M11 FIO-M11-B [32GB]
- ハイレゾ音源やハイレゾワイヤレス規格にフル対応。2.5mm/4.4mm 2系統バランス出力を両搭載したデジタルオーディオプレーヤー。
- DACチップに「AK4493EQ」を2基、左右独立構成で搭載。最大32bit/384kHzのPCMや11.2MHzまでのDSDデータ再生をサポート。
- 3GBのRAMと32GBの内蔵ストレージ、2つのmicro-SDカードスロットを搭載。余裕を持った音楽ライブラリの構築ができる。
<お知らせ>
本製品の一部において、不具合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB]
購入しようやく手元にきました。で設定をはじめたのですが、取説をみると『事前にMTPドライバーのインストール〜』とありましたので、サポートページの説明通り、本体を接続し〜コンパネに「Fiio Driver」というものが表示〜その中のWindowsフォルダに入っているSUMSUM〜をデスクトップにコピーして実行とすると『このアプリは保護の為ブロックされました』と警告がでて進めません。ここからどうすればいいでしょうか?
自分なりに色々調べて、コマンドプロンプトにドロップして実行やらなんやらしてみましたがとくに解決出来ず困っております。。。(そもそもPCもそんなに詳しくない人間で、コマンドプロンプトというものも初めて表示させたぐらいです)
この手のプレイヤーも初めての購入です(今まではiPodを使用)、PCはWindowsです。
書込番号:22892332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りんごまどさん
micro sdに音楽を入れられない事を言っていると推測してはなしをしますが、
micro sdに曲を転送する方法は本体に挿した状態でやる方法と、usbカードリーダーにmicro sdを挿して転送する方法が有ります。
転送スピードや使いやすさなどを加味して答えるならusbカードリーダーを購入して曲を転送した方が簡単だと思います。
書込番号:22892520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tigermuscさん
早速の回答ありがとうございます。
仰る通り、PCに認識させる為(曲の転送など)の準備だったと思います。必ずそれが必要かと思ってしまっていたので。。。
PCにSDカードを差して直接曲を入れてやってみます。ありがとうございます。
書込番号:22892666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windowsのセキュリティ関連の設定の問題と思います。
正規代理店で購入している場合は、FIIO M11お問い合わせ(製品購入後のお問い合わせ)から
質問をしたほうがいいですよ。回答のレスポンスもいいですし。
FIIOお問い合わせページ
https://www.fiio.jp/contact/
>PCはWindowsです。
Windows10なのかWindows7なのか等記載するべきです。
Windows Updateが必要であったり、レジストリ変更、ウイルス対策ソフトウェアの状況によって
発生する可能性があるようです。
この機種のmicro SDカードは、取りだしに手間がかかるので、解決しておいた方が無難ですよ。
書込番号:22892852
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/05 18:08:39 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/30 21:41:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/10 19:02:13 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/29 10:54:22 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 21:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/22 8:56:18 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 0:25:26 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/20 22:09:33 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/15 11:30:00 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/09 1:14:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





