VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載で裏番組録画ができる55V型有機ELテレビ。独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」で明部表現力を強化。
- 上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応し、大画面にふさわしい臨場感あふれる迫力サウンドを楽しめる。
- 見たいものをすぐ表示できる「かんたんホーム」、リモコンのボタンを押すだけで見たい番組・予約したい番組が見つかる「アレコレチャンネル」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1145
VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2019年12月22日 08:58 | |
| 14 | 2 | 2019年12月21日 20:13 | |
| 11 | 5 | 2019年12月12日 09:28 | |
| 11 | 4 | 2019年12月11日 22:41 | |
| 8 | 3 | 2019年12月8日 22:13 | |
| 26 | 8 | 2019年12月3日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
皆さん先日は回答ありがとうございました
昨日、VIERA55GZ1000が届き楽しんでおります
やはり音質を良くする為にシアターバー的なるもの検討しております
どこのメーカにするかはパナソニックかBOSEかと思っていますが
テレビ設置場所が限られたスペースの為テレビスタンド前に置くスペースがなく
足部分の上のと思っていますが、そこに置くとガタつきとかどうなんでしょうか?
どなたか実際設置しておられる方いらっしゃいましたらアドバイス等頂けますと嬉しいです
なにかと質問ばかりで申し訳ございません
3点
>カーセキュリティマニアさん
こんにちは。
下記サイトから仕様書がDLできます。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428408794259.pdf
これを見るとスタンド部分の平面で画面手前部分は500x116mmのサイズになっています。
サウンドバーは通常四隅にはゴム足がありますが中央部はどうなっているかは機種ごとに実機で確認が必要です。ゴム足がない部分で支えることになる可能性が高いと思いますが、そうすると底面の構造次第ではがたつくこともあり得ますし、がたつかなくてもゴム足が挟まらなければ当たっただけですぐ動いたり、音質に影響も出るかも知れません。TVのスタンドもサウンドバーの底面と擦れて傷がつくかもしれません。
それより、ベゼル下部高さまでの距離が[61mmースタンド高さ]になり、サウンドバーの高さが超えてしまいます。サウンドバーの高さもソニーHT-Z9Fなどは64mmと低めですが、パナソニックHTB900などは78mmと背が高いです。
サウンドバーがベゼルにかかると、画面を遮ったり、赤外線リモコン受信等に影響が出ます。
ということで、サウンドバーをスタンドの上に載せるのは不適当と思います。
TVボードの前後長が本当に足らないなら買い替えるしかないと思いますが。TVだけ壁掛けや壁よせスタンドで上にあげれば付属スタンドが外せますので、空いたTVボードにサウンドバーを置く手もあります。
書込番号:23112444
![]()
2点
当方はBose Soundbar 700を設置しております。
TVの足の部分にのって安定しております。
当初は両サイドにゴム板を敷いていましたが、そのままのせる方がしっくりきます。
ビビり等もありません。
難を言えば、リモコンの反応が鈍くなった事くらいでしょうか。
低い位置からリモコン操作が利かなくなります。
受光部が隠れてしまうのでしょう。
それ以外は全く問題ありません。
書込番号:23116680
![]()
1点
>プローヴァさん
返信遅くなりました
詳細なアドバイスありがとうございます
結果、BOSE サウンドバー500を購入してなんとか都合が付いて設定が出来ました
今後もVerupさせて楽しみたいと思います
書込番号:23121837
0点
>かつかつ22さん
返信遅くなりました
実使用感のアドバイスありがとうございます
結果予算都合もありサウンドバー500を設置して楽しんでおります
都合が付けば700にしたかった処ですがシアター感は700の方が良いんでしょうね😊
今後もVerupしていきたいと思います
書込番号:23121844
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
【ショップ名】エディオン
【価格】税込230000円
【確認日時】12月15日 11:00
【その他・コメント】
エディオンポイント23000Pとd支払によるdポイント35600PのW還元がありましたので
近場の量販店としてはいい買い物になったと思います
12点
購入を検討中です。
そんなに安い値段で購入されて、羨ましい限りです♪
エチケットポイントとはどのポイントですか。
エディオンのポイントは、クレジットカードをお持ちの方の特典でしょうか。
質問が多くなり申し訳ございません。
書込番号:23116752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エディオンでdポインのキャンペーンがありまして、エディオンカードのポイントに加えて
dポイント最大15%もらえるというものです
書込番号:23120981
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
長らく本商品(TH-55GZ1000)を購入検討している者です。
テレビが故障しているわけではないので、のんびり検討中です。
購入するとしたら、私はネットで購入するには抵抗がありますので家電量販店での購入を考えています。
そこで家電量販店の長期保証についてご質問です。
本商品を購入するにあたり、
・ケーズデンキ
・エディオン
・ビックカメラ
では本体価格が同一ならどこも同じ保証だと思っておりますがいかがでしょうか。
【ケーズデンキ】は無料で5年間保証(上限・回数制限なし)がつくということでしたが、
【エディオン】も【ビックカメラ】もテレビなら無料で5年保証がつくということで間違いないでしょうか。
何か落とし穴があるのでしょうか。
【エディオン】は会員証を確認したら保証カード会員だったので無料でしょうか。
【ビックカメラ】の無料というのはHPにはそのような記載はありませんでしたが、個人の方のブログでテレビは無料というのを拝見しました。
【ヨドバシカメラ】はテレビなら購入代金の5%を支払えば5年の間は修理代金を全額、回数制限なしで保証と書いてありましたので
ヨドバシカメラの方が他店より5%以上安い場合はヨドバシカメラも比較検討店に入ってくるかと思います。
上記のことで間違いないでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
7点
長期保証はメーカーが保証するのと微妙に異なります。加入される場合は規定などを隅々まで読んで有償だったとならないようにしてください。個人的には延長保証の類は不要と考えています。
無料とか制限なしと謳ってる場合でも例外はあります。ご利用は慎重に!
書込番号:23101010
![]()
1点
>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
私も長期保証については必要、不必要を考えたりもしたのですが、やはり無料となるとつけておいて損はないと思っております。
ケーズデンキ以外の保証についてもう少し他の方の返答を待ってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23101189
1点
ビックは購入金額が補償の上限のはず。
無料延長保証だとケーズデンキ最強。
書込番号:23101321 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>カズカズーさん
こんばんは。
ビックカメラについてですが、以前テレビを買った際に、4K大型テレビは無料で長期保証が付くと店頭で言われました。
テレビでも、あまり安いものは有料というニュアンスだったと思います。
書込番号:23101375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>油 ギル夫さん
ご回答ありがとうございます。
購入金額が保証の上限でしたら、ケーズデンキにはかないませんがビックカメラも十分な保証と言えそうですね。
修理代金が20万円以上になるって聞いたことがないので…。
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
こちらの商品は大型テレビに該当すると思いますので保証を無料でつけられそうですね。
ビックカメラとケーズデンキで価格競争ですね。
エディオンの保証も同じだといいのですが。。。
書込番号:23102385
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
皆さん教えて下さい
今回VIERA G1000を購入して配送待ちです
録画環境なんですがDIGAと外付けHDDの選択肢で
迷っています。現在は10年ほど前の
HDDDVDを使用しております
もちろん出来る事出来ない事があるのは承知の事なんですが
実際皆さんの使用環境ってどうなんでしょうか?
外付けHDDに貯め録りなのか
DIGAでまるごとなのか?
使い勝手等ご教示頂けますと嬉しいです
書込番号:23100512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
外付けHDDは本体紐付けが消えると再生出来なくなります。
消えても良いが残しておきたいものはHDD。
消えたら困る残しておきたいならばBDに焼く。
としています。しかし、オンラインで見れる番組が増えてBDに焼く事が無くなってきました。
更に本当に残したい気持ちになればセル版を買うようにしてます。
最終的に買うものが減れば良い程度の考えです。
書込番号:23100565 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>カーセキュリティマニアさん
こんにちは。
最近レコーダーをDIGAのBS4Kチューナーモデルに更新しました。理由はBS4K放送をメディアに残したかったからです。
今のところ、TV本体のHDDにBS4Kを録画しても、レコーダーにはLANダビングできないため、BDメディア等に4Kのまま焼くことができません。BS4KをBDメディアに残したければ最初からレコーダーに録画するしかありません。ちなみに地デジや従来BS放送はパナソニック同士ならLANダビング可能です。
ですので、録って見て消すだけの用途ならTVのHDDで、BS4Kをメディアに残す可能性があるなら最初からレコーダーに録画すべきですね。
書込番号:23100600
![]()
3点
>カーセキュリティマニアさん
見て消しは外付けHDD 保存するのはレコ-ダ-
皆さんこんな感じじゃないですか?
書込番号:23100813
![]()
1点
>cbr600f2としさん
>プローヴァさん
>kockysさん
皆様 返信アドバイスありがとうございます
久々のテレビ購入でしたので録画機もと思い質問させて頂きました
もう少し熟考したいと思います
ありがとうございました
書込番号:23101814
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1000 [55インチ]
【ショップ名】エディオン
【価格】278,000
【確認日時】2019/12/7
【その他・コメント】
『4K・8K・有機ELテレビ(当社指定機種)ご購入時に使える!総額10億円分の割引クーポンが当たる!』に当選したので▲50,000と交渉結果で210,000で購入。
dポイント、エチケットポイント交換で実質支払いは111,600となりました。
ポイント還元がエディオン9000、d払いで最大30倍企画やらで通常200円に1ポイントが30ポイントつくらしい。
初めての有機ELテレビ、楽しみです。
書込番号:23094232 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
型番GZ-1000の65インチがこの値段ですか?
破格に安いですね。
書込番号:23094460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エディオンならdポイントの上限ないからお得ですね!
コジマで今22万弱なのでもうちょい粘ってから買う予定です(^^;)
書込番号:23095066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1000 [65インチ]
初歩的な質問で申し訳ないのですが。このテレビのチュナーやハードディスクに録画したものを出力できますか。HDMIの入力端子はあるのですが、出力端子がないようなので。プロジェクターに出力したいと思っています。
16点
ネット経由で転送して見るみたいなやつ(Panasonicだとお部屋ジャンプリンク)なら可能だろうけど
テレビで自身のコンテンツ(録画したものなど)を外部出力できるってTVは普通ないんじゃない?
https://panasonic.jp/viera/products/gz1000/rec.html#04
書込番号:23083916
2点
それは出来ません。
出力はありません。
昔のTVにはビデオ出力は有ったが 今はもう無いな・・ 今では低画質で使い物にならんし(笑)
書込番号:23084455
0点
クララとマロンさん
映し出す映像のほとんどが、コピー制限のあるモノになり、現行製品がD端子などアナログ出力に制限をかけられているから、古いレコなど規制前の製品を使うかどうか。
書込番号:23084486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返事ありがとうございます。昔のテレビ(レグザ)からAVセレクターを通してプロジェクターに出力して時には100インチの画面で楽しんでいます。確かに画像は暗く荒いのですが夜暗くしてみれば雰囲気は味わえました。今回65インチのテレビの購入を検討しているのですが、時には100インチのプロジェクターからも見たいと思っています。テレビとは別にチューナーまたはレコダーを用意しなければいけないのでしょうか。
書込番号:23084509
1点
直接出力は出来ないけど、「お部屋ジャンプリンク」機能で
「TH-65GZ1000」−(ネットワーク)→「DLNAクライアント機器」−(映像出力)→「プロジェクタ」
なら出来るのでは?
例えば、「PS3」などを利用して、
「TH-65GZ1000」−(LAN)−「PS3」−(HDMI)→「プロジェクタ」
というのは可能です。
書込番号:23084632
2点
クララとマロンさん
プロジェクターはHDMI入力はありますか?
対応のディーガを使って、このビエラで録画したBS4Kを除いた番組をダビングができる様なので、そのディーガのチューナーやダビングした番組、自己録画番組をプロジェクターで映せると思います。
またはそのディーガのお部屋ジャンプを使うのも。
書込番号:23084649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クララとマロンさん
こんにちは。
>>テレビとは別にチューナーまたはレコダーを用意しなければいけないのでしょうか。
その通りです。テレビに出力端子はありませんので、なんらかのHDMI出力を持つ機器が必要です。
書込番号:23084925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご教授ありがとうございます。プロジェクターは10年以上前の製品で、今はHDMI出力をコンポーネントに変換するコネクターを付けて使用しています。この間、映像端子がS端子、D端子、D4端子、コンポーネントなど変化しその都度対応に苦慮してきました。テレビを買い替えるにあたって、周辺機器をすべて買い替えることも躊躇しています。少し古いデコーダーがありお部屋ジャンプリンクついているのでプロジェクターを繋いでみます。ある程度満足できる映像が見えると嬉しいのですが。アナログ時代もたいへんでしたがデジタルになってからも新しい規格が次々に生まれています。出来るだけ継続性のあるものになってほしいものです。
書込番号:23085904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





