FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G
- 35mmフルサイズ対応デジタル一眼カメラα Eマウント用レンズ。望遠200mmから超望遠600mmまでをカバーし、高解像と美しいボケ描写を実現している。
- 高い解像性能と高速・高精度かつ静粛なAF性能を備え、野鳥などの野生動物や航空機、鉄道、スポーツなど、望遠から超望遠領域が求められる撮影で有効。
- 1.4倍と2倍のテレコンバーター(別売り)に対応し、最長1200mmまでの撮影が可能。ズーム動作時もレンズの長さが変わらないインナーズーム方式を採用。
FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600GSONY
最安価格(税込):¥218,280
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月26日



レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G
野鳥撮影を想定しています。600mmあればある程度は行けるとは思うのですが、APS-C で2400万画素が理想だと思います。
ただα6600では前ダイヤルがなくM モードが使いにくそう。
α7000?をずっと待っていましたが 結局出そうにありません。
仕方なく現在α7R2 で撮影していますが、AF が今一つ。
クリッピングを前提とするとα9では画素がもの足らず、α7R4 でもAF が不安。
α7m3が秒15コマ、3200万画素くらいで出れば逝ってしまいそうではありますが、皆さん、どうお考えでしょう??
書込番号:23020199
4点

200-600に1.4xのテレコン付けて、α9で撮るのが今の所ベストソリューションでしょう。
書込番号:23020246 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

α9Uではないでしょうか。
PHOTOHITOでこのレンズとα9Uの作例が既に上がってます。
コメントも含めて御覧になれば参考になるかと。
書込番号:23020786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro487さん
>でぶねこ☆さん
既存の機種で満足されており、新機種への期待はないとの理解で宜しいでしょうか?
書込番号:23021832
0点

素直にα9系列でって意味に捉えればいいのでは?
α9Uはα9の後継機なんですし。
オリンピックのチケット当たったんで、それまでに買っときたいな
書込番号:23023259
1点


この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





