VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
  • 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
  • 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホからの録画予約

2020/01/03 12:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:550件

media access アプリダウンロードしたが、機器見つからなくて、どうしたらいいでしょうか。
ちなみに携帯はiphone xs
ネット環境はソフトバンク光

よろしくお願いします。

書込番号:23145854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2020/01/03 13:09(1年以上前)

https://www.dimora.jp/dc/pc/DESC/DigaSetupHelp.html?tabSelect=0

まず最初に、「宅外リモート接続設定」やってますか?

取説を読むのが、先のような気がします。

書込番号:23145961

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/01/03 16:34(1年以上前)

まずは「サービスのご利用にはCLUB Panasonic(無料)への会員登録と、ディモーラ(無料)への機器登録が必要です。」と言う事です。後、機器登録は宅内Wi-Fiから行う必要があるようでそれらの儀式を済ませてから使える事になりそうです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/index.html#tab02_1

設定が終わってからの使い方は以下のリンクを参照されると良いでしょう。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/usage_02.html#usage03-20

書込番号:23146298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1094件

2020/01/03 18:24(1年以上前)

どこまで実施しているのかが不明ですが、同じタイミングで機器が見つからないと悩んでいた方はルーターを変えたら解決したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001002512/SortID=23144974/

書込番号:23146464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2020/01/04 12:32(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>エメマルさん
>sumi_hobbyさん
テレビのオン機能にしてなかったは原因でした。
凡ミスで、申し訳ないです。
無事に解決できました。

書込番号:23147857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け寸法について

2019/12/20 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 suzieさん
クチコミ投稿数:11件

取扱説明書や仕様書を拝見しましたが、壁掛け金具のネジ穴の位置が分かりませんでした。
上下の幅は30cmと分かるのですが、左右の幅が分かりません。

取付ネジ4箇所のサイズが分かる方ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:23119176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 suzieさん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/20 23:02(1年以上前)

テレビの裏面の画像がなく、どこがネジ穴か分からないのですが、これを見る限りでは300×400なのでしょうか?

書込番号:23119198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzieさん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/20 23:03(1年以上前)

仕様書

55インチの仕様書です。

書込番号:23119202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/20 23:09(1年以上前)

当該製品の仕様、外形寸法図の正面図の真下にある背面図からも
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428408794259.pdf

専用壁掛け金具の仕様からも
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428357815542.pdf

400だってはっきりわかりますけど??

書込番号:23119213

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/20 23:12(1年以上前)

正面図の下側にあるのがどう見たって背面図ですが。

アレがなにに見えてるんですか?
アレが背面図に見えないのにどこから上下300が出てきたのですか??

書込番号:23119219

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 00:02(1年以上前)

>DECSさん

取扱説明書の33ページを見てください。
55インチは30cmに見えませんか?65インチは40cmに見えますが?

書込番号:23119297

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 05:50(1年以上前)

>kockysさん

取説にはご指摘の項に確かに300mmと明記されてますけど、同じ項にはねじ穴の位置も明記されてますよね?
スレ主は、ねじ穴の位置もわからないと明言してるので、アレを見てるとは思えないんですよ。

しかも仕様書も見たと言ってはいますが、自らも画像をアップロードしている仕様書の2項には、すくなくとも、私の目には、当該機の裏面の図も壁掛け用のネジ穴の位置も横幅も明記されている様にしか見えないんですが、スレ主はともかく、hockysさんにもソレは見えませんか?

書込番号:23119542

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 06:33(1年以上前)

>DECSさん
別のページを指定頂いたので確かに書いているのは分かります。

どこから上下30が出てきたんですか?のスレ主さんへの問いに関しては私が言ったページだと思いました。
なぜ、こう思ったか。。

スレ主さんの記載見てすぐに説明書みて指摘のページに高さ300の記載をみて横のサイズが載っていない部分に突き当たりました。
確かにここに横だけ書いてない、、何故??で止まりました。

見えた内容が壁掛け金具のネジ穴位置だと結びつかなかった。 こうだと思います。
上記の箇所にも情報が書いてあるので紛らわしいのが誤解の元だと思います。

書込番号:23119574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 10:58(1年以上前)

> 見えた内容が壁掛け金具のネジ穴位置だと結びつかなかった。

件の取説ページには取り付け用ねじ穴の位置が引き出し線で明示してありますよ。
しかもスレ主は仕様書も見たと明言している。
両者を突き合わせれば、正面図の下側にあるのが背面図でねじ穴がどれかなんて容易に判るでしょ。

私は、スレ主は図をアップロードしたりはしてるけど、見てはいないと判断しました。

書込番号:23119955

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 11:37(1年以上前)

なるほど、こればかりは人間盲点があるので本人次第。見ても中身理解出来なければ見てないのと同じこと。
但し、今は伝わったかな?と思います。

書込番号:23120022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 12:44(1年以上前)

例え図を見ないとしても、ちゃんと400だって明示してあげたんだから、理解して貰わないと。
言い方が気に食わないから理解したくないとか思ってそうですが。

つか、図面の見方って昭和の頃は中学レベルで教わってたはずなんですけど、ゆとり以降は教えなくなったんでしょうか。

書込番号:23120151

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 12:50(1年以上前)

こればっかりは。
展開図読めない。地図読めない人いますからね。
結局、伝わったかの結論が知りたいです。

書込番号:23120164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 12:53(1年以上前)

図面の見方もわからない人が、安く上げたいだけでDIYしようとしてる図しか想像出来ませんが、であれば、そこはお金を惜しむべき所じゃないよ、と。
純正以外の金具にして安く上げるに留め施工は業者に任せた方が良いですよ、と。

書込番号:23120168

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzieさん
クチコミ投稿数:11件

2019/12/31 17:53(1年以上前)

>kockysさん
>スレ主さんの記載見てすぐに説明書みて指摘のページに高さ300の記載をみて横のサイズが載っていない部分に突き当たりました。
確かにここに横だけ書いてない、、何故??で止まりました。

>見えた内容が壁掛け金具のネジ穴位置だと結びつかなかった。 こうだと思います。

おっしゃる通りです。フォローありがとうございます。

>DECSさん
純正品の壁掛け金具の仕様書は見てなかったので、大変参考になりました。ありがとうございます。

先日になりますがTVを購入し、前日に組み立てておいた壁掛け金具の取付も出来ましたので、当日は配達の方にご迷惑をお掛けする事もなくスムーズに設置出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:23140726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーアダプタ必要?

2019/12/28 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:550件

昨日購入したが、ソフトバンク光テレビを加入したら、BS4k視聴するため、スカパーアダプタが必要でしょうか。

書込番号:23134220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/12/28 17:54(1年以上前)

NHKと民放の右旋BS4Kを視聴するだけならアダプターは必要ないです。

書込番号:23134241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件

2019/12/28 18:07(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速のご返信ありがとうございました。

書込番号:23134273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シアターバー(サウンドバー)

2019/12/17 13:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

皆さん先日は回答ありがとうございました
昨日、VIERA55GZ1000が届き楽しんでおります
やはり音質を良くする為にシアターバー的なるもの検討しております
どこのメーカにするかはパナソニックかBOSEかと思っていますが
テレビ設置場所が限られたスペースの為テレビスタンド前に置くスペースがなく
足部分の上のと思っていますが、そこに置くとガタつきとかどうなんでしょうか?
どなたか実際設置しておられる方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けますと嬉しいです
なにかと質問ばかりで申し訳ございません

書込番号:23112403

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2019/12/17 14:11(1年以上前)

>カーセキュリティマニアさん
こんにちは。
下記サイトから仕様書がDLできます。

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428408794259.pdf

これを見るとスタンド部分の平面で画面手前部分は500x116mmのサイズになっています。

サウンドバーは通常四隅にはゴム足がありますが中央部はどうなっているかは機種ごとに実機で確認が必要です。ゴム足がない部分で支えることになる可能性が高いと思いますが、そうすると底面の構造次第ではがたつくこともあり得ますし、がたつかなくてもゴム足が挟まらなければ当たっただけですぐ動いたり、音質に影響も出るかも知れません。TVのスタンドもサウンドバーの底面と擦れて傷がつくかもしれません。

それより、ベゼル下部高さまでの距離が[61mmースタンド高さ]になり、サウンドバーの高さが超えてしまいます。サウンドバーの高さもソニーHT-Z9Fなどは64mmと低めですが、パナソニックHTB900などは78mmと背が高いです。
サウンドバーがベゼルにかかると、画面を遮ったり、赤外線リモコン受信等に影響が出ます。

ということで、サウンドバーをスタンドの上に載せるのは不適当と思います。
TVボードの前後長が本当に足らないなら買い替えるしかないと思いますが。TVだけ壁掛けや壁よせスタンドで上にあげれば付属スタンドが外せますので、空いたTVボードにサウンドバーを置く手もあります。

書込番号:23112444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/19 16:18(1年以上前)

当方はBose Soundbar 700を設置しております。
TVの足の部分にのって安定しております。
当初は両サイドにゴム板を敷いていましたが、そのままのせる方がしっくりきます。
ビビり等もありません。
難を言えば、リモコンの反応が鈍くなった事くらいでしょうか。
低い位置からリモコン操作が利かなくなります。
受光部が隠れてしまうのでしょう。
それ以外は全く問題ありません。

書込番号:23116680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2019/12/22 08:53(1年以上前)

>プローヴァさん
返信遅くなりました
詳細なアドバイスありがとうございます
結果、BOSE サウンドバー500を購入してなんとか都合が付いて設定が出来ました
今後もVerupさせて楽しみたいと思います

書込番号:23121837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2019/12/22 08:58(1年以上前)

>かつかつ22さん
返信遅くなりました
実使用感のアドバイスありがとうございます
結果予算都合もありサウンドバー500を設置して楽しんでおります
都合が付けば700にしたかった処ですがシアター感は700の方が良いんでしょうね😊
今後もVerupしていきたいと思います

書込番号:23121844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GZ1000とGZ1800で悩んでいます

2019/12/21 03:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

GZ1000とGZ1800のどちらを購入するかで悩んでいます。12月21日現在,両者の価格差が約30,000円となっています。画質はどちらも同じで,音質の違いと言うことは理解しているのですが,GZ1800の音質は30,000円ほど上乗せする価値があるでしょうか。それともGZ1000を購入して,同価格のサウンドバー等を後付けする方が音質が良くなるでしょうか。音質は好みの問題もあるとは思うのですが,皆さんの御意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

書込番号:23119500

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 06:35(1年以上前)

価値があるかはスレ主さん次第。

多少音質が劣ってたとしても一体な方が取り回しも見栄えもいいと言う人もいるでしょう。

書込番号:23119576

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 06:40(1年以上前)

セットのサウンドと考えれば価値あると思います。兎に角、純正で安定してるでしょう。
しかし、3万の価値があるかどうかはスレ主さんの感覚次第、、無駄、省いて外付けつけた方がマシ。
の判断だと価値ないと思われているんですよね?

書込番号:23119581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/12/21 06:58(1年以上前)

お早うございます。

GZ1800はFZ1000に使われていたスピーカーシステムを引き続き流用しているようですが主観全開で書かさせていただきますと見た目の仰々しさとは裏腹に何か容積の少なさと言うか箱鳴りのようなちょっとペラい感じに聞こえます。

再生フォーマットには限りがあるかもしれませんがヤマハのYAS-109辺りだとドーンと来る低音やセリフの明瞭性、音の方向性などどれをとっても上だと思いますね。と言う事でGZ1000にサウンドバーの組み合わせをお薦めします。

書込番号:23119600

Goodアンサーナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 07:24(1年以上前)

そもそも、本気で音質を云々するなら、差額云々以前に外付けにした方が良いに決まってます。
差額内で外付け選ぶって、結局安物飼いのなんとやらですよ。
音質をどこまで求めるか、その他諸々を勘案して、自分で判断しましょう。

書込番号:23119634

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2019/12/21 10:27(1年以上前)

>masa23masa23さん
こんにちは。
GZ1000など、薄型テレビの普通のスピーカーってホントに音が悪いです。なのでサウンドバー形式で別体のGZ1800の方が、当たり前ですが一聴してわかる音の良さはありますね。

ただ、このスピーカーも、ヤマハYAS-109など2万程度で買えるサウンドバー程度の中身と感じますのでコスパに関しては確かに疑問は残ります。
3万アップなら、GZ1000にYAS-209などを組み合わせた方が、ウーファーボックスもついて良いかもしれませんね。

後はGZ1000にAVアンプとスピーカーによる
サラウンドシステムを組み合わせる手もあります。8万程度の予算から検討可能です。

書込番号:23119905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2019/12/21 17:30(1年以上前)

皆様,アドバイスありがとうございます。GZ1000を購入し,サウンドバー等を後付けする方向で考えていきたいと思います。

書込番号:23120682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証について

2019/12/11 16:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:233件

長らく本商品(TH-55GZ1000)を購入検討している者です。
テレビが故障しているわけではないので、のんびり検討中です。
購入するとしたら、私はネットで購入するには抵抗がありますので家電量販店での購入を考えています。

そこで家電量販店の長期保証についてご質問です。
本商品を購入するにあたり、

・ケーズデンキ
・エディオン
・ビックカメラ

では本体価格が同一ならどこも同じ保証だと思っておりますがいかがでしょうか。

【ケーズデンキ】は無料で5年間保証(上限・回数制限なし)がつくということでしたが、
【エディオン】も【ビックカメラ】もテレビなら無料で5年保証がつくということで間違いないでしょうか。
何か落とし穴があるのでしょうか。

【エディオン】は会員証を確認したら保証カード会員だったので無料でしょうか。
【ビックカメラ】の無料というのはHPにはそのような記載はありませんでしたが、個人の方のブログでテレビは無料というのを拝見しました。

【ヨドバシカメラ】はテレビなら購入代金の5%を支払えば5年の間は修理代金を全額、回数制限なしで保証と書いてありましたので
ヨドバシカメラの方が他店より5%以上安い場合はヨドバシカメラも比較検討店に入ってくるかと思います。

上記のことで間違いないでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23101002

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/11 16:12(1年以上前)

長期保証はメーカーが保証するのと微妙に異なります。加入される場合は規定などを隅々まで読んで有償だったとならないようにしてください。個人的には延長保証の類は不要と考えています。

無料とか制限なしと謳ってる場合でも例外はあります。ご利用は慎重に!

書込番号:23101010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2019/12/11 17:58(1年以上前)

>JTB48さん

ご返信ありがとうございます。
私も長期保証については必要、不必要を考えたりもしたのですが、やはり無料となるとつけておいて損はないと思っております。

ケーズデンキ以外の保証についてもう少し他の方の返答を待ってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23101189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/11 19:05(1年以上前)

ビックは購入金額が補償の上限のはず。

無料延長保証だとケーズデンキ最強。

書込番号:23101321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2019/12/11 19:35(1年以上前)

>カズカズーさん
こんばんは。
ビックカメラについてですが、以前テレビを買った際に、4K大型テレビは無料で長期保証が付くと店頭で言われました。
テレビでも、あまり安いものは有料というニュアンスだったと思います。

書込番号:23101375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2019/12/12 09:28(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ご回答ありがとうございます。
購入金額が保証の上限でしたら、ケーズデンキにはかないませんがビックカメラも十分な保証と言えそうですね。
修理代金が20万円以上になるって聞いたことがないので…。

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
こちらの商品は大型テレビに該当すると思いますので保証を無料でつけられそうですね。
ビックカメラとケーズデンキで価格競争ですね。
エディオンの保証も同じだといいのですが。。。

書込番号:23102385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング