わらずです。
世の中にこの端末は大量に出回っていると思うのですが、皆さんこの感知機能は使われていないのでしょうか。
まったく同じような症状を訴えてくださる方がおらず不思議に思います。
私なんて2台とも反応しないのですから、そういうもののような気がします。
ちなみに私のechoshowは第二世代です。
離れて暮らす親を感知してもらうために用意したのですが使い物になりません。

>亜都夢さん
私は第一世代も持っていますが、はじめは設定できているのに反応しなくて驚きました。
調べてみる第一世代のものだということがわかり納得できました。

ほかにも同じ症状の方や、やり方を知っている方いらっしゃいませんかね〜!

書込番号:26287759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオの電波状態の悪い時のような音

2020/01/14 14:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

使い始めて2か月たらずですが、ここ数日音がラジオの電波状態の悪い時のようなノイズとカスレがでています。
こういった経験をされ解消された方は居られますか。

主にプライムビデオを1日1時間程度、音楽を週に2〜3回1時間程度使います。

そういえば
いくつかスキルを有効にしたのとタイミングが近いのですが影響は考えられますか。

交換しかないでしょうかね。

書込番号:23167807

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2020/01/14 15:12(1年以上前)

当方2台所有してますが、同様の経験は無いですね。
取り合えず試すべきなのは、本体のリセットでしょうか。
サポートに問い合わせても、同じ指示をされると思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GA4ADGJCACL2FJAX

書込番号:23167889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/01/15 17:30(1年以上前)

うちはコミュニティFMを毎朝聴いていますが、この所つけて暫くすると雑音のような、割れたような音で、スレ主さんと全く同じ状況です。
コミュニティFMの方で何かあるのか??と思い、Google Homeをつけてみると普通に聴けます。
以前のdotではそんな事にはならず、Showに変えてからですが、変えて暫くの間はそんな事は無く。

>ひまJINさんのリンク先見てコンセント刺し直したら戻りました!
様子みてみようと思います。

書込番号:23170071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


6809_9002さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/26 08:16(1年以上前)

>kim_bug2さん

もう解決されているかもしれませんが、自分も同じような症状でしたが、コンセントを抜いて刺し直したら直りましたよ!

書込番号:23191411

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2023/12/22 21:19(1年以上前)

個体差のようです。
私は2台持ってますが片方にノイズ出ては再起動の繰り返しも、もう片方は無傷。
ある意味仕様と諦めてます。

書込番号:25556429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

画面焼け酷くないですか?

2022/11/30 00:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 Ururaさん
クチコミ投稿数:16件

Spotifyで音楽を聴いたり、時計として使ってるんですけど、すぐ画面焼けが起きます、、、、個体差あるんですかね?

書込番号:25031797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/11/30 09:41(1年以上前)

画面がどんどん変わるので、普通画面焼けは無いと思うんですが。
どういう状態ですか。

書込番号:25032128

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/11/30 11:10(1年以上前)

>Ururaさん

画面焼けって電源を切っても何か残像が残っているという意味ですよね。
「すぐ画面焼けが…」の「すぐ」はどの程度の期間なのでしょうか?

初代を時計代わりにして3年間利用してますが、少し確認した範囲では問題は無さそうです。
第2世代や特定ロットの問題があるかどうかまではわかりませんけど、異常に短期なら他でも問題になってそうな気もします。

書込番号:25032222

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ururaさん
クチコミ投稿数:16件

2022/11/30 21:43(1年以上前)

>ひまJINさん
>亜都夢さん

液晶を付けてる時にこんな感じで40分の4の数字の後ろに若干3の残像が見えるんですけどこれって焼き付いてますよね、、?

書込番号:25033134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ururaさん
クチコミ投稿数:16件

2022/11/30 22:04(1年以上前)

>ひまJINさん
>亜都夢さん

すいません写真を載せ忘れていました。

書込番号:25033162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/12/01 00:17(1年以上前)

>Ururaさん

前のレスの「電源を切っても…」は昔のCRTのイメージで書いたので、液晶の場合は違うみたいです。
これを画面焼けって言うのかはわかりませんけど、確かに残像が残ってるように見えますね。

下記の説明だと液晶の特性みたいなので完全に無くすことは難しそうですが、Show5で気になる程の時間残るのは少し変な気もします。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/

一度サポートに確認された方が良いと思います。

書込番号:25033323

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2022/12/01 06:57(1年以上前)

>Ururaさん

購入時からなら不良ではないでしょうか?
しばらく使っているうちになったのなら、通常の環境で使っていましたか?
部屋の温度が高すぎたり、湿度が高すぎたり、エアスプレーを多用したり…。
また、他の電源アダプタを使って無理な電圧をかけたとか…。

書込番号:25033463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/12/01 12:28(1年以上前)

1枚目と2枚目の写真の残像が異なっているのだとしたら
それは焼きつきとは違う現象なのでは?

2枚目はわざと重ねて表示してるように見えますが違うのでしょうか

書込番号:25033807

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2022/12/06 19:39(1年以上前)

>Ururaさん

次の書き込みを参照してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030501/SortID=24535986/#tab
本機は画面のチラツキが発生しやすいようです。
おそらく液晶パネルと基板間の接触不良です。
その症状の一つとしてチラツキがありますが、他の症状としてはUruraさんの画面が二重に見えるというのもあるのでは…。
一度症状が出ているときに、画面の両端をつかんでグイッグイッとひねってみてください。改善されませんか?
もしそれで直ったとしても、一時的なものですから、また再発するでしょう。
Amazonカスタマーに連絡して相談してください。

書込番号:25041783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

標準

画面のリフレッシュ?

2021/06/30 00:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

時計表示固定にしていますが、10秒ごとに画面がリフレッシュするためなのか暗くなって時計表示に戻ります
ゆっくり瞬きする感じです
頻繁なので目に付くところに置いてあると気になります。

これってデフォルトですか?
皆さんのも同じでしょうか?

書込番号:24214372

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 00:54(1年以上前)

>seitakuさん
こんばんは。

言われてみれば、10秒間隔ぐらいでコロコロ画面が切り替わりますね。
Amazon Musicの再生履歴、天気、Googleカレンダー、、、など。

調べてみると、「ホームコンテンツ」を全てオフにするのが良いようです。
設定>ホーム・時計>ホームコンテンツ

下記URLを参考に、設定メニューが同様である事は確認しました。
https://blog.janjan.net/2019/11/08/amazon-echo-show-5-fixed-clock-display/

書込番号:24214381

ナイスクチコミ!3


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/30 01:14(1年以上前)

全てオフにしてあります。
連続ループもオフです。

その状態で時計表示固定にしてあります。
画面が切り替わらずともループのタイミングで時計表示がオフになり表示されるの繰り返しとなる仕様ということなのでしょうか?

書込番号:24214391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 01:23(1年以上前)

>seitakuさん
試してみました。

設定を切り替えた直後は、10秒間隔で画面が一瞬暗くなる→時計が表示される、となりました。
で、いまは時計が固定表示されています。

3分ほどしか見ていないので、何かのきっかけでまた一瞬暗くなる動作に戻るかもしれませんが、
詳しい仕様まではわかりません。

ひとまず私のEcho Show 5の動作確認結果の一例ということでご認識頂ければと思います。
力不足でスミマセン。

書込番号:24214397

ナイスクチコミ!11


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/30 02:56(1年以上前)

確認して頂いて感謝します。
ありがとうございます!

やはり10秒間隔で点灯消灯するんですね。

僕ももうしばらく様子をみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24214429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 10:05(1年以上前)

>seitakuさん
再び時計表示固定の設定にしてみました。

いまのところ、一時間程度ですが、期待した動作になっています。
点灯消灯はせず、時計が表示されたまま、時間が進んでいきます。

試した内容は、#24214381で記したことの通りです。

何かしら他の設定項目との依存関係などあるのかもしれませんが、
それらを疑うのでしたら一度設定をリセットして初期設定時から
再セットアップしてみるのも手かもしれません。

私は購入後、ほぼデフォルトのまま使っていた気がします。

書込番号:24214740

ナイスクチコミ!2


polyeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 10:23(1年以上前)

>seitakuさん
同じ症状で解決策を探してこちらに辿り着きました。
先日プライムセールで購入して昨日から運用しています。
置き時計として使用したく、スレ主さんと同様の設定をしたのですが、同じく時計画面がついたり消えたりです。
おやすみモード中は起こらないのですが、時計が見えなくなるのでどうにか別の方法で解決したいところです。。
少し観察していたところ、6回程ついたり消えたりを繰り返すと一度落ち着くのですが、15分経つとまた3、4回点滅しますね。
仕様なのでしょうか…。。この点だけが不満です。

書込番号:24214758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 10:40(1年以上前)

>seitakuさん

第1世代ですが、10秒間隔の画面消灯?はありません。
設定は皆さんとほぼ同様(通知のみON)です。

但し、不定期(定期かもしれませんが間隔が長いので不明)に画面が消えることはあります。
そして、更に稀に(過去1回)画面が消えたまま復帰しないことがありました。(再起動で復活)

ご参考まで

書込番号:24214778

ナイスクチコミ!2


polyeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 12:35(1年以上前)

追記です。
工場出荷状態へのリセットを試しました。が、結果は変わらず。
一度本体とアカウントを紐づけてしまうと、何度リセットしても登録した情報は保持されてしまうのですね。
本体をリセットしても、
アマゾンからログインして端末情報を削除しても、
アレクサアプリからデバイスの登録削除をしても、、
再度セットアップするとデバイス名などは以前入力した情報が出てきてしまうので、完全に最初からセットアップするため新規アカウントを作りこちらに紐付けて検証しました。
設定はなるべく初期状態から変更せず、各種通知と連続をオフ。
それでも時計画面はついたり消えたりなので、私にはお手上げです。。
同じ第1世代でもロットやバージョンにより挙動が変わってくるのでしょうか?しばらく様子を見ます。
解決策知っている方、ご教示いただけると助かります!

書込番号:24214942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 13:18(1年以上前)

私のデバイスは、Fire O 6.5.4.6 (NS6546/3378)となっています。
ロットは、確認の仕方がわかりません。

書込番号:24215013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 13:19(1年以上前)

誤:Fire O 6.5.4.6 (NS6546/3378)
正:Fire OS 6.5.4.6 (NS6546/3378)

書込番号:24215016

ナイスクチコミ!1


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/30 18:08(1年以上前)

同じ症状ですね
個体差があるということは、ロットですかね?
箱の底で確認したところ
23-0063-03-01
でした。

OSのバージョンは最新のものでした。

今は天気予報をonにして連続をoffにしています。
これだと定期的に天気予報が表示されますが、その時以外の時計表示は固定され消灯することはなくなりました。
まだこの方が精神的に良い気がします。

書込番号:24215401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/30 18:09(1年以上前)

OSは同じバージョンで最新のものでした。
やはりロットですかね?
何度も確認していただきありがとうございます。

書込番号:24215404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 18:25(1年以上前)

>seitakuさん

>今は天気予報をonにして連続をoffにしています。

この書き込みを見て、問題が再現できました。

まず、前の書き込みでミスが有りました。
誤:通知のみON
正:コミュニケーションのみON

コミュニケーションもOFFにしたところ一定間隔で暗くなりました。

要するに、どれか一つだけでもONにしてあると現象が発生しないのだと思います。(たぶん)

書込番号:24215426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 19:25(1年以上前)

ロットは、本体底部に「LOT」と書いてあるので、コチラでしょうか?
「S928」と記載されています。

ずっと見ていたわけではないですが、昼間は特に暗くなる動作はなかった気がします。

で、さきほどから、10秒間隔で一瞬暗くなるようになってしまいました。
設定確認などでEcho Showを何度か触ったり、明るさのセンサー回りに手をかざしたりして、チョッカイ出したからでしょうか(笑)

ちょっと様子を見てみます。

書込番号:24215530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2021/06/30 19:30(1年以上前)

物理ボタンの一番左(マイク)を、
二回押してみたら(「OFF」「ON」)、一定間隔での点滅が収まりました。

コレでいいのかはわかりませんが^^;
根拠等には乏しいですが。

書込番号:24215545

ナイスクチコミ!5


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/30 19:54(1年以上前)

>亜都夢さん
これが正解のような気がします

書込番号:24215576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/12 03:21(1年以上前)

polyeさんへ 自分のEchoshow5も2台もってまして、一台がpoiyeさんと同じ状態。もう一台がコンテンツオフにしてもずっとコンテンツが消えずに時計、コンテンツの繰り返し。工場出荷時にリセットしても何をしてもダメで、コンテンツが消えないほうはAmazonで新しいのに交換してもらったにもかかわらず、自分の名前で設定したとたん、聞いた音楽の履歴まで出てくる始末。もう紐付けしてあるんですね。もう無理とあきらめかけた時、ふと工場出荷時にリセットする時、画面の設定ボタンからリセットしてたのを、物理ボタンからリセットしてみました。そしたらちゃんと両方とも時計のまんまになり、コンテンツも出ません。やり方は、一番左のボタンと隣のボリュームのマイナスボタンを同時長押し(15秒くらい) 途中電源オフにしますか?が出ても長押ししてください。Echoのマークが出るまで。日本語設定から入って、あとは最初と同じです。サインインは画面下にありますから画面をスワイプしてください。立ち上がったら設定画面で好みに設定してください。あとは一巡しますけど。時計のまま表示されます。時間がたつと数回呼び込んだ状態にはなりますけど頻繁にはなりません。一度物理ボタンで初期化してみてください。>polyeさん

書込番号:24284929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/08/12 18:43(1年以上前)

>polyeさん
追記 コンテンツオフ 連続オフ カメラボタン右スライドさせてオフにすると、時計だけ表示になります。消えたり、点いたりもしません。

書込番号:24285965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/08/02 23:13(1年以上前)

本件、決定的な解決策は出ていませんよね。

いろいろ試しました。
・工場出荷リセット
・ホームコンテンツのオン・オフ
・背景写真の切り替え
・再起動
・カメラオン・オフ
・デバイスを置いてる部屋の明かりを点灯・消灯
・ソフトウェアアップデート
・その他設定の変更

が、発生条件は特定できません。
「再現したり・しなかったり」します。

どうでもいいですが
点滅の間隔をストップウォッチで測ったら約12秒でした。

Amazon のレビューを見ると、カスタマーサポートに「仕様といわれた」という情報が。
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B08KGY97DT?filterByKeyword=時計表示&pageNumber=1

「ディスプレイが気まぐれで点滅したり、しなかったりする」
こんな「仕様」ってあり得ますかね。

引き続き調べて何かわかったら共有します。

ちなみに今は点滅していません。
・・・試しに再起動したら点滅が再開しました!🎉

置き時計として致命的な「バグ」だと思います。

書込番号:24860854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/08/02 23:38(1年以上前)

Web の情報を探した限り、おおよそ 2021年6月以降に発生しているようです。
1年以上放置されていることから、これから修正される見込みは乏しいでしょう。

私のデバイスは開封時 UI が古く、その時は不定期点滅が発生しませんでした。
2時間くらい前に勝手にソフトウェアアップデートが走り、それから不定期点滅が発生し始めたのです。

何らかの方法で旧ソフトウェアにダウングレードし、自動アップデートを無効化できれば点滅問題を根絶できるかもしれません。

それにしても Amazon の高評価数には違和感があり、発生条件にハードウェア的な条件があるのでしょうか。
私のは第一世代の Echo Show 5 ですがそれが原因だったりするのでしょうかね。

書込番号:24860892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/08/03 04:50(1年以上前)

>あんぱんまんぐみさん
>それにしても Amazon の高評価数には違和感があり

みんながみんな置き時計にしようとしてるわけではないからじゃないでしょうか

書込番号:24861023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/10/09 14:40(1年以上前)

置き時計として使っています。
こちらではおやすみモードをオンにし続けることで画面が切り替わらなくなりました(+このスレにある設定を実施)。
画面に触れたりすると解除されてしまうので、ときどき「おやすみモードにして」と伝えて戻しています。

おやすみモードで困ることといえば、
暗い時に文字が赤くなること、カメラ等が使えなくなることでしょうか。
機能が制限されてしまうのが惜しいといえば惜しいですね。

書込番号:24957440

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームコンテンツ

2022/08/20 13:57(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

エコーショーでなにもしてないと、あなたの1日をアレクサと過ごそうというメッセージがでてきます。
ホームコンテンツをオフにしてもでてくるのですが、これを表示させないようにはできないのでしょうか?

書込番号:24885750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度3 ハート・プラス 

2022/08/21 08:41(1年以上前)

Amazonサポートに電話しましょう(^_^)

書込番号:24886779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

アプリで濁点が・・

2022/05/08 20:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:721件

皆さん  お世話になりますm(__)m


本日リマインダーを追加しようとアレクサアプリを起動したところ、「か、き、く」
などに濁点や、「は、ひ、ふ」などに半濁点が打てない事に気づきました。
スマホのOSはios(iPhone)で、「日本語かな」で入力しています。

画像の通りメモ帳など他のアプリだと「こ」と入力すると「ま」の下が顔文字から
「゛小゜」に変わり「ご」や「ぱ」が打てるようになります。
これがアレクサアプリだと顔文字のままで「ご」などが入力不能です。

ググってみたら下記のサイトに同じ事が書いてあり、どうやらわたしのアプリだけじゃない
みたいだと分かりました。
https://www.app-ranking.net/id/944011620

★☆☆☆☆リマインダーが使い物にならない
リマインダーの設定で日本語入力がまともにできない。句読点や濁点のキーが絵文字になっているため。他のアプリではこのようなことは発生せず、Alexaアプリのみで発生する。アプリの起動も異常に遅い。動作検証をちゃんとしているのだろうか?


確かに最近アレクサアプリが変で、起動しても1回落ちてから再度起動するというような不具合が起きてました。
皆さんのアプリはどうでしょうか??


よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24737267

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/05/08 20:38(1年以上前)

>シェフ777さん

お久しぶりです。

確認してみましたが、確かに変ですね。
私はローマ字変換してますが、母音(あ〜お)しか入力できません。
「か(ka)」と入力しようとすると、「kあ」になります。

これはiPhoneでもAndroidでも同じでした。
定型アクションとかは正常に入力できるので、アプリのバグだと思います。

私の環境ではそれ以外に問題(遅い、再起動するとか)は感じてません(それほど使ってないからかも)。

それにしても、シェフ777さんはいつもいろいろな発見をされてますね。

書込番号:24737295

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/08 20:39(1年以上前)

>スマホのOSはios(iPhone)で、「日本語かな」で入力しています。

レイアウトを「QWERT」にできるならそれにして、ローマ字入力してみては?

※iPhoneも本製品も持っていないので試せません。

書込番号:24737297

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/05/08 20:50(1年以上前)

>シェフ777さん

少しテストしてみました。

どうやら複数キーで構成される文字入力ができないみたいです。
日本語入力だと「○+濁点」など、ローマ字変換だと「子音+母音」などが不可。

メモ帳等で入力した文字をコピペすれば入力はできますが、かなり面倒ですね。

書込番号:24737308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/05/08 21:06(1年以上前)

亜都夢さん  猫猫にゃーごさん  早速のレスありがとうございますm(__)m

>亜都夢さん
マジご無沙汰ですね、お元気そうで何よりです(^o^)

昼食後に嫁から「夜のゴハン炊くのを忘れる時があるんで13:00にリマインダー入れて」と依頼があったんです。
我が家の女王からの頼みです「ハイ!」と速攻でアプリを起動したら、こんな事になってました。

仕方なくメモ帳に「ゴハン炊きやー」と入力、それをアプリのリマインダーにコピペしました。
「ほんま手間かけやがって・・ブツブツブツ」

iPhoneだけじゃなく、アンドロイドでも同じような不具合が起きてるんですね。


>猫猫にゃーごさん

>レイアウトを「QWERT」にできるならそれにして、ローマ字入力してみては?

他のアプリで「日本語かな」入力できるって事は、ローマ字に変えても改善しないでしょうね。
アレクサアプリの問題(不具合)だと・・。
それに日本語だとフリック入力出来るので素早くタイピングできます。

書込番号:24737331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/05/08 21:20(1年以上前)

>亜都夢さん

自分のレスを投稿したあと、亜都夢さんの再レスに気づきました。

>ローマ字変換だと「子音+母音」などが不可。

やはりローマ字に変えても駄目ですよね。
フリック入力に慣れてしまって、アレクサアプリの、しかもバグのためにローマ字には出来ません。


>メモ帳等で入力した文字をコピペすれば入力はできますが

やはり気づきましたか(^o^)
わたしも「他のアプリならどうかな?」と試したらOKだったので・・。
確かに面倒ですわ(´。`)


Amazonにメールで聞いてみます。

書込番号:24737353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/05/08 21:38(1年以上前)

iPad mini5で試してみたところ、
「゛小゜」が出てきませんし、変換もできないのでフリック入力ではひらがなしか入れられませんでした。

アプリの起動スピードについてはデバイスによってかなり違うようです。
OPPO Reno3 AやFire HD8ではかなり時間がかかってしまい開くのが面倒だったのですが、
iPad mini5はすぐに開けます。
なにか設定を変えたいときはiPad miniを使うようにしています。

書込番号:24737391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/05/09 07:32(1年以上前)

おさむ3さん レスありがとうございますm(__)m

>亜都夢さん
>猫猫にゃーごさん
>おさむ3さん

Amazonで聞いたところ、向こうでも同じ症状が出たので、解決できるよう
調査するとの返事でした。ただ、改善には時間を要するかも?と言ってました。


何か分かったらレスします。

書込番号:24737771

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/05/09 10:25(1年以上前)

>シェフ777さん

当然かもしれませんが、サポートでも再現されたのですね。
それにしても、こんな初歩的なバグを見過ごすなんて出荷テストはどうなってるのですかね。

初期バージョンは全項目のテストはしたと思いますが、修正時には該当箇所(および関連項目)のみかもしれません。
たぶん、リマインダーの名称部分は修正箇所ではないのでしょうね。

そうだとしても、モジュールの管理ができていないって事ですね。
一般論としては属人的管理になってるなんてケースはよくある話ですが、Amazonでも同じってことでしょうか。

今回のバグはアプリからOSの文字入力を呼出す指定に間違いがあるだけな気もしますので、すぐに直りそうですけど。

書込番号:24737895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/05/09 11:44(1年以上前)

>亜都夢さん

>当然かもしれませんが、サポートでも再現されたのですね。

Amazonチャットで「アプリにこんなバグが起きてる」と言いました。
そしたら、Amazonの方でもiPhoneで試してみて同じ症状が起きたらしいです。
わたしから言われるまで気づかなかった・・「ほんまかいな!」かなり疑わしいです。
ネットで他の方も言ってるぐらいなんですからねぇ。


>リマインダーの名称部分は修正箇所ではないのでしょうね。

https://alexa.amazon.co.jp/spa/index.html?#cards
前に亜都夢さんが見つけてくださったWeb版のリマインダーなんて、
使い勝手が悪いまま放置してますからねぇ〜。
全部の部屋(私の場合はリビングとPC部屋)には対応してないし、
「リマインダーに追加」しても一旦ブラウザを落とさないと保存できません。


>今回のバグはアプリからOSの文字入力を呼出す指定に間違いがあるだけな気もしますので、すぐに直りそうですけど。

文字入力だけじゃなく、アプリの起動が変だったりもしました。

今PCでこれを書き込みながら、アプリを起動し触ってみたら、リマインダーがある「その他」へすんなり移動できなかったり
もしました。
こんな感じで、リマインダーだけじゃなくアプリ全体に不具合が起きてるような感じです。前はサクサク動いてましたから。
アプリのアップデートを待つ・・・ですかねぇ?

書込番号:24737974

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/08 17:29(1年以上前)

>シェフ777さん

本日iOS版で更新があり、リマインダー名称に関しては修正されているようです。
Android版も近日中に更新されると思います。

書込番号:24783776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2022/06/08 21:40(1年以上前)

>亜都夢さん

亜都夢さんのレスを拝見してすぐAlexaアプリをアップデートし、試してみたんですが駄目でしした。
う〜ん??前のままやな。

わざわざありがとうございますm(__)m でも、わたしのアプリではダメでした。

こう返信しよと思ったんですが、とりあえずスマホを再起動。
で、再度アプリのアップデートがないかを確認したら、「あれ?さっきしたのにあるやん」
で、再度アップデートしたらOKでした(^o^)

しかし、復帰にすごい日数がかかりましたねぇ。ひょっとしたら、半年ぐらいかかったかも??
Amazonは何しとんねん!

話しは変わりますが、昨夜のボクシングはテレビでは見れませんでした。
しょっちゅう映像が中断され、見れたもんじゃなかった。PCでは問題なく見れましたけど。
アクセスが集中して、FireStickを挿したTVじゃ駄目なんですね。

書込番号:24784123

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/09 08:07(1年以上前)

>シェフ777さん

よく知りませんが、アプリのアップデート通知は一斉じゃないのかもしれないですね。

>しかし、復帰にすごい日数がかかりましたねぇ。ひょっとしたら、半年ぐらいかかったかも??

この問題がいつからだったのかわかりませんが、Amazonのサポートが確認してからは一ヶ月なのでは?
この期間に数回のアップデートがありましたが、緊急度は高くない問題と判断されたのだと思います。

>しょっちゅう映像が中断され、見れたもんじゃなかった。PCでは問題なく見れましたけど。
>アクセスが集中して、FireStickを挿したTVじゃ駄目なんですね。

もしPCと同じ仕組み(配信サイト)を利用してなら、PCでも同じになるはずです。
性能の違いか、可能性は低いですがLAN側の問題の気がします。

書込番号:24784505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/09 14:01(1年以上前)

>亜都夢さん


昨日はありがとうございましたm(__)m 


>この問題がいつからだったのかわかりませんが、Amazonのサポートが確認してからは一ヶ月なのでは?

ほんまですね(^^ゞ
わたしが電話とメールで言ってから1か月しか経ってませんね。

復帰に半年近くかかったかも?と、そう思った理由ですが、Amazonのサポセンに「お宅のアプリに不具合がある」と、
電話した際に、サポセンとのやり取りの中で、向こうはその事を把握していた・・そう感じたんだと思います。
わたしが電話やメールで言う前から知っていて放置してたと・・。


>もしPCと同じ仕組み(配信サイト)を利用してなら、PCでも同じになるはずです。

PCはGoogle chromeでアマゾンへアクセスしました。
テレビもFireStickからアマゾンでアクセスしました。
これだと、同じになるはずなんですね。
もFireStickだと遅すぎてライブ中継に追いつかないんだと思ってました。

書込番号:24784896

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/10 10:25(1年以上前)

>シェフ777さん

>電話した際に、サポセンとのやり取りの中で、向こうはその事を把握していた・・そう感じたんだと思います。
>わたしが電話やメールで言う前から知っていて放置してたと・・。

細かなニュアンスは当事者しかわからないですが、疑ったらキリがないですね。

それよりもAmazonに限った話でもないですが、アプリのアップデートで修正内容の表示って何とかならないものなのですかね。
「不具合修正とパフォーマンスの改善」的な曖昧な表現は止めて欲しいものです。
何が変わるのかも分からず、ユーザには判断できないです。
体感的に何も変わらないなら良い方で、最悪は悪化(たぶんリマインダー名称もそれ)する可能性だってあるのに。

>FireStickだと遅すぎてライブ中継に追いつかないんだと思ってました。

遅すぎ=性能が低いの意味なら、その通りなのだと思います。
アクセス集中が原因なら、サーバーまたはそれに近い経路上で問題が起きると思うので端末が違っても同じ事が発生すると思います。

ちなみに、以前Fire TV Stick(第2世代)を利用していた際には、時々読込待ちの様な状態になりました。
4Kモデルに変更したら解消したので、端末の性能の影響だと思ってます。

シェフ777さんの世代はわかりませんが、もし古いなら更新した方が良いかもしれません。

書込番号:24786091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/10 10:59(1年以上前)

>亜都夢さん

再三のレスありがとうございますm(__)m


>シェフ777さんの世代はわかりませんが、もし古いなら更新した方が良いかもしれません。

わたしが使ってるのはコレです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079QRQTCR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

一応4Kモデルですが、古いからかAmazonでは取り扱いしてないようです。これは第2世代でしょうか??
YouTubeを視聴してたら、たま〜にですが、亜都夢さんが仰るような読込待ちの状態になる事があります。
プライムビデオではそんな症状は起きません。
YouTubeの広告を無料でカットしたくて「SmartTubeNext」というアプリをTVにインストールしYouTubeを視聴しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095865/SortID=24322960/#tab

たまに読込待ちになるのはYouTubeを見てる時だけなんで、このアプリが原因かもしれません。
テレビが古いから・・・関係ないですよね(^^ゞ

今Amazonで確認したら、5千円ほどで出てました。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-Fire-TV-Stick-Alexa%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BB%98%E5%B1%9E-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC/dp/B09JDGYSQW/ref=sr_1_1?crid=2PZJOPZVWP15D&keywords=amazon+fire+tv+stick&qid=1654825880&sprefix=Amazon%E3%80%80%2Caps%2C192&sr=8-1

安いんでポチッとしますわ(^^ゞ

書込番号:24786126

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/10 15:03(1年以上前)

>シェフ777さん

もう遅いかもしれませんが…

既に4Kモデルをお持ちなら買い替える必要は無いです。
記憶では通常モデルの第3世代とCPUはほぼ同等です。
総合性能的にも4Kモデルの方が若干上だったはずです。

もし買い替えるなら性能差は大きくないですが4K MAXだと思います。

>たまに読込待ちになるのはYouTubeを見てる時だけなんで、このアプリが原因かもしれません。

特定条件下だけなら、その推測が当たりな気がします。

書込番号:24786463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/10 18:50(1年以上前)

>亜都夢さん

何度も親身にありがとうございますm(__)m

まだポチってませんでした。はい、セーフです(^o^)
それに、Amazonなら気に入らなければ返金しくれます。


ちなみに、亜都夢さん7日のボクシングは見ました??

書込番号:24786779

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/10 21:37(1年以上前)

>シェフ777さん

格闘技には興味が無いのでボクシングも見てません。

あと、本スレとは無関係ですが、AmazonのURLは下記のルールで記述すると短くなります。

URL内の/dp/または/gp/product/を探し、その直後の文字列を次の/までコピー
https://www.amazon.co.jp/dp/の後にペースト

4Kモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
通常モデル第3世代
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW/

の様にシンプルになります。ご参考まで

書込番号:24787069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/14 11:05(1年以上前)

>亜都夢さん

またレスくれてたんですね。何度も恐れ入りますm(__)m


>あと、本スレとは無関係ですが、AmazonのURLは下記のルールで記述すると短くなります。

それは知りませんでした!
わたしに取って耳よりな情報です(^o^)


>URL内の/dp/または/gp/product/を探し、その直後の文字列を次の/までコピー

面倒なんで、ググったら下記のサイトで簡単に短縮できました。
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm

書込番号:24792765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/14 13:46(1年以上前)

>亜都夢さん

先日のボクシングは「映像が中断し見れたもんじゃなかった」
この件ですが、Fire TV Stickが無線だったからでした。

www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI
これで有線にすればスムーズに見れるそうです。

書込番号:24792987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/14 14:26(1年以上前)

URL短縮サイトだとココへ貼り付けてもリンクしませんね。

Google chrome限定ですが「GoogleURL Shortener for Amazon」という拡張機能を使えば短縮できました

https://chrome.google.com/webstore/detail/url-shortener-for-amazon/ipafcflbnpkfahilfblbenfabkoaaiid?hl=ja

書込番号:24793031

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/14 17:36(1年以上前)

>シェフ777さん

イーサネットアダプタですね。
ルータとの距離が遠いとかFire TV Stickが古い(CPUが遅い)など遅延が発生する可能性のある環境なら有効だと思います。

第2世代の時から私も利用しています。
第2世代の時は効果は絶大でしたが、現在利用している4K MAXではWi-Fi接続でも通常利用なら問題無さそうな気もします。
但し、特別なアプリ利用時には効果があるのかもしれません。

ちなみに音声はEcho dotのステレオ構成に出力しているのですが、EchoとFire TV Stickが直接Wi-Fi接続する様です。
なので、Wi-FiはOFFにできません。(Echoが無ければOFFにできる)
もちろんEchoのセットアップ時にはルータのSSIDを指定しますが、Fire TV Stickとのホームシアター設定をすると勝手に接続先が変化します。
再起動すると再構成のために暫く使えない(音声が出ない)のが少し不便です。

あと、このアダプターは便利なのですが、少し設置性(見た目)が良くないです。
少し高いですが、エレコムの下記だとスッキリ設置できるかもしれません。(Amazonでの評価が微妙ですけど)
https://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html

書込番号:24793254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/23 11:12(1年以上前)

>亜都夢さん

先日はありがとうございましたm(__)m
Amazonのイーサネットアダプタ買いました。先日のボクシングが見れなかった原因は無線だったからとは迂闊でした。
有線にしててから、YouTubeの視聴で例のグルグル(読込待ち)が一度も出なくなりました。
まあ、無線の時もタマ〜にしか出ませんでしたけどね。

またリマインダーで不具合が起きています。今度は読み上げをしなくなりました。
スマホには通知は来るんですが、echo dot、echo show共に読み上げをしません。
ググってみたら何人かの方が同じような症状になってるみたいです。
亜都夢さんのecho showはちゃんと読み上げしますか??

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008E2MXNSA3/%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

淡い期待で上記の処置を試してみましたが改善しません。
何かご存知なら教えてくださいm(__)m

書込番号:24806780

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/23 12:31(1年以上前)

>シェフ777さん

>またリマインダーで不具合が起きています。今度は読み上げをしなくなりました。

リマインダーは(というよりEcho自体を)あまり利用していないので気づきませんでした。

念のためテストしてみたのですが、読み上げ自体はしました。
但し、異常な大音量で非常に驚きました。

下記と同じです。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q00009BhvsrSAB/リマインダーの音量

現象が違いますが、何か異常があるのは確かみたいですね。
発生条件とか複雑かもしれないので、リマインダー名の問題よりは解決は難しそうです。

書込番号:24806862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/23 13:33(1年以上前)

>亜都夢さん

早速のレスありがとうございますm(__)m


>念のためテストしてみたのですが、読み上げ自体はしました

う〜ん??亜都夢さんのだと読み上げはするのか・・・。


じゃあ、コレなら?と試しに「アナウンスするデバイス」を「全部の部屋」からリビング(show)かdot(PC部屋)の
片方を選択しテストしてみました。
これだとshow、dot共に読み上げはしました。しかも、両方とも普通の音量でした。


まあ、片方だけでも読み上げすることができ良かったです。
しかし、何でこうも不具合が続くんですかね。

書込番号:24806943

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/23 14:58(1年以上前)

>シェフ777さん

出力対象は「全部の部屋」だったのですか?

再テストしてみました。
結果は、読み上げはしました。
でも、Show5とDot(第4世代)の音量が異常で、Dot(第2世代)はほぼ許容範囲でした。

いろいろ調べた結果、許容範囲の音量に変更できました。
Alexaアプリ(Showの場合は本体でも)の設定で対象デバイスのサウンドの「アラーム・タイマー・通知」の音量を変更すれば良いです。
但し、変更前の状態で異常だった2機種の音量設定はそれほど大きくなく、Dot(第2世代)の方が大きくなってました。

過去にテストした際には異常は感じませんでした。
従って、アプリやファームウェアの更新でリマインダー機能が音量設定を正しく参照できなくなったのだと思います。

もしかすると、読み上げをしない問題も音量0(設定が0という意味ではなく)で出力されているのかもしれません。
無料のサービスなので仕方ないのかもしれませんが、もう少し品質管理レベルは上げて欲しいですね。

書込番号:24807038

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/06/23 15:08(1年以上前)

>シェフ777さん

一つ補足です。

本来は音声でもアラーム音量は設定可能(10段階)のはずです。
でも、設定しましたとの応答はありますが、事後にアプリで確認しても変更されていません。

当然ですが、音声指示した場合は異常は解消されませんでした。

書込番号:24807046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/23 20:08(1年以上前)

>亜都夢さん

何度も恐れ入りますm(__)m

>出力対象は「全部の部屋」だったのですか?

はい、片方だと違う部屋にいた場合は聞き逃すかもしれませんし。
前に教えてもらった予定の読み上げと同じで、リマインダーも全部の部屋にしてます。


わたしのechoですが音量は問題ありません。

書込番号:24807464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2022/06/24 07:24(1年以上前)

>亜都夢さん

亜都夢さんが、全部の部屋で再テストしても読み上げはしたとの事でしたので、
わたしも今朝テストしてみたら、読み上げしました。はい、元に戻りました。

書込番号:24808024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]」のクチコミ掲示板に
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]を新規書き込みAmazon Echo Show 5 [サンドストーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]
Amazon

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 6月26日

Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング