SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):¥96,480
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月25日
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(28件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2024年2月23日 21:17 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年4月7日 10:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]
星空撮影準備中、暗闇のなか、手をすべらせて落下
前玉粉砕いたしました
タムロンに電話したら8万とか言われました
むっちゃお気に入りでしたし不可欠な画角なのでまた買わなきゃなのですが
同じのを修理もしくは買う
sigma 35mm f1.4 DG HSM
sigma 40mm art
コシナ40mm
の選択肢で迷っております
f045も他のも使った事あるという方、
比べた感想お聞かせください
星撮影のみ使用で星像、サジタルコマフレア、赤ハロ青ハロが最重要視しております
f045では写りには概ね満足しておりましたがキャップがすぐ外れてる、ピントリングがゆるゆる、修理が高い等が不満な点です
書込番号:25633771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップカメラでの購入時に「安心サービス」に入ってれば落下破損でも水没でも保証されます。
https://www.mapcamera.com/html/anshin/anshin_service.html
書込番号:25633779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うずらくーんさん
星景写真には
35mm F1.2 DG DN | Art
です。
14mm F1.4 DG DN | Artや
105mm F1.4 DG HSM | Artも
オススメです。
書込番号:25633872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うずらくーんさん
天体撮影ならSIGMA40mmF1.4が良いと思います.
重量1.2kgを許容できれば,ですが.
実際に使用していますが,ピントリングの感触やビルドクオリティは良好です.
周辺光量落ちは大きめです.
https://digicame-info.com/2018/12/40mm-f14-dg-hsm-art-1.html
書込番号:25634006
1点

うずらくーんさん こんばんは
描写気に入っているのでしたら 落下修理の場合 今後ダメージの影響が出てくる可能性も有るので 修理ではなく 買い替えが良いように思います。
書込番号:25634036
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
CANON用でDNあれば一択なんですけどね
RFでだしてくれないかなぁ
書込番号:25634218
0点

>から竹さん
40mm artはずっと欲しいと思っていたんですがコシナ出ちゃってそっちも気になっております
35mmはもうちょい待って(何かRF出るの)40mmでどっちか買っちゃおうかも選択肢ではあります
書込番号:25634236
0点

気に入っているのであれば、まずは買えるうちに買ってはいかがでしょうか。
>よく割るので次からマップカメラで買うことにします(笑)
まずは気を付けるべきですが、一般の携行物損害保険も考えてほうがいいかもしれません。
書込番号:25634237
1点



レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [キヤノン用]
【質問内容、その他コメント】
Canon5D4とM5を利用しています。M5で50mm相当の明るいレンズが欲しくて本レンズを検討しています。対抗馬はEFM32mmF1.4です。コンパクトで寄れるメリットはあるのですが、フルサイズでも使える本製品に傾いています。尚、手持ちのEF50mmF1.4は背景が煩いのとフォーカスが遅いので売却予定です。
さて質問ですが、以前に『Tamronのレンズはレンズオプティマイザを利用した場合に黒い輪が現れる』との記載が有りましたが、本レンズでも同じ現象が出るのでしょうか?その場合、RAWデータは影響が出ないのでしょうか?
0点

>HRI55さん
大前提として、タムロンは本レンズのEOS Mシリーズでの作動を確認していませんが、大丈夫ですか?
https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html
書込番号:24063123
1点

>遮光器土偶さん
EFマウントと記載されていたので当然大丈夫と信じていました。有難う御座います。
カメラショップに行って実機で確認してみます。
サードパーティのレンズは買ったことがないので知識不足でした。
ついでに5D4も!
書込番号:24063197
0点

つうか、レンズオプティマイザーって純正レンズ以外は対象外だった様な・・
書込番号:24066060
2点

>横道坊主さん
横着者で純正か非純正か設定を変えるのが煩わしいので、サードパーティレンズが設定onでも補正しないと助かると思ったもので!
RAWでDPP使えば解決なのでしょうが!
書込番号:24066193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





