SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2019年 7月25日 発売

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の単焦点レンズ(キヤノン用)

最安価格(税込):

¥96,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,000 (5製品)


価格帯:¥96,480¥111,423 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥115,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:80.9x104.8mm 重量:815g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のオークション

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):¥96,480 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月25日

  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]を新規書き込みSP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

割ってしまいました

2024/02/23 16:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:25件

星空撮影準備中、暗闇のなか、手をすべらせて落下
前玉粉砕いたしました

タムロンに電話したら8万とか言われました
むっちゃお気に入りでしたし不可欠な画角なのでまた買わなきゃなのですが

同じのを修理もしくは買う
sigma 35mm f1.4 DG HSM
sigma 40mm art
コシナ40mm
の選択肢で迷っております

f045も他のも使った事あるという方、
比べた感想お聞かせください
星撮影のみ使用で星像、サジタルコマフレア、赤ハロ青ハロが最重要視しております

f045では写りには概ね満足しておりましたがキャップがすぐ外れてる、ピントリングがゆるゆる、修理が高い等が不満な点です

書込番号:25633771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/23 16:21(1年以上前)

マップカメラでの購入時に「安心サービス」に入ってれば落下破損でも水没でも保証されます。

https://www.mapcamera.com/html/anshin/anshin_service.html

書込番号:25633779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/23 17:40(1年以上前)

>うずらくーんさん

星景写真には
35mm F1.2 DG DN | Art
です。

14mm F1.4 DG DN | Artや
105mm F1.4 DG HSM | Artも
オススメです。

書込番号:25633872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/02/23 19:09(1年以上前)

>うずらくーんさん

天体撮影ならSIGMA40mmF1.4が良いと思います.
重量1.2kgを許容できれば,ですが.

実際に使用していますが,ピントリングの感触やビルドクオリティは良好です.
周辺光量落ちは大きめです.

https://digicame-info.com/2018/12/40mm-f14-dg-hsm-art-1.html

書込番号:25634006

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2024/02/23 19:25(1年以上前)

うずらくーんさん こんばんは

描写気に入っているのでしたら 落下修理の場合 今後ダメージの影響が出てくる可能性も有るので 修理ではなく 買い替えが良いように思います。 

書込番号:25634036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/23 21:02(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん


CANON用でDNあれば一択なんですけどね
RFでだしてくれないかなぁ

書込番号:25634218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/23 21:05(1年以上前)

>乃木坂2022さん

よく割るので次からマップカメラで買うことにします(笑)

書込番号:25634224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/23 21:12(1年以上前)

>から竹さん

40mm artはずっと欲しいと思っていたんですがコシナ出ちゃってそっちも気になっております

35mmはもうちょい待って(何かRF出るの)40mmでどっちか買っちゃおうかも選択肢ではあります

書込番号:25634236

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2024/02/23 21:13(1年以上前)

気に入っているのであれば、まずは買えるうちに買ってはいかがでしょうか。


>よく割るので次からマップカメラで買うことにします(笑)

まずは気を付けるべきですが、一般の携行物損害保険も考えてほうがいいかもしれません。

書込番号:25634237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/02/23 21:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

修理で8万もかかるなら絶対買ったほうがいいですよね

書込番号:25634249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズオプティマイザの影響について

2021/04/05 15:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

スレ主 HRI55さん
クチコミ投稿数:221件


【質問内容、その他コメント】
 Canon5D4とM5を利用しています。M5で50mm相当の明るいレンズが欲しくて本レンズを検討しています。対抗馬はEFM32mmF1.4です。コンパクトで寄れるメリットはあるのですが、フルサイズでも使える本製品に傾いています。尚、手持ちのEF50mmF1.4は背景が煩いのとフォーカスが遅いので売却予定です。
 さて質問ですが、以前に『Tamronのレンズはレンズオプティマイザを利用した場合に黒い輪が現れる』との記載が有りましたが、本レンズでも同じ現象が出るのでしょうか?その場合、RAWデータは影響が出ないのでしょうか?

書込番号:24062776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2021/04/05 18:27(1年以上前)

>HRI55さん

大前提として、タムロンは本レンズのEOS Mシリーズでの作動を確認していませんが、大丈夫ですか?

https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html

書込番号:24063123

ナイスクチコミ!1


スレ主 HRI55さん
クチコミ投稿数:221件

2021/04/05 19:05(1年以上前)

>遮光器土偶さん

EFマウントと記載されていたので当然大丈夫と信じていました。有難う御座います。
カメラショップに行って実機で確認してみます。
サードパーティのレンズは買ったことがないので知識不足でした。
ついでに5D4も!

書込番号:24063197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/07 08:47(1年以上前)

つうか、レンズオプティマイザーって純正レンズ以外は対象外だった様な・・

書込番号:24066060

ナイスクチコミ!2


スレ主 HRI55さん
クチコミ投稿数:221件

2021/04/07 10:28(1年以上前)

>横道坊主さん
横着者で純正か非純正か設定を変えるのが煩わしいので、サードパーティレンズが設定onでも補正しないと助かると思ったもので!
RAWでDPP使えば解決なのでしょうが!

書込番号:24066193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

ベタ誉めですが、、

2019/09/02 20:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

http://digicame-info.com/2019/09/sp35mm-f14-di-usd-1.html
TAMRONは、レンズ標準原器?なども作っているメーカーですが
基本、OEMがベースなのか、自社製品は、低価格サードパーティ&それに見合った性能のイメージです。
何か、方針の変化があったのでしょうか?興味深いですね。

書込番号:22896464

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/02 21:27(1年以上前)

シグマの単焦点のシリーズが評判がよいのを見て、ではうちも!と言うところではないでしょうか?

書込番号:22896558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/02 21:50(1年以上前)

リコーとかがまとめ買いするんじゃない?

書込番号:22896643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2019/09/02 22:31(1年以上前)

>K_wingさん

低価格カメラの売り上げ激減(DSLR/MILCとも)で、低価格のサードパーティレンズへの需要が落ち込んだからだと思います。
シグマも含めて、低価格品はODM、自社ブランド品は高価格品、にシフトしているように思います。

書込番号:22896760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2019/09/02 22:44(1年以上前)

シグマの場合、ODM品も高価格帯にシフトしたようにも思います。
タムロンは、ニコンとソニーがあるから、 違うと思います、

書込番号:22896798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/09/02 22:58(1年以上前)

高い純正代わりの安かろう悪かろう、純正に
追いつけ追い越せが、もう個性と言うだけに
収まる事無く、純正同等や超えるレベルに迄来た
感は最近のタムやシグマを見てると思います 。

書込番号:22896837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/09/03 08:01(1年以上前)

>あれこれどれさん
そうでしょうね。ハンディビデオカメラ&小型デジカメなどが
スマホに置き換わって、市場が極端にすくなくなった。
OEM?ODM?で生き残れなくなった、メーカーに遠慮するほどではなくなった。
そんな感じでしょうね。今レンズがやたら高いので、
純正品以上でそれより遥かに安いというところで勝負に出たのでしょうね。
最近、TAMRONのレンズには興味が出てきています。
今後、最広角系の小型高性能レンズも出してくれたらと思います。

書込番号:22897248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/03 08:29(1年以上前)

レンズの性能で、画質は客観的に比較できるので、そこだけが取り上げられがちです。一方、AFの追従性や連写速度対応力などは殆ど話題に上りませんね。
連写マニアにはそこが重要なんですけどね。
現時点で、α9の20コマ/秒に対応しているサードパーティーレンズは無いですよね。

書込番号:22897279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/03 09:12(1年以上前)

機種不明

35mm F1.4は815g だから
必要な時だけ装着する交換レンズになりますね。

35mm F1.8だと450g だから
常時カメラに装着する常用レンズになります。
接写能力
F1.4が 1:5 に対して
F1.8は 1:2.5
ちょっとしたクローズアップも
F1.8だと手振れ補正付きだから便利です。
ちょっとしたじゃないか?
フローティング方式だからと本格的な接写か?

書込番号:22897334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/09/03 09:22(1年以上前)

なるほど、シャッター&AFか〜
私は、動画主体なので、あまり気にならないのですが
まあ、たしかに、そうですね。
私は、たまに写真撮るときは7DMK2&純正レンズ、フルオートで
ズボラ撮影です。(笑)
一眼動画は基本全部フルマニュアルです。
AF必須の場合はハンドヘルドのビデオカメラで安全に撮ります。

それにしても最近の純正レンズ、性能もいいけど個人で買うには高杉ですね!
まあ、安くて、性能がいいレンズもっと増えるといいですね!!

書込番号:22897339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2019/09/03 10:06(1年以上前)

>K_wingさん

> スマホに置き換わって、市場が極端にすくなくなった。

周りを回してみても、ハンディビデオや小型コンデジ(超小型ミラーレスも含む)は、もはや、スマホ難民御用達とも思います。^_^;
その他に、残るのは、ダイハードまたはエクペンダブルを指向したもの(似た目的を全く異なるアプローチで実現するもの)かと思います。

> 最近、TAMRONのレンズには興味が出てきています。

タムロンの場合は、良くも悪くも、ニコンとソニーのODMのボリュームが大きいと思います。なので、自社ブランド品は、超高級化が可能なのかもしれません。
ただ、タムロンのリスクには、ニコンのカメラ事業の業績(これは、前々から、業績開示の注記に書いてあります)と中国生産があると思います。

シグマは、キヤノンがレンズの内製に舵を切ったのが、未だに、痛いと思います。残りは、アレだし…。
ということで、それなりに、リーズナブルなサードパーティーレンズは出し続けると思います。

書込番号:22897383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/03 11:24(1年以上前)

車のパーツとかだと「純正品は安くて安心だけど、ダサい」つうのが定説だが、カメラは逆だよな。

書込番号:22897488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JD7さん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/12 17:30(1年以上前)

とりあえず、このレンズのボケ感は非常に綺麗のようです。

https://youtu.be/IkCpFnjIKcU

書込番号:23783597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]を新規書き込みSP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]
TAMRON

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]

最安価格(税込):¥96,480発売日:2019年 7月25日 価格.comの安さの理由は?

SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング