VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
- 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
- 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1145
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
>ちょんまげ一番さん
こんにちは。
価格比較を見てもまだ量販店系のネットショップが在庫ありになってますし、価格推移も上昇に転じてないから今のところは量販店の店頭在庫もあるんじゃないかと思います。
でもなくなる時は一瞬でばたばたって無くなり、値段も上昇に転じますので注意は必要です。
本機は値段が落ち切っているので、このまま待ってもこれ以上大きくは値を下げることはないでしょうね。
買い時を逸しないよう気を付けてください。
書込番号:23363534
![]()
2点
早速ご教示いただきありがとうございます。
株価ではないですが、ネットで価格を注視します。
書込番号:23363609
1点
>ちょんまげ一番さん
パナソニックのG系は生産終了です。
今は国内在庫のみですので底値になっていますが
もう玉が殆どないと思いますので20万以下で買えたらラッキーというところでしょう・
書込番号:23374251
1点
そうですよね。皆さんそれ狙いなんでしょうね。
そう思ってネットで価格を注視してるんですが、20万切らずに消えたショップもあって、20万切りは難しいようですね。
今のところ、GW明けまで待ってみようかと思っています。
書込番号:23374610
1点
言葉足らずですみません。クレカ払い狙いです。
で、なかなか20万切れません。
書込番号:23374783
2点
レビューにも書きましたが、コジマで税込21万円(ポイント2万付き)で買いましたが、支払いはクレカOKでポイントもそのままでしたよ
書込番号:23377370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうこうしているうちに、10年選手のプラズマが朝一で破裂音とともに逝ってしまい、あわててヨドバシに駆け込み購入しました。
翌日には配送され、あらためて本体の薄さと画面の美しさに感動しています。
値段的にはまあこんなもんかなと納得しています。参考になるご意見をいただきありがとうございました。
書込番号:23395298
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
>9216195さん
無理です。テレビにはアンテナ必須です。
書込番号:23352108
4点
>9216195さん
こんばんは。
内蔵チューナーはアンテナ端子から入ってくる電波を受けて画像と音声を得ます。アンテナを立てても光テレビを契約してもアンテナ端子から電波を入力する点は同じです。
ですから、アンテナ端子に何も繋がない状態ではBSを見ることはできません。
書込番号:23352142 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>kockysさん
>プローヴァさん
やはりそうですか…見れるって情報を見てまさかと思いクチコミさせてもらいましたが、アンテナがあった上で見れるって話ですね😅
回答ありがとうございます。
書込番号:23352429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
TH-55GZ1000を購入して2ヶ月です。子供がパネルを割ってしまい映らなくなってしまいました。パナソニックのホームページで修理金額を調べると239000円(税別)
同じ修理をしたことある方いましたら修理代がどのくらいかかったか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23333944 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>Ninja.comさん
こんばんは。
ご愁傷様です。
当方この機種のユーザーではなく修理したことはありませんが、以前パナソニックの有機ELテレビで同様のパネル割れを経験された方の書き込み見る限り、修理費的にはそんなもんですね。
修理パーツの価格って定価ベースの計算になります。テレビに定価はありませんが、発売したての量販店pop価格程度がテレビ全体の価格として、パネル部分が算出される感じです。なのでモデル末期の価格の落ち切った新品テレビの価格を上回ることもたまにはあります。
カード等で支払いされていれば、ショッピングプロテクション等がついてないか、また、火災保険の特約等がないか確認されるのが良いかと思います。特約があれば、自損でも修理費出たりしますので。
書込番号:23334014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
大変ですね。
修理の際は標準価格から算出になります。
何か納得いかないですけどね…
書込番号:23334044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Ninja.comさん
ご愁傷さまです…
私も2ヶ月程前に、プラズマを掃除中倒してしまい、家財保険で補えました。家財保険でないと補償効きません。
持ち家であれば家財は任意で加入する事になりますが、賃貸の場合、借家賠償責任保険を付ける手段として、家財保険を入居時か更新毎に掛けていると思いますが、お調べになられてはどうですか?
書込番号:23334703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。なんとか安く修理できる方法を探してみます。
書込番号:23336233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっとの思いで買ったテレビなのでショックが大きくて、、、。なんとか修理できる方法を探してみます。
書込番号:23336235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
家財保険で修理できるのか調べてみます。やっとの思いで10年振りに買い替えたテレビなので修理できれば良いのですが。
書込番号:23336239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Ninja.comさん
大手の損保会社なら、ほぼ間違いないと思いますよ。
見積りには、出張費、見積り作成費等もしっかり入れて貰って下さい。
保険会社と協定できれば、そのまま修理して使うか、別機種に買い替えるか選択は自由です。
私ならGZ2000に買い替えます(笑)
ご健闘、お祈りしてます。
書込番号:23336290 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>aki31485854さん
いろいろ教えていただきありがとうございます。私も保険でGZ2000にグレードアップ出来たらななんて考えています。
とりあえず保険をあたってみます。
書込番号:23337135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ninja.comさん
そのあとどうなったのかお聞かせできますか?
書込番号:24162151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
193000
【確認日時】
4/5
【その他・コメント】
3Tのハードディスク込み、消費税込みの値段で買えました。店員さんありがとうございます。
書込番号:23323015 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
決算過ぎてのその金額は破格ですね。
私はケーズでテレビのみで195000円で満足していますがそれを上回ってますね〜。
いつも私がいくケーズは価格交渉渋いのですが、コロナの影響で売り上げが低くて結構簡単に安くしてくれました。
書込番号:23334657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
この機種を考えてるのですが、NetFlexとかでdolbyatmosがAVアンプ経由で出力されるのかどうなのか電気屋さんに聞いても分からないみたいで困り果ててこちらで質問いたします
アンプはDENONのAVR-1600を使っています
カタログにはdolbyatmos対応と書いてありますが、HDMI端子のとこにはeARCとは書いてありません その為外部のAVアンプにはdolbyatmos信号は出力されないという事でしょうか…?
このTVがダメなら他にはSONYのBRAVIA KJ-55A9Gが候補ではあります
こちらはeARC対応と書いてあり、有機ELならこちらでしょうが使い慣れたパナソニックのTVから離れたくないのが心情でございます
後はリモコンの応答速度やアプリの速さはやはりパナの方が速いのでしょうか?
9点
>☆亀☆ンライダーさん
おはようございます
GZ1000とAVR1600持ちです
GZ1000は側面、AVR1600は一番右側の端子(電源コードの真下)がARC対応です
Netflixは、ほぼオリジナルだけですが、アトモス対応動画を流せばアンプにもアトモス表示されます。リモコンの黄色ボタンでAUTOを選べばコンテンツに合った音声に自動で切り替えてくれます。
書込番号:23310729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返答ありがとうございます
まさしくそこが知りたかった情報です
eARCって書いてなくてもその機能があるって事なんですね
同じ機種を使っておられる方のレビューほどありがたい情報はありませんね
PanasonicのVIERAにしようと思います
書込番号:23310735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆亀☆ンライダーさん
NetflixのDolby AtmosはDolby Digital PlusベースなのでeARCである必要はありません。
書込番号:23310808
0点
Minerva2000さん
なるほど!そうでしたか
となると、eARCに拘る必要は無いと言うことですね
今現状はBluRayを見るのも直接AVアンプに繋ぎますし、Amazonprimeビデオはトム・クランシーだけですものね
書込番号:23311161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆亀☆ンライダーさん
こんばんは。
eARCでないと伝送できないのは、Dolby TRUE HDなど非圧縮の高音質マルチ音声だけです。こういう音声を出力するのは、レコーダーやプレーヤーでBDなどのパッケージソフトをかけた場合です。
こういう場合はレコーダーやプレーヤーのHDMIをまずアンプに接続し、アンプのHDMI出力をテレビに繋げば、映像をパススルーできます。
要はアンプが4K HDRパススルーに対応していれば、出力機器はアンプに繋ぐのが正解です。
また、テレビの内蔵アプリなどで再生できるコンテンツの音声は基本的に圧縮マルチ音声なので、アトモスであっても通常ARCで伝送できます。
お使いのアンプの型番末尾が書いてありませんが、AVR-1600Hであれば4K HDRパススルー対応なので、出力機器をアンプに繋げば、テレビ側は特段eARCに対応している必要はありません。
必要になるのはなんらかの理由でテレビ側で入力切り替えすることが必要、かつ、出力機器が非圧縮マルチ音声を出力する場合です。
書込番号:23311913 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





