カローラ ツーリングの新車
新車価格: 201〜299 万円 2019年9月17日発売
中古車価格: 142〜339 万円 (332物件) カローラ ツーリング 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
契約時にブラインドスポットモニターは要らないと思いメーカーオプションから外しましたが、後から色々調べると付けといた方が良かったと後悔気味です。契約された皆さんはブラインドスポットモニターは付けられましたか?
書込番号:23009845 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>yossy-sanさん
私も同じく不要だと思ったのでつけませんでした。仮に1〜2万円くらいのオプションなら考えたかもしれませんが。
書込番号:23009938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに値段が高いのはありましたね。もう少し安ければ付けたかもしれません。
書込番号:23009952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yossy-sanさん
そうですね。前車にはBSM付いてましたが、特に恩恵を感じなかったというのも今回つけなかった理由の1つです。田舎ですので片側1車線が多く、斜め後ろを気にする必要がそれほどないからかもしれません。長距離移動する際も高速道路ではなく新幹線か飛行機で行きますし‥
書込番号:23009996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yossy-sanさん
基本は目視で確認だから選択できるとなるとなくてもいいかってなりますね。価格次第ですが…
ただ、個人的に義務化すべき安全装備だとも思います。
書込番号:23010643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カローラツーリングWxBガソリン1.8CVTを契約し、本日無事納車となったの者です。私はBSM付けました。
通常の車線変更というよりは高速パーキングでのバックでの出庫が毎度危ないなぁと思っていましたので。(入ってくる車のスピードが早く)また、妻が運転することも多いので。コメントにもある通り、各人の道路事情や運転事情でも要否は変わってくるかなと思いました。
別トピックですが、納車までの納期が今週に入り延びましたねぇ(通常2ヶ月)。ディーラーの営業さんも今はかなり販売の勢いがあると言ってました。
書込番号:23010902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yossy-sanさん
前車にも付いていましたので、当たり前のように取り付けました。
サイドミラーの死角にいる車の存在が分かることは、
とても有り難いことです。
リヤクロストラフィックオートブレーキの必要性は無くとも、
オート電動格納式リモコンドアミラーとの、3点セットオプションになりますので、
全部付いてきます。
納車から3週間になりますが、バック中に一度だけ自動ブレーキが掛かりました。
余裕を持って早めに作動するようです。
もしもの時の安全装備は、使わずに済めば良いのですが、
快適装備を含め、安心のためのオプション追加料は
納得したうえで購入しました。
書込番号:23011502
9点

>てるぼーーいさん
確かに場所によっては使わない事もありそうですね。ありがとうございます。
書込番号:23011603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>岩ダヌキさん
標準装備にして欲しかった機能ですね。次の購入時は入れようと思います。
書込番号:23011610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yoshi_CTさん
納車おめでとうございます。運転される方が他におられると安全装備の1つとして付けるのはありですね。ツーリングライフ楽しんで下さい。
書込番号:23011631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>trtr22さん
リアクロストラフィックオートブレーキは無くてもブラインドスポットモニター単独の取り付けが出来れば(価格によりますが)付けていたかもしれません。次の購入時は入れようと思います。
書込番号:23011651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は付けましたよ。契約してから翌日に、あれ?付いてるのかな?と思い確認したら付いてました。営業さん曰く別のオプションを外しても付けてほしいオプションと言われてました。なら標準装備にしてほしいですよね。
書込番号:23016839
5点

>ひろとも429さん
なるほど。他のオプションを外してでも付けて欲しいオプションだったんですね。自分も一応オプションの確認はされましたけどそこまでの感じでは無かったです。自分が勉強しとけば良かったです。
書込番号:23018181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラインドスポットモニターを完全に信用することなんて出来ないから進路変更の際はブラインドスポットモニターがついてようがついてなかろうが目視で確認はするんだけど
斜め後方にたぶん車がいるだろうと目視するまでもなくわかれば前方から視線を外す時間は大幅に減るよね。
基本は目視だから誤作動したところで事故につながるとも思えないし。
義務化して大量生産で価格を下げて欲しい装備の筆頭です。
書込番号:23019011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車種違いで申し訳ありませんが、
自分はアルファードでBSMをつけました。
単純に斜め後ろに車がいれば反応するのではなく、
バイクでも自転車でも反応しますし、
相手の近づくスピードが速い場合は遠くても早めに反応するようになっていますから、
あって良かったと思うことは多くありました。
ミラー越しや目視で相手の速度まではなかなか判断し辛いですからね。
これだけに頼れませんが、あった方が良い保険だと思います。
書込番号:23020375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yossy-sanさん
車種違いですが、標準装備で付いてますが、乗って見ると無い車は、
考えられ無いですね!
常に、目視で確認するけど、相手との相対速度とかも考慮して反応するで、
参考にも成るし、ちょっとした気の緩みとか、運転疲れでの判断ミスとかも
警告音で、ハット!気付かせてくれるので、あった方が良い保険だと思いますよ!
書込番号:23020431
4点

ブラインドスポットモニターが後付けできるキットがあるのをネットで見たんですが値段的には高いでしょうか?あとディーラーで購入取付は出来ますでしょうか?分かる方ご教示ください。
書込番号:23020821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『ブラインドスポットモニターが後付けできるキットがあるのをネットで見たんですが値段的には高いでしょうか?』
→どちらのWEBサイトでご覧になったのでしょうか?リンク貼付して下さい。
第一義的には、プライスも含め、その製品の当該WEBサイトでご確認されるのがこちらのサイトの運営方針や規程に準ずる行為かと存じます。
『あとディーラーで購入取付は出来ますでしょうか?分かる方ご教示ください。』
→オプションパーツには、基本的に下記三種があります。
@MOP・・・車両製造ラインでユーザーのオーダーにより装着し、車両購入契約後は後付け不可能
ADOP・・・用品カタログよりユーザーがオーダーし、工場出荷後ディーラー(新車整備センター等)で、装着し、車両購入後でも装備可能
Bサードパーティ製品・・・基本的にメーカーやディーラーはサポートせず、装着は各々ディーラーの対応に委ねられている事が多いが、運転支援機能に準ずるようなサードパーティ製品の装着はディーラーは敬遠するだろうと思います。
→スレ主様ご記述の製品は上記B該当だと思いますが、単にセンサーが得た情報を視・聴覚により取得可能とする単機能しか有さない製品では有りませんか?当方の勝手な想像ですが、例えばフロント&リアパンパーへ装着するコーナーセンサーみたいなものであって、ブレーキ制御とは連携していないのではないでしょうか?車両メーカーとしても、重要保安パーツであるブレーキ制御がBの製品によって介入されることは望みませんし、仮にそうなれば各種運転支援機能のバランスが崩壊する危険も孕んでますので、その車両自体メーカー保証の対象から除外されるように思います。
最後に、@のブラインドスポットモニターはトラフィック走行中のみでなく、例えばコンビニ等の駐車場で前向き駐車時した際の後退時、接近する歩行者、結構スピードの出ている自転車利用者にも反応し、ドライバーに斜め港からの物体接近を警告してくれますし、場合によってはブレーキング介入してくれます。
予算的に困難だからBの製品装着というのは、取付工賃も含めると費用対効果という視点から中途半端で有るように思いますので、例えばAのDOPを省略し、今後予算に余裕が生じた際購入するとか、フロアマット等のベースキット等をBで購入可能な製品はAを避けたり、購入グレードを見直しによりイニシャルコストをカットする事により、生じたカットコストを@のブラインドスポットモニターをオーダー回されるようにした方が宜しいのではないてしょうか?
少なくとも、ブラインドスポットモニターは今後普及していく機能だと思いますので、、アダプティブフロントライト、デジタルインナーミラー等と同様にMOP設定が有れば、当方しては是が非でも装備したい運転支援機能OPですね。
書込番号:23021296
0点

>yossy-sanさん
未だ、納車前で、製作前なら、キャンセルして、並び直したら、どうですか?
そんなに悩んで、納車されても、悔やむだけですよ!
車体価格も変わるし、再見積もりだから、値引きも変わるかも知れないけど、
希望のブラインドスポットモニターだけは、付けられますよ!
悩んでる前に、先ずは、行動だと思います!
書込番号:23021847
3点

>Kouji!さん
まだ納車前ですが注文して1か月過ぎてしまってるので再注文は出来ませんね。もう少し考えて注文すればよかったです。
書込番号:23021891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たろう&ジローさん
すみませんいろいろ説明下さりありがとうございます。やはり後付け品は純正品じゃないので取り付けたは良いが不具合が出た時に困るので今回は諦めて次回車購入時に注文しようと思います。
書込番号:23021901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yossy-sanさん
> まだ納車前ですが注文して1か月過ぎてしまってるので再注文は出来ませんね。
出来るんじゃ無い?
聞いてみれば、生産が始まって無ければ、可能なハズですよ!
書込番号:23022321
1点

>Kouji!さん
まだ大丈夫ですかね?、メーカーオプションだから購入(注文)の時に頼まないと厳しいかと思いまして。流石にもう生産ラインには入ってそうですがダメ元でディーラーに聞いてみます。
書込番号:23022382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ダメ元でいいと思いますよ(^_^)
ダメな時はダメと言われるでしょうし。
もし生産ラインに乗っていても、徐々に人気で販売台数が増えて納期が延びているみたいなので、変な色やグレード、メーカーオプションを付けていなければ、早く欲しいお客さんもいるのでディーラーが他に回せると判断したら、変更を受付してくれるかも知れませんね。
長く乗るので、ブラインドスポットモニターが安全のためにどうしても欲しいと懇願したら営業担当も頑張ってくれるかも知れませんよ。
書込番号:23022553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
カローラツーリングの中古車 (335物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





