Kasaカメラ KC100
- 1080pのフルHD映像をスマートフォンから手軽に確認できるネットワークカメラ。130度の広角アングルで、部屋の大部分を捉えられる。
- ナイトビジョン搭載で夜間や暗所でも最大6mの範囲を監視。双方向通話が可能で、家族やペットに声をかけることができる。
- 映像は24時間どこからでも、Kasaアプリやディスプレイ対応のAlexaから確認が可能。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2024年12月9日 17:43 | |
| 1 | 6 | 2020年5月27日 02:34 | |
| 2 | 1 | 2020年2月27日 15:57 | |
| 4 | 1 | 2019年8月25日 17:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100
以前、購入後2年で使えなくなったと書きましたが、一部機能が使用不可となっただけで使えてました。
昨日、再度リセットしたら2年間無料と表示されました。
12時間のクラウド動画履歴が使えます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1962/
有料Kasa Careは表示されますが、選択できません。
多分、Tapo Careに統合されたのでしょう。
基本性能高く、センサー感度も良い感じで、サブ用途としては十分。
玄関の入退室の通知用に、丁度良い感じで機能してます。
邪魔にもならないので、このまま使おうと思いいます。
2点
このカメラ2019年7月に購入したので、5年超えました。
5,000円以下で購入してるので、十分元は取れてますね。
SDカード無しクラウド録画のみなので、メーカーがサーバー止めたら使えなくなります。
まあTapoシリーズでもクラウドサービス前提なので同じですが。
書込番号:25992767
1点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100
>+15さん
赤外線オフで、窓越しに、車の管理は可能ですか?よかったら教えてください お願いします
書込番号:23419006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今窓越しで赤外線オフで使用してますが使えてます
感度とエリアの調整すれば人も車も通知きますよ
書込番号:23419058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>+15さん
赤外線オフにすれば夜間、映るのですね ありがとうございました
書込番号:23419187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>+15さん
もしtapo C100についてもご存知でしたら、窓越しに夜間、赤外線オフで、人物等を撮る場合、Kasaカメラ KC100とtapo C100の違いについて教えてください。
書込番号:23428831
0点
C100は使ったこと無いのでわからないです
申し訳ない
書込番号:23429111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>+15さん
承知しました ありがとうございました
書込番号:23429223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100
パン&チルト、SDカード対応の新製品が出てます。
https://kakaku.com/item/K0001229534/
Kasaシリーズと違って、大きく重く電源も専用ACアダプタになってます。
Kasaシリーズのアプリが使えないのも難点ですね。
ただ価格が圧倒的に安い。
SDカード保存出来て、Kasaのようなオンラインサービスの縛りも無し。
現在Amazonで、SDカード付属でさらに安くセール中です。
新規で購入される方には有力な選択肢だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0822PW6J4
2点
買って試してみましたが、KC100に比べると、機能、性能が低い感じですね。
やはり値段なりでしょうか。
書込番号:23255197
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Kasaカメラ KC100
Amazon Echo Show5とセットで、かなり安かったので衝動買い。
以前から使ってるスマカメが不調なので、玄関カメラの代替え用途です。
スマカメと比較して、小型、軽量。
かなりの広角で、玄関に置くと、ほぼ片面全てが確認できます。
スマホアプリの設定は非常に簡単で、設定後すぐに自動監視を開始しました。
Alexa認定なので、Echo等のAlexaデバイスから、声掛けだけで接続できます。
スマカメ派でしたが、これは浮気しそうです。
タイムセールねらって、追加購入しようかと思ってます。
1点
見落としてましたが、良く確認すると、無料ストレージプランは最大2年間まで。
それ以降は、月額500円か800円の有料プランが必要になります。
それなら、2年使い切って、2年後に再度新規購入した方が良いかな。
その頃には新製品が出てそうですが。
無料プランが切れた後カメラが使えると別用途に使えますが、その辺記載が無いですね。
書込番号:22879087
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







