<お知らせ>
本製品の一部と、ニコンD6との組み合わせにおいて、正常に作動しないことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥82,200
(前週比:-19円↓)
発売日:2019年 6月26日



レンズ > TAMRON > SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [ニコン用]
【使いたい環境や用途】
野外コスプレイベントや室内撮影会
【重視するポイント】
女の子をきれいに
【予算】
-
【比較している製品型番やサービス】
タムロン、45mm、F1.8
【質問内容、その他コメント】
今までapscで35mm1.8Fで撮ってましたがフルサイズにしようと思ってます。
今FXのレンズ1つもなく、明るい単焦点最初の1つを選んでます。
apscの35mm(FX50mm相当)でポトレだとちょっと近く感じることが多かったためこちら35mmを候補にしてるのですが、人物撮るのに問題なかったでしょうか。
パースとか気になります。
またタムロン45mm、ニコン純正50mmF1.4と比べて、お勧め、長所など教えていただけないでしょうか。
書込番号:23796489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは今お持ちのDXの標準ズームで自分が撮り易い焦点距離を見つけることだと思います。
DXで24mm がフルでの35mm程度ですから、試してみてください。
書込番号:23796605
3点

>はむくんZさん
まだ、APS-C機をお持ちでしたら、
24mmで試されてから、35mmが適切なのか判断出来るかと思います。
45mmレンズの場合は、APS-C機用で30mmぐらいに合わせて見て下さい。
書込番号:23796629
2点

はむくんZさん こんにちは
APS-Cで35oだと フルサイズで50oと比べれば 少し望遠気味の為 50oにすれば 少しは 広い範囲写せるようにはなると思いますが 50oでも狭く感じるので 焦点距離からみると45oの方が良いように思いますし 35oレンズの場合 APS-Cでの35oと比べると 広くなりすぎる気がします。
書込番号:23796683
1点

さらに広角側に振れば、パースペクティブは強くでますね。
近くのモノが大きく見えます。鼻デカとか。
FXポトレの定番は、背景がボカしやすい85-135mmだと思いますが、
さらに広角側に振って近接効果狙いでしょうか。
書込番号:23796732
1点

タムロン35mmF1.8使ってます
50mmF1.4
85mmF1.4
135mmF2.8STF
と持ってたから
50mmF1.4の次のワイドは
28mmじゃ飛びすぎだと思い
35mmF1.8な訳です
F2.8のズームとたった1.3段しか違わないけど
35mmF1.8を単体で持つ意味有るのか?
と悩みましたが
最短撮影距離20cm
最大倍率0.4倍は
広角マクロレンズ代わりにもなり
汎用性が高いので購入に踏み切りました
準広角域でスマホは接写が利く
レンズ交換式の本格派カメラは
準広角域で接写が利かない
それではスマホに負ける部分も有ると思ったからです
実際、スマホで近距離で撮る事が有るでしょう
もし?スマホが接写が効かなかったら不便だと思いませんか?
それでタムロン35mmF1.8な訳です
さて
ポートレート撮る時は
そんなに接写をしません
歪むから
でもタマにイヤリングや指輪を接写してもオモシロイかな
35mmレンズは開放で使うと
遠近感とボケが共存する
不思議な空間を作れると思い作画してます
書込番号:23796856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口径大きい方がいいのですが、結構モデルとの距離をとらないと全身がはいらなくて、せまい会場だと苦労します。
apsc35mmでそうだったので、フルサイズではちょっと広角なものを探しています。
書込番号:23797229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

距離が取れないなら35mm と言わず28mmでもいいのでは?
私はこれでポートレート撮ってますよ。
https://kakaku.com/item/K0000365267/
繊細でとても良い描写です。
書込番号:23797243
1点

> 口径大きい方がいいのですが、結構モデルとの距離をとらないと全身がはいらなくて、せまい会場だと苦労します。
きほん縦撮りですか?
コスプレといっても、膝上まで入っていたら十分じゃないですかね。55mmでだいたいこんな感じ。
> http://blog.livedoor.jp/drecom_saltydog/archives/52780134.html
>http://blog.livedoor.jp/drecom_saltydog/archives/52959413.html?ref=head_btn_next&id=5941314
35mmだと圧縮効果も薄いので、後ろの風景を入れるとか寄る以外ではポートレートじゃ使いにくいです。 やや狭くても50mmか45mmで頑張ったほうが結果的には良い写真が撮れると思います。
あとピント精度考えるとD780よりZ6のほうがいいのでは?
書込番号:23797711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこのレンズで室内ポートレートを撮っています。
それまでは、室内では50mm/f1.4をメインにしていましたが、やはり引ききれない場面もあったので35mmを購入。
写りも良く重宝しております。
難点はちょっと重いことかな。
書込番号:23797810
2点

モデルからの撮影位置が今迄通りで引けない
事が多いなら35mmを選択するしか無いかな。
50mmだとapscでの35mm(換算52mm) とほぼ
変わらず(画角は広くなるけどその分焦点距離を
上げるので立ち位置変わらず)。あとほんの僅かで
良ければ45mmなら7mm分は余裕が出ますね。
35mmなら距離に余裕が出ますが、広角っぽさ
が入ってくる事が許容で有ればと言う条件付き。
ちょっと見下ろしたり、斜めから構えたりすると
室内の背景が広角っぽくなってきますし、人物は
寄らなければ鼻が大きく写ったりと迄は言いませんが、
やはり標準以上のポトレに比べるとフルサイズでの
35mmは広角だなー位に感じると思いますよ。
>アダムス13さん
> 膝上まで入っていたら十分じゃないですかね。
全身も入れたいという思いからの質問相談ですから。
でも全身やニーショットは諦めて50mmでF1.4とか
の方がフルサイズポトレとしては良いんじゃないかな
という気持ちは多分同じ(!?)w。
全部を1本に求めると、求めた物は入ってるけど
なんかあれ?(・・?)中途半端??ってなりがちなので。
書込番号:23797878
3点

>はむくんZさん
35oは歪みますよ。
背景とかを多めに入れて、モデルさんを中心付近に小さく入れる分には良いですがアップはモデルのキャラを選ぶ画角です。
目が大きく童顔の方や丸顔のお子様は良いですが、面長でカッコイイ系の人にはあまり向かないです。
四角も流れるので中心寄りの配置になります。
バストアップの場合は、せめて24-70oのテレ端。85o。
屋外なら700-200oの135o〜200o付近とかが歪みなく美しく撮れます。
50oなら色々調整できますが85oより歪みが大きいので少し遠目で使う感じです。
FXフォーマットなら50o1.8Gでも満足できるので、ボケ量を求めて1.4を買うならその分節約して85oを追加した方が良いです。
広角レンズで近くで撮りたくなりますが、綺麗に撮るには離れて撮るのが効果的です。
45cm〜10mくらい動くことが出来てくるとどう撮ったらどう映るかが分かります。
写真を見比べると望遠が良いと気が付きます。
105o単焦点とかの評判が良いのはそういうことです。
室内ならスピードライト必須でバウンス。
この時期の屋外は斜めからの暖色の光が強いのでレフ板などがあると良いです。
24-70oが良いですが、50o1.8Gもアングルによってバリエーションを増やせます。
最初の1本はこのどちらかが良いです。
一番きれいに撮る方法は、光の当て方です。
書込番号:23798345
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001163599.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





