Amazon Echo Show 5 [サンドストーン]
- 5.5型タッチスクリーンを備えたスマートスピーカー。「アレクサ」に話しかけることで、音楽や映画を楽しめるほか、対応家電や照明などを制御可能。
- 本製品とスマートフォンなどの端末上のアレクサアプリを使用して、音声操作によりビデオ通話やメッセージの送受信、呼びかけ呼び出しが行える。
- 2500種類以上の「スキル」を持ち(発売時点)、ラジオや英語学習、乗り換え案内など、自分に合ったスキルを追加してより便利にカスタマイズできる。
Amazon Echo Show 5 [サンドストーン] のクチコミ掲示板
(274件)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 22 | 2022年2月23日 23:10 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2021年12月10日 10:18 |
![]() |
1 | 5 | 2021年12月8日 18:02 |
![]() |
3 | 5 | 2021年12月8日 11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年7月19日 09:40 |
![]() |
8 | 9 | 2021年6月27日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
同じwi-fi内にいると通話ができるのですが、外出先からiPhoneで通話や呼びかけをしても通話できません。
毎回15秒すると切れます。
初期化やアプリの再インストールも試しましたがダメでした。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
書込番号:24598362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
こちらは役にたちますか? 下のほうです。
https://www-alphr-com.translate.goog/view-echo-show-camera-remotely/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Drop inを許可するユーザーとして、コンタクトにksng0725さんのことを登録するようですね。
書込番号:24598645
0点

>ksng0725さん
iPhoneでモバイル回線から接続して、試してみました。
かなり昔に設置したの既定値からの設定変更の有無は覚えてませんが、通信はできました。
但し、初回は設定変更(呼びかけ、コミュニケーションを有効にしろと)を求められました。
それ以外はレスポンス以外の差異(Wi-F間と比較して)は感じられませんでした。
>毎回15秒すると切れます。
15秒間はどうなっているのでしょうか?
呼び出し中?それとも一時的に通信できる?
書込番号:24599147
0点

>亜都夢さん
着信はしますが、通話に出るを押しても映像も映らず音声も聞こえない状態のまま15秒で切れます。
書込番号:24599339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
iPhoneのアレクサアプリのアクセス許可が原因かもしれませんが、カメラやマイクなどは許可とされていますでしょうか?
私の環境では正常に呼びかけが動作しています
書込番号:24599559
1点

>sak39さん
カメラもマイクも許可になっています、、
書込番号:24599642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
呼びかけを行った場合、Echo側は音声が聞こえて画像も見えますか?
Echoは正常に動作していてiPhone側だけ動作がおかしいということで合っていますでしょうか
書込番号:24599826
1点

>ksng0725さん
正確な定義は知りませんが、実際に試すと下記のような状態になりました。
通話 : 応答を押すまで〇〇から着信です。の音声メッセージ
呼びかけ: 着信と同時に通話状態
>着信はしますが、通話に出るを押しても映像も映らず音声も聞こえない状態のまま15秒で切れます。
呼びかけの場合でも映像音声が無く、切断されるのですね?
15秒という時間に意味(原因を特定するための)があるのかもしれませんね。
感覚的にはiPhone側ではなくEcho側(含む接続しているネットワーク)に問題が存在する気がします。
既に試したかもしれませんが、ルータ等の再起動でも状況に変化は無いでしょうか?
書込番号:24600069
1点

>sak39さん
同じwi-fi内にいれば呼びかけをするとエコーもiPhoneも作動しますが、iPhoneを4Gにしてみたり、外出先の別のwi-fiを使って呼びかけをすると両方作動しなくなります。
書込番号:24600352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亜都夢さん
>呼びかけの場合でも映像音声が無く、切断されるのですね?
エコー、iPhoneともに映像音声なく切断されます。
>既に試したかもしれませんが、ルータ等の再起動でも状況に変化は無いでしょうか?
再起動しても変化なしです。。。
書込番号:24600355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ksng0725さん
Echo Show 5はインターネットにつながっているでしょうか?
次の項目をすべてチェックしてみてください。
https://ama-fan.com/echo/echo-show-video-phone/
それでもダメなら、@から順に一つずつ試し、その都度動作を確認してみてください。
@ Echo Show 5とWi-Fiルーターの電源を抜き、5分以上待ってからWi-Fiルーターのみ電源をつなぐ。5分以上経ったら、Echo Show 5の電源もつなぐ。
A スマホでAlexaアプリを終了、再起動する。
B スマホを再起動する。
C スマホでAlexaアプリをアンインストール/再インストールする。
書込番号:24601047
0点

>osmvさん
全部試しましたがやはりダメです。涙
書込番号:24601841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
「着信はしますが、通話に出るを押しても」と記載されていますが、これは呼びかけではなく通常の通話というわけではありませんか?
ちなみに、現象が発生するときの操作はどういう操作で発信しているのでしょうか?
書込番号:24602195
0点

>sak39さん
iPhoneから通話→エコーショーが鳴り出す→通話に出るボタンを押す→押しても音声映像ないまま15秒で切断
iPhoneから呼びかけの場合も同じく、呼びかけボタンを押す→音声映像ないまま15秒で切断
ちなみに、iPhoneからエコーショーのカメラを見ようとしても何も映りません。
書込番号:24602682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ksng0725さん
お住まいはマンションなどの共同住宅ですか?
LANの口は壁に埋め込まれているのでしょうか?
それにWi-Fiルーターをつないでいるとか、でしょうか?
あるいは、何も機器は接続せず、壁からWi-Fiが飛んでいるのでしょうか?
書込番号:24605584
0点

>osmvさん
>お住まいはマンションなどの共同住宅ですか?
LANの口は壁に埋め込まれているのでしょうか?
それにWi-Fiルーターをつないでいるとか、でしょうか?
はい!このタイプです。
これだとオンラインゲームができないことがあると聞いたことがあるのですが、アレクサも同じなのでしょうか?
書込番号:24605871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
>はい!このタイプです。
>これだとオンラインゲームができないことがあると聞いたことがあるのですが、アレクサも同じなのでしょうか?
その可能性がありますね。
ネットワークの問い合わせ先がありますよね? そこに聞いてみてください。
書込番号:24606108
0点

>ksng0725さん
以前、Echo側(含む接続しているネットワーク)に問題が存在する気がすると書かせていただきましたが、それ以上書いても無駄(肝心な部分がわからないので)と思って黙ってました。
ネットワーク管理者等に問い合わせするなら、一応説明しておきます。
まず、形状(壁コンセントに接続するとか)が問題なのではありません。
通信にはプロトコル(手順や規格のこと)が決まっていて、内容によってポート(入口のようなもの)が決まってます。
それぞれのネットワークで、これらのポートの利用を制限することも可能です。
例えばWebアクセスに利用されるHTTPプロトコルはポート80を利用しますが、これを制限すると大問題になるので許可されているはずです。
でも、あまり一般的ではないポートは脆弱性(不正アクセスの入口になる可能性)に繋がるので、ネットワーク管理者によって制限されている可能性があります。
今回のEchoに対する通話や呼びかけですが、呼び出すプロトコルと実際に通話するプロトコルが異なり、前者は許可されていて後者は許可されていない可能性があります。
でも、それらがどのポートを利用しているのか(肝心な部分)は、少し調べても分かりませんでした。
もし分かっていれば、ネットワーク管理者に「ポート○は制限されていませんか?されているなら利用したいので許可してください」と具体的に言えます。
但し、個別のセキュリティポリシーや利用規約などで変更自体を制限している可能性もあります。
上記はあくまでも可能性の一つです。
たぶん、単にEchoの通話ができませんとネットワーク管理者に言っても対応してもらえないと思うので、念の為に書かせていただきました。
書込番号:24606386
0点

>亜都夢さん
ご丁寧にありがとうございます。
設定の問題なのか、故障なのか、再起動やら色々試したり、Amazonに問い合わせしても何も解決しなかったのですが、ネットワークの問題の可能性が高いと教えていただき、腑に落ちました。
ポートの制限を解除すると管理者の金銭的負担が増えたりするのでしょうか?
書込番号:24611474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ksng0725さん
>ポートの制限を解除すると管理者の金銭的負担が増えたりするのでしょうか?
個別の話なので、わかりません。
ただ、設定変更は誰かがする必要があると思います。
ポート制限は仮説の1つなので(Echoの通話で利用されるポートが何かも分かってないので)、たぶん調査から必要だと思います。
集合住宅とかの場合の関係者は通信事業者、回線施工業者、集合住宅側(大家とか管理組合とか)になると思います。
通信事業者にサポート窓口はあると思いますが、事業者がポート制限することは無いと思います。(特殊なケースを除く)
施工業者は通信事業者の指示で動くので、独断で勝手な設定は行わないはずです。
制限されているとしたら、全体ではなく個別(集合住宅固有)のはずです。
施工時に集合住宅側の要望で固有の設定がされている可能性は否定できません。
また、集合住宅側の管理者(含む委託業者)が設定している可能性もあります。
サービス利用規約(設定変更等の記述がある)が存在するなら、それに従うことになると思います。
存在しない場合は個別交渉だと思います。(設定変更の可否や費用面も含む)
同じ集合住宅内で他にEcho利用者がいて、状況が同じかどうかがわかると良いのですけど、難しいですよね。
書込番号:24611967
0点

>ksng0725さん
いろいろ考えていても始まらないので、まずはマンションのネットワークの問い合わせ先に聞いてみてください。
マンションには高齢者などネットワークはちんぷんかんぷんの人も多いでしょう。そんな人からもっと初歩的な質問も行っていますから、あれこれ心配せずに聞いてください。そのための問い合わせ先ですから。
案外簡単に解決するかもしれませんし、もしそこでは解決しないなら他にどのような方法があるか聞いてください。
それがksng0725さんの手に負えないようなら、またここで質問してください。
書込番号:24613384
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
【困っているポイント】
初めて質問します。
先日のセールでAmazon Echo Show 5を購入しました。
自分で選んで音楽を流す際にスマホ上でリモコンの様に扱いたいと思い調べたところ、
調べた中にAmazonmusicアプリとの連携がありました。
Amazonmusicアプリを開く⇒右上の設定⇒端末に接続する⇒ Echo Showへ接続というものです。
早速試してみたのですが、アプリ上で端末に接続するを開いても端末一覧にEcho Showが表示されません。
何か別でEcho Showでの設定が必要だったり、Amazonアカウント上で作業が必要なのでしょうか?
拙い文で申し訳ございませんが、ご助力下さい。
【使用期間】
1週間未満
【利用環境や状況】
●使用機器など
・Amazon Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa2メガピクセルカメラ付きチャコール チャコール B08KGY97DT
・Amazonmusicアプリ(iPhone13Pro、端末アプリ共に最新のアップデート済み、再起動済み)
●環境
・両方家のWi-Fiに繋がっている状況です。
・Amazonmusicのプランはamazonmusicunlimitedに加入してます。
【質問内容、その他コメント】
もしかしてamazonmusicunlimited+amazonmusicのEchoプランみたいなのに追加で加入が必要だったりするんでしょうか…
0点

>からす22さん
アプリから端末に接続するを選べばアカウントに紐づいている端末が全て表示されて接続が可能になります
基本的な確認ですが、
・Echoとアプリは同じアカウントでログインしていますか?
・Alexaアプリなどからは端末が表示されますか?
書込番号:24485099
0点

>からす22さん
同一ネットワークにあるかは関係なくて
Alexaアプリで デバイスを 見た時に
オンラインになってるかどうかが重要です。
オンラインになっているデバイスには
WiFiじゃなく 4G回線からでも接続可能です
添付1のスクショでは WiFiもBluetoothもオフになっていることを確認いただけると思いますが
楽天モバイルで通信中です。もちろんモバイル通信をオフにすると
端末が見つかりません。と出ます
iPhoneに入ってるpovo2.0(トッピングなし 128kbps) からも再生できます
うちのecho show5は車に置いてあるので今はオフラインですw
オンラインになると ちゃんと再生されますよ
まずは sak39さんも言われる通り
Alexaアプリでデバイスの確認をしてみてください
書込番号:24485383
2点

sak39さん、Jack O'Neillさんありがとうございます。
回答ですが
・Echoとアプリは同じアカウントでログインしていますか?
→同じアカウントのはずです。
・Alexaアプリなどからは端末が表示されますか?
→表示されています
同一ネットワークとか関係ないんですね…
一応画像を載せておきます!
書込番号:24485875
0点

>からす22さん
オンラインになってますので
Amazon musicで 添付画像の黄色い丸で囲った共有マークから
デバイスを選んで再生できるはずですが
いかがでしょうか?
書込番号:24485908
0点

>からす22さん
AirPlayが表示されているということはiPhoneかと思いますが、本来であればその画面にEcho端末が表示されるはずです
一度ミュージックアプリからサインアウトして再度サインインを行った場合はどうでしょうか
書込番号:24485968
0点

>からす22さん
最初の質問内容で気になったのですが、
>Amazonmusicアプリを開く⇒右上の設定⇒端末に接続する⇒ Echo Showへ接続というものです。
ではなく、添付画像のように再生画面右上にキャストのマークは無いでしょうか?
Iphone は分かりませんが、androidの場合はこのアイコンをタップでアレクサ端末に接続(alexa cast)します。
書込番号:24486237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
>Jack O'Neillさん と被っておりました。
書込番号:24486245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビビンヌさん、sak39さん、Jack O'Neillさん
色々ご助言ありがとうございます。
>sak39さん
ミュージックアプリからサインアウトして再度サインインを行った場合も変化なかったです…
>ビビンヌさん、Jack O'Neillさん
楽曲の再生画面からキャストしようとしても同じでechoの端末がありません…
因みに関係ないかもなんですが、いろいろアレクサアプリで見ていたんですが
アレクサアプリ⇒その他⇒一般(その他)
上記の画面で見れるホスト名が「alexa.amazon.com」になっています。
これはちゃんとechoにログインできていれば自分のアドレスとかになっているものなのでしょうか?
もしかしたらechoにちゃんと自分のアカウントでログインできていないのかな…
書込番号:24486551
0点

>からす22さん
ドメインが違う(スマホの方は.comでShow5はco.jp)のでは?
日本で利用する場合は、普通ならホスト名はalexa.amazon.co.jpになります。
Echoとは違うかもしれませんが、似たような問題(と解決方法、但し解決したのかは不明)を発見しました。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007LeYw0/ホスト名がalexaamazoncomから変らない
また、別記事では.co.jpと.comで同じアカウント、同じパスワードを利用している場合に.co.jpアカウントでログインしても.comにリダイレクトされるケースがあるとの記載もありました。
この場合は.comアカウントのパスワードを変更すればリダイレクトされなくなるらしいです。(事実関係は不明なので参考情報ですが)
書込番号:24486569
0点

>からす22さん
show単体ではちゃんと 音声で操作でき再生できてるんですよね?
スマホやタブレットを別のものに変えても出来ませんか?
書込番号:24486581
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
状況
・自宅(アレクサアプリ使用)と遠く離れた実家でechoshow5よびかけ(テレビ通話)をしたい
・実家にはネット環境が無いので格安データSIMをモバイルルーターに入れてWIFI環境を作ります
・現在検討しているのは月額1000円以下の負担でiijmioかイオンのやさしいプランを考えています
・イオンのやさしいプランが第一希望なのですが最大通信速度が500kbpsとなります、この速さでスムーズな画像通話は可能でしょうか?
こちらのブログではhttps://tantettan.com/4545/#toc1 iijmioの低速モードでもどうにか可能との検証はあります
・実家の母echoshow5での使用使途はよびかけとラジコによるラジオ再生くらいです
0点

同様に実家にEcho Show 8を置いてました。こちらはShow 5です。
mineoのAUで1GBのデータ通信のみ契約として、パケット放題Plus(1000円は少し超えます)を追加したので1.5Mbpsの通信速度です。もちろんモバイルルータ利用です。
兄弟などが実家に行った際に、スマホをWiFi利用などで1GBでは足りなくなるケースを想定し、使い放題としました。
実際のビデオ通話は1.5MBでも時々見づらいとか聞きづらい状態は発生しますが、かろうじてとかではなくほぼほぼ普通に会話ができました。500Kbpsでは試せませんが辛いのではないかと私は予想します。
ご参考になればと思います。
書込番号:24482195
1点

>若おっちゃんさん
ご丁寧な返信をありがとうございます。
マイネオのパケ放題はうっすらと認識していましたが1.5Mbpsなら速度は十分ですね!
これなら母がラジオをいくら聞いても安心ですね。
予算の兼ね合いもありますが良い情報をありがとうございました。
書込番号:24482371
0点

>ビギナー123123さん
Rakuten WiFi Pocket 2Bはどうでしょうか?
https://xn--wimax-lu8k074r.com/rakuten_wifi_pocket.html
たぶんauのパートナー回線になると思いますが、5GBまでは悪くても数GBbpsの速度が出るのではないでしょうか(5GB超過後は1Mbpsに制限されます)。
そして、料金は1GBまでなら0円、3GBまでなら980円、20GBまでなら1,980円、…です。
これなら、速度の心配は要らないのでは? また、1GB以下で使えば0円です。
書込番号:24482582
0点

>ビギナー123123さん
そうそう、ルーターですが据え置きタイプのNEC Aterm HT100LNを私は合わせて購入してました。
商用AC100Vで繋ぎっぱなし運用するのに、適しています。
書込番号:24482897
0点

>ビギナー123123さん
TV通話ですが、通信速度は1M以上無いと正直きついかと思います
最大で500kbpsですと、実際場所によってはそれ以下になる可能性が高いですし
月にどの程度使用されるのかにもよりますが、OCN モバイル ONEの3GBの通信専用SIMはいかがでしょうか
このSIMのスマホでテザリングを使用しTV通話をしたことがありますが、特に遅延や停止も無くできました
Rakuten SIMですが、au回線エリアが昔よりかなり狭まっており、都市部以外では実際に使用するエリアで確認してみないと回線がつかめない可能性があるので注意が必要です
書込番号:24484069
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
Echo show5にバッファローのwex1800ax4exのeasy meshの中継器とではwifini接続できますが、インターネットには接続できません。
大元のルーターからは接続できるのですが設置場所が遠いいので、いかんせん電波が不安定で困っています。
アマゾンのカスタマーに相談したところ、中継器を挟む場合を想定していないとのことです。
何かいい方法がありましたらご教授お願いします。
0点

我が家では、TP-Link製品でDecoX20によりメッシュ化していますが、何も問題無くEchoもEcho Showも利用できています。
ルーター本機でも子機でもどこでも同様にインターネット利用できるのがメッシュだと思っていましたが不思議ですね。
スマホやPCも同様になるのであれば、ルーターやMesh WiFiの設定が怪しい気はします。
書込番号:24481902
1点

>若おっちゃんさん
早速の回答、有難うございます。
子機のほうでも、スマホ、テレビ等快適に繋がっているのです。だから余計解らないのです。
書込番号:24482220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>luc3993さん
Echo Showサポート
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202138870
で、該当しそうなヘルプを参照してください。
まずは、Echo Show 5の電源アダプタを外し、3分くらい経ってから再び接続してください。
それで解決しなければ、「Echo Showをリセットする」
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GD6UU5LZMGTZ5EF2
で、工場出荷状態にリセットし、設定をやり直してみてください。
書込番号:24482529
1点

>luc3993さんEcho Showでのみ限定的に発生しているとの事であれば、osmvさんが書かれているように、リセットししてみるしかないでしょうね。
Amazonカスタマーサポートから、きっと指示はされて実施済かもしれませんけど。
書込番号:24483439
1点

>osmvさん
回答ありがとうございます。
すべてやってみましたが、子機を中継するとつながらなくなります。
>若おっちゃんさん
再度、回答ありがとうございます。
当分の間、子機を介さない方法でつなげときます。
書込番号:24483526
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
echo show 8 のページがないため、こちらで質問失礼いたしますm(_ _)m
本日、echo show 8 第一世代を購入しました。
セットアップをして一通り使えるようになったのですが
ホーム画面でカレンダーの予定が表示されず困っています。
設定 > ホームコンテンツから
カレンダーの予定、天気予報をオンに設定済み。
連続もオンにしてあります。
ですが、実際にホーム画面で表示されるのは
左下に大きめの時計と天気→ 左上に小さめの時計と天気→ 天気予報 → アレクサの操作ガイドみたいなやつ
で、肝心のスケジュールが表示されません。。。
カレンダーはGoogleカレンダーと同期済みで
「アレクサ、スケジュールを表示して」
で表示はされます。
家族内で予定の共有をしたい目的が強く、echo show購入したので表示出来ないと困ります…。
解消法についてどなたかご教示くださいm(_ _)m
書込番号:24247166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>*ねこまる*さん
こんばんは。
Echo Show 5を使っていますが、ホームコンテンツの設定は記載されたように行っています。
以下の記事にある画面イメージのように、直近の予定が表示されます。
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=52698&row=1
ただ、予定一覧(その日一日など、複数の予定)については、
呼びかけないと表示されなかった気がします。
記憶違いだったらスミマセン…普段、何となくでしかEcho Showの画面を見ていないもので。
Amazonフォーラムに少し似たような話題がありました。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007jQ9lg/alexa%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%81%A6google%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%8B%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B
最終的には、Amazonのカスタマーサービスの利用を勧められいるようです。
コチラのスレで回答があるのを待ちつつも、並行してカスタマーサービスにも問い合わせた方が良さそうに思います。
書込番号:24247259
0点

ありがとうございますm(_ _)m
いただいたURLの対処法を全て試してみたのですが未だ表示されません。。。
やはりサポートへの問い合わせをしてみた方が良さそうですね…。
書込番号:24247525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
Amazon Echo Showを購入しました。
そして、ついでにAmazon Music Unlimitedの個人プランにも登録したのですが、その説明を確認すると「音楽ライブラリアカウントには、最大10台のデバイスを承認できます。」となっております。
私はアマゾンのプライム会員なのでAmazon Music Primeは視聴可能です。
Amazon Echo Showも登録しなければ、Amazon Music Unlimitedを聞くことが出来ないのでしょうか?
Amazon Music Unlimitedに登録前からEcho Showから音楽(Amazon Music Prime)を聴いていたのですが、そのEcho ShowがAmazon Music Unlimitedに登録出来ているのかどうか不明なのです。
要はEcho Showから聞いている音楽はAmazon Music Primeの200万曲の一部なのかAmazon Music Unlimitedの7000万曲の一部なのか分かりません。
よろしくお願いします。
0点

>カバちゃん2号さん
こんにちは。
Unlimitedは一年近く前に解除したので、記憶頼りの部分も少しありますが。
たしか、Echo Showを最大10台の管理対象には加える必要はなかったような記憶です。
Echo showに音楽データをダウンロードしているわけでなく、
Wi-Fi接続でストリーミング再生している扱いだからかなぁと推測しています。
ちなみに、以下に「Amazon Music認証端末の制限」の説明があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G45Q7B98YTXXBDNB
特にPrime/Unlimitedの区別なく説明されているので、共通事項かと思います。
以下の説明に該当するんじゃないでしょうか。
--
ミュージックをダウンロードする端末はすべて認証が必要となります。端末の認証を行わない場合でも、ブラウザでAmazon Musicをストリーミングおよび購入できます。
--
添付したスクショは、Amazon Musicの設定画面をさきほど確認したものです。
ダウンロードして使っているメインスマホのみが表示されています。
(他のスマホは90日以上使っていないので、自動的に解除されたっぽいです)
また、Echo showでPrime Musicは最近も使っていますが、認証端末としては表示されません。
やはりダウンロードせずにストリーミング再生だからかな、という気がします。
Unlimited対象の曲が再生できているかだけ確認すれば、ハッキリするんじゃないでしょうか。
書込番号:24205916
1点

曲を探す時に「Unlimited」から探す機能があった気がしましたけど、
今はその分類が表示されなくなってますかね?
もし可能であれば、Unlimitedの曲を登録したプレイリストを自分で作成し、
そのプレイリストがEcho showから再生可能か確認すれば良いのではないかと。
書込番号:24205936
1点

https://www.amazon.co.jp/music/settings/?ref_=sv_dmusic_10
「岡崎友紀再生」と言ってベスト盤が再生されるか再生されないかで判明する。
書込番号:24205952
1点

曲名、アーティスト名を指定して再生出来れば、まずMusic Unlimitedだと思います。
Primeだとかなり制限がかかるはずです。
書込番号:24206009
1点

確かデイスプレイの右上にマークが表示されてたと思う。
書込番号:24206032
1点

みなさん、有難うございます。
みなさんから言われた事を行いました、結果Amazon Music Unlimitedだと思います。
余談ですが、TWINBIRD H.264の「岡崎友紀」は懐かしい、昭和のスターですね。
再度、有難うございました。
書込番号:24206650
0点

>カバちゃん2号さん
現在Unlimited個人プランを契約していますがEchoを新規に購入しても承認作業などは不要です
まず勘違いされている方もいるようですが、端末というのはEchoは関係なく、スマホやタブレットなどでミュージックアプリを使用する端末の意味になります
Echoは何台繋がっていても問題ないです
一つのアカウントでAmazon Musicを使用できるスマホ、タブなどは10台までで、それ以上はどれかを解除して承認するという作業が必要です
書込番号:24206680
1点

>カバちゃん2号さん
岡崎友紀さんのCD化が少なくて残念です(T_T)
書込番号:24206723
1点

【Unlimited】だと【HD】マークが表示されます。
【ワンデバイスプラン (Echo, Dot)】だとマークは表示されません\(^o^)/
書込番号:24209825
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





