PCエンジン mini
- 1987年に発売し、当時としても驚異的なコンパクトさを誇った「PCエンジン」をひとまわり小さくスケールダウンして復活。
- 『イースI・II』『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』や『ときめきメモリアル』など34作品と英語版タイトル24作品の計58作品を収録。
- 専用コントローラー(1個)、電源供給用USBケーブル(1本)、HDMIケーブル(1本)、取り扱い説明書を付属する。




ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini
既に各種ゲームサイトで掲載されていますが、「PCエンジン mini」が2020年3月19日発売に決定、価格は10,500円(税別)で発売するとの事です。
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
収録タイトルは以下の通り
PCエンジン
タイトルラインナップ
THE 功夫
邪聖剣ネクロマンサー
ファンタジーゾーン
あっぱれ!ゲートボール
ネクタリス
ダンジョンエクスプローラー
ニュートピア
PC原人
イースT・U
スーパーダライアス
スーパースターソルジャー
大魔界村
オルディネス
ニュートピアU
グラディウス
スーパー桃太郎電鉄U
忍者龍剣伝
スターパロジャー
SNATCHER
グラディウスII -GOFERの野望-
超兄貴
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
ボンバーマン'94
ときめきメモリアル
ボンバーマン ぱにっくボンバー
銀河婦警伝説サファイア
TurboGrafx-16
タイトルラインナップ
ALIEN CRUSH
VICTORY RUN
BLAZING LAZERS
NEUTOPIA
DUNGEON EXPLORER
R-TYPE
Moto Roader
POWER GOLF
Ys book I&II
NINJA SPIRIT
J.J. & JEFF
SPACE HARRIER
MILITARY MADNESS
CHEW-MAN-FU
PSYCHOSIS
BONK'S REVENGE
PARASOL STARS
CADASH
NEW ADVENTURE ISLAND
AIR ZONK
NEUTOPIA II
SOLDIER BLADE
LORDS OF THUNDER
BOMBERMAN '93
重複するものも含め収録ゲーム数は50作品になります。
また、レーティングはCERO D(17歳以上対象)という事なので、おそらくゲームによっては修正されたものになるかと思いますね。
書込番号:22793131
2点

海外版入れるならもっと日本版入れろ〜!と云う声もあると思いますが、まあまあ納得出来るラインナップだと思います。
ただ、ソフトのメーカーがかなり偏っている気はしますね…。(ナムコのソフトが全く無い…ドラゴンスピリットとか源平討魔伝とかスプラッターハウスとかワルキューレの伝説とか)
ライセンス料とか色々大人の事情があるとは思いますが、もう少し色々なメーカーのソフトウェアがあればもっと良かったですね〜。
私は買うつもりです。
書込番号:22793271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっと決まりましたね。
来年3月は遅すぎな気も…
このところキテるダライアスもスーパーが順当に入りましたがUは無しですか。
プラスも入れて欲しかったな。
グラディウスもT&Uですが、どうせなら綺麗に沙羅曼陀も入れて欲しかった。
SUPER GRAFX勢からは大魔界村とオルディネスはまあ順当ですね。
海外版だけR-TYPEが入ってますが、版権は海外が持ってるのかな?
ニュートピア二作はオススメですが、ほぼ初代ゼルダなので大目にみてあげてください。
書込番号:22793281
1点

J.J. & JEFFって、カトちゃんケンちゃんの海外版かぁ。
これで、納得できるラインナップ? メガドライブミニを見た後だと、ガッカリラインナップって感じ。
ところで、最近のゲームの事はまったく知らないのですけど、17歳以上対象でも修正必要なの? 女風呂イベントでも18歳以上?
書込番号:22793439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カトちゃんケンちゃんや高橋名人の新冒険島は海外タイトルのみ入っていますが、版権絡みでもう少し頑張って欲しかったですね。
あと、リンダキューブは内容的にも仕方ないかなあと思いますが、天外シリーズが入っていなかったのは意外でした。
サプライズ的なところだと初移植のサファイアあたりかもしれませんが、個人的にメガドラミニの方がインパクトは大きかった気がします・・
書込番号:22793466
0点

まだ追加タイトルあるんでしょう?
書込番号:22793577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


来年3月は、遠い
ですけど、時期的には丁度良いと思いますね。
カトちゃんケンちゃん
天外魔境1&2
は、必ず追加タイトルで入るでしょう。
あと、ビックリマンワールドも。
書込番号:22793743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>50タイトル
海外版も含めてということですよね?
今回の発表で全てなんじゃなですかね?
書込番号:22793762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初移植?
ああ、携帯機もひっくるめたら過去にPSPのBest Collection がありましたね。
サファイアのPCエンジン版は一時期アホみたいなプレ値付けてたけど、今は一部の出品者以外は1万円以下で売られていますね。
ビックリマンワールドはやはりライセンスの問題でダメだったのでしょう。
今回発表されたもの以外での追加タイトルは無いかと思いますね。
書込番号:22793839
0点

↑
どうやらヤフオク等で安値で出品されているサファイアはコピー品が大半の様ですね。
失礼しましたm(__)m
書込番号:22793843
1点

>mitsukikoさん
>ACテンペストさん
20タイトルっていうことないでしょう?
他機種のミニなら、40タイトル入ってましたよね?
残り20タイトルは、追加発表あるんじゃない?
そうじゃないと、10500円?割高じゃない?
書込番号:22793899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって日本版にも海外版を同時収録しているってことじゃないのですかね?
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
当時の価値勘定やアーカイブス/VC換算でも割高ってこともないでしょうが、
何せCDやスパグラのソフトまて入れてるんで、現状の容量比で他を圧倒していると思いますよ。
MDはそんなにCDソフト入れてないし。
書込番号:22793985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
冒頭のリンク先にある公式HPでは収録ゲーム数50作品で内訳はPCエンジンラインナップ 26タイトル(日本語) + ターボグラフィックス-16 ラインナップ 24タイトル(英語)と記載されています。
なので、ACテンペストさんが仰っていた通り海外版(重複するタイトル有り)も含めての計50作品でこれらは全て「PCエンジン mini」の中に入っているとのことです。
書込番号:22793996
0点

>mitsukikoさん
まあ、発売まで間があるので追加サプライズが有ればよいですけどね〜
期待薄だけど…
書込番号:22794009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
どうしてもメガドラミニと比較してしまうので、サプライズ等を含めての期待値が上がることは否めませんね。
ただ、言われました通りタイトル数やHuカード以外のものが結構入っているのでそれなりに健闘しているかと思います。
個人的にはADVをもう少し入れて欲しかったかなあ。
書込番号:22794049
0点

そういえば収録タイトルにファンタジーゾーン入っていますが、お蔵入りとなったスペースファンタジーゾーンを追加してくれたらサプライズになりそうだけど無理かなあ。
書込番号:22794192
1点

>スペースファンタジーゾーン
ああ〜なんだっけ?3Dのやつでしたっけ?
書込番号:22794213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペースハリアータイプのファンタジーゾーン版ですね。
CD-ROM2で発売予定だったみたいですが、ほぼ完成していたにも関わらず版権等の問題で未発売に終わってしまった幻の作品ですね。
コレのパイロット版らしきものがネットで出回っていたこともありYouTube等でもプレイ動画が有ります。
書込番号:22794241
2点

>mitsukikoさん
ややこしいタイトル数の発表ですね。
50タイトルならば、妥当でしょうか。
書込番号:22794283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
他スレにもあがっていますが、数が多くても内容や価格に不満のある人はいますね。
まあ、公式が出すこの類のものでは全員が納得するようなものは出せないでしょう。
書込番号:22794306
0点

>mitsukikoさん
自分は、PCエンジンミニ
予約して買うつもり。
メガドライブミニは、様子見ですね。
今思うと、ネオジオミニは、
コスパ最高ですね。
書込番号:22794312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
PCエンジン miniについてはAmazon専売で7/15 AM0:00より予約開始になります。
おそらくキャンセル不可で即終了する事は無いかと思いますが、間違いなく転売屋が入ってくるので早めに予約された方が良いかと思いますね。
書込番号:22794355
1点

PC Engine版の桃鉄はマスターデータが消失している為、移植できないのだと言う話を読んだ記憶がありますが、そうでもなかったようです。
それと過去作の版権は全てKONAMIなのかな?
何れにせよ、現役機で唯一のTV画面で楽しめる桃鉄ですね。
書込番号:22794548
0点

>cymere2000さん
桃鉄
スイッチで、出てませんでしたっけ?
出てそうな気がします。
PCエンジンミニ 現行機に当てはまるのでしょうか?
書込番号:22794639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC-engine自体の版権はBIGLOBEらしいのでminiはコナミと併記らしいですが、ハドソンのソフトはそれとして、他はお金払って協力してもらってるのでは?
ナムコが少ないのも、かつてバチバチやってた影響かも?
書込番号:22794651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、価格さんはなんで画像貼ってくれないのですかね?
書込番号:22794707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ああ、携帯機もひっくるめたら過去にPSPのBest Collection がありましたね。
何で携帯機は別物扱いするのか意味不明。むしろ結構有名な移植だと思うけど。
スペースファンタジーゾーンは、海賊版が出回ってましたね。PCE WORKS版もありましたね。
書込番号:22794898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何で携帯機は別物扱いするのか意味不明。むしろ結構有名な移植だと思うけど。
そうかなあ。
全員が据置きと携帯機両方やっている訳じゃあないし、そんなマニアックなゲーム認識してるのってごく一部の人だけでしょ。
書込番号:22794941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に知らなかっただけでしょ。(笑)
書込番号:22795013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイハイ、そういう事にしときましょ(笑)
書込番号:22795043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯機だからとかマニアックだからとか、言い訳ばっかりでカッコ悪いなぁ。
ハドソンがPSPソフトとして正式にリリースしたタイトルだよ。どこがマニアックなんだか。
Retro-bit GENERATIONSあたりで移植されてたら、さすがに俺もマニアックだとは思うけど。
書込番号:22795300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

感じ悪いのは元からだけど何か粘着だなあ。
まあ、もうスルーするからいいや(笑)
書込番号:22795536
1点

あなたの間違った書き込みに対して、訂正してあげたんだよ。
何で悪態ついてるの? 普通は逆だと思うけど。
(今は冷静になれないだろうから)数日後に、もう一度自分の書き込みを読み返してみることをオススメするよ。
書込番号:22795591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁまぁ 落ち着いて
せっかくのPCエンジンミニ発売のニュースなんで、お祭りですよ。
楽しみましょう。
書込番号:22796004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べているとPCエンジンミニ用のUSB ACアダプターはホリから出ますが5V、2Aの10Wの仕様ですね。
本体に付属しないので実質は公式に対応したUSB ACアダプターがこれになるのでしょう。
他社のミニ系のゲーム機は5V、1Aの5W仕様なので注意が必要かもしれませんね。
PCエンジンミニの発売日はまだ先ですが、10W仕様のACアダプターが必須なら発売直後に動かないとか挙動不審とか騒ぎになる可能性も。(5W仕様のACアダプターを使っていて)
まあ無理してホリ製の高いUSB ACアダプターを買わなくても10W仕様の物を用意していれば問題ないはずなので困りませんが、公式物に拘りがある人はACアダプターの争奪戦が起こるかも?
書込番号:22796899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これのことですね。
https://hori.jp/products/htg/multitap/
店頭ではほぼセット売りになりそうですが、
1Aで動かないかはともかく、いまのスマホの充電には必要定格くらいなのでわざわざ買う必要はないかもしれませんね。
USBタップも市販で行けそうなきもしますけどね。
書込番号:22797042
0点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1200842.html
「天外魔境II 卍MARU」、「ドラゴンスピリット」、「源平討魔伝」、「ワルキューレの伝説」、「ギャラガ‘88」、「スプラッターハウス」、「精霊戦士スプリガン」、「スプリガン mark2」
以上を追加収録
書込番号:22845183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっ!期待は薄すかと思っていましたがありましたね。
ナムコとレッドとの交渉が難航してたのかな?
書込番号:22845213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
情報ありがとうございます。
予約していることすっかり忘れていました。
ナムコと天外魔境
が、抜けているのはおかしいと思っていました。
書込番号:22845355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天外魔境2は日本版のみ収録
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1200883.html
書込番号:22845363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天外魔境2は日本版のみ収録
んん?
悔しくは…ないなぁ。
実は天外魔境1回もプレイしたことないのですよ…
書込番号:22845429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
そういえば、貴殿は 国内版キャンセルして
コアグラ版予約してたんだっけ?
国内版に変更すべし。
ときメモ も遊べる。
書込番号:22846379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




