BDR-212BK バルク [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 3月下旬 発売

BDR-212BK バルク [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応OS:Windows M-DISC対応:○ BDR-212BK バルク [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDR-212BK バルク [ブラック]の価格比較
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のレビュー
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のクチコミ
  • BDR-212BK バルク [ブラック]の画像・動画
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のオークション

BDR-212BK バルク [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月下旬

  • BDR-212BK バルク [ブラック]の価格比較
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のレビュー
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のクチコミ
  • BDR-212BK バルク [ブラック]の画像・動画
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-212BK バルク [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

BDR-212BK バルク [ブラック] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDR-212BK バルク [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-212BK バルク [ブラック]を新規書き込みBDR-212BK バルク [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

CDリッピング時のノイズ

2023/01/17 21:26(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:218件

同じCDをリッピングするとランダムで読み取れていない部分が入ります。
最初ケーブルを疑いましたが、交換しても変わりませんでしたので、
本体が怪しいという結論に達しました。

買い替えたほうが無難ですかね?

書込番号:25101937

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/17 21:31(1年以上前)

CD自体が怪しいとは考えないの?

書込番号:25101946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2023/01/17 22:02(1年以上前)

>あずたろうさん
ノートPCのドライブでリッピングしたら、音飛びなくリッピング出来ました。

書込番号:25101994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/17 22:07(1年以上前)

今年の4月で、まる3年になりますが、うちの用途では問題ないようです。

書込番号:25102007

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/01/17 22:13(1年以上前)

>>ノートPCのドライブでリッピングしたら、音飛びなくリッピング出来ました。

BDR-212BKでのリッピングを止めて、ノートPCでのリッピングに切り替えてはどうでしょうか。

書込番号:25102012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/17 22:16(1年以上前)

レンズクリーナー使ってダメなら、今後のためにも買い替えでしょう。
読み取りは薄型タイプは遅いですからね。。

書込番号:25102017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2023/01/17 22:28(1年以上前)

>キハ65さん
一時的に、そうしています。
データ移すの面倒くさいですけどね。

>あずたろうさん
オヌヌメありますか?

書込番号:25102030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/17 22:52(1年以上前)

残念ながら高級機は使ったことないので、お勧め紹介は無理ですね。

自身としてはASUSの読み取り専用Blu-lay機は、調子よいのでいまでも予備で持ってますが。
https://kakaku.com/item/K0000990495/

書込番号:25102068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2023/01/17 22:52(1年以上前)

>あずたろうさん
レンズクリーナーもオカルトぽいし、買うのやめて、買い替え検討しています。
BDR-S13JBK当たりが無難ですかね?

書込番号:25102069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2023/01/17 22:55(1年以上前)

私に音楽リッピングの趣味あれば、そういうのを選びたいですね。

書込番号:25102074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2023/01/17 23:13(1年以上前)

>あずたろうさん
せっかくお金出してcd借りてるので…
まぁ安いに越したことはないですが、BDR-S13JBKを検討して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:25102102

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/01/17 23:31(1年以上前)

>> まぁ安いに越したことはないですが、BDR-S13JBKを検討して見ます。

私はリッピングのことはよく分かりませんが、

>データ読み取り精度を高めた「PureRead 4+(原音再生)」、
>「RealTime PureRead」を搭載
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr-s13jbk/

書込番号:25102127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/01/18 17:00(1年以上前)

いや、レンズクリーナーは物理的にクリーニングするんだが、、、

でもBDPに掛けるのは壊す覚悟してからですな。

書込番号:25103015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 BDR-212BK バルク [ブラック]のオーナーBDR-212BK バルク [ブラック]の満足度5 ほーむぺーじ 

2023/06/27 19:53(1年以上前)

相性なのか、自分のも確認しました。
何度やっても同じ部分が途切れて正常に取り込めません

ファームウェアもアプデないみたいだし諦めるしかないのかな、、
まさかCDの取り込みでこんなことあるんすね

書込番号:25319778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCREC

2022/09/23 20:58(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

AVCREC対応のようですが、読み込み・書き込みの両方対応なのでしょうか?

書込番号:24936626

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2022/09/23 21:17(1年以上前)

AVCRECは基本的にレコーダーで作成するものです。

過去スレ。
> AVCRECの再生・書き込みについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109174/SortID=12167862/

書込番号:24936657

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2022/09/23 21:34(1年以上前)

このようなブログが有りました。
>パソコンでAVCREC方式のDVD作成
https://ameblo.jp/kira-the-world/entry-10806045561.html
>パソコンでAVCREC方式のDVD作成 A
https://ameblo.jp/kira-the-world/entry-11931198944.html

書込番号:24936687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/09/24 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24937885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

パイオニア純正の5インチBlu-rayドライブのトレイが引っかかる感じで開けない。
イジェクトボタンを押すと開こうとトレイが動くのですがかつとちょっと動いただけで開かないのです。
爪で隙間に引っ掛けて引っ張ると何とか開くのです。引っ張るときにかつっとやっぱり引っかかっているような手応えがあります。
開いた直後、すぐなど何度か試すと普通に開くのですが少し時間をおいてからまた開こうとするとやはり引っかかる感じで開かないのです。
どこが悪くどうしたら直るかと思いまして
ディスクの読み込みなどは普通にできます。

書込番号:23888715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/01/04 17:52(1年以上前)

パイオニアのBDドライブでよくあることです。
内部のゴムベルトが劣化や伸びで、摩擦が得れなくなり開く際に滑ってしまいます。
修理方法などは、調べると結構載ってます。

書込番号:23888722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/01/04 17:55(1年以上前)

PC を寝せてみてドライブが縦状態で、出し入れしてみてください。
それでも引っかかるようなら厳しいけど、スムーズになるなら ちょっとした加減かもしれないです。
当方の同じ機種は、PC横置きで使用のため至って問題ないです。

書込番号:23888724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/04 19:14(1年以上前)

Pioneer製ドライブの「あるある」です。

https://souzouno-yakata.com/2016/01/24/15716/
で直りますが、一時的です。
しばらくすると再発します。

なので今は、シールを外して、あきらめて使ってます。w

書込番号:23888911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2021/01/04 19:30(1年以上前)

全く動かなくなったので、今は精密ドライバーで押して使っています、
何故か中にDVDを入れると普通に出し入れできます。
まあ普通は買い替えなんでしょうがw

書込番号:23888945

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2021/01/04 22:33(1年以上前)

けーるきーるさん ありがとうございます。
教えてくれたサイトの動画を見て簡単そうですので試してみようかと思います。
早速、パッチ穴シールを買って試してみます。

書込番号:23889326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

いつもありがとうございます。

BTOパソコンですが2年前にブルーレイを見るためにドライブを交換する形でこれを買いました。
しかしいまブルーレイ(orDVD)のソフトを読み込んでいますがドライブがカチカチ言っていて再生がもっさりしているみたいなのです。

ドライバーが「ASUS〜(前のドライブの型番)」になっていたのでドライバを消したり再起動したり、ドライブの配線の差し替えなどいろいろためしましたが直る気配がしません
もしかしてこれ、ドライブの寿命でしょうか?(寿命が2年で来るとは思いづらいのですが…。)
他の書き込みを見るとドライブの再インストールが必要と言われましたが、うまく出来る自信がないです…。

ちなみに外付けUSB3.0のDVDドライブではDVDはきちんと認識されていました。
もし現ブルーレイドライブ再起不能なら外付けのブルーレイドライブを買いなおす予定です。

書込番号:23829703

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/04 23:46(1年以上前)

>BTOパソコンですが2年前にブルーレイを見るためにドライブを交換する形でこれを買いました。

レンズ汚れが原因かもしれません。
市販のレンズクリーナーキットを購入して使うのもありかと思います。

書込番号:23829732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/12/04 23:55(1年以上前)

ありがとうございました。>BLUELANDさん
しかし、調べてみたらレンズクリーナーがいいか迷いますが一応近所にコ〇マがあるので、そこで間に合わせればなんとかなりそうでしょうか?

書込番号:23829749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/04 23:55(1年以上前)

レンタル品ですか?
ディスク不良かもしれないです。 時折ありますよ。

書込番号:23829750

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/04 23:57(1年以上前)

Ando_Macoronさん

コジマであればいくつかは販売されていると思います。

書込番号:23829755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/12/04 23:58(1年以上前)

>あずたろうさん
いえ、ブルーレイは購入したものです。
時折レンタル品のDVDではこういうような現象が起こりますが、前述の外付けのDVDドライブのほうが読み込める確立が大きいです

書込番号:23829756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/12/04 23:59(1年以上前)

>BLUELANDさん
わかりました、一度レンズクリーナーかけてから再度ご連絡させていただきます。
今しばらくお待ちください。

書込番号:23829757

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/12/05 00:01(1年以上前)

BDドライブには、BD用とDVD用の2つのレンズが有ります。
不具合があるのはDVDだけでしょうか。ブルーレイディスクはどうでしょうか。
DVDだけだとレンズの汚れが考えられますし、両方だとレンズの汚れかBDドライブの不具合が考えられます。

書込番号:23829762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/12/05 00:04(1年以上前)

>BDドライブには、BD用とDVD用の2つのレンズが有ります。
>不具合があるのはDVDだけでしょうか。ブルーレイディスクはどうでしょうか。
>DVDだけだとレンズの汚れが考えられますし、両方だとレンズの汚れかBDドライブの不具合が考えられます。
>キハ65さん
本ドライブでは音楽CDはだけ認識できて、DVD/ブルーレイが認識できない状態です。
もしかして、DVD・ブルーレイ両方のクリーナーが必要になってくるのでしょうか?

書込番号:23829769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/05 00:06(1年以上前)

>DVD/ブルーレイが認識できない状態です。
別のディスクでも同じなら、故障の可能性が高そうですね。
まぁ一度クリーナーはやってみるべきですが。

書込番号:23829772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/05 00:14(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01CIWW6MM/
こんな辺りで。

同機種使ってますが、騒音以外は快適なドライブですよ。

書込番号:23829784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2020/12/05 00:43(1年以上前)

レンズクリーナーには乾式と湿式があります。
当然、湿式の方が強力です。

私は、ドライブのカバーを開けて、湿らせた綿棒で
直接レンズをクリーニングしていました。
注意点は、レンズを押さえつけないことです。
※喫煙環境にあったドライブでも綺麗になります。

書込番号:23829813

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2020/12/11 12:53(1年以上前)

それぞれ別系統のレーザーを使うので、どれか一つ読めなくなったりその逆になる可能性はあります。

BDとDVD・CDは別のレンズを使うので別々なものを使わないと駄目かも知れません。
DVDとCDは大抵同じレンズを使うので一つで大丈夫です。

書込番号:23842478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 BDビデオの再生には・・・

2020/01/12 23:09(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

「BDビデオの再生には別途ソフトウェアが必要です」

って書いてありますが、GOM PLAYERとかMEDIAPLAYERとかで再生出来ますか?

書込番号:23164411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2020/01/12 23:16(1年以上前)

ダメですね。
売ってるBDの話ですよね?

書込番号:23164422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/12 23:22(1年以上前)

https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:23164431

ナイスクチコミ!3


死神様さん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:283件

2020/01/12 23:23(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/01/12 23:24(1年以上前)

有償のPowerDVDが鉄板です。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html
フリーソフトのBD再生ソフトも有ります。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:23164433

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/01/12 23:26(1年以上前)

なお、地デジ等を録画したBDは、PowerDVDでないと再生出来ません。

書込番号:23164439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/01/12 23:32(1年以上前)

>キハ65さん >死神様さん >あずたろうさん >クールシルバーメタリックさん

皆さん返信ありがとうございます。

いやぁ、BD ドライブって面倒くさいんですね・・・
自分の中では10年前に自作PCでDVDドライブを取り付けて以来、時が止まっていますw

対応するコーデックとGOM PLAYERが有れば再生出来るものだとばかり思っていました・・・。
素直にコレのソフト付き版を買うのがいいですね

書込番号:23164457

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/01/12 23:39(1年以上前)

https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

↑VLC media playerでも再生出来る市販のBDやDVDもありますが、再生出来ないのもあるので、PowerDVDを別途購入した方が良いかと思います。


PowerDVD 19 Pro 通常版
\6,050
https://kakaku.com/item/K0001151039/

書込番号:23164476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

認識はするが、読み込まない

2019/10/06 00:58(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック]

スレ主 mmmhyyさん
クチコミ投稿数:3件

自作PCにてこのドライブをつけたのですが、認識はするもののdvdの読み込みをしません。
ドライブにDVDを入れた状態で再起動を行うと読み込むようになりますが、
ドライブにDVDを入れない状態で再起動を行うと読み込みません。
対応法を知っている方がいましたら教えていただきたいです。
マザボはGIGABYTEのものを使っています。

書込番号:22970338

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/10/06 04:48(1年以上前)

「自動再生」の項目が「なにもしない」になってませんか?
設定を確認されてください。

書込番号:22970475

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmhyyさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 14:00(1年以上前)

>あずたろうさん

ご回答ありがとうございます。
自動再生の設定を変更いたしましたが、変わりませんでした。
添付画像のように表示されており、クリックをするとディスクを挿入してくださいと
出てきて、ディスクが排出されます。

書込番号:22971334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/10/06 21:01(1年以上前)

・チップセットドライバー入れ直す
・それでダメならOS入れ直す
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22972212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDR-212BK バルク [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-212BK バルク [ブラック]を新規書き込みBDR-212BK バルク [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDR-212BK バルク [ブラック]
パイオニア

BDR-212BK バルク [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月下旬

BDR-212BK バルク [ブラック]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング