AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 7月下旬 発売

AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]

  • スピーカーを3基搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタジオモニターのようにフラットなトーンバランスを実現し、高音質コーデックaptXに対応。
  • 低音域でのゆがみが少ないダイナミックドライバーと、中高音域の再生が得意なバランスドアマチュアドライバーを組み合わせたハイブリッドタイプ。
  • チャージングケースは約51gと軽量でありながら、約3回充電可能な大容量バッテリーを搭載。イヤホンと併せて最大25時間の再生ができる。
最安価格(税込):

¥8,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,000¥8,500 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ハイブリッド型 AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]の価格比較
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のレビュー
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のクチコミ
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]の画像・動画
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のオークション

AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]プレシードジャパン

最安価格(税込):¥8,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月下旬

  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]の価格比較
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のレビュー
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のクチコミ
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]の画像・動画
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]を新規書き込みAVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

左右で聞こえ方が違う

2020/07/23 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

クチコミ投稿数:4件

中音域(特にボーカル)が、左右で音量が違います。左の方が、よく聞こえる感じです。右の方が主張が控えめです。頭の中で、中央でボーカルの声を聞くというよりは、若干、本当に少しですが、ほんの少し?、微妙に左に寄って聞こえます。ボーカルなどはしっかり中央から聞こえていますか?販売店に返品しようか修理に出そうか悩んでいます。イヤホンを左右に付け替えたら、逆さになったので、耳の問題ではないようです。

書込番号:23551445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/23 09:12(1年以上前)

TE-BD21fはレビューを見ても良い悪いのバラツキが大きく悪いの大半は品質に関わる内容です。ともかく今回は販売店で交換して貰うのが良いでしょう。早めに手を打たないと修理扱いで長期に渡って待たされる事も有り得ます。交換不可なら縁が無かったものとして返品に踏み切る選択も当然有るでしょう。

書込番号:23551816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/03 23:33(1年以上前)

ショップにお問い合わせしましたが、無償で、対応良く交換してくださいました。
交換した商品はきちんと音が聞こえ、やはり交換して良かったと思いました。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:23577632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はどうですか?

2019/09/29 23:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

クチコミ投稿数:69件

こんばんは。

現在、NUARLのNT01AXを使用していますが、修理出す間の代替え機として購入を考えています。

こちらの機種の音質はどうなのでしょうか?

私個人は、JポップやRock系を聞いていますので、低音重視ですが。

よろしくお願いします。

書込番号:22956821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2019/09/29 23:51(1年以上前)

私も NT01AX を使ってましたが、TE-BD21f は、ちょっとした有線イヤホンかと思うぐらい音は良いです。
ただし、JRや地下鉄のホームで音が途切れまくります。
(NT01AX より音が途切れます。)
家の中で聞くぶんには、いいんですけどね。

書込番号:22956859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/09/30 00:20(1年以上前)

>デフレパードさん

レスありがとうございます。

私はAndroidとPCで音楽を聴いているのですが、接続なんかはどうでしょうか?

書込番号:22956904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2019/09/30 00:30(1年以上前)

私は iPhone で使ってますが、室内だと外部の電波の影響を受けにくいので、接続は安定すると思います。

書込番号:22956916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/10/01 16:31(1年以上前)

>デフレパードさんへ

レスありがとうございます。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22960238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/06/15 07:23(1年以上前)

>忍玉乱太郎さん
低音重視ならTE-BD21FよりSoundcore liberty Pro2が良いと思います。
TE-BD21Fはあまり低音重視と言われる物ではありません。

書込番号:23470162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EAH-AZ70Wと比較して

2020/06/11 02:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

どちらが上ですか?
顔像感が高めかつドンシャリが好みです。
アイマスの曲ばかり聞きます。

書込番号:23461109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/06/11 03:17(1年以上前)

あと、Soundcore Liberty Pro2とこちらではどちらが音質が良いですか?

書込番号:23461115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/06/11 10:44(1年以上前)

>nkym1016さん

(^^)どもどもはじめまして。

自分がスレ主様と同じ立場なら、迷わずAZ70Wを選びますね。
21dはそろそろ発売日から1年経ちます。更にトラブルも未だ散見されますし。

でも、AZ70Wも現在殆ど手に入りませんし、自然放電の不具合が個体によっては有る様です。

音質の違いについては現在21fが手元にありますが、ドンシャリとは違う感じで、BAが主張するフラットな感じの音質だと思ってます。

尚、比較で挙げられてる機種については持って無いため分かりません。

まぁ持論ですが、高い機種と安い機種とで迷ったときは、多少無理をしてでも高価な方を購入する様にしています。
安い方を購入すると何時までも高価な方が脳内にちらつくからです。

まぁこの辺りは個人の性格にも寄るのだと思いますが(^_^;)

書込番号:23461499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/06/14 15:39(1年以上前)

>Uehara課長さん
回答ありがとうございます。
Soundcore liberty Pro2を購入しましたが、超ドンシャリで前持っていたEAH-AZ70Wより好みの音質です。
TE-BD21Fも気になるのでいつか試聴してみたいです。

書込番号:23468568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/06/14 15:54(1年以上前)

>nkym1016さん

アンカーのSoundcoreを購入されたのですね、おめでとうございます。
少しだけ試聴したことは在りますが、中々面白そうでな機材でした。
当時自分のもっていたスマホが旧くて専用アプリのダウンロードが出来ず、泣く泣く購入は見送りました。

お互い此からも良いオーディオライフを過ごしましょう(^^)b
其ではこの辺りで失礼しますm(_ _)m

書込番号:23468603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースに合いそうなケース

2019/09/28 22:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

クチコミ投稿数:41件

今日、100円ショップを見るとデジカメのケースがこの機種にあと僅かでフィットしそうなものがあり、もしやと思って調べたらデジカメケースがぴったり入りそうなんですよねw
デジカメケースやぴったりくるポーチなど良さそうなのがあれば皆様のレビューを教えていただけると助かります。試す機会がないのでおおよその寸法でケースを通販すると博打になってしまい数千円無駄に消費しちゃいそうです・・・(汗
ピヤホンには最初からケースがあるので良いですよねw

書込番号:22954086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/09/29 08:00(1年以上前)

SHURE SE215付属のソフトケース

中身。チョット膨らみますが、傷防止なら此でも充分

ペリカン1020。丁度良い感じに内装ゴムで固定されます。

>〔クロ〕さん

どもどもはじめまして(⌒‐⌒)

自分の場合、傷の防止だけなら、昔(6〜7年前?)購入したSHUREのSE215に付属していたソフトケースを使っています。
付属品が変更になったらしい今のSE215に入ってるのか分かりませんが、eイヤホンのワゴン品処分でケースだけ売ってるのを時々見掛けますね。
運良く見付かれば大体500円以下で購入出来ます。


他の有線イヤホン等と一緒に持ち運ぶ時は定番のペリカンケースを使っています。
型番は1020。此だと有線イヤホンと一緒に丁度良い感じで収まります。写真はJVCのFD02です。

有線イヤホンの持ち運びで良く見かけるのは一回り小さな1010ですが、これだとbd21fが上手く収納出来るかチョット分かりません。

現在Amazonで1020が4000円前後。

割高ですが、ペリカンケースは鉄壁な保護能力というか昔の「象が踏んでも壊れない筆箱」的な安心感がありますね。

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:22954667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/09/30 21:36(1年以上前)

SHUREのケースは昔持ってたなぁ・・・。
どこにいったんだろう(汗

ペリカンのケースはさ、さすがにゴツすぎます(笑)
でも画像見る限り中々収まりが良さそうですねw
これの片側だけのサイズとかがあれば購入も考えたいのですが。

ちなみに現在は、エレコムのファブリックケースに入れているのですが
中の滑りが悪く傷がつきそうでビクビクしながら使ってます。

試してはいないのですがzero audioのカラフルなイヤホンケースが
寸法的に良い感じなので博打ですが購入を考えております。>Uehara課長さん

書込番号:22958700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/09/30 21:59(1年以上前)

>〔クロ〕さん

どもども。ペリカンケースは流石にゴツ過ぎますよね(^_^;)
此を実際鞄の中に入れると場所も取りますし。

それこそバンナイズ辺りでジャストサイズな専用ベルトポーチとか作ってくれるとありがたいのですが。

実際にearlnM2の専用ベルトポーチは本当に使い勝手が良くて本体と一緒に常時持ち出していますし。

一番安上がりなのは、家電量販店やワンコインショップ等で現物合わせしながら決めるのが確実だと思いますよ。
上手く気に入った品が見つかると良いですね。


スレ主様も良いオーディオライフを御過ごし下さい。
それでは此の辺で失礼しますm(__)m


書込番号:22958775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2019/10/01 21:30(1年以上前)

私は昔使ってたウォークマンの皮製ポシェットに入れてます。
ポシェットだけ捨てずに持ってたので。

書込番号:22960894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2019/10/03 08:11(1年以上前)

訂正します。
ポシェットではなくポーチでした。

書込番号:22963980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/10/03 08:40(1年以上前)

>〔クロ〕さん
おはようございます。

カメラのケースですか?

(・_・?)

書込番号:22964019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/10/03 12:54(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
コンパクトデジカメのEVAポーチみたいなやつですねw
ネオプレンタイプ?ビリビリマジックテープで開けしめできそうなのも
あればいうことなしですが(^^;

>デフレパードさん
あー、それも自分持ってました!なにせそれもさすがに古すぎてどこにいったのやら・・・。何気にソニーの巾着とか優秀なんで巾着みたいなのも販売してもらいたいものですw

書込番号:22964459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/05/24 12:18(1年以上前)

>〔クロ〕さん


どもどもお久しぶりです(^^)
Goodanswerありがとうございます。

既に解決済みですが、何か良さそうなケースは有りましたか?

ワタクシ自身の後学の為にも時間の有る時で構いませんから、購入された商品を教えて頂けると大変助かります。
書き込みの程、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23423824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/05/24 19:13(1年以上前)

こんばんわ(^^
グッドアンサーを押すのも忘れて長期に渡り放置してて申し訳ございません(;´д`)
あれから3日後、フィルターが取れて修理に出てしまい、戻ってきた製品はノイズが凄いことになっていて結局65tに戻ってしまいました>当時

現在は、75tと木綿2で快適なワイヤレスイヤホンライフを送っていますよw そしてもうaviot製品は避けようと強く決意しました・・・。

書込番号:23424598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/05/26 07:03(1年以上前)

>〔クロ〕さん
どもども、御世話になりますm(_ _)m


(^ω^)あらま、実はワタクシも偶然同じタイミングで75t購入してます。
21fも悪くないのですが、耳から飛び出す見た目と音の途切れが最近目立つ様になりまして....(^_^;)
音質は凄く好きなんですけどね。

75tは今回アクティブでは無い方ですが、自分の使い方では防水は必要無かったですし、完全ワイヤレスでは非常に珍しいマルチポイント接続に対応するのは、実際に使うとメチャクチャ便利ですよね。


自分はスマホとDAP、又はスマホとタブレットに接続させてますが、接続先の切り替えも速く、接続自体も安定してますし、アプリも極めて優秀。更に通話品質も良いですし。
殆ど文句無しのガジェットだと思います。

今年の夏は此がメインのイヤホンになりそうな感じです。

御互い良いオーディオライフを送りましょう♪♪
其ではこの辺りで失礼しますm(_ _)m


書込番号:23427342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

クチコミ投稿数:13件

先日本商品を購入しました。
使用している際に少々気になる点があり、
既に使用している方にお伺いさせていただきたいです。

使用環境はiPhone7なのですが、ペアリングしたのち、
たとえば音楽アプリやゲームアプリなど音が鳴るアプリを立ち上げると
左右とも薄く「プチッ」という音が鳴ります。
そこからアプリを閉じて(無音になって)
3秒後くらい無音状態が続くとまた薄く「プチッ」という音がし、
再度アプリを開く(音が流れる)と
同様に薄く「プチッ」という音が聞こえます。
(間に無音時間をおかずに切り替えれば音は鳴らないようです)
つまり、音声通信が開始されたり、切れたりするたびに
薄く「プチッ」と聞こえるようなのです。
薄い音ではありますが、静かなところはもちろん
電車の中などでの使用でも意外と聞こえ、
再現性が高いため、気になってしまいます。
再度ペアリングしても状況は変わりません。

これは皆さんの使用している個体でも同様でしょうか。
購入後、別の不具合で別個体に交換をしたのですが、
交換以前は気になっていなかったように思うのです…。
完全ワイヤレスイヤホンが初めてなので、
これが仕様なのか、個体差の不具合なのかがわからず、
皆さんの状況をお伺いできますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23058601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
そ_そさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/07 03:05(1年以上前)

私も同じ症状がでて、悩んでおります。

初期不良なのでしょうか??


投稿から月日が経っておりますが、
現在はどのような状況でしょうか??

これをやったら改善したとかありましたら
教えて頂きたいです。

書込番号:23214435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス初なのですが…

2020/01/15 03:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

クチコミ投稿数:73件

ワイヤレスイヤホン初挑戦しようと思うのですが、aviotがいいとネットで知ったのでどうかなと思いまして。
普段はwalkman a45で、JVC fx99x fx33x fx1100など使用してます。woodイヤホンのfx1100はとても空気感もあり最高なイヤホンです。オーディオテクニカのイヤホンはなんだかシャリついていて耳が疲れるので嫌いです。
普段はヒップホップ、R&Bなど色々聞きます。
このaviotのイヤホンはどうなんでしょうか?
低音も出て中音域も埋もれず高音はシャリつかない、そんなイヤホンが良いのですが…

書込番号:23169079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/15 10:39(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん

こんにちは、はじめまして。

この価格出すのでしたら、NUARL N6をお勧めします。

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000267237/

N6PROという上位モデルもありますが、N6の方がメリハリがあり低音も出ますので。
この辺りは好みの問題ですから、試聴が可能でしたら聴き比べてみて下さい。

AVIOTは非常にトラブルの多いメーカーなので、ちょっとお勧めしにくいですね。
音質的にもNUARL N6の方が優れていると思います。

書込番号:23169472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/01/15 12:52(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん


どもどもはじめましてm(__)m

既にtam-tamさんが書き込みされている通り、

自分も最近、特にこの半年間位でのAVIOTは初期トラブルの多いメーカーという印象を持ってしまいますね。

特にこのBD21fや其のPNK版辺りから顕著になってる気がします。
日本のブランドですから応援したい気はありますし、実際色々このブランドを購入してますが、他人に積極的にオススメ出来るかというと、特に今回が最初の機種なら(´-ω-`)ウーンってなります。

折角の購入意欲に水を刺すようで申し訳ありませんが、同じ価格帯ならNUALのN6proか、1つ前の機種ですが安価になってら同社のNT01AXをオススメします。

まぁ此の価格帯(1.5万〜2.0万)なら他にも選択肢は有りますし、ジックリ楽しく悩んで下さい。

書込番号:23169681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/15 16:34(1年以上前)

>Uehara課長さん

Uehara課長さん、はじめまして、ではないですがこの場を借りてご挨拶させて頂きます。
過去何回か同じクチコミ掲示板で一緒になった事があったと思います。

>自分も最近、特にこの半年間位でのAVIOTは初期トラブルの多いメーカーという印象を持ってしまいますね。
>特にこのBD21fや其のPNK版辺りから顕著になってる気がします

そうなんですよね、
確率の問題だとは思うんですけどね、クチコミ掲示板でも初期不良品に当たってしまった、という報告が断トツに多い気がします。
売れているメーカーだから、それだけ販売台数が多いから、なのかも知れませんが、
予約購入に関しても、結構トラブルが多かったような気がします。
特にBD21シリーズは製品の不具合報告が多くて、ファーストチョイスとしてはちょっとお勧めしづらい、というのは同意見なんですよね。

フォローコメント、ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。

書込番号:23169987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2020/01/15 18:00(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
回答ありがとうございます。
そうなんですか!aviotのレビューが高いので、てっきり素晴らしいイヤホンかと。
周りに試聴できるとこがないんですよね。
JVCの今使ってるイヤホンが何時間聞いても疲れないのですが、nuarlの音質がわかりませんが、低音も出てシャリつくこともないんですよね?

書込番号:23170119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/15 19:00(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん

AVIOTのイヤホンは人気があり売れています。
レビューも高い評価のものもたくさんあるでしょう。
個人の好みは各々違いますから、レビュー評価を鵜呑みして試聴せずに購入するのは冒険になってしまいますね。
しかし、試聴できるところが近くに無いとなると、これはもう仕方が無い。
アフターケアーがしっかりしている大型家電量販店で購入する分には大丈夫だと思いますが、メーカー側の初期不良対応でトラブルを起こしている方々が結構多いので、個人的にお勧めし辛いんですよね。

Uehara課長さんが候補にあげられたNT01AXは私が個人的にTWSイヤホンで初めて唸ったイヤホンでした。
それほど音質が素晴らしかったのです。
私が候補にあげたN6はNUARLの最新モデルで、比較的低音が出るイヤホンです。
NUARLのイヤホンはクリアーでシャープな音なので、これをシャリつくと感じるかどうかは個人によって捉え方、感じ方が違いますから、
JVCのWOODシリーズとはちょっと音の傾向が違いますね。
同じJVCでもFDシリーズよりの音ですかね。
スレ主さんが検討されているTE-BD21fはBA型ドライバーを使用しているので、高域のシャリつき感はこちらのがより感じられると思いますよ。
ダイナミック型ドライバーとBA型ドライバーでは音の鳴り方が全然違いますから。
音質にこだわりが強いのであれば、他の回答者のアドバイスを待つのも重要だと思います。
厚みのある音、シャリつかない音が好きなのであればSENNHEISER MOMENTUM True Wireless みたいな音を鳴らす製品が要望に添えるイヤホンかもしれないですし。非常に評価の高いイヤホンですが、個人的には好きではありません。
このように個人的嗜好のよって評価は180度変わってきちゃいますから。
Bluetooth型イヤホンに非常に詳しい回答者さんも居ますから、もう少し様子を見た方がいいでしょうね。
NUARL N6 N6Proについては以下の動画である程度イヤホンの内容が分かると思うので参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=UHEC0ETZukE

書込番号:23170220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/01/16 00:07(1年以上前)

>tam-tam17701827さん


忙しい中での丁寧な返信有難うこざいます(^-^)


此方こそ最近は聴覚、視覚、嗅覚共に衰えはじめたアラフィフオヤジですし、元々大した知識もありませんがどうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:23170946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/16 00:29(1年以上前)

>Uehara課長さん

いえいえ、私からしたら大先輩の方ですから、

Uehara課長さんの優しい語り口でのアドバイスにはいつも感心しておりまして、勉強させて頂いております。

ご挨拶が遅れて大変申し訳なく思っております。

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23170988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2020/01/16 19:28(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
JVCで言うとFDよりの音質なのですね。
少し前にヨドバシカメラまで行ったのですが、遠いのでなかなか行けないですが、その時に色々と有線イヤホンを何時間か試聴したのですが、あまりしっくり来るのがなく結局今使用してるfx1100とfx33xが1番良かったのですよね。
新しくwalkmanのa100シリーズも試聴できたので、それも試聴したのですが、今私の使ってるa45よりも一つ一つの音がくっきりして解像度が上がったような印象を受けました。しかしバッテリーが良くないというレビューが多く買い替えはためらってますが。
で、そのwalkmanを試聴した時のイヤホンがおそらくwalkmanに付属されてるIER-NW510Nだと思うんですが、このイヤホンが、なかなか良かったですね。
スペックを比べただけでIER-NW510Nに近い音が出るイヤホンなんてわからないですよね?>tam-tam17701827さん

書込番号:23172350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/17 01:06(1年以上前)

>HIRO Yankeeさん

返信遅れまして、申し訳ないです。

メーカー記載のスペック表を見ても音質などは全く分からないですね。

FX1100はダイナミック型イヤホンの中でもファンの多い傑作機ですから、Bluetooth型イヤホンとの音質の落差が感じられると思います。

Bluetooth型イヤホンの音を全く聴いた事が無いのであれば、左右一体型、ネックバンド型、完全ワイヤレス型、どれでも良いので一度試聴されると良いと思いますね。
有線イヤホンとの音質差をまずは知っていただくのが一番理解しやすいでしょう。
メーカーなどはなんでもいいのでまずは一度聴いてみて下さい。
ディスカウントショップなどでも試聴できる店舗はあるかもしれません。

この音質の差に妥協出来ない方もいれば、全く気にしない方もいるのが現状ですので、要望に添えるイヤホンを的確に回答するのは非常に難しいと思って下さい。

スレ主さんの第一候補であるTE-BD21fは高域側にBA型ドライバーを搭載しているハイブリッド型イヤホンです。
BA型ドライバーは解像度が高くシャープな音を鳴らします。
ダイナミック型ドライバーとは全く構造が違うので、BA型ドライバーの音を全く受け付けない方も居ます。

私個人では解像度が高いイヤホンが好みですので、シャープでエッジの効いた音が好きです。
しかし、解像度が高いイヤホンは聴き疲れしやすいんですよ。
WOODドライバーを使用したFX1100とは全く違う方向性の音ですね。

私の好みとしてはN6ProがこれまでのNUARLらしくて好きですが、聴かれる音楽ジャンルを考慮してN6の方を候補としてあげました。
NUARLのイヤホンは全般的に解像度が高く、クリアーでシャープな音を鳴らします。
同じメーカーでも傾向は似ているものの全く同じ音を鳴らすイヤホンはありません。

これまで優秀な有線イヤホンを使用していた方がいきなりBluetooth型イヤホンの音を聴いてどう思うか?
これも個人差が非常に激しく、正確な回答を出すのは難しいです。
私自身、有線イヤホンを多数所有しており日々愛用してますので、音質にはかなりこだわりがある部類です。
個人的に数あるBluetooth型イヤホンの中でもNUARLのイヤホンは納得できるレベルの音でしたので、推奨イヤホンとしてN6をあげました。

この価格帯(15,000~20,000円)は非常に激戦区なので、音の方向性の違うイヤホンが目白押しです。
お近くに試聴できる店舗が無いと書かれていましたが、往復の交通費が1,000円程度で済むのでしたら、面倒でも他のイヤホンとじっくりと聴き比べて、好みの音を鳴らすイヤホンを見つけた方が良いと思います。
私が候補としてあげたイヤホンが必ずしもスレ主さんにとってベストなイヤホンとは限らないので。

曖昧なアドバイスしか出来なくてすみません。
少しでも音質にこだわりがあるのであれば、実際に実機の音を聴かれるのが一番ですから。

書込番号:23173144

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]を新規書き込みAVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]
プレシードジャパン

AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥8,000発売日:2019年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVIOT TE-BD21f-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング