ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002 のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

  • ゲーム音とマイク音がつまみで簡単にミックスできる「MixAmp」機能を備えた充電スタンド同梱のワイヤレスヘッドセット。
  • ヘッドセットの右側面のボタンでマイク音とゲーム音のバランスを調整可能。対戦の際に仲間との連携が簡単にでき、ゲーム配信にも適している。
  • 充電スタンド「BASE STATION」にヘッドセットを置くだけで充電でき、15時間の連続使用が可能な高耐久バッテリーを搭載。
最安価格(税込):

¥30,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,000

MTTストア

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥30,000¥33,660 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス ゲーミング:○ ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002の価格比較
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のスペック・仕様
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のレビュー
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のクチコミ
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002の画像・動画
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のピックアップリスト
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のオークション

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002ロジクール

最安価格(税込):¥30,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 8月 1日

  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002の価格比較
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のスペック・仕様
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のレビュー
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のクチコミ
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002の画像・動画
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のピックアップリスト
  • ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002のオークション

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002 のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002」のクチコミ掲示板に
ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002を新規書き込みASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

switchとPC同時入力でPC側の音が乱れる

2021/05/14 20:11(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:7件

Nintend switch の音声をUSB→光へ変換しBase stationへ、PCの音声をMicroUSBへ接続した時、各々片方のみの場合は問題ないのですか同時に入力するとPC側の音が歪み、聞くに耐えない音になります。
ケーブルを変えたりPC側USB端子を違うところに挿す(USB2)、などしてみるも効果無し。
switch側音声をHDMIからの分岐を試す事も考えてはいますが他に改善の可能性がありましたらご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:24135377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2021/05/14 22:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2021/05/15 00:01(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
アドバイスありがとうございました。
交換依頼する方向で対応したいと思います。

書込番号:24135682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2021/02/15 12:51(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 kusamocchiさん
クチコミ投稿数:2件

ベースステーションにヘッドセットを置くだけで充電可能ですが、充電完了後も置きっぱなしで問題ないのでしょうか?
充電完了後、ベースステーションからヘッドセットを外しておいたほうがよいのでしょうか。
常に充電可能な状態だと、電池の寿命に影響したりしないかと不安です。
(ヘッドセットの電源はOFF、LEDは白色点灯となっています)

書込番号:23968028

ナイスクチコミ!5


返信する
kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/06 15:38(1年以上前)

>kusamocchiさん
 最近の充電池内蔵機器は、余程の簡易設計で無ければ中に過充電防止回路が大体付いています。
なので、置きっぱなしでも基本充電池に問題は無いですが、大なり小なり待機中も回路に電気を流す為、電池は消耗→一定以下で充電開始を繰り返しダメージは確実に蓄積します。

 一日中使う予定が無いなら寧ろスタンドごと電源を抜いた方が電池には優しいと思いますよ。

 ただスタンドから離して置いておくだけにするのは、スタンド側の負担(送受信回路への負荷)があるのでお薦めは出来ないです。

書込番号:24064808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kusamocchiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 03:20(1年以上前)

お礼が遅れてしまいすみません。
スタンドの電源を抜いてみようと思います。
お返事ありがとうございます。

書込番号:24237409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

現在、ASTRO A50ワイヤレスか、ロジクールのgproxワイヤレスのどちらを購入するか迷っています。
先日、ロジクールのG733を購入したのですが、調整できる幅が小さく、どうしても私の頭のサイズには合いませんでした。
ロジクールのG433も持っているのですが、そちらは程よく調整することができていました。
ASTRO A50ワイヤレスはどれくらい調整が利くのか教えていただきたいです。
もし知っておられる方がいらっしゃれば、ロジクールのgproxワイヤレスもどれくらい調整できるか教えていただければ幸いです。

書込番号:23938456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/31 16:29(1年以上前)

ここで待つよりレビュー書いてる人のとこに質問なさったほうが早いかも
https://keshilog.com/astro-a50/

書込番号:23938523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yom43さん
クチコミ投稿数:42件

2021/01/31 16:39(1年以上前)

そうですね、もう少しレビュー記事をあさってみます

書込番号:23938546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:8件

掲題の通りで、最近ほぼテレワークなので、ゲーム以外にもスマホによるWeb会議で使いたいのですが、
ちょうどAmazonの製品ページで「カスタマー Q&A」にもほぼ同じ質問があり、
そこでは「マイクはpcのみにしか対応しません。」ともありました。


一方で、自分で当該製品のWebページをみた限りでは、
AUX端子の仕様を見ると「AUX入力/マイク出力(TRRS 3.5mm)」とあったので、
4極のAUXを指せばスマホによるWeb会議でヘッドホンのマイクも使えると思ったのですが、実際どうなのでしょうか?
(現在利用している有線のゲーミングヘッドホン(Hyperx Cloud Revolver S)も4極AUXであり、
 スマホの会議でも問題なくヘッドホン付属のマイクがちゃんと機能しています)

書込番号:23800156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/01/19 03:31(1年以上前)

買いました。
結論から言うと、ベースステーションAUXのINにスマホを4極ケーブルで接続すれば、
ちゃんとスマホのWeb会議系アプリや電話で、マイクを利用することができました。

なお、普段自宅PCの方はゲーム専用、スマホはWeb会議専用という感じのため、基本同時に使うことはないのだが、
ゲーム中無駄にAUX側を接続しておくと、AUXからホワイトノイズが入ってしまうため、
ベースステーション側のAUX端子は普段外しておき、Web会議を行うときのみ接続するようにしています。

書込番号:23915078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質

2020/09/15 01:26(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:2件

最近AmazonMusicHDに入って気が付いたのですが、音質・端末の性能・現在を表示させると端末の性能がUSBとPCを繋いだ場合24bit/48kHzと表示されます。
次にパソコンAはUSB接続、パソコンBにAUXで接続してBから再生させると24bit/192kHzと表示されます。
USBだと音質が悪くなるという事なのでしょうか?
光は光出力がないので試せません。

書込番号:23663562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2020/09/15 08:03(1年以上前)

>テンキーレスさん

AUXということは、アナログ入力ですね。
アナログ入力をデジタル信号に変換しているのでしょう。
アナログ信号を24bit/192kHzにしても、音質が良くなるわけではありません。
一般的にはUSB接続の方が上だと思います。

書込番号:23663767

ナイスクチコミ!0


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/06 15:53(1年以上前)

>テンキーレスさん
 アナログ入力だとデータの解析が出来ない、音の振動信号だけしか分からない為、解析不可→再生出来る最大値で音を鳴らそうって意味でその表示だと思われます。
デジタル入力ならデータを貰える為解析して、最適再生値を出しての表示。

 使用した音源データが変わらないのならデジタル入力で出した音以上の品質再生はされないので変わらないです。

 また、一度劣化し易いアナログ入力で出した物を再度ヘッドホン本体で再生する電波にのせる為、劣化が少ないデジタル信号よりもノイズが乗り易く音質は悪くなると言うのがよく言われる由縁です。

書込番号:24064836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

家族の声や生活音を抑えたい

2020/09/05 21:52(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

A50とA40+modkitか、A40+modkit & mixampで迷ってます。

家族の声や生活音を抑えたいのですが、
どのパターンが効果的だと思いますか?

理由をつけて順番で教えていただけると幸いです。


@A50(単一指向性マイク、ノイズゲート)

AA40+modkit(双方向性マイク)

BA40+modkit & mixamp(双方向性マイク、ノイズゲート)

書込番号:23644219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/06 06:45(1年以上前)

https://music-thcreate.com/2018/11/17/directivity/#i-4

周囲の音を拾いたくないなら、単一指向性。
できる限り範囲が狭い物。

書込番号:23644693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2020/09/06 14:27(1年以上前)

指向性マイクは、指向の方向に常に口がとどまってなきゃいけないので、それが出来るのかですね。

マイクを口の正面に持ってくると鼻息を拾うので。

書込番号:23645428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/07 12:13(1年以上前)

RTXのビデオカードを買って無料試供中のRTX VOICEを導入する。

書込番号:23647427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2020/09/07 12:39(1年以上前)

バイク用のヘッドセットやマイクを参考にするのはどうかな。

書込番号:23647472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/09 14:40(1年以上前)

ただまぁRTXボイス使うからビデオカードのちょっと良い奴新規に買うとなるとアストロ一式より高いから躊躇するでしょうけどね。
一応私の案は絶大に効果有ること保証しますよ。

書込番号:23651421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 16:17(1年以上前)

ノイズキャンセル機能がついたZone Wireless ZONEWLUCが一択でしょう!
https://kakaku.com/item/K0001285818/

単一指向性マイクなんか前世紀の遺物ww

書込番号:23651619

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

2020/09/12 13:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

単一指向性は横からのサウンドを拾いやすいらしく、双方向性マイクは横からの音をあまり拾わないのが利点とありました。
またこの商品のオプション品である双方向性マイクはボイスアイソレーションなる機能もついているようで効果のほどが気になります。


RTX Vioceは凄いらしいですね!
ただ書き漏らしてましたがPS4で利用を考えています。


ノイズキャンセリング機能はこの商品でいうノイズゲートだと思うのですが、
なかなか比較した情報も無いので効果のほどが気になります。



う〜ん迷います。。。。

書込番号:23657707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002」のクチコミ掲示板に
ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002を新規書き込みASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
ロジクール

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

最安価格(税込):¥30,000発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング