TK800M
- 巨大な100型画面で4K UHD 830万画素を実現。鮮明なHDRカラーの映像を満喫できるスポーツプロジェクター。
- リビングルームのアンビエント照明でも鮮やかな色と高輝度を実現。スポーツや映画観賞、家族と一緒にゲームをしてもお互いに楽しむ様子がわかる。
- 迫力のサウンドを実現する「CinemaMaster Audio+ 2」によって、深みのある低音と高音域を実現。独自のEQアルゴリズムを提供。



大変な機器素人です。
初歩的な質問で大変申し訳ないですがアドバイス頂ければ幸いです。
本プロジェクターを購入して3ヶ月、大変楽しく使用しています。
主目的はAmazonfirestickを接続しての動画視聴です。
現在はプロジェクターの内臓スピーカーを使用して楽しんでおりますが、映画鑑賞時の臨場感アップや夜間の視聴時など近隣への影響が多少気になっております。
そこでソニー社のサラウンドヘッドホン(MDR-HW700DS )を接続したいと考えているのですが、どのように接続したら良いかわからず困っております。
宜しくお願い致します。
書込番号:23340962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常なら再生機→HDMI→HW700DS→HDMI→プロジェクターなのですが、もし4Kでの表示をしたいなら困ることになるでしょうね。
書込番号:23341484
1点

>口耳の学さん
早速のリアクションありがとうございます。
実は既にプロジェクターとHW700DSをHDMIで接続してみたのですが、やり方が悪いのか全く反応無しでして、、、
書込番号:23341906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HW700DSのHDMI入力端子に直接firestickを挿して
HW700DSのHDMI出力端子からプロジェクターに接続しても
映像・音ともに無反応でしょうか?
また、増設したHDMIケーブルは4K対応の物を使っておられますか?
書込番号:23342440
3点

もしテレビ直結で4K表示しているなら、テレビに接続した状態で2Kに落とす設定にしてからHW700DSに接続してみてはどうでしょう。
書込番号:23344044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スパークリング@ライムさん
アドバイスありがとうございます!
わお!完璧に写って音声もバッチリです!!
本当に助かりました!ありがとうございます😊
書込番号:23344368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口耳の学さん
アドバイスありがとうございます!
スパークリングライムさんご指示のやり方でバッチリ出来ました!
口耳の学さんにはいち早くアドバイス頂きありがとうございました!!
書込番号:23344374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いちだい23さん
無事に解決して良かったです。
映画鑑賞楽しんでください。
書込番号:23344994
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





