VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
  • 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
  • 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月26日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスヘッドホン

2024/04/27 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

当機でワイヤレスのヘッドホンを使って
u-next等の映画などを観たいと思っています。
当機より次世代ではBluetoothが搭載したようですが
当機では不可能なようです。
が、現在は安価なBluetoothのトランスミッターを利用して
ワイヤレスイヤホンで聞いていますが、本格的な臨場感を味わいたく
サラウンドヘッドホンなどの購入を考えています。
調べたところBluetoothよりも2.4GHz帯を利用したヘッドホンの方が
遅延もなく良いとの事。
ですが、その機能のあるヘッドホンが販売時期がとても古いので
機能的にどうかなと悩んでいます。
RP−WF70−KやMDR-HW700DS等です。
中古で買おうかなとか考えているのですがどう思われますか?
ご意見を宜しくお願い致します。

書込番号:25715949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:445件

2024/04/27 22:24(1年以上前)

その辺は多分バッテリーが逝ってると思うけど
自力で交換するということですか?

ソニーの丸いトランスミッターに対応ソニーヘッドホンでいいのでは?

書込番号:25716283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:445件

2024/04/27 22:26(1年以上前)

ソニーのはテレビもソニーじゃないといけないんでしたっけ

書込番号:25716284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2024/04/27 22:50(1年以上前)

ありがとうございます
確かに10年近くの前のものなので中古があってもバッテリーに難があると思います。
‎RP-WF70-Kは乾電池なのでなんとかなりそうですが…
結局、ATH-DWL770かATH-HL7BTあたりを考えています。
延長コードか、Bluetoothのトランスミッターを探さなければです

書込番号:25716311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/04/28 08:53(1年以上前)

>てんてんGONさん
こんにちは
WF70やHW700を考えていると言うことは、サラウンドヘッドホンが欲しいと言うことですかね?

これらの商品は今や後継機もありませんが、それはサラウンドと言ってもイヤースピーカーは2個の擬似サラウンドですから、実際のところあまり音が良くはないからかも知れません。

HW700はHDMIの扱いが特殊で、接続方法もわかりにくく、あまり堅牢なシステムとは言えないHDMI規格に対して問題の元となる事が多かったので個人的にもあまりお勧めしていません。

買われるなら電波式2chのBluetooth を使わない電波式の送信機セットが良いかと。
オーテクのATH-DWL550や770などが良いと思います。送信機がアナログ接続だけなのでそこが玉に瑕ですが。

書込番号:25716642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2024/04/28 10:06(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも&いつもありがとうございます。
u-next等で映画観賞する機会が多く、TV購入時に
yas-209を購入しましたが、
それほど臨場感が無くTVのスピーカーの方が良くも感じる始末。
職場のリモートでヘッドホンを使った時、後ろに&横に人がいるかの気配を
感じ楽しくなり、そこで今回ヘッドホンで臨場感を味わってみようと思いました。

サランウンドヘッドホンを検索したところ
MDR-HW700DSやRP -WF7Kに辿り着いたのですが
発売日がとても古く、今の音声技術に対応できてるのか不安で。
ATH-DWL770かなと思っていた処
ATH-HL7BTを見つけ、アプリでのイコライザーもあったり
360 Reality Audioもありこれかなと思っています。
Bluetooth以外のワイヤレスを探していたのですが。
遅延も心配ですが仕方ないですね。

現在は\500-くらいのBluetooth送信機と
\1500-くらいのBluetoothイヤホンで夜中など対応しています。
もちろん遅延もあります。

結局、Bluetooth接続にするのなら、
選択のワイヤレスのベッドホンの種類が増え
また振り出しから探さなくてはとも考えています。
音の良さというより臨場感を求めてます。

用途は映画、音楽ライブ等を臨場感で聞きたい
(背後の音やヘリコプターなど左右への音の移動など)
ということです。
プローヴァさんのおすすめがあれば是非教えて欲しいです。
予算は2万円くらいです……。
ちなみにBluetoothのトランスミッターも買い替えたほうが良いでしょうか?
安い送信機では音質も悪くなりますか?
有線にする場合も、安いコード(3m位必要)では音質も落ちますか?

TVのクチコミなのに申し訳ございません。

宜しくお願い致します。

書込番号:25716729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/04/28 12:29(1年以上前)

>てんてんGONさん
やはり、ATH-HL7BTを探しあてましたか。
こちらは懸念されてる様にBTなので規格的に遅延がコントロールできない点が問題ですね。

低遅延モードがあろうがなかろうが、実際の遅延量は受信側との相性で出たとこ勝負になります。
送信機は光デジタルで接続すればテレビのイヤホンジャックの抜き差しが要らないので便利に使えます。

臨場感云々ですが、前にも書いた様に360SSMにしても所詮は擬似サラウンドなので、広がった感はあってもリアリティは大してありません。
イヤスピーカー2個では無理筋なのです。

一方普通のステレオ2chでも、逆位相成分の多く入ったコンテンツでは音が後ろに定位する様に聞こえることはままあります。定位感ははっきりしませんが。

まあこの辺り期待は今は大きいと思いますが、実際聞いてみればこんなものとすぐわかるし、割とすぐ飽きるかもなので、ヘッドフォンとしての実用性重視で選ばれた方が良いかも知れません。

前にも書いた様に770/550はアナログ接続な点が面倒なので一長一短です。BTだと光デジタル接続が便利ですが、遅延がどうなるかは出たとこ勝負です。

あと、現行商品では下記もありますよ。

高価なだけあって、一番複雑なことをやってるサラウンドヘッドフォンです。やはり擬似なので効果はそれなりですが、HW700的な処理がどう言うものかは体験できます。送受信セットなので遅延の悩みはないですね。

https://www.victor.jp/audio/lineup/xp-ext1/

書込番号:25716870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2024/04/28 15:00(1年以上前)

>プローヴァさん
たくさんのお言葉ありがとうございます
XP-EXT1は流石に手が届きません…(泣)

Bluetoothトランスミッターを少し良いものにしてみようかと
思っています。

いつもありがとうこぞいます

書込番号:25717024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/04/28 15:23(1年以上前)

>てんてんGONさん
すみません。
これもすでに販売終了でした。中古はポロポロ見つかります。やっぱこの手のはあまり売れないんでしょうね。

書込番号:25717039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 VRR未対応?

2023/01/31 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 NOAH12さん
クチコミ投稿数:2件

最近PS5買ったのですが、VRRの設定しようとしたら「お使いのテレビはVRRに対応してません」っと出ます
このテレビはVRR未対応なのでしょうか?なにかテレビ側で設定変更したらVRR設定できますか?

書込番号:25121399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/01/31 17:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビはVRR未対応なのでしょうか?

逆に「TH-55GZ1000はVRR対応」とどこで知ったのですか?

書込番号:25121424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/31 17:59(1年以上前)

>このテレビはVRR未対応なのでしょうか?

Yes

書込番号:25121435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2023/01/31 18:03(1年以上前)

>NOAH12さん
こんばんは。
GZ世代ユーザーです。3年前なので未対応ですよ。

書込番号:25121436

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOAH12さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/01 18:10(1年以上前)

分かりました!ありがとうございます!

書込番号:25122776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

番組予約

2022/08/27 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

当機種は2番組録画できて、
同時刻に3番組めを録画すると、
「重複してます」の表示が出ていたのですが、
突然、同時刻に3つ4つ同時に、赤い予約マークがつき、
重複しています表示が出なくなりました。
もちろん番組は2番組しか録画はできないです。

なぜでしょうか?
電源抜き差ししても同じく赤い予約マークが、幾つも表示できてしまいます。

おわかりの方宜しくお願いします。

書込番号:24895383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/08/27 12:02(1年以上前)

>てんてんGONさん
こんにちは
GZ2000ユーザーですが、当方では今のところそのような症状はありません。
2個しか予約してないのに3個以上予約マークが付くのですか?それとも同時刻に3個以上予約できてしまう?

いずれにせよソフト起因の一時的不具合かどうか切り分けるには、コンセント抜きリセットですね。
電源コンセントの抜き差しですが、抜いて挿すまでに10分程度放置してますか?放置すればリセットがかかりOSが確実に再起動します。
スマートテレビは瞬断バックアップが入っているので、抜いてすぐ挿すのではリセットはかかりません。

書込番号:24895426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/08/27 15:28(1年以上前)

ありごとうございます。
同時刻に全チャンネル予約可能な状態になるのです。
3個目から出ていた、予約重複の警告が出ないのです。

コンセント抜き10分以上やってみます。

書込番号:24895697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/08/27 16:00(1年以上前)

んーーーやはり3個以上に赤い予約マークがついてしまいます。
同時刻に全チャンネル……
録画は先着順の2番組だけです。

明日の22:00以降の番組からは3個目から
重複しています
の警告が出ますね。

24時間テレビが関係してるのかな……
でも現時刻(16:00)もなるから関係ないかな…

一先ず月曜からは安心です。
ありがとうございました

書込番号:24895737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

HDDの不具合

2022/06/19 17:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:320件

外付けHDDをBUFFALO HD-LBU3 使用しています。
最近、録画は問題なく録れているのですが、再生すると映像が止まったり、音声と映像がズレたりします。
USB、電源を抜き差し、ON-OFFを繰り返すと調子良く動いたりする時もあります。
調子良く動くときは映像も途切れないので、録画はできており天候やアンテナのせいではないと思います。
HDDの寿命だとは思うのですが、調子よく動くときもあるので、なかなか破棄するのにも踏ん切りがつかず。
壊れるのも時間の問題だとは思いますが。
初期化すれば調子が戻る可能性がとの口コミも見ますが、
番組が録画番組がたくさんありそんな勇気もなく。

たくさん録り溜めてる番組を新しいHDDに移す方法はありますか?
レコーダーはBWT-1100ですがムーブもダビングも無理だと思いますが。
新しいHDDを買って、現在のBUFFALOと交互に接続をして観たりして、
BUFFALOの番組を観たら初期化に挑んでみるというかたちにしようかなとも。

なにか良い方法はありますでしょうか?
また、おすすめのHDDがあればご教授宜しくお願いします。
PanaのHDDは選択が一つしかないですが、やはり同メーカー都合が良いとかですか?

長文になりましたが宜しくお願いします。

書込番号:24801184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/19 17:48(1年以上前)

>てんてんGONさん
こんにちは
65GZ1000に互換性が確認されている外付けHDDは下記になります。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=パナソニック&lv2=ビエラ&lv3=GZ1000シリーズ&lv4=65V型&discon=true&page=1

今お使いの商品は、65GZ1000とは互換性が確認されてないと思います。そういう商品は正常に動くとは限りません。

まずは互換性確認品に変えてみてください。

書込番号:24801213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/06/19 17:52(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもほんとうに素早いお返事をありごとうございます。
確かに推奨されていないことは承知していました。
が、今まで無難に使えていたんですけどね。

どうせ買うなら、パナが良いと思われますか?

現在、録画されてる番組は諦めるしかないですよね?

書込番号:24801216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/19 18:09(1年以上前)

>てんてんGONさん
検証されてなくても使えるとおっしゃって適当に他人に未検証品を勧める方もいらっしゃいますが、こういう書き込みがあるとそういう方々はダンマリを決め込まれます(笑)。

使い続けて時間が経ってからとか、容量が枯渇してくると問題が出る場合は多々あるようですね。

パナソニック製の外付けHDDはディーガ用だったですかね?コスパ悪いですし、個人的には使った事ないです。バッファローやアイオーで互換性検証されてるものなら十分だと思いますよ。

書込番号:24801244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/06/19 18:44(1年以上前)

IOデータと、
BUFFALOと、
純正パナては、
どの選択が良いと思われますか?

書込番号:24801285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/19 20:48(1年以上前)

>てんてんGONさん
たくさん録り溜めてる番組を新しいHDDに移す方法はありますか?

新しいHDDもテレビに接続するんですよね。
どちらもテレビに繋げたHDDからHDDは基本的には出来ないと思います。

書込番号:24801465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/19 22:07(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>たくさん録り溜めてる番組を新しいHDDに移す方法はありますか?
>レコーダーはBWT-1100ですがムーブもダビングも無理だと思いますが。

なぜ、出来ないと言う話になったのでしょうか?

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
 <https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html

書込番号:24801585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/06/20 09:17(1年以上前)

こんにちは

飛んだりしたとこは抜き差しとかすることで、ちゃんと見られるのでしょうか?

USBケーブルの接触不良の可能性も。


録画はちゃんとできているなら再生のときで、テレビ側の可能性も。

書込番号:24802001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/20 09:35(1年以上前)

>てんてんGONさん
>>たくさん録り溜めてる番組を新しいHDDに移す方法はありますか?レコーダーはBWT-1100ですがムーブもダビングも無理だと思いますが。

レコーダーが古いのでLANダビングはできずiLinkのみになりますが、テレビには端子は付いてないですね。

テレビの外付けHDD録画物を外に出す方法はLANダビングだけになりますので、新しくLANダビング対応のDIGAを買ってそちらに対してLANダビングするのがよろしいかと思います。

テレビの外付けHDDは放送録画専用なので、新しいHDDドライブに古いHDDドライブのコンテンツを移す方法はありません。

書込番号:24802024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/06/20 09:47(1年以上前)

>りょうマーチさん
一度飛んだりしたところも、綺麗に観れたりします。
録画不良でしたら、ダメなものはダメなのですが、
スムーズに観れたり観れなかったりするので、アンテナ関係ではないものと思います。
テレビが原因のこともあるのでしょうか!?
カスタマーに相談したところで、
推奨のHDDじゃないのでと言われるだけのような....
推奨HDDを購入して、それでも同じ症状ならテレビを疑い修理しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24802032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/06/20 09:49(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり、ダビングは無理ですよね。
HDDの機嫌が良いときにはちゃんと観れるので、
新しいHDDを購入して、
溜めたものはHDDを入れ替えながら消化していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24802036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2022/06/21 03:00(1年以上前)

スレ主さん
名無しの甚兵衛さんのリンク先ちゃんとみましたか?
BWT1100がダビング先対応リストにありますが?

ただ私、パナのテレビは持っていないので、詳しくはありません。

書込番号:24803313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2022/06/21 08:33(1年以上前)

>ローカスPCIさん
GZ1000は内蔵のHDDではなく、
外付けHDDですから、ムーブ、ダビングはできないですよね??

できれば嬉しいのですが。

書込番号:24803465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/06/21 08:50(1年以上前)

>外付けHDDですから、ムーブ、ダビングはできないですよね??

もちろん出来ますよ、各機器が異常がなく正常に動作する前提ですが。

書込番号:24803490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2022/06/21 09:25(1年以上前)

凄い!!!!!
なんと!
ダビングができます!
名無しの甚兵衛さんに伺ったリンクどおりにすると
DIGAの方へ映像が!
DRの画質でダビングできました。
こんなことができるだなんて!
ありがとうございました。

Wi-FiのないBWT-1100でもできました。

書込番号:24803546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2022/06/21 11:01(1年以上前)

BWT-1100にダビングできた映像を観ました。
GZ1000では途切れたり停まったりしていた映像が
なんと!綺麗に観れるのです!
なんで?なんで?

BWT-1100の映像も途切れ途切れだったりすればHDDの動きが悪いとか
故障も納得するのですが、
ダビング映像が綺麗ということはHDDは正常??
それともデーターを送るだけなので再生時とはHDDの動きが違うから?
やはり再生する時のHDDの異常が原因ということなのか?

HDDの回転?不良が原因とばかり思っていて、
HDDの購入を考えていてのですが、
綺麗にダビングできたことでTV側のUSBも疑いが深まっています。
しかし、コードがねじれてるわけでも普段動かくわけでも、
TV側の背面は配線カバーをしていて動かしたりはしないので壊れるわけもないし…

ここがこの件のヤマバです!
皆様ご教授宜しくお願いします。

書込番号:24803673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/22 08:51(1年以上前)

>てんてんGONさん
テレビの互換性リストに載っていないHDDを使っているから、HDD容量などに余裕が無かったりフラグメントがたまっていたりする場合に転送速度が追い付かない等の理由で再生がおぼつかなくなっているのだと思われます。

そういう相性に見える問題が実際にあるから、周辺機器メーカーはわざわざコストをかけて各モデルに対する互換性確認をしているわけです。
私の場合、リストに載っているHDDしか使っていませんが、このような問題は未経験ですね。

書込番号:24805034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2022/06/22 15:53(1年以上前)

外付けHDDは、パソコンのクリスタルディスクインフォで状態の確認ができます。注意か異常だと寿命と判断していいでしょう。接続端子の接触状況かと感じますが。

パナソニックのテレビは年式もありますができないテレビもあると思いますがだいたいは同社のBDレコーダーにダビングができたと思います。東芝のレグザリンクダビングと同じ機能です。なので、失望することは全くないです。

書込番号:24805567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/26 10:46(1年以上前)

>BWT-1100の映像も途切れ途切れだったりすればHDDの動きが悪いとか
>故障も納得するのですが、
>ダビング映像が綺麗ということはHDDは正常??
>それともデーターを送るだけなので再生時とはHDDの動きが違うから?
>やはり再生する時のHDDの異常が原因ということなのか?

一概には言えませんm(_ _)m

「ダビング」は、「データの整合性」を保ちながら行われるので、データエラーや読み取りエラーが有るとリトライします。
 <リトライして正常なデータがレコーダーにコピーされれば、レコーダー側では正常なデータしか無いのでスムースな再生になります。

しかし、「映像(動画)」として表示するためには、「USB-HDD」から「データを読み出し続ける」という「連続性」が重要になります。
 <途中でエラーになって読み直すことで、映像が途切れたりカクカクしたりします。

なので、「USB-HDD」の正常性を確認する必要が有ります。

「PC(Windows)」が有れば、「CrystalDiskInfo(CDI)」を使って「正常性」を確認出来るのですが...
 <「CDI」を使うだけなら、フォーマットなどする必要は無いので、録画番組が消えることは有りません。

書込番号:24810968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2022/01/18 13:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

スレ主 のぎ〜さん
クチコミ投稿数:13件

エアコンの真下ではないですが、少し間を空けて(棚があるのでその分の幅30~40cm程度)、テレビとスピーカーを設置するのは問題ないでしょうか?
以前エアコンから水が垂れてきたことがあったので真下に置くのは危ないと思ったのですが、真下でなければ大丈夫でしょうか?
エアコンのある壁に間を空けて平行ではなく、エアコンの壁と垂直の壁に平行に置きたいです
エアコンの風が上下に動いても風が当たり続けるような感じです

書込番号:24550765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/01/18 13:19(1年以上前)

>のぎ〜さん
こんにちは。
エアコン設置の壁とテレビ設置の壁は直交しているのですか?
であれば大丈夫じゃないですか?
エアコンからの水滴は真下に垂れる場合と、風にのって水滴が吹かれる(近距離)場合と両方ありますが、後者でもテレビの画面に当たる感じで背面に直接当たらなければ問題ないと思います。背面は通気口がありますので多少心配。
スピーカは問題ないと思います。テレビを壁掛けにすればもっとエアコンからの距離が稼げますよね。

書込番号:24550776

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/18 14:06(1年以上前)

>のぎ〜さん
問題ないです。
そのような環境で使用してます。
流石に水に濡らすのは駄目ですが。

書込番号:24550837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]

スレ主 pdpdpdさん
クチコミ投稿数:25件 VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]の満足度5

バッファロー HD-NRLD8.0U3-BA 8T対応していますか? 調べたのですが6Tまでしか出てきません。

書込番号:24183262

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/06/11 19:00(1年以上前)

>pdpdpdさん
こんにちは
下記がパナソニックが調査した内容です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html

周辺機器メーカーの互換性リストにも6Tまでしか載ってませんので、公式には6Tまででしょう。

動いたよ、と言う人が出てきたとしても、メーカー並みの検証結果とは到底言えませんので、基本自己責任となりますね。自己責任でよければご自身で買って調べて見ても良いことになります。

書込番号:24183403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/06/11 19:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>バッファロー HD-NRLD8.0U3-BA 8T対応していますか?

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrld8.0u3-ba.html
の「※」にもある通り、流通が違うだけで、既存のモデルと中身は同じと思われますが、それがどれかまでは分かりませんm(_ _)m

ただ、「TH-65GZ1000」にも対応している、
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-LE3U3-BA&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&type=295
の情報を見ると、「備考」に何も記述は無く、
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le3u3-ba.html
の様に「8TB」もラインナップされています。
しかし、「8TBは対応していない」などの情報は有りませんので、そのまま使えると思われます。

そう考えると、「HD-NRLD8.0U3-BA」も「8TBのUSB-HDD」に変わりは無いのですから使える可能性は十分有ると思いますm(_ _)m


Linux系のOS的には、16TBまでは普通に使える様ですが、どうしても「動作情報」頼みではありますm(_ _)m
 <そこまで大容量の「USB-HDD」を繋いで居る人があまり居ないのも、こういう情報が見つかりにくい要因かと...(^_^;

書込番号:24183416

ナイスクチコミ!1


スレ主 pdpdpdさん
クチコミ投稿数:25件 VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ1000 [65インチ]の満足度5

2021/06/12 04:54(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。ダメもとで買ってみます。使えない場合はPCのデータ保存用にします。

書込番号:24183986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング