新車価格: 239〜406 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 196〜349 万円 (545物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
20Sソウルレッド納車待ちです。
ディーラーさんに確認したところ、排ガス規制関係のシールの貼付けはありませんが、車庫証明ステッカーは貼り付けての納車がディーラーのルールだそうです。自分はできれば目立たないようにしたいのですが、内側から貼ると熱線プリントに重なってしまうのでお勧めできないと言われました。
オーナーの皆さんに質問です。
車庫証明ステッカーはどの位置に貼られて納車されましたか?
または、ご自身で貼られた方はどこに貼りましたでしょうか?
ちなみに、現車プレマシーでは2度の引越しで自分で車庫証明を申請取得したので、ステッカーを自分で貼りました。
書込番号:23706168
2点

>車庫証明ステッカーは貼り付けての納車がディーラーのルールだそうです。
そうなんですか。ディーラーから手渡しで貼らなくてもいいですよと言われて
過去3台車庫証明のケースというかファイルに入れたままでした。今まで
貼った事がないです。
書込番号:23706184
18点


>過去3台車庫証明のケースというかファイルに入れたままでした。
寝ぼけていました車検証ですね。
書込番号:23706195
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 貼ってないよ
⊂)
|/
|
書込番号:23706214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後面ガラスに、保管場所標章に表示された事項が後方から見やすいように
貼るのが義務とされているみたいです
ただし、後部ガラスが無い、貼ると安全し人が阻害される場合には車体の左側に貼るとされています。
ですが、罰則規定はありません。
当方はロードスターで後面ガラスが小さく、大きな保管場所標章を貼ると後ろが見えません。
また、車体の左側へと言われても、貼るところは皆無です。
ボディへ貼れと?
って事で車検証と一緒に携行しています。
貼るところ無いんだもん。
貼れるなら貼りましょう。
書込番号:23706217
5点

訂正
ただし、後部ガラスが無い、貼ると安全し人が阻害される場合には車体の左側に貼るとされています。
ただし、後部ガラスが無い、貼ると安全上視認阻害される場合には車体の左側に貼るとされています。
書込番号:23706220
0点

>KAZMAZDAさん
車検証と一緒に保管!これが普通かと思っていました。
すーーごい昔は貼りましたよね!あれが凄い嫌でした。
いいD→車検車の中に入ってます。
普通D→その事にふれない。
こんな感じでしょ?
書込番号:23706318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZMAZDAさん
納車後に、いろいろ検討して
自分で好きなところに張り付けるで良いのでは?
私も車検証といっしょ。
書込番号:23706436
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
>正卍さん
>☆M6☆ MarkUさん
>Che Guevaraさん
>茶風呂Jr.さん
>ninjasuuさん
>チルパワーさん
皆様、早速の返信ありがとうございます。
ステッカーについてのクチコミは既出でしたが、位置についてまでは言及がなかったので質問させていただいた次第です。返信を見させていただくと、貼られていない方が多いし、貼らずに納車のケースも多いのですね。担当営業マンは、「カッコいいCX-30にベタベタ貼りたくないですよね」とこちらの気持ちに寄り添ってくれているのですが…どうしても貼るのであれば、リアガラスの左下でしょうか。
貼られている方の返信もいただければと存じます。よろしくお願いします。
書込番号:23706461
1点

>KAZMAZDAさん
貼られている方の場所は左下ですよ。そこ以外は見た事ありません。
書込番号:23706469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは先月納車時に左下に貼りました。
マツダの人はここ数年貼ったことがないとのことでしたが、
こちら都合(賃貸駐車場のルール)で。
書込番号:23706473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>車庫証明ステッカーはどの位置に貼られて納車されましたか?
いつも担当さんから「○○さん(私)が貼り付けるから車検証に入れておきましたよ!」でお終いです。当局に呼び止められた事はありません。
かつてはテールライトのそばにディーラー名のステッカーも貼られてましたが最近は無いですよ。
書込番号:23706537
2点

>KAZMAZDAさん
左下に貼っていました(納車の時から貼ってありました。
ここ最近は貼らずに、車検証の中に入れて保管しています。
書込番号:23706658
3点

>車庫証明ステッカーは貼り付けての納車がディーラーのルールだそうです。
「貼らないで下さい」で良いと思います。
まさか「貼らないと引き渡しできません」なんて言って来ないでしょう。
ネットで調べると、貼っている位置はリヤガラス左下が多いようです。
書込番号:23707346
0点

8月に納車になったときの、営業さんの説明では、
現在は、車庫証明が無いとナンバープレートは発行されないそうです。
ナンバープレートが車庫証明をしているので、シールは不要と言ってました。
書込番号:23707717
2点

ステッカーの位置や有無は個々に任せますが、貼るのであればリアガラスの左下が最も妥当だと思われます。
それに右下は、☆彡が貼ってあるでしょうし。
内外は、経年劣化を考えると室内側の方が宜しいでしょう。無理なら左側面のガラスでも。
因みに、ステッカーの透明なシールは警察署で貰えますよ。
書込番号:23707849
0点

皆様、返信ありがとうございます。
>正卍さん
>koothさん
>神楽坂46さん
>FOXTESTさん
貼るなら左下ですね。
>JTB48さん
>mc2520さん
シール不要と言っている営業の方もいるのですね。
>マイペェジさん
☆彡は排ガス関連のシールのことでしょうか。CX-30 20Sでは貼るシールはないそうです。
リアの内側は熱線があり、一緒に剥がれてしまうので避けた方が良いと営業の方に言われています。
側面ではちょっと…
皆様の返信を参考にして、営業の方と交渉してみます。いろいろとありがとうございました。この質問は、いったん区切りとさせていただきます。
書込番号:23707980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
CX-30の中古車 (554物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





