
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年12月29日 10:48 |
![]() |
9 | 0 | 2021年11月12日 20:58 |
![]() |
9 | 3 | 2020年2月6日 18:40 |
![]() |
70 | 34 | 2020年2月14日 11:30 |
![]() |
20 | 3 | 2019年10月28日 14:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車載カメラ > パナソニック > CY-RC100KD
車購入時にアルパインX900とアルパインのバックカメラをセットで取り付けました。
カメラの故障によりCY-RC100KDに交換しようと思います。
交換時にナビ背面のカメラ映像入力コードの接続は理解できたのですが、ACC電源の接続が分かりません。
また、もともとついているアルパインのバックカメラ用のコネクタは、全て取り外さなければならないのでしょうか。
書込番号:24515211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サドルネームさん
車種、カメラユニットが?ですがCY-RC100KDに交換するのは面倒かもしれません?
現在カメラステーを使って取付しているならCY-RC100KDだと同じ様に取付出来ないと思います。
書込番号:24517327
2点



車載カメラ > パナソニック > CY-RC100KD
この商品は、他の書き込みでもあるように、かなりの確率で欠陥品が混ざっているようです。
昼間は問題ないので、商品の取付工事を行ってしまうと思います。
しかし、夕暮れとなると白黒となり、夜間では白くノイズが乗り、霧のかかっているような画像となり、後方確認は困難です。
AMAZONで購入し、取付工事を自動車修理工場にお願いした身なので、泣き寝入りするしかありません。
みなさんご注意ください。
9点



車載カメラ > パナソニック > CY-RC100KD

自分のナビはCN-RE05Dですが
確かに悪いですね〜
ランク上のナビを買えばよかったと思ってます
でもこのバックカメラを後ろのドライブレコーダーとして使用すると
普通な画質でした
そうすると、ナビが悪いのかな思ってます
書込番号:23212915
1点

>F2015Tさん
最近のウエブカメラやドラレコでも200万〜400万ほどですので、31万画素としてはまあまあ、または、しかたがないのでは?
アルパインだと97万画素くらいのものもありますが、だいたいのバックカメラは〜34万画素くらいです。
画素数は少なめでもダイナミックレンジを稼ぐ方式のようです。
書込番号:23212944
2点

最近のナビは画面がでかいのでDVDを4k大画面で見ているようなもんです。
画像が荒く見えるのは当然です。
悪いも何も31万画素って20年前のガラケーカメラ程度ですよ。
ただバックするには問題なし。
ドラレコ兼用でもない限り別にいいんじゃない?
書込番号:23213615
3点



車載カメラ > パナソニック > CY-RC100KD
信頼の出来るいつもの整備工場でとりつけたところ
日中のノイズは許容範囲でしたが、夜間が全く見えません。
原因不明と言われているので、対処しようがありません。
何か改善策はございませんか?
画像は夜間に雨時のものです。
購入先には、交換対応を申し出ております。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:23176583 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>筋トレ中毒さん
CY-RC90KDも映りは悪かったのですがCY-RC100KDもあまり変わらない様ですね。
ナビもCN-RE05Dの様だし?相性が悪いとは言えないでしょうがカメラもナビも画質は悪い方なので難しいでしょうね?
車は軽四の様ですが対策はバックランプ増設はNGなので明るめのLED球に変える位でしょうね?
書込番号:23176621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
ご回答ありがとうございます。
ナビはCN-RX06Dなのですが、ここまで画質がひどいものなのでしょうか?
同じパナ製なので安心してましたが、これでは使い物になりません。
整備工場もお手上げ状態なので、製品が悪いのか、これが普通なのか、自分では判断出来かねます。
これが普通のようなら返品交換しても同じになりそうですね。
書込番号:23176656
1点

>筋トレ中毒さん
CN-RX06Dならナビの画質はCN-RE0○系より全然良いですがバックカメラが悪いのですね。
色々なバックカメラを取付しましたが日本のナビメーカーのバックカメラでここ最近はアルパイン←イクリプス←パイオニア←ケンウッド、クラリオン、パナソニック(マルチカメラを除く)の順番でしょうか?
全て30万画素前後なのですが何故か映りが違います。
CN-RX06DならRCA接続なので大体のバックカメラは接続出来ますのでカメラのみでも交換してもらう方が良いかもしれません?
先にも書込みしましたがバックランプをLED球にすれば少しはマシになります。
自分の軽四もバックカメラの映りはあまり良く無いですが(ND-BC7)バックランプをLED球に交換しているので少しはマシです。
書込番号:23176736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
なるほどカメラを変えてみるのが一番の近道っぽいですね。
ちなみにライトや照明、灯火などは全てLED化しております。
パナ含め他社製も36万画素を無理くり引き伸ばしてるからダメだというレビューも他所で拝見しました。
アマゾンなどで42万画素のカメラなどありますので、他社製も含め購入を検討してみようと思います。
書込番号:23176759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えて大手メーカーが添付の画質で製品化する訳ないかと思います。
過去にパナのリアカメラ付けてましたが綺麗に映ってましたよ。
確かカメラとナビの間に電源ユニットらしき物が入ってた様な。
今のは要らないのかな?
その辺りも調べてみたら?
書込番号:23177058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひがしあざぶさん
ご回答ありがとうございます。
パナの最新ナビとの接続だったので、整備士さんも取り付けは簡単だったらしいですが、いかんせんこの画質では夜間の駐車には使えませんね。
不良品に当たったと思いたいです。
全部が全部、この画質なら回収し企業が謝罪するでしょう。
書込番号:23177126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなに画質悪いはずないのと、日中もノイズと言うので、たぶんカメラか配線のどちらかに問題がある可能性が高いと思います。
でもLED化しているというのもちょっと気になります。
交換したLEDバックランプの型番や、ルーメン仕様などがわかりませんが、粗悪品であれば普通の電球よりも暗い可能性もあります。小型カメラは基本的に暗さに弱いので、例えばポラーグの明るいものに替えたら改善するかもしれません。
http://www.nissei-polarg.co.jp/product/ledbulb_024.html
あと、逆に本来バックランプとして使われないような爆光仕様のものにしているなら、雨に乱反射してこのようになっている可能性もあるかも?でもそれだと日中にノイズというのが説明つきませんが。
書込番号:23177353
5点

添付画像ですが全体的に白茶けているように見えます。
ノイズによる物なのかどうか分かりませんが、レンズカバーにナンバー灯の光が映り込んでるなんて事無いかな?
日中の症状ってどんな感じなんだろう?
書込番号:23177429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブドワールさん
ご回答ありがとうございます。
取り付けした整備工場はかなり評判の良いところで、取り付け完了が一昨日の日没後で、この映りはおかしいと配線のはわせ方を変えたり、試行錯誤してくれたのですがコレ、で原因がわからないと言われました。カメラの不良を疑うしかなさそうです、
LEDは全てPhilipsの物で統一しており、明るさも十分あります。
書込番号:23177491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひがしあざぶさん
ご回答ありがとうございます。
日中のノイズは正直、許容範囲なのです。
自分の車はエッセカスタムという絶版車でリアの形状がかなり特殊です。よって取り付け位置はストップランプ下、室内取り付けです。
なので、ナンバー灯が邪魔をしたりする事はないのですが、夜間のこの映り方は、明らかに異常です。
カメラに問題があるとしか思えません。
交換対応を申し出ていますので、販売店側の回答待ちですね。もしくはパナのナビにポン付けできる安いカメラを購入するかです。(アマゾンで2k程)
書込番号:23177506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ中毒さん
室内取付したのですね。
それだとガラス越しなので光量が落ちるのでこんな感じに映るかもしれません?
それでもパナソニックカメラは映りが悪いのでしょうが?
カッコ悪くても外カメラタイプはエッセ等のガーニッシュ無し車はナンバー横(上辺り)に取付します。
書込番号:23177548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>F 3.5さん
おはようございます。ご回答ありがとうございます。
確かにリアガラスには少しスモークもかかっているので光量が落ちている可能性は考えられますね。
一応、リアウイングみたいなものが付いているので、整備工場とも相談し社外設置の話も出ています。
来週、また相談するので取り付け位置見直しも検討したいと思います。
アマゾンでパナナビにポン付けできる中華製の2kの画素数が高いのも注文してみました。あとはナンバープレートからの引き込み式のカメラを検討するかですね。
書込番号:23177557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ中毒さん
昼間でもやけに映りが悪いですね。
バックカメラはドラレコカメラより映りは落ちるので外に取付します。
自分の軽四はピクシススペースカスタムで同じ様に社外カメラ取付に困る様な車ですが面倒なのでナンバー横に取付ています。
知合いに中華製バックカメラの取付を頼まれて取付した事がありますが取付て直ぐは綺麗に映っていましたが半年程して不具合が出て日本製カメラに交換しました。
やはり耐久性が?です。
書込番号:23177630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん
これはマシかなと思ったのですが、やはりノイズと言いますか映り悪いのですね。
ナンバー取り付けへの移行を検討します。
中華製は2kなので確かに耐久性という部分ではパナに軍配が上がるでしょうね。安物買いの銭失いになると思います。
今のカメラを車外(ナンバー横)にするか、できるのかを明日、相談してみます。
書込番号:23177687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ中毒さん
AVIC-CL902+ND-BC7の映りです。
映りは良い方では無いですが使える範囲だと思います。
書込番号:23177748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>F 3.5さん
画像拝見しました。ありがとうございます。
白っぽくなく映りはいいですね。
車外設置してもダメなら、カメラ性能の不良と思うことにします。
今更、新しく1万近くするカメラを購入し失敗するのが怖いので、今のカメラを車外設置する方向でやってみます。
それでもダメなら返品(できれば)する方向も考えています。
やはり個体差なのかカメラの性能がコレなのかハッキリしないので、ここで質問を打ち切らせていただきます。
ベストアンサーはF 3.5さんで終幕します。
ご回答いただいた方がた、ありがとうございました。
書込番号:23177789
0点

>F 3.5さん
>ひがしあざぶさん
>ブドワールさん
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23177815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ中毒さん
パナソニックカメラでも外に設置すれば同じ位は映るはずです。
実験君した事は無いですがガラス越しだと筋トレ中毒さんと同じ様に映るかもしれません?
プライバシーガラスだと思いますのでカメラの絞りが合わなく曇って映るのかバックカメラには保護フィルムは貼って無かったと思いますがドラレコのフィルムを剥がさなかった時に映る画像に見えます。
解決すれば良いですね。
書込番号:23177821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



車載カメラ > パナソニック > CY-RC100KD
スズキ純正品番99000-79BM6-W00(パナソニック品番CN-RZ743WZA)に取り付けましたが、シフトレバ−をRにしても画面が変わりません。パナソニックサ−ビスにご相談したところ、「純正品なのでナビ側で設定が必要かも?」ということでしたが、ナビの説明書を見ても記載がありません。配線はヒュ−ズボックスからACC取っているあ線に圧着コネクタを繋ぎ、車体からア−ス線、黄色いビデオ端子をナビのビデオ端子に繋げてあります。
設定の仕方をご存じの方教えていただけますか?
10点

バックランプ電源は?
書込番号:23013778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スズキ純正品番99000-79BM6-W00の配線図が無いので?ですがリバース信号は確認されましたか?
バックカメラが映らない時は車輌信号情報の確認をしてからギアをリバースにしてナビ画面が切り替わるかの確認からです。
画面が切り替わり黒画面なら黄色のRCAコネクターの接続間違いだと思います。
大体のナビのバックカメラ接続はビデオ入力では無くバックカメラRCAコネクターなのですが…?
書込番号:23013881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
設定に代理店何とか言うボタンを押したら、設定項目らしきものがあり、オンしたら写りました。
アドバイスありがとうございます😊
書込番号:23013953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
車載カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





