VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
  • 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
  • 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビエラでパソコンのデータを再生するには

2020/07/31 19:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

教えてください。
ビエラからパソコンの共有ファイル(mp3 jpeg mpeg)などを再生したいのですが
お部屋ジャンプリンクでフォルダまでは見えるのですが、フォルダ内のファイルが表示されません
なにか方法があるのでしょうか、そもそも間違った方法なのでしょうか。
是非ご教示願います。

書込番号:23570540

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/31 23:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>お部屋ジャンプリンクでフォルダまでは見えるのですが、フォルダ内のファイルが表示されません

「Windows Media Player」の「メディアの共有」を利用すると思いますので、その辺を調べればいけると思いますm(_ _)m

多分、共有するファイルを何も指定していないのでしょう。

「ファイル(フォルダ)共有」と「メディア共有」は、全く別の機能なので、それぞれで操作が必要です。

書込番号:23570925

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

2020/08/01 02:33(1年以上前)

ありがとうございます。
メディアストリーミングとか
ライブラリに追加などをしてたらできました。

書込番号:23571267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 arc対応avアンプとの接続について

2020/06/19 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

アンプはSONY製のSTR-DN1060です。
テレビとアンプのそれぞれARC対応のコネクタ部をHDMIケーブルで接続しました。しかし、テレビからしか音声を出力出来ません。
このテレビはパナソニックのARC対応機でないと接続できないでしょうか?

書込番号:23479165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/19 19:04(1年以上前)

>あおちょめさん
こんばんは。
リモコンの蓋の中の「ビエラリンク」ボタンを押して、メニューから音声をシアターに切り替えましたか?

切り替えても出ないなら、一度テレビとアンプのコンセントを抜き、両者を繋いでるHDMIケーブルも抜いて、必ず10分放置したのちに、ケーブルを復旧し、コンセントを入れてみてください。これで音が出ると思います。

書込番号:23479180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/19 19:23(1年以上前)

STR-DN1080の下記のリンクのようなeARC絡みのトラブルで「本機をテレビと初めてHDMI(ARC)接続したときから、本機スピーカーからテレビの音がでない」と言うのも有るそうなので合わせて確認されてはと思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163623

書込番号:23479209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズ!!

2020/06/14 18:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

ブラウザから楽天競馬を検索して、ライヴ映像が観れないと、前回質問させて頂いたのですが、本日何故か視聴ができました!
不思議だと思いながら視聴していると、
映像は流れているのですが、カーソルがクリックできず、戻るボタンも反応せずの状態に……。
地デジボタンを押すと、チャンネル内容は上部に表示されますが、映像、音は流れずの状態。
あげくには4k放送ボトンを押すと、なんと!
ブラウザで表示されてるはずの画面が大画面で表示されてる!
ブラウザに戻るもやっぱりカーソルクリック、戻るボタンは反応せず。

リモコンから一旦電源オフするも回復無し。
仕方無しでコンセントからの電源オフでようやく復旧しました。

これは何故でしょうか?
ブラウザとの相性が悪いとかあるのでしょうか?
今後は楽天競馬にアクセスしない方が良いのでしょうか??

検索のスピードなどが遅いから、
ボタンの連打のし過ぎで、単なるフリーズと捉えたら良いのか。

皆様のご意見宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:23468946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/14 18:53(1年以上前)

>てんてんGONさん

この手のはアプリで動いてるのでHPとの相性が悪い可能性はあります。
アプリは万能では無いのでエラーでテレビを巻き込んでるんでしょうね。
リトライしても同じ症状になるならばアクセスしない方が良いと思いますよ。

書込番号:23469024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/14 19:22(1年以上前)

>kockysさん
早速のお返事ありがとうございます。

なるほど、そういう関係もあるのですね。
ブラウザアプリとしてGoogleが入っていたので、嬉しかったのですけど、
動きは数世代前のパソコン並みで、我が家のネットorWi-Fiのせいかもと悩みました。
大画面で地方競馬を楽しみたいんだけどなぁ(>_<)

フリーズして電源を抜く事になったら、録画していたら無効になってしまうので、
観ない方が賢明なのでしょうね…。
困った&困った☆

書込番号:23469103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/14 20:34(1年以上前)

>てんてんGONさん
そうなんですよ。。結局内蔵のブラウザ等は遅いしパソコンからの入力を入れてやる等がよいですよ。
スマホのテレビシェア使っても同様か?このあたりは気になりますが。

書込番号:23469315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/14 20:48(1年以上前)

私はSoftbankのAndroidとiPhoneを使用していますが、テレビシェア、ミラーリングがうまくいきません。
スマホを認識してくれないのです。
Wi-Fiは同じネットを使っているはずなのに……。

こちらの案件も質問するつもりでした。
まずは自分で解決をと頑張るつもりでした。

ご存知の方がいらっしゃればご教授お願いしたいです。

書込番号:23469355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/14 21:36(1年以上前)

>てんてんGONさん
テレビ内蔵のブラウザは本機に限らず、PC用のアプリなどに比べてバージョンが古く、機能が少なく、出来が良くありません。
ブラウザで動画を見ようとしても見れなかったり途中で落ちたりします。その程度のものなのでプリインストールしてないメーカーもあります。
テレビのネット動画は内蔵動画配信アプリから見るものと割り切って下さい。

またミラーリングはAndroidやPCからは可能ですが、miracastをサポートしていないapple機からは不可能です。

書込番号:23469508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/15 04:09(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
残念ですが当機の異常ではなく、そのような仕様なのだと納得できました。

Androidの方もミラーリングできないんですよね…。
機種はSHARPのR2です。
サポセンにでも電話で聞いてみようと思います……。

書込番号:23470045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

いつも口コミ拝見し、参考にさせて頂いてます。

今回、自宅マンションのLDKに設置してあるREGZA 42Z2 液晶テレビの買い替えを検討してます。
だいぶ前からリモコンが効かなくなり(リモコンではなくテレビ本体の故障)、画面の両端が滲んだように表示されてきた事もあり、寿命と判断しての買い替えです。
今のテレビを購入した際に、画面サイズに後悔した事もあって、嫁の反対を押し切り65インチを購入したいと思っておりました。ただ、予算的にZ2000ですと55インチが限界であり、最終的にZ1000の65インチならと嫁の許可を得ました。値段も底値に近いと思いますので、来週末位までには実質30万切りを目標に購入を考えております。

前置きが長くなりましたが、そこでご教授頂きたいのがお勧めのサウンドバーについてです。当方、音響に関しては素人です。
現在、ヤマハのYAS-101を使用しており、購入当初は満足しておりましたが、セリフが聞き取りづらいと感じる事もあり、合わせて買い替えを検討してます。Z2000でしたら不要かと思いましたが、予算の都合上Z1000になりますので、購入時に付与されるであろうポイントで購入したいと考えてます。
予算は3万円位でウーファーが付属している(一体型ではなく別置き)サウンドバーでお勧めがあれば教えて下さい。テレビと同時購入を考えてるので、店頭にない場合もあるかと思いますので、2〜3候補があれば助かります。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:23457603

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 13:27(1年以上前)

>gto29さん
こんにちは。
ウーファー別体で3万円台といえばヤマハのYAS-209が定番ですが、コロナの影響か物が無いようで、普段なら3万円程度なのに今現在4万円近くになっており、お買い得ではありません。
他には、もっと安いデノンのDHT-S316などがありますが、普段2万円くらいで買えるものが24000円位になっています。あとはパナソニックのSC-HTB488、ちょっと小ぶりで古いモデルですが、値段は安く15000円程度です。

YAS-209の在庫が復活して値段がもとにもどってから買われた方がよいと思います。

書込番号:23457624

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/09 13:59(1年以上前)

>gto29さん
65GZ1800は候補に挙がりませんか?
下手なサウンドバー付けるより追加予算考慮した上でそちらは選択肢に入らないか?と思いました。

書込番号:23457670

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 14:03(1年以上前)

>kockysさん
GZ1800はスレ主さんの求めるサブウーファーが別ボックスでついてないんですよね。HTB488は別箱なのでこっちのほうがまだよいかも知れません。

書込番号:23457676

ナイスクチコミ!0


スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

2020/06/09 14:31(1年以上前)

プローヴァーさん、kockysさん
ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、1800も候補にありましたが近隣の店舗では展示品のみもしくは在庫無しでした。また、例え2000が購入できたとしても別でサブウーファーを購入するつもりでしたので、プローヴァーさんのおっしゃる通り1000にサウンドバー+サブウーファーと考えた次第です。

コロナの影響で値段が高騰してるのは知りませんでした。それでしたらサウンドバーは価格が落ち着いてから購入しても良さそうですね。YAS-209は予算オーバーかと候補から外してましたが、元値くらいまで戻れば買えそうですね。
ちなみにYAS-209とHTB488とではどちらがいいとかありますか?どちらにせよGZ2000の音には及ばないですかね(^^;)

書込番号:23457707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 14:45(1年以上前)

>gto29さん
そうですね。
GZ2000は140Wのアンプにアトモスイネーブルスピーカー付きですのでかなり音はいいし、部屋の壁全体に音が充満する感じになりますが、やはりテレビの筐体なので低音量は不足します。
YAS-209やHTB488と比べると低音感はこれらのサウンドバーの方がよく、音の広がり感ではGZ2000の方がいい、といった感じかと思います。
ドルビーイネーブルスピーカー内蔵のサウンドバーって無意味に高価になるのでコスパが悪いです。

209か488か、というのはどちらもエントリーモデルなので好みの範疇かも知れませんが定評があるのは209ですかね。値段の分、本体部もサブウーファー部もひとまわり大きいです。

書込番号:23457725

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/09 15:15(1年以上前)

>gto29さん
>プローヴァさん
そういう事でしすかサブウーファーが必須ですと仕方なしですね。
せっかくならば「ほとぼり」が覚めた頃にAVアンプを狙うのが良いかもしれませんね。

書込番号:23457776

ナイスクチコミ!0


スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

2020/06/09 15:58(1年以上前)

>プローヴァさん

わかりやすい説明ありがとうございます。
ちょうど手元にソニーとパナのパンフレットがあったのでサウンドバーを見ていたのですがドルビーアトムスと言うのが気になりました。3Dサラウンドとの事ですが、これがドルビーイネーブルスピーカーでしょうか?
調べてみたらそれに対応しているソニーHT-X9000Fならプラス1万円くらいで手が届きそうです。エントリクラスですとYAS-209を筆頭候補として比べた場合はどちらが良いでしょうか?ヤマハのホームページを見ても判断出来る情報が探せなかったので教えて頂けますと助かります。

>kockysさん

ありがとうございました。AVアンプ…。色々調べると上が欲しくなってきりがなくなりますよね(^^;
予算やスペースを考えると厳しいと思いますが、いずれそこまでいけたらいいですね!

以上、引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:23457830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 16:31(1年以上前)

>gto29さん
HT-X9000Fは売れ筋の定評あるサウンドバーです。ドルビーアトモスに対応と書いてあっていかにも上方向に音が出ているような絵が描いてありますが、これはバーチャルでして、実際に上に向いたスピーカー(イネーブルスピーカー)を内蔵しているわけではありません。効果も全然それなりです。
上向きスピーカー内蔵なのは、同じソニーのST5000になります。
こちらは両端にイネーブルスピーカーがあり、その音が天井に実際に反射して包み込まれるような音場を形成します。
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-ST5000/feature_1.html
こちらもサウンドバーとしては最高級ですが、値段が高すぎて、これならAVアンプとスピーカーを別途買った方がはるかにコスパが良いです。

X9000FとYAS-209ではもちろんX9000Fの方がいいです。対応している音声フォーマットに非圧縮マルチ音源も含まれるので、ブルーレイや4Kブルーレイなどのソフト再生で音質がワンランク向上します。

書込番号:23457874

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/09 17:27(1年以上前)

>gto29さん
すぐに購入されることがなければサウンドバー候補にHT-G700加えませんか?
直近発売予定でこれから値下がりするモデルです。
9000Fの比較対象になると思いますよ。

但し、スペース問題でAVアンプ不可良い音が好ましいならばプローヴァさんが書かれているST-5000を聴いてみるのをお勧めします。

書込番号:23457972

ナイスクチコミ!1


スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

2020/06/10 13:21(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございました。コスパが悪いというのはそういう事ですね。ST5000を購入出来るのなら素直にGZ2000を購入した方がいいですね。流用性や音質の向上などは別の話として。
音質が良いとのことでX9000Fを第1候補に考えたいと思います。

>kockysさん

HT-G700は発売直後ですがそんなにすぐ値下がりするものですか?できれば2〜3ヶ月以内には購入したいと考えてます(^^;;
現状の価格では厳しいですが4万円位までにはなれば対抗馬となりますね。

書込番号:23459669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

この値段は、やすいですか?

2020/05/09 18:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

イオンモール福岡のテレビ売り場で188000円に消費税であったけど、この値段ってありですか?安い気はするんですが。

書込番号:23392712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2020/05/09 18:47(1年以上前)

>アスナキリトさん

税込み206,800円は、あんまり安くないと思いますね。

書込番号:23392809

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/09 19:02(1年以上前)

>アスナキリトさん
価格コム最安値には近いのでありだと思います。5年保証は必要ですよ。

書込番号:23392855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/05/09 19:11(1年以上前)

イオンカードの割引5%引きして、5%で5年保証がつけれるみたいなので、相殺されますが、値段変わらずで5年付くなら検討しようかと思います。
参考に価格コム見ましたがありがとうございます。

書込番号:23392878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/02 11:58(1年以上前)

エディオンで198000円(税込み)のWEBチラシがありました。(6/1-6/12)
チラシ見せたら、ジョーシンでも同じ価格にしてくれると言ってました。
ジョーシンカードで支払うと、5%ポイント還元(MAX2000P)なので、実質196000円(6/5-6/19)
ですが、還元率1.5%のカードなら、195030円
エディオンだとエディオンカード(年会費1078円)なら5年保証、その他だと3年保証。
ジョーシンなら、ジョーシンカード(年会費無料)を持ってれば、5年保証。


書込番号:23442586

ナイスクチコミ!0


桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2020/06/09 07:55(1年以上前)

おはよう御座います。自分は55インチ 16万8000円で交渉してます
買いでしようか?
今更ながらにブラビアのkj 65x 8000hと迷ってます。
でかさをとるか
画質をとるか

書込番号:23457143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/09 08:14(1年以上前)

この機種の歴代最安値が19万前後なので、税込み19万を割っていたら買いと言っていいと思います。池袋あたりでもP込み実質価格でいいとこ17万円台後半ってとこかと思います。

書込番号:23457162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

接続方法とダビング、ディスク化の方法

2020/06/05 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

いつもお世話様になっております

当方、Blu-rayレコーダーBWT-1100を所有しており、
wowowに加入して映画、ライヴ等たくさん録画して、
容量一杯になった時や、気に入った映像をBlu-rayディスクにダビングしております。
その際、これまでアンテナの接続を
壁差込→レコーダー→TVの順番でした。

当機種購入の場合、HDD接続でき(これまでのテレビはHDD接続端子なし)、
4K放送も受信できるのでTV側HDDに保存したいと思っています。

そうすると、気に入った映像のディスク化はどのようにすれば良いでしょうか?
TV側HDDからBWT-1100へダビングしてディスク化で宜しいのでしょうか?
そのダビングは可能ですか?

ディスク化保存したいwowowの放送がある時だけ、
BWT-1100にwowow登録済みB-CASカードを差し替えて録画すれば良いのですが、
当機種はB-CASではなく、A-CASなので、
先ずはwowow登録をB-CASからA-CASに変更登録をする。
するとBWT-1100でのwowow受信ができなくなる……?。

これからはたくさんのwowow観て消し映画録画などはテレビのHDDで行いたく、
4K放送もHDDに録画機会もあるだろうから
wowowをA-CASには変えなくてはいけないと思っています
そうなるとディスク化はどのようにすれば良いでしょうか?
TV側HDD→BWT-1100へダビング可能の場合、
やはり映像劣化は免れないですか?

アンテナも
壁差込→TV→BWT-1100に変更必要ですよね?
今のままでは電波がBWT-1100を先に通過するので、
4K放送は当機種では受信できない??

wowow登録変更した場合、
ディスク化の方法、
アンテナ接続の順番で悩んでおります。
宜しくご教授お願い致します。m(__)m

書込番号:23448734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/05 11:19(1年以上前)

B−CASカードは、その機械専用で他の機種では使えません(同一機種でも)

アンテナケーブルは見た目は順番につながっていますが、パラレル(並列)につながっています。

TV内臓のHDDはLAN−DISK以外どこにもダビングできません、増設USB−HDDもです。

LANーDISKからはDIGAにダビングでき、BDに書けます(2度手間ですが)。





書込番号:23448783

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 11:19(1年以上前)

>てんてんGONさん

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=GZ1000&fn2=1_2_diga&pn2=
LANダビングに対応してますね。但し、4kは不可。

アンテナ順は今のままで映るなら問題ありません。
駄目な場合、分配器で分ける必要があります。テレビを先には繋げません。
デジタルコピーであれば劣化は考えません。
4k録画が必要であれば対応レコーダー購入必要でそちらで録画します。レコーダーで契約が必要。
テレビ側は4k放送の場合、クライアント機能しか対応しません。

書込番号:23448784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/05 11:45(1年以上前)

>てんてんGONさん
BS4Kのコンテンツはメーカーに関わらずLANダビングできません。wowowなど現在の2K以下でしたらLANダビングできます。
wowowの登録はB-CASからテレビのA-CASに入れ替えれます。
BWT1100はそれほど古くはないのでアンテナをレコーダーからテレビに入れても大丈夫と思いますが、不具合有れば分波器をかませば大丈夫です。

書込番号:23448822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/06/05 12:08(1年以上前)

>NSR750Rさん

>B−CASカードは、その機械専用で他の機種では使えません(同一機種でも)

「B-CASカード」に機器との紐付けは無いですよ?


>アンテナケーブルは見た目は順番につながっていますが、パラレル(並列)につながっています。

そうなんですか?
レコーダーが「BS/CS 4K」に対応していないと、「BS/CS 4K」もパススルー出来ない場合が有ると思いますが...


>TV内臓のHDDはLAN−DISK以外どこにもダビングできません、増設USB−HDDもです。

「TH-65GZ1000」には「内蔵HDD」は有りませんよ?
別の製品と勘違いしていませんか?

「TH-65GZ1000」と「DMR-BWT1100」との関係については、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=GZ1000&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-BWT1100
でダビングも可能な様ですが...

書込番号:23448850

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/05 12:43(1年以上前)

>てんてんGONさん
こんにちわ。
WOWOWの契約をテレビとレコーダーにしたほうが良いと思います。
テレビのACASとレコーダーのBCASです。私もその予定にしています。
私はテレビはTH-49GX850とレコーダーはDMR-4CW200です。一方CATVなので
STBも契約するか悩んでいます。WOWOWの4k番組がどの程度あるか分かりませんので
流石に3契約だと金額的に厳しいですが。
あと4k番組は基本的にはダビングは出来ませんが、一応ですが2k変換しながらだと
NASにダビングは出来ました。出来た機種はアイオーデータのHDL2-AAシリーズです
現在はCATVの左旋が受信できる工事次第です。
WOWOWの2k番組ではテレビから直接予約できます。なのでレコーダーの契約で大丈夫です。

書込番号:23448924

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/05 13:20(1年以上前)

WOWOWのサポートに確認したところ、現状では何も決まっていないとのことです。
金額や放送日もです。当然ですが番組もです。
あとレコーダーが2kなので4kの録画は出来ません。4kを録画してもテレビで見るしかありません。
私のテレビでディーガにダビングしようとしても4k番組はダビング出来ませんと表示されます。
まずは下準備としては新4kに対応したアンテナとケーブルと分配器を用意して設置して12月の開局を
待ちましょう。そのうちテスト送信も始まるでしょう。

書込番号:23448988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/06/05 14:35(1年以上前)

スレ主さん
一つだけで恐縮ですが
>アンテナも
>壁差込→TV→BWT-1100に変更必要ですよね?

↑↑ができるテレビはほぼ皆無だと思います。
アンテナの接続変更は不要かと思われます。

書込番号:23449095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2020/06/06 20:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
はい。私もそう思っていました。
なので、納得しました。

書込番号:23451798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/06 20:06(1年以上前)

>ローカスPCIさん
すみません!
完全勘違いしていました。
TVからアンテナ出力はなかったですよね♪
TVは最終ですね。
ありがとうございます☆

書込番号:23451802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2020/06/06 21:49(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも本当にありがとうございますm(__)m

LANダビングは初体験です☆
当機接続のHDDからBWT-1100にダビングするのは、
LANケーブルだけでの接続だと思いますが、
同じレートだと高速ダビングになるのでしょうか?
それともテレビの録画圧縮無しのDRモードの一択のみ?
まさかの実時間必要?
画質の劣化はないとの事ですが、ケーブルの良し悪しで画質が変わったりしますか?

皆様、お時間許されればご教授宜しくお願い致します

書込番号:23452005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/06 23:01(1年以上前)

私はテレビとNASやディーガにダビングをしていますが、あまり実時間かかりのダビングは
ありません。大体半分程度は時間がかかります。レートの違いとかあります。
地デジで45分が25分程度でBSが45分で30分程度です。
チェック程度で1番組のダビングしますが、通常は1週間にまとめて寝る前にダビングしますので
朝起きる時には終わっています。

書込番号:23452153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2020/06/07 11:44(1年以上前)

>てんてんGONさん
実時間より短かったと思うので高速ダビングですかね。

ダビングが面倒なら最初からレコーダーに予約することです。
そもそも、なぜテレビのA-CASに契約を移す必要があるのか?という疑問はありますかね。
パナソニック同士ならテレビの番組表からレコーダーに録画予約できますので契約を移し替える必然性がありません。
テレビのHDDに録画してしまうと、メディアに焼く際などにレコーダーにダビングするのが面倒ですし、WOWOWはコピーワンスなのでそもそもダビングが心配ですから。

テレビのHDDは取って消しメインで使い、WOWOWなどの有料契約はレコーダーで扱った方が良いと私は思います。

書込番号:23453076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/07 14:12(1年以上前)

パナソニックのテレビとレコーダーでしたら、レコーダーの契約でテレビから予約は
出来ますので、安心して予約して下さい。当然ですがレコーダーで契約していない場合は、
レコーダーに予約は出来ません。

書込番号:23453484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング