カローラ ツーリングの新車
新車価格: 235〜341 万円 2019年9月17日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 12 | 2020年10月9日 15:07 | |
| 55 | 13 | 2020年9月24日 16:21 | |
| 39 | 19 | 2020年7月24日 21:22 | |
| 16 | 8 | 2020年7月20日 21:42 | |
| 126 | 24 | 2020年7月13日 09:56 | |
| 15 | 7 | 2020年7月12日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
6月に契約し納車を心待ちにしております。
ディスプレイオーディオの動画再生について質問させていただきます。
USBメモリを接続し、休憩中に動画再生をしようと考えております。
フォルダに動画ファイルを複数入れた場合、再生中の動画が終了した際に次の動画へ自動的に移動するのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:23509087 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
さくさく24さん
初めまして 私も5月に契約して納車待ちしています。
>フォルダに動画ファイルを複数入れた場合、再生中の動画が終了した際に次の動画へ自動的に移動するのでしょうか?
ご質問の件ですが、家内がC−HRに乗っていまして、ディスプレーオーディオでUSBに入れた複数の動画を再生していますが、
再生中の動画が終了した際は、順番に次の動画が再生されています。
なので、カローラツーリングもほぼ同じだと思います。
なお、動画は,MP4に変換してUSBにファイルしています。
では では・・・
書込番号:23513529
![]()
5点
>マナパパリンさん
ご返信ありがとうございます。
動画再生を楽しみにしていたので安心しました。
マナパパリンさんも納車待ちなんですね!
僕は今週の土曜日に納車予定となりました。
お互いツーリングライフを楽しみましょう!笑
書込番号:23515435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さくさく24さん、納車日決まって良かったですね。
うらやましいかぎりです。
通りすがりに質問で大変恐縮ですが、よければエンジン、グレードなど教えて頂けないでしょうか?
僕は6月4日にハイブリッド・WxB、ホワイトパールを契約しましたが未だ納車の目処はたっていません。待ち遠しすぎて夢にまで出てきます。メーカーopはナノイー、9inch ディスプレイオーディオ、ルーフレールくらいです。
書込番号:23515470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆずの父さんさん
納車日が早く決まるといいですね。
僕は6/13試乗後に即契約しました。
グレードはw×b ハイブリッドe-four スパークリングブラック
メーカーOPは僕もそんなに変わらず9インチ、ブラインドスポットモニターぐらいしか付けていません。
地域は北の国です。
契約時にちょうど工場出荷の予定が7月頭とのお話があり、上手くいけば7月上旬には納車できます!とのディーラーさんのお話が上手く進んだように思います。
書込番号:23515615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さくさく24さん
ゆずの父さんさん
さくさく24さん 納車日が決まり楽しみですね。 ゆずの父さんさん ハイブリッド・WxB、ホワイトパールご契約
おめでとうございます。楽しみですね。
グレードは、SのハイブリッドでダークブルーマイカMです。
メーカーOPは、ブラインドスポットモニター、オプティトロンメーター、シートヒーター、アクセサリーコンセント、
ナノイー、9inch ディスプレイオーディオ、LEDフォグ、寒冷地仕様です。これらの一部は、WxBを選択すれば
標準装備されるのですが、グリルシャッターが欲しくてSを採択しました。
私は、5月10日に契約をして間もなく2カ月になろうとしていますが、フレームナンバーも出ていません。
もちろん納車日も未定です。遅いのはメーカーOPが多いからでしょうか?現在、車庫証明だけが上がっています。
うらやましい限りですね。
書込番号:23515633
3点
さくさく24さん、マナパパリンさん
情報ありがとうございます<m(_ _)m>
おふたりとも寒冷地仕様なのですね。僕は南国沖縄です(2WD)。
さくさく24さんは納車までトントン拍子で進んだようでいいですね(^^)。
月並みですが、安全で楽しいカーライフをお送り下さい。
マナパパリンさんはオプションテンコ盛りですね!
お互い、納車までわくわくしながら待ちましょう。
僕はサイクリングが趣味なので屋根にキャリアを積む予定です。
ベースキャリアとサイクルキャリアが既に到着していますが、
早く自動車本体に装着したいです(^^)。
書込番号:23515697
1点
>さくさく24さん
納車 待ち通しいですね
USBメモリーの動画に関しては既に「マナパパリンさん」からの情報があり解決済みですが
よろしければ参考までに
USBポートを使用するなら助手席方の膝が少しでも当たらないようにUSB L字型変換アダプターをお勧めします。
Amazonで購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I1P14VE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23516944
3点
自動的に次の動画に移ります。当たり前にファイル順ですね。音楽の場合、アルバム内ランダムと、ファイル内ランダム再生ができますが、動画はわかりません。たぶん出来ない?
書込番号:23530884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マナパパリンさん
2020年9月末にヤリスクロスを購入しディスプレイオーディオで動画を再生しようとしましたが、動画の音声は再生されるのですが動画の再生画面に、✖が表示されるだけです。
>なお、動画は,MP4に変換してUSBにファイルしています。
とのことですが、変換の注意点があれば教えていただけませんでしょうか?
私は、エンコードソフトは、Xmedia RecodeでMPEG4 640x360 、ビットレート 1536 に設定しましたが再生しませんでした。
書込番号:23710908
1点
harupostさん
>変換の注意点があれば教えていただけませんでしょうか?
私は、VideoSolo BD-DVDでMPEG4に変換し解像度及びビットレートは、オリジナルという設定で
作成しUSBにコピーして大きな問題なく再生しています。
と言うのは、タイトルによっては再生が一時停止し又再生することが起きます。これは、USBが2.0
のため伝送が追い付いていないからと思っています。
マニュアルには、
・対応画像サイズは、最大1920×1080ピクセルです。
・対応フレームレートは最大60i/30pです。
・使用するUSBメモリーによっては、動画を再生できない場合があります。
と記載があります。
ご確認いただきたいと思います。
書込番号:23712259
1点
質問させていただきましたが、停車した状態でのみですが、動画は再生されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:23712989
1点
harupostさん
>停車した状態でのみですが、動画は再生されました。
デフォルトでは、そうですね!
走行中も映像を表示させるには、TVキットを購入し取り付けるか、
接続線のアサインが分かるようでしたらパーキング線をアースし
ディスプレーに入っている車速線をカットするかで可能です。
車速線をカットしてもナビへの車速線とは分岐されているので
ナビが狂うことはありません。
では では・・・
書込番号:23715035
2点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
>アッシュEK9さん
マイナーチェンジの情報?
確かカローラツーリングって2019年の秋発売ですが、一年でmcしてしまうんですか?
仕様変更なら分かるのですが、ちょっと早すぎと思いますが。私、逆にアッシュEK9さんに情報元をお伺いたいです。
書込番号:23657341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アッシュEK9さん
私が言いたいのは「仕様変更」ではなく「一部改良」の間違いでした。大変失礼しました。
書込番号:23657384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「カローラツーリング マイナーチェンジ」
とでも検索すればいいよ。
ここの人達の情報源はネットが大半。
わざわざ遠回りな掲示板に聞かないで、直接検索して。
で、ネットに無い情報はここの人達答えられないから。
書込番号:23657422 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>watamamoさん
一部改良的なやつですね。ソースはディーラーさんです。
書込番号:23657554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>じゅりえ〜ったさん
辛辣ですね。ネットはすでに検索したのですが、なかったため投稿させて頂きました。情報が出てくるのを祈ります。
書込番号:23657558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅりえ〜ったさん
ここでも聞くことについて、
わざわざ苦言を投稿するくらい、何故そんなに駄目なのか?
もっと詳細な説明が必要だな。
書込番号:23657610 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>アッシュEK9さん
先月に店員さんに聞いた話だと、価格はわからないのですが、カラーリングでツートンが出るらしいです。
書込番号:23657615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
雑誌などの紙面に取り上げられない様な情報を持つ個人は居ないと考えるのが普通です。
そんな最新情報を持つ方はお金にならない掲示板に書くことはありませんよ。
書込番号:23658059
2点
>じゅりえ〜ったさん
勿論ネットで検索しましたよ。でも、カローラツーリングに関しては何もヒットしませんでした。
書込番号:23658089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
8月のお盆頃にディーラーで聞いた話ですと、一部改良(年次改良?)ですが、具体的な日付はわかりませんが、10月にあるそうです。
内容としては、オプションの有無が行われるぐらいで、大して大きくは変わらないと言っていました。
安全装備が一部標準になるそうで、その為、価格としては多少上がるそうです。
また、オプションで選択可能だったおくだけ充電が無くなるそうです。
書込番号:23658968
4点
ありがとうございます。あまり気にしないほうが良さそうですね。
書込番号:23660376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ツートーンカラーの追加
一部グレードでUSBコネクタの追加
というのがディーラーさんから聞いた話ですが、トヨタは最近年改で足のセッティングを細かに変えてチューニングしてきますから、これもありそうですね。カローラスポーツの場合は足がかなり大きく年改されました。
書込番号:23681841
0点
こんなの見つけましたが、ご参考になれば・・。
https://car-repo.jp/blog-entry-2020-toyota-corolla-touring-sedan.html
書込番号:23684384
4点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
別板でも話題になってました納期、納車日について皆さんはいかがでしょうか?
僕は6月3日にハイブリッド・WxB、ホワイトパール.メーカーオプションは9iインチディスプレイオーディオ、内装ホワイト(ホワイト選択でシートヒーター等も自動選択)
ディーラーオプションはDVDデッキ等細々とありますがこちらは工場出荷に影響しないので詳細は省きます。
契約書の納車予定日は7月17日頃と記入あり、口頭では早ければ7月頭に早まるかもとの話をしてました。
で、その後ディーラーの担当さんからは「メーカーでバックオーダーが急に増えたみたいでフレームナンバーがわかるのは7月10日になります。」7月10日には「さらに遅くなっていてフレームナンバーは7月28日頃にはわかるかも」との連絡をいただきました。
30年近くずっとホンダ党で今回ヴェゼルと凄く迷って決めたカローラツーリングであり、担当の方も私から見てかなり相性が良い方で特に納車伸びに関して不満は全く無いですが、世間の事情(コロナ禍、各地の被災状況等)により更なる納期延長があるのかなと不安は感じはじめております。
待ちの現在、納車後ディーラー・自前で取り付けるパーツ集めやディスプレイオーディオで再生する音源&映像を作成し動画サイトでカローラツーリングの映像見ながらの納車後のドライブを夢みる日々なんですが、そこに皆さんの納期情報を教えていただき、近づく自身の納車をさらに感じたいと思い今回質問させていただきました。
よろしくお願いします。
※納期延長が不満であげるネガティブなスレで無く、納車までの夢見心地期間を楽しくしたい思いからのスレである事、追記させていただきます。
書込番号:23528250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません、書き漏れしてました。
当方大阪在住で購入店はネッツさんです。
書込番号:23528257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
新車購入って納車まで待ち遠しいですよね。
購入したのはセダンですが、注文時納期はまだわからない。と担当者が言っていました。
車検が10月なんで、それまでには間に合いますから。と言っていたので、ならいいか!って感じです。(笑)
トヨタのホームページでは1ヶ月以内と記載がありましたが、担当者を信じて気長に待つ事にします。
以前はコロナなどの影響で納期が延びてたようですが、大雨の影響もさほどないような事を言っていましたよ。
あとちょっとですね、世の中SUV祭りですがカローラ生活が楽しみです。
書込番号:23528355 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
coroncoronさん
RCオデッセイ 8人フル乗車がたまにある使用環境から嫁さんとサッカーやってる小3の次男との使用がメインとなり走行距離が予定より増えてしまいハイブリ無オデッセイの燃費のエゲツなさに泣く泣く入れ替えとなった今回、お書きになっているとおりヴェゼルでSUV祭に参加するつもりで判つく寸前に気まぐれで寄ったトヨタでやられちゃいました。
オデッセイ の前にRN6ストリームに乗っていたワゴン好きの血と近年のトヨタの車造りに好感持っていたところにドストライクなカローラツーリングは衝撃的に魅力的でした。
ここからは脱線♪
実は嫁と二人になったらセダンが良いかなと前から考えカローラセダンデビュー時に見て「これ良い!」と一目惚れしていたんですが、その時ツーリングはノーマークだったのはここだけの話です。
書込番号:23528709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ずっと家族はトヨタ一筋だったのですが、自分は反発でホンダ、MAZDA、トヨタと乗り継いできました。(笑)
1人なんですが、お恥ずかしながら担当者にフルモデルチェンジしたばかりのシエンタを勧められ購入したのですが、とても良い車ですが優等生過ぎて、面白味がなく今回点検時に下取りをなんとなく調べてもらったら高値が付き、乗りかえなら、さらに下取り価格頑張ってもらったので、決意しました。
シエンタ購入当初は試乗車がなく、そのまま購入しましたが今回はゆっくり乗り比べしたので、満足しています。
ツーリングいいですよねー、ツーリングが良かったんですが以前に2個前ぐらいのカローラフィールダーを家族が所有しており、ステーションワゴンタイプは経験済みだったので、思いきってセダンにしてみました。
リアが圧迫感ありますが、その点ツーリングは荷台がある分そこまで圧迫感は感じませんでしたね。
通勤で往復50キロは走るので、シエンタ同様ハイブリッドWxBで契約しました。
勤務先は年に数回雪が積もるので4駆が良かったんですが予算オーバーでして、無理でした。(笑)
シエンタは4ヶ月待ちましたが、今回はそれに比べて納期が短くて良かったです。
EURO Sさんも納期が早まるといいですね。
長々と失礼しました。
書込番号:23528811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5月の10日頃だったかな?に、ハイブリッドS 2WD セレスタイトグレーメタリックを注文しました。
島根在住、ネッツ店での購入です。
昨日、担当者から連絡があり、7月22日頃の工場出荷、装備品などの取り付け後、7月末〜8月頭の納車予定とのことでした。
ホワイトパールや黒のような人気色ではないので、作り置きもないようでしたし、注文当初は「もしかすると8月末とかになるかも…」なんて言われてましたので、そのことを考えると十分な早さかなと。
現在はドラレコやらレーダーやら、後付け用品の品定めなど楽しい日々です(笑)
前車(現車かな)は10系ウィッシュを約15年。目立った不具合もなく、よく働いてくれました。
新しい車は楽しみですが、長く乗った車と別れるのには一抹の寂しさがありますね。
書込番号:23530388
![]()
3点
>EURO Sさん
こんばんは、
私はトヨタのディーラーで全車種をオダー出来る様になって直ぐにカローラツーリングHVのWxBのホワイトパールを契約しました。
4月8日のことです。で、契約書には7月の初め頃の納車と記載されてますが、実際には5月30日には納車されました。
当方横浜在住ですが、神奈川はトヨタの販売店の合併があり、私は旧ネッツ店で購入しました。こちらに店とは10年以上の付き合いですが、担当者によると、私がそのお店ではカローラツーリングの購入者1号だそうです。
EURO Sさん納車が待ち遠しいですよね。
私も新しいクルマが来るまでディーラーの担当者に何回も納車の時期やその他の情報などを問い合わせました。で、他のスレのも書きましたが、自宅で納車になりました。
納車されて今月で2ヶ月になりますが、もう4000キロ走行してます。
カローラツーリング、良いクルマだと思いますね。私、良いクルマを買ったと思っています。前車がプリウスPHVでしたので、エコ的には良いと思いますが、クルマ自体が大きくて自宅の車庫に入れるに随分苦労しました。ですが、カローラツーリングは3ナンバーなのに小回りがきいて運転しやすいです。
まあ、プリウスPHVも3年近く乗って楽しいクルマですが、カローラツーリングも運転して飽きない良いクルマだと思います。
書込番号:23530454
![]()
2点
coroncoronさん
お気遣いの言葉ありがとうございます。
そして前車シエンタからの流れ、お話聞かせていただきありがとうございます。
待ちの現在、新しい愛車に関する話が出来るだけで癒されています。w
私、名前の通りユーロ車が好きなんですが実はゴリゴリのジャパニーズセダンも
好きでして人生最後の愛車はフェラーリ経由でセダンに収まる予定なんです。
あっ!フェラーリはあくまで貧乏庶民の妄想話ですので気にしないでください。w
そんな私から見てユーロな雰囲気なのに何故か昭和時代のがんばっているジャパニーズセダンのような
思い切りのよい意欲的な造りのカローラセダンを愛車にされたのは羨ましい限りです。
私も今の使用環境に合致して尚且つ魅力的なカローラツーリングが来たら
骨の髄・・・・じゃなくてピストンヘッドの先までじっくりと堪能したいと思います♪
書込番号:23531023
2点
GOGO!Tigersさん
お話聞かせていただきありがとうございます。
7月22日出荷で私より早く愛車とご対面されるとのこと、羨ましいです。
GOGO!Tigersさんの前車ウィッシュ、15年も共にされたとのことで
そんな良い車だったのを乗り換えに向かわすほどカローラツーリングが
魅力的にだったのかと改めて今回のチョイスに安堵してます。
私も前車オデッセイは燃費以外は全く問題なくよく走ってくれる
タフな奴だったので6月中頃に買取店に引き取ってもらう別れ際は
何とも言えない下げ気分になっちゃいましたが同じ車のユーザーさんと
話しできて徐々にアゲアゲな気分になっております(単純ですいません)
ちなみに前前々だったRGステップワゴンはかなり弄った思い入れと楽しい思い出が
いっぱいあった車だったので別れ際、不覚にも泣いてしまったのは内緒にしてくださいw
お互い特に問題なく納車されじっくり吟味したパーツが加わった
「私だけのカローラツーリング」
を満喫できる日が早く来ると良いですね♪
書込番号:23531054
3点
watamamoさん
書き込みいただきありがとうございます。
予定より納期が早まったとのことで、皆さんの話聞いてると羨ましい話だらけで泣きそうです。
と言ってももう契約したし担当さんからは細かく進捗状況の報告あるので今はひたすら「街侍」でいようと思います。
ちなみに私の納車なんですがディーラーで行えば幾ばくかのお小遣いが返ってくるみたいなので
そのことは嫁に内緒にしてディーラーまで(アップダウンが結構ある約4qの道程)徒歩で取りに行く予定ですw
watamamoさんは前車プリウスPHVとのことで、プリウスPHVもかなり良い車とお見受けしましたが
その愛車を手放しても良いと思われるほどカローラツーリングが納得の一台だとの話は吉報です♪
ありがとうございました。
書込番号:23531077
2点
ユーロではセダンが主流ですもんね、確かに心ひかれますがSUVとミニバンが日本では多くて、多くて、今回は見送りました。
内装、外装、ホワイト羨ましいです。
めんどくさがりなんで、ホワイト系の維持できる自信がなく断念しました。(笑)
よくわからないメーカーオプションのブラック系にしましたが、実車を見たことがないので楽しみです。
WxBの実車も見ていないので、いつもカタログとにらめっこしてます。
ワイヤレス充電以外はメーカーオプションを注文しましたが、納期に影響があるんでしょうか。契約時の注文書には納期日の記載がなく詳細はわからない。と担当者が言っていたので、のんびり待ってる所です。
目安の納期がわかるだけでも羨ましいです。
書込番号:23531175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EURO Sさん
プリウスPHVは良いクルマですが、カローラツーリング程小回りがきかないように私は思います。私がわざわざPHVからカローラツーリングに乗り変えたのは私の自宅の車庫の構造上、プリウスPHVを出し入れするのが大変なこと、そして自爆と言うと言い過ぎですがそれに近いことがあったからです。
私の経験から言えば燃費はプリウスPHVの方がカローラツーリングより断然いいです。私も初めはプリウスPHVを手放すつもりはありませんでした。でも、カローラツーリングにも多くの魅力を感じました。一番感じたのはカローラツーリングの運転のしやすさです。私はプリウスPHVより上だと思います。そう意味ではカローラツーリングも良いクルマだと思います。
書込番号:23531654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
coroncoronさん
ホワイト選択はカタログ見て嫁とガッチリ意見が合ったのもあり即断でした。
今までの車は必ずPVC製の革(もどき)シートを自身で取付していて
その中でアイボリー着けた経験からなんちゃって革は手入れも楽だったりするのと
サッカー小僧なお子様が居る方ならわかってくれるかもですがサッカー帰りは
泥の付いたスパイクで気にせず内装汚しまくってくれるので黒系のシートだと
あっちこっちに泥汚れやそれが乾いて細かい砂がシートに残ったりするんで
ホワイトは多少は目立たなくなるのでズボラな私には好都合だったりします。w
(摺汚れや衣服の色移りには大変なんで気を付けたいと思います)
あまりにも汚れたら、気分変える意味でもなんちゃって革シートを装着するつもりです。
書込番号:23531991
1点
watamamoさん
やはりプリウスPHVは燃費最強なんですね。
前車RCオデッセイが市街地8〜9Km、高速13km前後で乗り換え当初はカタログ値から
予想していたのとそんなに距離使わないと思っていたこともあり納得してましたが
子供のサッカーでの移動が思っていた以上に距離を稼ぎまくるので財布が耐え切れないと
判断し燃費以外は最強に相性が良かったオデッセイと別れることになりました。
燃費重視から入って見た目のインパクトにやられ10分くらいの試乗でしたが
乗り味や内装の程よいタイト感(これは賛否両論あるみたいですが私は納得)に
見事ハートを射抜かれてしまいました。w
書込番号:23532026
1点
追加情報みたいな話なんですが・・・
トヨタのHP上でカローラの納期が10日ほど前までは「1ヵ月半〜2ヵ月程度」に
なっていたのが今見たら「1ヵ月程度」に変わってました。
グレードやオプション、ガソリンorハイブリなど注文内容によって納期にばらつきはあると思いますが
本家のHPの納期表示が更新されたということで増産対応してもらっているのかなと淡い期待を持ってます。
書込番号:23532073
0点
ホームページ確認してみます。(^ー^)
書込番号:23532085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん こんばんは
私は、5月10日にHVのS 2WD 塗色ダークブルーマイカを注文しました。
その時点で納車は、8月初旬となっていました。
先日、8月1日に納車できると連絡が入ったので少しだけ早くなったようです。
地域、ディーラー、グレード、塗色により納期にばらつきがあるようですね。
注文から2カ月が過ぎフロアマット、ラゲージマットをはじめテレビキット、オートブレーキホールドキット、
車速感応ドアロック、ドラレコ、レーダー探知機、タイヤ空気圧監視システム、リバース連動ハザード、
フロアイルミネーション及びシーケンシャルウインカー他部品が自宅において待機状態になっています。
8月は、取り付けに忙しくなりそうです。
では では・・・
書込番号:23540965
0点
マナパパリンさん
書き込みいただきありがとうございます。
約3か月待ちから間もなく解放されるとのことで納車めちゃめちゃ楽しみですね♪
マナパパリンさんと同じく私も待ちの間にアレコレアイテムを買い揃えてまして
到着後の取り付けのためただいまネットの情報を見て勉強中です。
8月暑い中の作業は水分補給しっかりとお互い「最高の一台」に仕上げましょうね♪
書込番号:23545772
1点
本日担当の方から連絡あり、車確保完了し購入店への
入庫が8月3日、納車は8月9日で確定となりました♪
入庫当日に取り付けていただくアフターパーツを持ち込む予定です。
恋焦がれた愛しのマイカーとご対面できる日が決まってワクワク再燃中です♪♪
書込番号:23555759
6点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
カローラツーリングで購入時にテレビ機能をつけなかったため、Android Autoなど対応しない状態で納車されています。
https://motor-fan.jp/article/10014341
この記事を見ると、「すでに販売済みのDA装着車についても、トヨタのコネクティッドサービスであるT-Connect通信(T-Connect契約が必要)によるバージョンアップを通じて、6月中旬以降、順次機能が付与されるとのこと。」とありますが、まだ全くバージョンアップで機能は追加されません。皆さんの中でバージョンアップでAndroid Autoなどの機能追加されたという方はおられませんでしょうか。
SDLがあんまりダメなので、期待しているのですが。
7点
まだ正式リリースされてないようですし、年内に始まるか怪しいですね。
書込番号:23543369
3点
正式リリースされており、順次アップデートが始まってます。DCMによるアップデートのため来店は不要です
書込番号:23543710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>でぶでぶめたぼさん
もう始まっていたんですか。
リリースの詳細を書かれたURLを教えて貰えませんか。
トヨタHPでは見当たらなかったのです。
書込番号:23544552
1点
>私はたぶん3人目だと思うからさん
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1246387.html
6月以降トヨタコネクティッド株式会社より案内来てるはずです。
件名:「Apple CarPlay/Android Auto(TM)」のご提供について
私は6/29に届きました。
書込番号:23544887
![]()
1点
ありがとうございます。
私のところにはまだ案内は来ていませんが、そもそもメールも登録してないような。
どうしたら登録できるのでしょう。
書込番号:23544898
0点
購入店舗で無料コースで登録すれば大丈夫です。
確か申込書にメールアドレス記載欄があります。
年配の担当者だとわかっていない場合が多いのでお気を付けください。
書込番号:23545110
1点
>でぶでぶめたぼさん
私は業販で購入したので、そういうのはなかったです。あとから登録できたらいいのですが。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。
でも、メール登録しなくてもアップデートは来るんですよね(きっと)
書込番号:23545399
1点
私も業販購入です。仕入元ディラーで手続きしました。
メールの登録がなくても利用開始操作が完了していればアップデートされると思われます。
https://tconnect.jp/faq/startusing/maintenance/1064.html?padid=ag515_faq_from_1100
書込番号:23547071
![]()
0点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
契約時にブラインドスポットモニターは要らないと思いメーカーオプションから外しましたが、後から色々調べると付けといた方が良かったと後悔気味です。契約された皆さんはブラインドスポットモニターは付けられましたか?
書込番号:23009845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
カローラツーリングWxBガソリン1.8CVTを契約し、本日無事納車となったの者です。私はBSM付けました。
通常の車線変更というよりは高速パーキングでのバックでの出庫が毎度危ないなぁと思っていましたので。(入ってくる車のスピードが早く)また、妻が運転することも多いので。コメントにもある通り、各人の道路事情や運転事情でも要否は変わってくるかなと思いました。
別トピックですが、納車までの納期が今週に入り延びましたねぇ(通常2ヶ月)。ディーラーの営業さんも今はかなり販売の勢いがあると言ってました。
書込番号:23010902 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>yossy-sanさん
前車にも付いていましたので、当たり前のように取り付けました。
サイドミラーの死角にいる車の存在が分かることは、
とても有り難いことです。
リヤクロストラフィックオートブレーキの必要性は無くとも、
オート電動格納式リモコンドアミラーとの、3点セットオプションになりますので、
全部付いてきます。
納車から3週間になりますが、バック中に一度だけ自動ブレーキが掛かりました。
余裕を持って早めに作動するようです。
もしもの時の安全装備は、使わずに済めば良いのですが、
快適装備を含め、安心のためのオプション追加料は
納得したうえで購入しました。
書込番号:23011502
11点
>てるぼーーいさん
確かに場所によっては使わない事もありそうですね。ありがとうございます。
書込番号:23011603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>岩ダヌキさん
標準装備にして欲しかった機能ですね。次の購入時は入れようと思います。
書込番号:23011610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yoshi_CTさん
納車おめでとうございます。運転される方が他におられると安全装備の1つとして付けるのはありですね。ツーリングライフ楽しんで下さい。
書込番号:23011631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>trtr22さん
リアクロストラフィックオートブレーキは無くてもブラインドスポットモニター単独の取り付けが出来れば(価格によりますが)付けていたかもしれません。次の購入時は入れようと思います。
書込番号:23011651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は付けましたよ。契約してから翌日に、あれ?付いてるのかな?と思い確認したら付いてました。営業さん曰く別のオプションを外しても付けてほしいオプションと言われてました。なら標準装備にしてほしいですよね。
書込番号:23016839
9点
>ひろとも429さん
なるほど。他のオプションを外してでも付けて欲しいオプションだったんですね。自分も一応オプションの確認はされましたけどそこまでの感じでは無かったです。自分が勉強しとけば良かったです。
書込番号:23018181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブラインドスポットモニターを完全に信用することなんて出来ないから進路変更の際はブラインドスポットモニターがついてようがついてなかろうが目視で確認はするんだけど
斜め後方にたぶん車がいるだろうと目視するまでもなくわかれば前方から視線を外す時間は大幅に減るよね。
基本は目視だから誤作動したところで事故につながるとも思えないし。
義務化して大量生産で価格を下げて欲しい装備の筆頭です。
書込番号:23019011 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
車種違いで申し訳ありませんが、
自分はアルファードでBSMをつけました。
単純に斜め後ろに車がいれば反応するのではなく、
バイクでも自転車でも反応しますし、
相手の近づくスピードが速い場合は遠くても早めに反応するようになっていますから、
あって良かったと思うことは多くありました。
ミラー越しや目視で相手の速度まではなかなか判断し辛いですからね。
これだけに頼れませんが、あった方が良い保険だと思います。
書込番号:23020375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>yossy-sanさん
車種違いですが、標準装備で付いてますが、乗って見ると無い車は、
考えられ無いですね!
常に、目視で確認するけど、相手との相対速度とかも考慮して反応するで、
参考にも成るし、ちょっとした気の緩みとか、運転疲れでの判断ミスとかも
警告音で、ハット!気付かせてくれるので、あった方が良い保険だと思いますよ!
書込番号:23020431
4点
ブラインドスポットモニターが後付けできるキットがあるのをネットで見たんですが値段的には高いでしょうか?あとディーラーで購入取付は出来ますでしょうか?分かる方ご教示ください。
書込番号:23020821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
『ブラインドスポットモニターが後付けできるキットがあるのをネットで見たんですが値段的には高いでしょうか?』
→どちらのWEBサイトでご覧になったのでしょうか?リンク貼付して下さい。
第一義的には、プライスも含め、その製品の当該WEBサイトでご確認されるのがこちらのサイトの運営方針や規程に準ずる行為かと存じます。
『あとディーラーで購入取付は出来ますでしょうか?分かる方ご教示ください。』
→オプションパーツには、基本的に下記三種があります。
@MOP・・・車両製造ラインでユーザーのオーダーにより装着し、車両購入契約後は後付け不可能
ADOP・・・用品カタログよりユーザーがオーダーし、工場出荷後ディーラー(新車整備センター等)で、装着し、車両購入後でも装備可能
Bサードパーティ製品・・・基本的にメーカーやディーラーはサポートせず、装着は各々ディーラーの対応に委ねられている事が多いが、運転支援機能に準ずるようなサードパーティ製品の装着はディーラーは敬遠するだろうと思います。
→スレ主様ご記述の製品は上記B該当だと思いますが、単にセンサーが得た情報を視・聴覚により取得可能とする単機能しか有さない製品では有りませんか?当方の勝手な想像ですが、例えばフロント&リアパンパーへ装着するコーナーセンサーみたいなものであって、ブレーキ制御とは連携していないのではないでしょうか?車両メーカーとしても、重要保安パーツであるブレーキ制御がBの製品によって介入されることは望みませんし、仮にそうなれば各種運転支援機能のバランスが崩壊する危険も孕んでますので、その車両自体メーカー保証の対象から除外されるように思います。
最後に、@のブラインドスポットモニターはトラフィック走行中のみでなく、例えばコンビニ等の駐車場で前向き駐車時した際の後退時、接近する歩行者、結構スピードの出ている自転車利用者にも反応し、ドライバーに斜め港からの物体接近を警告してくれますし、場合によってはブレーキング介入してくれます。
予算的に困難だからBの製品装着というのは、取付工賃も含めると費用対効果という視点から中途半端で有るように思いますので、例えばAのDOPを省略し、今後予算に余裕が生じた際購入するとか、フロアマット等のベースキット等をBで購入可能な製品はAを避けたり、購入グレードを見直しによりイニシャルコストをカットする事により、生じたカットコストを@のブラインドスポットモニターをオーダー回されるようにした方が宜しいのではないてしょうか?
少なくとも、ブラインドスポットモニターは今後普及していく機能だと思いますので、、アダプティブフロントライト、デジタルインナーミラー等と同様にMOP設定が有れば、当方しては是が非でも装備したい運転支援機能OPですね。
書込番号:23021296
1点
>yossy-sanさん
未だ、納車前で、製作前なら、キャンセルして、並び直したら、どうですか?
そんなに悩んで、納車されても、悔やむだけですよ!
車体価格も変わるし、再見積もりだから、値引きも変わるかも知れないけど、
希望のブラインドスポットモニターだけは、付けられますよ!
悩んでる前に、先ずは、行動だと思います!
書込番号:23021847
4点
>Kouji!さん
まだ納車前ですが注文して1か月過ぎてしまってるので再注文は出来ませんね。もう少し考えて注文すればよかったです。
書込番号:23021891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たろう&ジローさん
すみませんいろいろ説明下さりありがとうございます。やはり後付け品は純正品じゃないので取り付けたは良いが不具合が出た時に困るので今回は諦めて次回車購入時に注文しようと思います。
書込番号:23021901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yossy-sanさん
> まだ納車前ですが注文して1か月過ぎてしまってるので再注文は出来ませんね。
出来るんじゃ無い?
聞いてみれば、生産が始まって無ければ、可能なハズですよ!
書込番号:23022321
1点
>Kouji!さん
まだ大丈夫ですかね?、メーカーオプションだから購入(注文)の時に頼まないと厳しいかと思いまして。流石にもう生産ラインには入ってそうですがダメ元でディーラーに聞いてみます。
書込番号:23022382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダメ元でいいと思いますよ(^_^)
ダメな時はダメと言われるでしょうし。
もし生産ラインに乗っていても、徐々に人気で販売台数が増えて納期が延びているみたいなので、変な色やグレード、メーカーオプションを付けていなければ、早く欲しいお客さんもいるのでディーラーが他に回せると判断したら、変更を受付してくれるかも知れませんね。
長く乗るので、ブラインドスポットモニターが安全のためにどうしても欲しいと懇願したら営業担当も頑張ってくれるかも知れませんよ。
書込番号:23022553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
付けましたが、危険回避として付けてよかったと思うことは今のところないです。
左のブラインドはルームミラーを左リアクォーターガラスが写り込むところまで傾ければ対応できますしね。
二車線右走行時、中央分離帯のポールに反応したり、駐車するときも無意味な誤作動したりと、ちょっとなーって感じですね。
書込番号:23530840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ純正ETCにはナビ連動というのがありますが
これをフルに活用するためにはDA(ディスプレイオーディオ)のOPナビキットが必要と聞きました。
ナビキットを取り付けない私には必要ない機能でしょうか?
よろしくお願いします。
4点
ナビキットを必要と思っていないのならいらないでしょう
普通のETCの連動っても大まかな料金が表示する位です
ETCが必要なら何もない安価なETCで十分かと。
書込番号:23528380
![]()
4点
daian7さん
下記のETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビキット連動タイプのところにも「設定:販売店装着オプションナビキット付車」と明記されています。
https://toyota.jp/corollatouring/option/?padid=from_corollatouring_top_navi-menu_option
という事でオプションナビキットを取り付けていないのなら、ナビキット連動タイプでな無く、ETC2.0ユニット(ビルトイン)ボイスタイプの方を取り付けましょう。
書込番号:23528386
![]()
2点
ビルトイン、ボイスタイプの安価なのが良いようですね有難うございました。
ところでイエローハットなどで純正品でないタイプを購入、取付した場合
ビルトインへサイズが合う製品はあるのでしょうか?
書込番号:23528503
0点
daian7さん
下記のトヨタ系用 ETC取付基台3 VP-125を使えば、純正ETCの取り付け位置に社外品のETCを取り付ける事が可能です。
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/955
という事でカー用品店でVP-125を使って純正ETCの取り付け位置に取り付けを行ってもらえるか確認してみて下さい。
参考までに下記がETC車載器取付基台適合表ですが、やはりカローラツーリングにはVP-125が適合と記載されています。
https://www.yacjp.co.jp//uploads/comparison/29/fitting_file.pdf
あとは社外品のETCですが、下記のパナのETC等多くの社外品のETCがVP-125を使う事で純正ETCに位置に取り付け可能でしょう。
https://panasonic.jp/car/its/products/
https://kakaku.com/car_goods/etc-system/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec101=1
又、純正のETCの取り付け位置から、パナのETCのように分離しているアンテナにスピーカーが内蔵されているタイプのETCが良いでしょう。
書込番号:23528611
![]()
2点
ETC2.0のボイスタイプなんか高いだけでいらなくないですか?
安価な普通のETCのベーシックで十分では?。
書込番号:23528618
1点
>daian7さん
今日は、ETCについてナビ連動では、ETCの過去の使用歴が表示されます。
利点としては、上記のこと程度ですので大丈夫ですしナビキットは、ディーラオプションなので
必要になったときにお金を出せば付けれます。
ETCは、純正に拘る必要がありませんがビルトインに収納したいのであればショップやディラーの人に聞けば
それに合う機種などを教えてくれると思います。
書込番号:23528644
2点
カローラツーリングの中古車 (1,326物件)
-
カローラツーリング ハイブリッド S 純正ディスプレイオーディオ/バックカメラ/ブラインドスポットモニター/クルーズコントロール/プリクラッシュセーフティ/車線逸脱防止装置
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.7万km
-
カローラツーリング ハイブリッド ダブルバイビー メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
カローラツーリング ダブルバイビー フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 278.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 186.2万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
カローラツーリング ハイブリッド S 純正ディスプレイオーディオ/バックカメラ/ブラインドスポットモニター/クルーズコントロール/プリクラッシュセーフティ/車線逸脱防止装置
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
カローラツーリング ハイブリッド ダブルバイビー メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
カローラツーリング ダブルバイビー フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 198.7万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 278.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 186.2万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 15.3万円













