M11 FIO-M11-B [32GB]
- ハイレゾ音源やハイレゾワイヤレス規格にフル対応。2.5mm/4.4mm 2系統バランス出力を両搭載したデジタルオーディオプレーヤー。
- DACチップに「AK4493EQ」を2基、左右独立構成で搭載。最大32bit/384kHzのPCMや11.2MHzまでのDSDデータ再生をサポート。
- 3GBのRAMと32GBの内蔵ストレージ、2つのmicro-SDカードスロットを搭載。余裕を持った音楽ライブラリの構築ができる。
<お知らせ>
本製品の一部において、不具合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M11 FIO-M11-B [32GB]
表題通りなんですが、USB DAC機能自体は時々使っているのですが、もし
Androidスマホ
または
Walkman A100シリーズ
とつないでDACとして(というより、ポタアンとして)使用している方がいらっしゃいましたら、ケーブルや設定等教えていただきたいです。仕様上は「MacまたはWindows」と書いてあるし、Windowsはドライバ必須なので、たぶんダメなんだろうなとは思うのですが。
ちなみに、何も考えずに「USB設定をDACに切り替えたうえで」手持ちUSB-C⇒USB-CケーブルでWalkmanA100とつないだところ、M11の側はDAC画面になり「Waiting」表示、WalkmanはなぜかM11をストレージとして認識している状態です。
本機単体でAmazonMusicがまともに使えないので、別の再生機からポタアンとして使えればと思ったのですが。
書込番号:23232860
0点

>だくおさん
私はAndroidの所有者では有りませんiphone所有者ですが、m11をairplay送信機にしてiphoneのAmazon MUSICをm11に受信させて視聴する事は可能です。
androidのアプリでairplayが使えるものが有れば出来る可能性は有るとは思います。やった事は有りませんが
書込番号:23234939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tigermuscさん
ありがとうございます。
そうですね、Walkmanだとどうせ中途半端な仕様(48KHz止まり)ですし、HD(CD音質?)ですが楽曲をダウンロードしているiPhoneからのAirPlayも試す価値ありですね。
(普段使わないAndroidなのですが、大容量=microSD使えるやつ=Androidと考えていました)
このスレで「USBで使えるよ」ってコメントいただけなければ、AirPlayで凌ごうかと思います。
と書きながらM11の状態チェックしたら(イヤフォンのエージングをM11のAmazonMusicでやってみている)、どうも今はうまく再生できてるなあ。先日出張(2時間弱)の移動中、10分程度経過するごとに必ず再生中断してたくせに!!!
書込番号:23235743
1点

iPhoneからM11のUSB-DACは利用できるので、Androidスマホもできるはずですが
バスパワーの電力不足だと動作しないでしょう。
別途、電力供給が必要になるなら使い勝手の問題がでてくるかもしれません。
あと、FIIOのUSB-DACの説明には、
「32bit出力固定仕様。16bit並びに24bitのソースがアップコンバートされることはありません。」
と書いてます。
苦労して接続できても、満足できる音質かどうかはわかりません。
以下はFIIOのFAQ<USB DACをサポートしていますか?>
https://www.fiio.jp/faq/m11-usb-dac-output/
書込番号:23235924
1点

訂正
iphoneをairplay送信機にして、m11をairplay受信機として扱うことは出来ます。
フォンアウトはm11です。
書込番号:23236313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2日前になりますが、店頭で実機確認してみました。AndroidスマホはL-03K、USB Type-C to USB A OTGケーブルはSoftBank SELECTION SB-CA37-CA05/WH、USB A to USB Type-Cのケーブルはサンワサプライかエレコムの安いものです(型名等は失念)。
M11は設定からUSBモードに入り、StorageからUSB DACに切り替えます。L-03KからUSB Type-C to USB A OTGケーブルを経由してUSB A to USB Type-Cのケーブルを繋いだ所、M11はDACモードの画面になって96KHz/32bitと表示され音も出ました。
今回のだくおさんのケースで上手くUSB DACが動作しないのはWalkman側がOTGで接続されていない事が考えられます。その辺りを再度確認されてはと思います。
書込番号:23257853
1点

>sumi_hobbyさん
わざわざ検証いただきありがとうございます!
そして、投稿拝見してすぐにUSB-OTGアダプタを引っ張り出して接続してみました。
、、、
結果、ご指摘のように動きました。
USB-Cはホストとデバイスの区別がないのでType-CどうしではOTGというものがない、といくつかのサイトやブログで読んだのですが、一次情報にあたらなかった(たどり着けなかった)のを鵜呑みにしたのが当方の失敗でした。
といいつつ、USB-AtoCケーブルは長い(=重い)ものしかもっていないので、ケーブル買いなおすかtigermuscさんご指摘のAirPlayで気軽に使うかを悩むところです。
返信いただいた皆様改めて、お時間をとっていただきありがとうございました。
お三方各々この後Goodアンサーつけさせていただき、解決とさせていただきます。
失礼します。
書込番号:23258061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





