VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
  • 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
  • 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

外付けHDDでSeagateの8TBのHDDをCenturyのHDD BOXに入れて接続してみたのですが、まったく認識しない状況です。
どなたか、VIERAで8TB以上のHDDでの接続実績ある方おられませんか?
そもそも、8TBに対応していないとか情報お持ちの方おられましたら、教えて下さい。
よろしくお願いたします。

書込番号:23493274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2020/06/26 02:30(1年以上前)

>りりくん♪さん

パナのレコーダーは4TBまでだから、テレビも同じではないかな。

書込番号:23493292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2020/06/26 02:59(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html

これによれば、6Tまでは確認されている。

例えば、そのCenturyのHDD BOXに4TのHDDを入れた場合、認識するのでしょうか?
(そのHDDケースは、接続できる実績がありますか?)

書込番号:23493304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/06/26 03:37(1年以上前)

同じパナソニックでも DIGA では駄目な報告しかないですが VIERA では
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162857/SortID=23051174/
に TH-55GZ2000 で "8TBのUSB HDDを認識しました!!" というのがありますが、その後検証しようとする方が現れません。

りりくん♪さん にはいろいろ実験してくださるようお願いいたします。

書込番号:23493317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/06/26 03:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDでSeagateの8TBのHDDをCenturyのHDD BOXに入れて接続してみたのですが、まったく認識しない状況です。

「CenturyのHDD BOX」って何でしょうか?
型番などが分かると原因が判ったりします。
 <不具合勃発中さんも書かれている様に、「HDDケース」が「2TBまで」なんて場合も有ります。

根本的な問題として、電源を繋いで居ないとかは無いですか?(^_^;

後は、「USB端子」が3個も有るので、メディアプレーヤー用と間違っていたり...
 <これが一番間違え易い。
  メディアプレーヤー用だと、「USBメモリ」など「FAT系(FAT32/exFAT)」が対象で、NTFSだとエラーになる事も...
取扱説明書の21ページは読みましたか?


規格的な話だと「2.2TBの壁」を超えると、「16TBの壁」が出てくるそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%A3%81#16TiB%E3%81%AE%E5%A3%81

書込番号:23493318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/26 06:01(1年以上前)

お早うございます

以下のリンクの「パナソニック「ビエラ」対応ハードディスク(HDD)一覧」によると2019年モデルのGZ1000シリーズは「8.0TB以上のモデルには対応しておりません。」と記載があります。基本的にはこう言う事なんじゃないでしょうか。
https://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm

書込番号:23493365

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/26 06:03(1年以上前)

>りりくん♪さん
おはようございます。
8TBも必要ですかね。所詮はHDDは消耗品です。壊れるときは壊れます運次第です。
当然大きい容量ならば録画番組は沢山入りますが、読めなくなればダメージも大きいです。
HDDは見ては消すので余り大きい容量は、私は不要と思いますが、スレ主様次第ですね
私も接続した翌日に壊れたり6年近く使っても壊れません。
登録したテレビが壊れなくてもHDDが壊れれば、結局は録画番組は見られません。
もし録画番組の保存はディスクに焼いた方が良いと思います。

書込番号:23493367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/27 12:39(1年以上前)

>あさとちんさん

私の持っているDIGAでつないだら、3TBまでだよーってエラー出てくれたんですけどね。
VIERAは全く認識しなくって、なにか方法がないかな?と考えております。

>不具合勃発中さん
4TBぐらいのものを買って試してみたいと思います。

>クロピドさん
アイオーデータのホームページで8TBはNGって出てるのに認識実績あるんですね。
色々試してみたいと思います。

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
これ見てたら、6TBを買って試したんですけどね。
最大6Tと考えて色々と試してみます。






書込番号:23496065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/27 12:50(1年以上前)

>りりくん♪さん
centuryの箱(I/F)の問題かもしれませんよ。
テレビで動作確認情報のある周辺機器メーカーの製品なら少なくとも4TBは認識しますので。

いまだにテレビ用のHDDでも、USBならなんでも繋がるなんておっしゃる方もいらっしゃいますが、テレビはPCの様な汎用ハードではないので、相性もあります。だからしっかり人件費をかけて周辺機器メーカーは多くのテレビへの検証作業をしてるわけです。
基本は検証済みの外付けHDDを選ぶのが確実、それ以外は自己責任で自分で検証ということになると思います。

大容量のHDDの場合、最初はちゃんと動いても、ファイルが増えてくると不具合が顕在化する可能性もないとは言えないですね。

書込番号:23496094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/07 00:46(1年以上前)

皆様、色々とコメントありがとうございました。
結論から言いますと下記の組み合わせで8TBのHDDが認識し、今の所使えております。

Century 1分BOX USB3.0 & eSATA SATA6G
型番 COM35EU3B6G
価格 約4,000円

SEAGATE IronWolf NAS 3.5 8TB
型番 ST8000VN004
価格 約24,000円

認識までの流れは下記の通りです。
1,直接接続して認識せず
2,PCに接続し、NTFSでフォーマットしてから接続して認識せず
3,PCにて、パーティションを一度4T程度にして接続すると認識する
4,一度認識したものを再度8TBまで拡張して接続すると認識する

一旦ボリュームを縮小すると認識して、その後最大まで拡張したにもかかわらずなぜか使えております。
皆様の今後のデジタルライフの参考にしていただければと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23517119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/07/07 07:45(1年以上前)

4、で新しいHDDとして認識されたのならフォーマットが強制されたはずですがそうなりましたか。
何事も起こらずそのまま認識されたのなら4TBのままになっている可能性が高いと思います。

実際に何テラとして認識されているのかを知る手段を思いつかないので、代わりに「残りの録画可能時間」みたいなもので調べてもらえないでしょうか。

書込番号:23517341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/16 01:27(1年以上前)

>クロピドさん
新しいものとして登録し、フォーマットされました。
ディスクの詳細で7.3Tと表示されておりますのできちんと登録できているかと思います。
今の所問題なく使えておりますので、多分大丈夫かと。
ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:23537061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/07/16 13:14(1年以上前)

>りりくん♪さん

ご報告ありがとうございました。VIERAを購入したときは是非試してみたいと思います。まあ当面先ですが(笑)
なおDIGAでは書かれたことをやっても常に「4T以下でないと駄目」といういつものメッセージが出て先に進めませんでした。
同じPanasonicでも違うものですね。

書込番号:23537746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました。

2020/06/15 04:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

55インチ 保証5年付き16万にて購入です
某大手、電気屋さんにて店長決済価格です^ ^

一つ質問です
購入時からいろんな設定触ってますが電源確認部分がオフなら通常赤だと思いますがオレンジから変わりません。
作動中ということもありません。
赤にする方法、設定教えてください

書込番号:23470051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/15 05:53(1年以上前)

>桜丸。さん
オレンジは機能待機ですが、そのようなものは使ってないという事ですか?
HDD繋いで番組予約もしてないという事であってますか?

赤にするには機能待機を一切無くします。上記のような録画機能も使わないようにする。
その上で電源を切って10分ぐらい経つと赤に変わります。

通常、購入して何も機能をしてない状況ならば赤になります。

書込番号:23470082

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2020/06/15 17:02(1年以上前)

DIGAにはつないでいますが、外付けHDDにはつないでません。
二階にも同じようにビエラ、DIGAがありますがそちらは赤なんですよね...

書込番号:23471021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/06/16 03:52(1年以上前)

もしよろしければ購入時のレシート等アップロードしていただけたりしませんか。。。購入時の参考に出来ればと。。。🙏🙏🙏

書込番号:23472112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2020/06/16 05:36(1年以上前)

レシート等は個人情報になりますので、広告だけ載せておきますね。
参考になればいいですが...>あびこなおさん

書込番号:23472157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2020/06/16 05:37(1年以上前)

再投稿。>あびこなおさん

書込番号:23472159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/06/16 06:34(1年以上前)

>桜丸。さん
ありがとうございます😭
こちらチラシのURLとかございますか?
場所は都内ですか?
色々聞いてしまってすみません。。。

書込番号:23472199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/19 09:07(1年以上前)

>あびこなおさん
買えましたか?

書込番号:23478217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2020/06/21 01:14(1年以上前)

ヤマダのアウトレット店舗のチラシみたいですね。
場所も教えてくれればいいのに。

書込番号:23482037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 07:46(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
ありがとうございます。

書込番号:23482281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4kチューナー

2020/06/10 14:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

当たり前かもしれませんがレコーダーが4kチューナーを搭載してない場合レコーダーから絆いでもBS4kは見れませんか?

書込番号:23459751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/10 14:41(1年以上前)

>mh415さん
こんにちわ。はいテレビでは4k番組も見られますが、レコーダーからは見られません。
なので4k番組もレコーダーから見るのには4kチューナー内蔵が必要です。
あと4k番組は取り扱いが面倒くさいです。

書込番号:23459793

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2020/06/10 14:49(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。4kチューナー付きのレコーダーは買っていなくて、テレビ1台にレコーダー2台あるので代わりに3分配機を購入したのですが、3分配にすると思いのほか受信レベルが下がってしまって困ってます。ちなみにテレビは土曜日にきます

書込番号:23459805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/10 14:57(1年以上前)

>mh415さん
こんにちは。

・テレビにBS4Kチューナーが内蔵されているのでテレビ単体でBS4K視聴と外付けHDDへの録画は可能です。
・テレビでの録画物はレコーダーにLANダビングができません。
・なので、BS4KコンテンツをBDなどに焼いて残したければ、最初からBS4Kチューナー内蔵レコーダーで録画する必要があります。

>>レコーダーが4kチューナーを搭載してない場合レコーダーから絆いでもBS4kは見れませんか?

質問の趣旨がわかりません。
4Kチューナーを内蔵してないレコーダーをテレビにつないで、レコーダー入力に切りかえたときにレコーダーからBS4Kの信号が出てくるかと言われれば出てくるわけありませんが。。。

書込番号:23459820

ナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/10 15:16(1年以上前)

私はテレビはパナソニックのTH-49GX850とディーガ2台
DMR-SCZ2060とDMR-4CW200を数珠つなぎしていますが、殆どレベルは落ちていません。
TH-49GX850のアンテナレベルは70以上最大80出ています。推奨レベルは54以上が必要です。
私はCATVなのでSTBも間に入っています。私はSTBもパナソニックです。
なので全てをパナソニックです。

書込番号:23459846

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2020/06/10 15:28(1年以上前)

>mh415さん
こんにちは

アンテナ、ケーブルは、4k対応でしょうか。

分配器を通さずに、一度 レコ1→レコ2→テレビ で接続して、テレビで4Kが見れないなら

4k対応2分配にして レコ1→レコ2  と  テレビ に  分けると、レベル低下は軽減できると思います。

書込番号:23459862

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2020/06/10 16:11(1年以上前)

通さない状態だったらアンテナレベル60以上は出てると思います。今見たら51でした。ブロックノイズ出るかででらんかの境目と思います。

書込番号:23459915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/10 16:29(1年以上前)

右旋の方の4K(民放とNHK)は古いレコーダーに数珠繋ぎしたアンテナコードでも見られるらしいけど

左旋の方の4K(有料チャンネルや通販チャンネル)は今までにない高周波の電波を使っているそうだから
古いレコーダーをアンテナコードが経由するとカットされてるかもしれないんですお

繋いでみないことにはどうなるかはわかんないんですお(o^−^o)

書込番号:23459943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2020/06/10 16:31(1年以上前)

まだテレビが来てないんでまた来たら試してみます

書込番号:23459947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/06/11 03:51(1年以上前)

ようするに

-----[非対応レコーダー]-----[4Kテレビ]

これで4Kが映るかどうかだよね?

右旋4K(いわゆる無料の4K+NHK BS4K)ならおそらく見れる、もし見れない場合は

-----[分波器]-----[非対応レコーダー]
          -----[4Kテレビ]

という風にすれば見れる

※ただし、アンテナ、分波器、分波器、ブースター、アンテナ線などが4Kに対応していること

で↑↑このアンテナ・・・などが4Kに対応していることってのがちょっとややこしくて、今だったらBSアンテナとか分配器とか4K/8K対応ってのが売ってるけど、対応って書いて無くてもほぼ見れると思っていい(めちゃくちゃ古いやつの場合だけ見れない)

なので、TV、レコーダーの数珠繋ぎで4Kが見れないだけなのか他のどこかに原因があるのかとかを素早く判断する方が無駄がないので

TVが届いたら、まずレコーダーを通さずTVに直接つないで4Kが見れるか確認

[4Kが見れた場合]
4Kは見れる環境が揃ってるってことなので、配線とかをシンプルに出来るかって意味でレコーダー数珠繋ぎをやってみる
・数珠繋ぎで4Kが見れれば数珠繋ぎでいい(さらに2台数珠繋ぎが可能かを試すなど)→これが出来れば分配器不要
・数珠繋ぎで4Kが見れない場合、レコーダーが悪さしてるってことになるので素直に分配器を使って繋ぐ

[4K見れない場合]
レコーダーどうの以前にどこかの部分が邪魔をしてることになるのでどこに原因があるのか探っていく

TV直接のときだけ見れたけど3分配だと弱かったとかなら2分配器にしてレコーダーだけ数珠繋ぎとかにするといいかもしれないね

-----[分波器]-----[レコーダー]-----[レコーダー]
          -----[4Kテレビ]

まあ、すべての作業はTVが届かないとなんとも出来ない話ではあるけど

書込番号:23461126

ナイスクチコミ!1


スレ主 mh415さん
クチコミ投稿数:265件

2020/06/11 07:06(1年以上前)

皆さんありがとうございました。試してみます。

書込番号:23461204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーリングは使えますか?

2020/06/09 13:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

iPhoneとの連携で動画や写真などiPhoneの画面を映すことはできますか?

書込番号:23457613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 13:36(1年以上前)

>桜丸。さん
こんにちは。
iPhoneはAirplay、GZ1000はmiracastなのでプロトコルが違います。画面自体のミラーリングはできません。Androidスマホからなら可能です。
画面丸ごとミラーリングはできませんが、iPhone内の写真や動画については、Panasonic TVシェアというアプリでテレビに映すことは可能です。

書込番号:23457638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/09 13:54(1年以上前)

>桜丸。さん
Apple TVを1台持っておくと便利ですよ。

書込番号:23457658

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2020/06/09 14:00(1年以上前)

詳しくご説明ありがとうございました!
ちなみにですがブラビア 8000なら問題ありませんか?

書込番号:23457671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 14:34(1年以上前)

>桜丸。さん
X8000HはAirpkay2対応なのでミラーリングはできるはずです。

書込番号:23457712

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋の壁

2020/06/07 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]の満足度4

こんにちは
GZ10000を購入してまだ設置前です。
はじめての有機TV視聴になます。
主に映画やuhdソフトや4k放送を中心に視聴
しようと思っています。
教えて頂きたい事は元々設置前に壁紙を
交換しようと考えていたのですが比較的に
日当たりが悪い部屋なので明るめな色でやろうと
決めてましたが視聴にあたり全体を暗めの壁紙を
選択した方が観やすくなるのか?と考えてしまい
参考に教えて頂ければ助かります。
また、TV視聴に太陽の光が入りこんで観にくい
ようなら光が入る方向(窓側)にTVの背を向けようかと
思っています。

書込番号:23453449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/07 15:16(1年以上前)

>DTSXさん
こんにちは。

テレビ画面に直射日光が入ると、コントラストは出せませんので、これは設置レイアウトで避けるようにしてください。

壁紙の色は気にする必要はありません。

プロジェクターの場合、スクリーンの光が壁を照らし、それがまたスクリーンに入射することでコントラストが目に見えて悪くなります。
なので、壁を暗い色にすることでスクリーンのコントラストを上げられます。

同じことはテレビ画面でも起こりますが、テレビ画面はスクリーンと比べて反射率が非常に低いため、壁紙の色が明るくてもテレビ画面に与える影響は極めて少ないです。

壁紙の色を暗くすると生活空間としてはかなり違和感がありますので、趣味の部屋として演出したい場合以外は、テレビに限っては特に壁の色にこだわる必要はないと思いますよ。

プロジェクター兼用の部屋なら、壁を暗い色にする意味はあります。その場合壁だけでなく天井なども暗い色がベースになりますね。

書込番号:23453532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2020/06/07 15:21(1年以上前)

>DTSXさん
こんにちは

遮光カーテンをつかうのはどうでしょうか。

書込番号:23453554

ナイスクチコミ!2


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件 VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]の満足度4

2020/06/07 15:48(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
プロジェクターも考えましたがやはり画質面で有機TV
を選択しました。部屋は趣味部屋にしょうかと思って
います。特に大きな影響がなさそうですので明るめの
白をベースに1面アクセントで色変えで検討してみます。
>オルフェーブルターボさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
はい。遮光カーテンはやろうと考えていました。
ありがとうございました。

書込番号:23453626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GZ1800 との差

2020/06/03 10:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

当機種購入に翻弄していたところ、
GZ1800にも浮気心が……。
今まで音声は差ほど気にならなかったのですが、
せっかく大画面への交換なら迫力ある音も欲しいなと思いました。
サウンドバーなど後程購入派が多いみたいですが、
GZ1800が値段の差がない場合はやはり一体型の方が見映えも良いかなとも思うのですが。
ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23444664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/03 11:21(1年以上前)

>てんてんGONさん
音の違いは聴いていただくしか無いです。
但し、サウンドバーの場合は、HDMIのリンクで接続のために偶にリンクが切れるなどの事象が発生してます。
デザインの面でも綺麗に収まります。
という事でサウンドバーと比較の上純正で問題ないならば一体型がお勧めです。

書込番号:23444724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/03 12:54(1年以上前)

>てんてんGONさん
GZ1000って価格コムの値段が、過去最安値よりちょっと上がっているので、まだ上昇傾向になっていないGZ1800との値差が少なく見えてますね。
両者はサウンドバーのありなしだけで画質面でのグレードは同一です。音の差だけですね。
今の値差位前提だとサウンドバー追加と言ってもYAS-109程度になり、GZ1800付属のサウンドバー機能と大差ありませんので、これはお好きにされればの世界かと思います。

もしGZ1000を値切れてGZ1800との値差が3万程度つくようなら、GZ1000にYAS-209を追加すればサブウーファーBOXがつきますので、GZ1800より音質は上になりますね。

書込番号:23444883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2020/06/03 13:24(1年以上前)

サウンドバーは全く初心なのでプローヴァさんのお勧め機種で考えたいと思います。
109なら同等で意味がないので音が気になるなら一体型のGZ2180にする、209を買えるくらいの差があるなら209を後程購入考える。
これでいきます‼️
早々のご返事ありがとうございますm(__)m

書込番号:23444925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/03 14:40(1年以上前)

別売スピーカーとなると、皆様取り付け位置や方法などでいろいろ苦労それているみたいですね。
いっそのこと一体型が無難かもしれないですね☆

書込番号:23445034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング