ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月 3日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2022年10月22日 15:59 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月27日 18:20 |
![]() |
3 | 4 | 2021年11月19日 15:21 |
![]() |
15 | 6 | 2021年9月7日 17:54 |
![]() |
9 | 6 | 2021年7月10日 20:09 |
![]() |
7 | 4 | 2021年8月1日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版
>「オンラインコード版」って、何ですか?
購入コード(登録時に使用)がメールで渡されるか、紙で渡されるかの違いです。
オンラインコード版は前者の方です。
ESETは実際に使用できるまでの手続きが結構面倒です。
メールの案内通りにやればいいのですが、手順が多すぎます。
ESETでもう一つ気を付けなければいけないのが、プログラムのバージョンアップです。
現在のバージョンは9.0ですが、自動更新で+0.1以上上げることができません。
最新版インストーラーをダウンロードしてのインストールが必須です。
放置しても使えますが、約2年でサポートが切れるので気を付けてください。
・・慣れたら大した手間とは感じなくなります。
書込番号:24801138
0点

>脱落王さん
ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
ついでに、と言ってはなんですが、
長くおつかいのようなので教えてください。
このソフト、発売当初、バグだらけで随分評判が悪く、ほとんど相手にされていなかったことを記憶しているのですが、
いつの間にか価格コムの販売数でNO.1とか。
その点、ちょっと信じがたいのですが、
実際、クチコミやレビューを見ても数えるほどしかありません。
その為、現在使っているソフトからの乗り換えに当たって、
これらのレビューがどれほどソフトの性能を反映しているか、
大丈夫かなという不安が非常に強いのですが……、
バージョンアップの時の手続きが面倒なことは了解しましたので、
それ以外に、日常感じておられる不満点などがあればお教えください。
書込番号:24802504
0点

ESETは今の職場でしか使っておらず、2年程度です。
ただ、かなりの数のPCにはインストールしています。
法人向けバージョンしか使った事がないので、家庭用だと若干違うかもしれません。
セキュリティソフトは大体3つの評価ポイントがあるかと思います。
[防御力]
評価できる程の知識はないですが、価格comのレビューでもみてください。
これは古い製品ですが、200人以上が投稿しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000605559/#tab
[軽量さ]
軽いと思います。あくまでSSD上で動かした場合の話ですが。
HDDだとかなりストレスを感じると思います。特に起動時。
ESETに限った話ではありませんが。
[価格]
十分に安いと思います。
台数がめちゃくちゃ多いならマカフィーの台数無制限版とかあります。
>それ以外に、日常感じておられる不満点などがあればお教えください。
前回書いた登録とバージョンアップ以外は不満点などはないです。
有償セキュリティソフトを考えてるなら、ウイルスバスターとどっちがいいかを考慮した上で決められた方がいいかと思います。
マカフィーはプロバイダーが無償提供してるから使ってるけど、、重い。
書込番号:24802599
1点

だいぶ経ってからの横スレですみません。
今現在(10月中旬)、Amazonで6800円となっていますが、本物でしょうか? もしそうなら、現行のセキュリティソフトの有効期間がまだ少し残っていますが、この際、安いうちに買っておこうかと思います。
書込番号:24975915
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版
Amazonのセールでoffice365の15ヶ月版とのセット販売を条件に4670円で販売されています。
office365の延長を検討されている方で、この製品の利用者の方には良い選択肢なのではないでしょうか。
私は購入しました。
2点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版
esetを長年愛用しています。パソコン、androidスマホ、AmazonFireタブレットにインストールしています。
ところで、スマホのデュアルsimについてはサポート対象外とありますが、動作はしています。機能しているのでしょうか。
simは情報のやり取りをする伝送路に過ぎず、そこに乗ってくる情報自体をチェックするのがウイルスソフトの役割だと思うので、機能はしていると思うのですが、この考え方は間違っていますか?
また、デュアルsimサポート対象のウイルスソフトは他にありますか?
1点

あっているとは思いますよ。
あとその質問ならスマホの方で聞かれるとよいかと。
書込番号:24449708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simは暗号鍵が入っているだけで、伝送路じゃないですけどね。
ESETが中でなにやってるかわかんないんで、その辺はなんとも。
>simは情報のやり取りをする伝送路に過ぎず、そこに乗ってくる情報自体をチェックするのがウイルスソフトの役割だと思うので、機能はしていると思うのですが、この考え方は間違っていますか?
どこで監視してるかはソフトの作りです。(セキュリティ強度を高めるためにはなるべく原始的なところで監視したいわけです)
伝送路1本だけ取得してそこだけ監視しているという可能性も考えられますけど。
「複数伝送路に対応することは技術的には可能ですよね?」という質問ならYesですけど、実使用においては意味のない議論ですね。
書込番号:24449809
1点

>kiyoJさん
大多数の人はdualまで使用していない現状だから対応していない。今後対応してくる。
>ESETが中でなにやってるかわかんないんで、その辺はなんとも。
>伝送路1本だけ取得してそこだけ監視しているという可能性も考えられますけど。
セキュリティ生業にしてる割に薄っぺらい知識なのね。
書込番号:24450837
0点

>のり太郎 Jrさん
>ムアディブさん
>S_DDSさん
ありがとうございました。おおむね大丈夫そうで、自己責任で注意する人も必要ですね。
デュアルsimが一般的になりサポート対象となって、メーカーに問い合わせできるようになるのを期待します。
なお、本件は購入したスマホの方でも質問しました。
書込番号:24453233
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

そんだけで分かるわけないだろ
書込番号:24328535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。
>>現在、ぱそこん3台にインストールして使っています
残り2台のデバイスへインストールが可能です。
>>最近、NECのタブレットを購入しました
>>タブレットにインストール出来ますか
NECのタブレットはAndroidかWindowsのどちらかでしょうから、インストールが可能です。
書込番号:24328573
5点

対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のでアイスへインストールが可能です。
↓
対応OSは、Windows、Mac,Androidで1ライセンスで5台のデバイスへインストールが可能です。
書込番号:24328576
1点

使えますね。
これはWindows・Mac・Android用で、5つに入れられ、3年間使えます。
書込番号:24328697
3点

まず何のタブレットかも書いてください。
書込番号:24329132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
無事タブレットにインストール出来ました
NECのタブレットはすべてアンドロイドだと思っていました
書込番号:24329366
3点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版

>chikunanさん
Q:有効期限の開始日は?
A:お支払いが完了した日(クレジットカードの場合はお申し込み後すぐ)から開始され、ご利用いただけるようになります。
https://www.security-soft.com/store/order_esetsec.php?type=input&type=input#question
となっております。
書込番号:24229082
2点

>chikunanさん
有効期間を延長する場合は、現在の有効期限の満了日より、延長されます。
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/
書込番号:24229089
0点

>有効期限の延長(次年度更新)手続きは、最長4年までおこなうことが可能です。有効期限は延長するタイミングによって以下の通りに延長・再開されます。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/240?site_domain=default
書込番号:24229103
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
機器の入替などありますので、良いタイミングで発注する! のがBetterということですね!
書込番号:24229108
0点

同じダウンロード版でも購入サイトによって開始日が異なります。
楽天のESET公式ストアでは下記のようになっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q. 有効期限は、いつから開始になりますか?
有効期限の開始日は、「当ショップ購入日」からではなく、「オンラインユーザー登録日」からとなります。
購入後であれば、オンラインユーザー登録はいつでも可能です。(期日はございません)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
https://item.rakuten.co.jp/canon-its/c/0000000103/
書込番号:24232830
4点

>キハ65さん
>デフレパードさん
ありがとう、ございました。 いつも期限日直前で慌てる事が常でした。 明日にでも発注します。
書込番号:24233297
0点



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版
2021/06ころより、ブラウザへの文字入力時に文字化けがひんぱつするようになりました。
ググってみると、本ソフトとが原因との記事が散見されます。
解決方法ありませんか?
1点

Window10(もしくはWindow8.1)・ESET・Chrome・Google文字入力ソフトの組み合わせで数台使っていますが、自分の環境では問題はありません。
ESETが本当に原因の一端なのでしょうか。
ESETに確認したら、ESETのバージョンが最新でない場合、ネットバンキング関係で起きるようだ、と回答がありました。
ESETのバージョン(V14.2)を最新にしても改善されないなら、サポートに聞いたほうがいいでしょう。
サポート 050-5559-0035
書込番号:24223718
1点

ご指摘ありがとうございます。
当方のPC5台に導入し、文字化けが生じ、未導入の2台には症状が出現しませんでした。
バージョンを確認したところ、「14.02」でした。
「アップデートのチェック」タブをクリックしても動作しなかったので、ESETのHPから「14.2」をDLし、導入したところ文字化けが解決しました。
手持ちの2台に試して、改善しましたので、残りの3台にも「14.2」を導入しようと思います。
やはりネット上で散見されるESET原因の文字化けのようでした。
2021/06初旬からの症状でしたので、windows10のアップデートとコンフリクトしていたと考えます。
書込番号:24223975
3点

解決してよかったです。
自分はV14.0が出た時に、2回目のスマート検査も時間がかかるので、古いV13.1に戻し使っています。
使う環境によって、一概にどのバージョンがいいとは言えないでしょうね。
書込番号:24223992
0点

ESETのエンジンは、基本的にダメですよ。
Canonのサポートですら、自分で販売しているものの機能や不具合の対処をよく解っていないですから。
スロバキアの開発会社のソフトを代理販売しているだけですから。
書込番号:24267717
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





