『どのグレード/エンジンがおすすめ?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『どのグレード/エンジンがおすすめ?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5174件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3342件 新規書き込み 新規書き込み

「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ112

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どのグレード/エンジンがおすすめ?

2019/10/16 00:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:295件

現在BMアクセラ2.2XD乗りでCX-30を購入しようかと健闘しているものです。
XD L Packageを試乗しましたが、一般道では問題ないのですが高速道だと頭打ちになりそうなので、
X L Package 4WDで見積もりを作ってもらったのですが、かなりの金額になりました。。。

2.0Sだと他Xと比較して同じグレードでも約70万円ほど違いますし、XDと比較しても30万ほどちがいます。
ただ20Sは燃費と走りがどうなのかよくわかりません。 ※Xも不明です。

それと本革シートを求めなければL PackageよりもPROACTIVE Touring Selection のほうがUVカットガラスやCDプレーヤーがついていたりなどお得感があるのですよね。
皆様のおすすめはどのグレード/エンジンなのでしょうか?

気に入ったのがいいのでしょうけど。。。

書込番号:22990220

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2019/10/16 00:39(1年以上前)

>一般道では問題ないのですが高速道だと頭打ちになりそうなので

今は軽自動車でも140km位は出ますけど何km位出したいのですか?

書込番号:22990234

ナイスクチコミ!16


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:295件

2019/10/16 00:50(1年以上前)

>餃子定食さん
出しても法定速度くらいですけどね。
ストレスなく走れるかなと。

あとは追い越しとかですね。

書込番号:22990246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6600件Goodアンサー獲得:1125件

2019/10/16 00:50(1年以上前)

>てげさん
こんばんは。

私自身はまだ本格検討していないんですが…。
もしも親族とか友人が検討しているなら、こう意見するかなという形で書きますと。

<グレード(装備品類)>
・各装備品の要否をじっくり悩んでお決めください。
 ※詳細まで把握していないのもありますが、コレは購入者が何が欲しいかお得と感じるか次第なので…

<エンジン>
・普通に乗る分には2LのNAでも、1.8Lディーゼルターボでもどちらでも好きな方をどうぞ。
・キャラクター的には、低回転からトルクのあるディーゼルの方が合うんじゃないのかな。
・チョイ乗りが多いなら、ディーゼルは避けた方が良いかもね。
・もっと過激な加速力が欲しいのなら、別メーカーや別車種を選んだ方がいいんじゃないの。


と、こんな感じでしょうか。
他人には勧めないですが、私はSKYACTIV-Xに興味があります。
比較的、趣味性に重きを置いているためです。(この先、買うかどうかは何ともですが…)


>一般道では問題ないのですが高速道だと頭打ちになりそうなので
2.0LのNAでもディーゼルターボでも、日本の高速でそこそこ飛ばして走るのには十分なパワーはありそうに思います。
試乗したことが無く諸元表を見た程度ですが。

過激な加速は楽しいものですが、その瞬間は一瞬だと思います。
パワーに余裕がある事で満たせるものもあるとは思いますが、その点をどこまで追い求めるかですかね…。
アクセラ2.2XDの加速感が基準なのでしたら、乗り換えない方がいいのかも、という気はします。

書込番号:22990247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2019/10/16 01:03(1年以上前)

>出しても法定速度くらいですけどね。ストレスなく走れるかなと。

だったら何でも大丈夫だと思います。

130kmを超えた辺りから空気の壁との戦いが始まるので。

書込番号:22990261

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2019/10/16 01:28(1年以上前)

単純に考えて下さい空気抵抗の塊みたいなジムニーシエラはNA1500ccで最高出力は105psで最大トルクは13,3kgで最高速145km。

それに対してCX-30は1750ccディーゼルターボで最高出力116psですが最大トルクはほぼ2倍の27.5kgですよ。

要は高回転まで回さなくても最大トルクが出ますので余裕だと思いますよ。

書込番号:22990276

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26659件Goodアンサー獲得:1500件

2019/10/16 06:30(1年以上前)

>てげさん

〉出しても法定速度くらいですけどね。
〉ストレスなく走れるかなと。


〉あとは追い越しとかですね


絶対性能としては充分足りると思うので
後は運転感覚的慣れかと思います

僕は普段ハイパー4WDを使いますが
旅行とかで一週間くらいパワーもトルクも半分以下のレンタカーとか使います

最初は特に飛ばさなくても加速感とかに
違和感持ちますがしばらくするとその車になれます

社用車とかも同じです


それを許せないほど飛ばさない方なら大丈夫だと思いますよ







書込番号:22990396

ナイスクチコミ!1


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1360件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/16 07:50(1年以上前)

>てげさん

BMアクセラ2.2XDからの乗り換えの場合、CX-30には現時点では満足出来るグレードは無いと思いますよ、試乗してみて下さい。

SUV狙いならば次期ヴェゼル1.5Lターボが出るまで待ってみては?

書込番号:22990454

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/16 07:51(1年以上前)

コスパ重視なら間違いなく20SプロアクティブTSでしょうか。
恐らく一番の売れ筋グレードになる思われます。

書込番号:22990455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/16 10:31(1年以上前)

こんにちは

XD2.2からの乗り換えですと、20sでもXD1.8でも加速感に関しては満足できないと思います。
CX5のXD2.2>てげさん
が妥当だと思います。
私自身はCX5にしたかったのですが、道路事情がありまして、ジャストサイズのCX3020SLPにしました。
XD1.8の出だしのもっさりした感じが感性に合わなく、近距離が多く、営業マンから1.8は近距離の多い方はおすすめしません。と言われ20Sにしました。
CX30でしたら、Xを試乗してからでもいいのではないでしょうか?

書込番号:22990648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:295件

2019/10/16 13:45(1年以上前)

>でそでそさん
>餃子定食さん
>gda_hisashiさん


2.2XDの加速、燃費を実感すると次に困りますね。。。
1.8Dだと116馬力。。。
めったに使うことはないでしょうけど物足りなさがあります。
カローラツーリング、RAV4とかも検討してましたがサイズや装備でCX-30またはCX-5がいいのかなと。
CX-5も検討はしてますが、最新装備はcx-30ですからね。


>512BBF355さん
>ザサムライさん

燃費もそこそこ考えています。
1.5ターボは燃費悪そうじゃないですか?
あと2リッターガソリンは燃費どのくらいなのでしょうかね?
あとは値上がりしすぎです。
アクセラは値段も手ごろで装備も充実していたので売れていたと思うのですよね。
プレミアム感出すのは悪いとは思わないのですが、庶民的なグレードを出すのも必要かなと思います。


>あしたはれるといいなさん

SKY-Xがやはり気になりますよね
あとはCX-5の年次変更
ただ車のサイズからしてCX-30が理想だと思っています。
もう少し待ちます。







書込番号:22990915

ナイスクチコミ!2


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/16 15:25(1年以上前)

「買い換えずに乗り続ける」が最良の選択

書込番号:22991028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2019/10/17 11:39(1年以上前)

私はCX-8の22Dに乗ってます!
22Dは大きく重い車体を不満なく走らせる頼もしいエンジンです!

現状では おすすめは ありませんね・・・

書込番号:22992425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3751件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/17 22:45(1年以上前)

>てげさん
>1.5ターボは燃費悪そうじゃないですか?
あと2リッターガソリンは燃費どのくらいなのでしょうかね?

ダウンサイジングターボの燃費が悪いというイメージは、一部の人達の思い込みが強すぎるだけだと思う。

道路事情などで燃費は左右されるから、まぁ参考程度だけれど、autoc-oneの記事では、mazda3 20s(セダン)が平均14.2km/lで、シビック ハッチバック1.5が14.9km/l。大差ないよね。

CX-30はmazda3より重いから、mazda3以上に余裕がない(シフトダウンが増える)わけで、カタログ上では少し違うだけなんだけど、mazda3より積載量や運転に左右されやすい傾向は強くなるかも。

噂されるヴェゼルの1.5Tは、シビックに近いスペックみたいなので、ミラーサイクルのような新しい技術を取り入れなければシビックに近い傾向だと思う。

スポーツグレードとして元気にされちゃうと少し悪化する可能性もあるけど、常用トルクも高いし、多段化CVTだとしたら、普通に運転する分にはあんまり変わらんと思う。

マツダ同士の比較では、高速巡航は、高回転域なんて使わないし、1.8Dの特性の方が余裕があると思う。(登り坂でシフトダウンする必要が少ない)

ただ、2.2Dと比べると、排気量が小さいだけでなく、シングルターボで頭打ちが強いから、合流加速などで強い加速を求めて回転を上げても力感が伴わない。

ただ、1.8Dの巡航は、とても燃費が良いみたいですね。

逆に2.0Gは、常用域のトルクは薄く余裕は少ないけど、回せばスペック通り1.8Dを上回る。

高速の強い登坂では、1〜2段シフトダウンするとか、MPV NA2.3の頃はそんなのが普通だったけどね。

書込番号:22993522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


くたるさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/18 14:25(1年以上前)

あくまでも素人目線ですが現在CX-30納車待ちで代車でCX-3 1.8XDをお借りしていますで一週間ほどマツダ3 2.0Gに変更になっていました、その時の感じ方ですが1.8Dはやはり出足の悪さが気になりますが、少し踏み込むと力強く加速する感じです、なにより燃費が良く燃料計がなかなか減っていきませんし一旦返す時に燃料を入れた時の価格の安いことは感動しました、2.0Gの方が出足もよく街乗りでは力不足を感じず、急な登坂ではSモードに入れれば回転も上がり力強く登ります。
どちらでも普通に乗っていれば問題はないと思いますが、やはり大きな差は燃費をとればXD、スムーズに街乗りが良ければGではないでしょうか。
私はツーリングセレクションにしました、Lパッケージと価格差は6万程でしたが赤外線カットガラス等がオプションで都合10万円以上の差が有ったっため安全装備等は変わらないツーリングセレクションにしました。

書込番号:22994500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12215件Goodアンサー獲得:285件 ちび6 

2019/10/18 21:57(1年以上前)

私が知人にすすめたのは、20S PROACTIVE Touring Selection です(*`・ω・)ゞ

書込番号:22995224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:255〜367万円

中古車価格:159〜349万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (789物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング