MultiWriter 5350 PR-L5350
- カウンターやバックヤードで活躍するA4モノクロレーザープリンタ。従来機と比較し横幅20mm、奥行き38mmほど小さくなりデスクサイドに設置しやすい。
 - 片面40ページ/分の高速出力ができる。出力速度を落とさず1200dpi×1200dpiの高精細出力を実現。
 - 自動両面印刷機能を標準搭載し、「まとめて1枚」機能と組み合わせて使用することで用紙の出力枚数を減らせる。Wi-Fi Directと有線LANの同時利用が可能。
 
最安価格(税込):¥15,980
(前週比:±0 
)
発売日:2019年 5月24日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2025年8月30日 20:47 | |
| 0 | 0 | 2023年7月27日 22:04 | |
| 0 | 2 | 2023年6月6日 13:37 | |
| 2 | 4 | 2023年4月14日 23:37 | |
| 5 | 4 | 2022年12月2日 11:20 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
本プリンタの極めて基本的な質問ですが、NECのHPでは希望小売価格 95,800円 (税別)
価格.COMでは2025.8.29現在最安価格(税込)\15,980となっています。
https://jpn.nec.com/printer/laser/monochrome/5350/
何故価格がこんなに違うのでしょうか?
トナーカートリッジやドラムカートリッジは別売りということでしょうか?
0点
現行のNEC製品はLEDプリンターに移行しているので、古いレーザーは売り切りたいのでしょう。状況的にNECもしくは代理店が在庫品を処分価格で放出したのだと思います。
書込番号:26276838
0点
経験値からものを言うと、定価は日本国内の田舎まちでも儲けが出るように設定されます。
また、生鮮食品と違ってプリンタは倉庫に長く置いても大丈夫なうえに、モデルチェンジするまでの期間が長いので1年以上、倉庫に置かれても儲けが出るように保管料をおぎなえるように定価が高目に設定されます。(特に企業向けの製品で)
したがって、今、価格コムで買えるこの価格がギリギリの安値と予想できます。ですが、決して赤字ではないはずです。もしかすると利益ゼロでトントンの価格かもしれませんが。
書込番号:26276882
![]()
0点
そりゃ、レーザープリンタとか水平プリンタなんて法人販売案件商品だからじゃ無いの?
法人販売案件は購買担当者が稟議書を通しやすい様に値引きを大きくして、お得感を出して販売するので商品自体は安価にできます。
法人なので、保守サービスに入れる(経費)、高価な消耗品(経費)を売りつけても購買担当部門と違うところが入っている備品の修理維持に使われる経費なので、割と盲目的に高価な費用をで元が取れます。
そんななので、導入は安価なんだけどトータルで見るとどうなの?みたいな売り方が多いです。
まあ、日本法人向けの商法として、購買担当の評価が上がる様にして導入しやすくして、その後の経費で利益をとるスタイルの販売方法なので個人で安いからと飛びつくのは果たして良いのか?悪いのか?
書込番号:26276946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんでって自由経済だから。
転売問題で勘違いされがちだけど、一部の人気商品みたいに、すべての店舗がメーカー希望小売価格から 1円も変わらない、全く同じ価格で売っている状態が、異常だから。
書込番号:26276993
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
本製品は外観的にブラザーHL-L5200DWのOEMに見えます。
ブラザーのレーザープリンターは非常に信頼していましたが最近本体の値段が高く、手が出せなかったところに本製品が安売りしていたもので飛びつきました。
ただ、やはりNECはトナーが高いです。
そこで、可能であればブラザーの上記製品の大容量トナーが使えれば…と思っているのですが実践している方はいらっしゃらないでしょうか?
昨今、プリンターはICチップ等で制限している可能性も高いので難しいのかなと思いつつの質問です。
よろしくお願いします。
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
かつてL2050をハガキ印刷に利用していましたが、当時は快調に印刷出来ていました。
その後L8250に更新したのですが、ハガキの印刷速度が猛烈に遅くて閉口しています。
(L8250:A4用紙印刷速度はそこそこ満足出来る速度です)
L5350のハガキ印刷速度は、どの程度でしょうか?
ご利用の方いらっしゃいましたら実用的な速度についてお教え下さい。
0点
私はNECのプリンターを使ったことないです。
確かにこのプリンターの仕様書を見ると、ハガキ印刷の速度は書いてないですね。
>かつてL2050をハガキ印刷に利用していましたが、当時は快調に印刷出来ていました。
L2050の印刷速度は何枚/何分だったのなのでしょうか?
もう処分されていると思いますから、感覚的なモノでも良いでしょう。
L5350を使用している方が、親切にハガキでの印刷速度を測定してくれるかも知れません。
それと仕様書に下記が書いてあります。こちらはOKなのでしょうか?
>>	大きさ・厚さともに郵便ハガキ(日本郵便製)相当のもの。写真付きの厚いハガキやインクジェット用のハガキなどはご使用になれない場合があります。
(#^.^#)
書込番号:25290023
0点
返信有り難うございます。
記憶ですが・・印刷の状態です。
L2050 A4用紙と同様、次々と印刷されます
L8250 一枚の印刷が完了し排紙されてから、次の給紙が始まります。連続給紙されないので、とても遅いです。
書込番号:25290089
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
トナーカートリッジとドラムカートリッジの両方が付属した状態で売っているのでしょうか?
necホームページではそのように読めるのですが。
書込番号:25221951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「かんたん設置ガイド」を見ると予め取り付けられています。
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/a4m.html
書込番号:25221981
![]()
1点
承知致しました!有難うございます。
書込番号:25221989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でないと、使えないでしょ。
注意点としてはトナー残量が減ってくると、トナーを早めに買っておく(その辺のPCショップで売っていないので)
インクジェット用紙は使えないのでご注意。(定着機にコート剤が溶けて使えなくなる)
書込番号:25221990
1点
やたら値段が安くて、初期トナーで3000枚印刷可能とあったので、どうなってるのだろうと思い、質問しました。在宅勤務も無くなって在庫がダブついてるのでしょうか?
書込番号:25222027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5350 PR-L5350
>トキスムさん、こんにちは。
これスキャナーの付いていない単機能プリンターなのでコピーはできません。
書込番号:25033915
2点
申し訳ありません、しばらく使ってなかったので忘れていました。ご助言感謝申し上げます。
書込番号:25035221
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








