REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月10日 発売

REGZA 55X930 [55インチ]

  • 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
  • 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
  • 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X930 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X930 [55インチ]とREGZA 55X9400 [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション

REGZA 55X930 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

タイムシフトマシンのチャプターについて

2020/01/12 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

本機購入検討しているものです。
所持されている方などご教示下さい。
過去の書き込みで、X930はタイムシフトマシン録画では
自動チャプターは打たれない。ということを理解しましたが
リモコンの(決定ボタン)の両隣の右·左ボタンで20ポイント分割された
ポイント移動?が可能という文言を取説で見たのですが、
例えば60分番組の場合、3分毎にスキップ(又は巻き戻し)が
できるという理解で宜しいでしょうか?

書込番号:23164145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/01/13 03:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


ポイントの動きについては判りませんが、聞きたいボタンの更に外側にある「<<」や「>>」を使った方が利便性は高いと思います。

書込番号:23164689

ナイスクチコミ!1


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2020/01/13 07:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
教えて頂きありがとうございます。

決定ボタンの両サイド最外側にある「<<」や「>>」は
30秒先送り(又は10秒戻し)ですが、番組の中間から
再生を始めたい場合、例えば2時間番組でしたら
120回(3600秒÷30秒・回)、「>>」ボタンを押す
必要があると理解しました。

リモコンの(決定ボタン)の右隣の「>」ボタンでしたら番組の
20ポイント分割を自動でチャプターを打ってくれている?
のであれば、2時間番組の真ん中からの再生をする場合、
10回「>」ボタンを押すことで良いのではと思いました。
説扱説明書100ページ目に記載の20ポイント分割というのは
上記理解でよいでしょうか。
(タイムシフトマシンで自動チャプターつけたいのであれば
X830+レコーダーにしたら、、というのも理解しています。
が、テレビのデザインはX930が気に入っているもので、、、)

書込番号:23164844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/13 16:15(1年以上前)

>matan317さん

テレビのタイムシフト録画における、スキップ等の利便性を求めるのなら、みるコレの
「シーン検索」を利用されてはいかがでしょうか?コレは、ネットワーク接続による東芝の
クラウドサービス、「TimeOn」が提供しているもので、通常録画・タイムシフト録画を問わず、
番組本編やCM・歌番組での歌唱など、色々なシーンにアクセスしやすい様に区分して
検索出来る様になる機能です。コレを使う事で、通常録画や外付けレコーダーにある、
チャプターと同じ様にタイムシフト録画を便利に視聴出来る様になります。

※シーン検索の為に分けられる「シーンリスト」は、東芝側がデータを反映するまでの
  時間差がある為、番組放送終了後から2〜3時間ほど経過するまで待つ必要があります。

書込番号:23165784

ナイスクチコミ!2


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2020/01/13 19:28(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
教えて頂きありがとうございます。
「シーン検索」便利そうですね!とても気になります。

他社(パナソニック)のレコーダーですが今現在の私の使い方
ですが、4CHを朝〜晩までチャンネル録画していて、帰宅して
からザッと流し見るという視聴スタイルをしています。
その中で、番組の中間くらいから視聴する場合、オートチャプタで
打たれたスキップを利用することで、5〜6回のボタン操作で
CMも飛ばしながらざっくり視聴している様な感じです。

本機では同じことはできないことは承知しているのですが、
30秒スキップではなく、ざっくり飛ばす方法が20ポイント分割
と理解しているのですが、「シーン検索」でも同じ様なことが
できるという理解で宜しいでしょうか?ややこしくて申し訳ございません。

書込番号:23166172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/13 21:38(1年以上前)

>matan317さん

「シーン検索」ならびに「みるコレ」に関しては、公式ページを確認するのが早いかと思います。
https://m.timeon.jp/mirucolle/scene/

↑のサイトにある画面例などを見てもらえば分かる通り、通常のチャプター割り振りより、
さらに細かく分けられた上位互換的なイメージでいいかと思います。例えば通常のチャプターなら
「本編→CM→本編」などですが、シーン検索の場合は「OP→本編トーク1→本編トーク2→CM→
本編トーク3・・・」の様な感じで、さらに細かくなるという訳です。

書込番号:23166518

ナイスクチコミ!0


スレ主 matan317さん
クチコミ投稿数:107件

2020/01/13 21:57(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
色々と教えて頂き本当に有難うございます!
教えて頂いたシーン検索は私の使い方に合致しそうです。
有難うございました!!

書込番号:23166605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速補間の仕様とHDR映像の黒浮き

2020/01/12 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

REGZA X930をお持ちの方に質問です。
私の所有するREGZA 55X930で下記のような現象が発生しております。
他の方がお持ちの機体でも同じ現象が起こるのか教えていただけないでしょうか?

【現象1】
24コマ素材(アニメや映画)視聴時、映像メニューを「アニメプロ」以外に設定して倍速補間オンにする(倍速モードをスムーズやクリアスムーズにする)と、アニメなどの映像全体がパンするシーンで倍速補間が効き始めるまでにラグがあってかなりカクつきます。
また、映画などの薄暗いシーンで補間に失敗して映像がぐちゃぐちゃに崩れてしまうような補間エラーが発生します。
「プログレッシブ処理」や「番組連動倍速処理」の設定を変えても倍速補間の精度に変化はありませんでした。
しかし、映像メニューを「アニメプロ」に設定すると、パンなどで倍速補間が効き始めるまでのラグがほとんどなくなってカクつきが大幅に軽減し、実写映画でも薄暗いシーンでの補間エラーがなくなります。
※映像メニュー「ゲーム」「モニター/PC」の「〜スムーズ」では60コマ素材のみ倍速補間され、24コマ素材は倍速補間されないのでこの現象とは無関係です。

【現象2】
HDR映像で映像メニューを「アニメプロ」「放送プロ」「映画プロ」に設定すると、黒浮きが発生しつつ暗部のディテールが潰れてしまいます。画質調整を色々おこなっても改善できませんでした。他の映像メニューとSDR映像ではこの問題は起こりません。

テレビの再起動やコンセントを抜く、といった作業は行いましたが改善しなかったので、上記2つの現象はこのテレビの仕様もしくはバグの可能性が高いと考えているのですが、もしかすると私が所有する機体のみで発生している問題の可能性もあります。
REGZA Z20Xも所有する私としては、アニメプロの倍速補間が正常で、HDR映像も黒浮きしない状態が正常なのでないかと考えています。
東芝サポートにも確認しましたが、故障か仕様(バグ)かの判断はサポート窓口ではできないという回答でした。
アップデート担当の方などには報告が上がるそうですが、現時点では修理依頼して基板交換してもらうくらいしか確認方法がないようです。
そこで、この機種をお持ちの方にご協力していただき、上記と同様の現象が起こるか確認していただきたいのです。
複数の機体で同じ現象が起こるなら、仕様もしくはバグであると判断できます。

書込番号:23164050

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

2020/01/12 22:37(1年以上前)

記入し忘れましたが、私の確認した現象は外部機器の映像で発生するもので、REGZA内蔵のVODアプリでは他の問題が発生しています。
REGZA内蔵のVODアプリ(NetflixやPrime videoなど)の場合は、放送波や外部入力とは倍速補間のアルゴリズムがまったく異なるようです。
スムーズ、クリアスムーズともに気持ちが悪いくらいヌルヌルに補間され、ときどき補間に失敗するとガタガタにコマ落ちしたようになります。
動作が非常に不安定なので、常用は不可能だと判断して使用していません。

また、私が報告した【現象1】と【現象2】は、具体的なシーンを挙げないと分かりにくいと思ったので、以下のような作品を外部入力で比較しました。
使用機器はSONYのBDプレーヤーUBP-X700です。
2-3プルダウンの60pよりも24pの方が補間精度は上がります。
スムーズ、クリアスムーズ両方で確認しました。

【アニメ:倍速補間が効き始めるまでのラグ】
Netflixで見ることができる作品
「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」第1話 開始3分38秒あたり 横方向のパンがアニメプロ以外だと動き始めでかなりカクつく
「コードギアス 反逆のルルーシュ」第1話 開始1分25秒あたり 横方向のパンがアニメプロ以外だと動き始めでカクつく
「涼宮ハルヒの消失」開始36分35秒あたり 縦方向のパンがアニメプロ以外だと動き始めでカクつく

【映画:薄暗いシーン】
レンタルブルーレイ
「アド・アストラ」開始16分17秒あたり 主人公が振り向く顔の動きがアニメプロだと補間されるが、他の映像メニューだとうまく補間されずにボケる
「DOOM/ドゥーム:アナイアレーション」開始1分50秒あたり 背景の横方向の動きがアニメプロ以外だと映像が崩れてボケたようになる

書込番号:23164355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

2020/01/12 22:45(1年以上前)

大変失礼いたしました。【現象2】の具体例の記入を忘れていました。
映像メニュー「〜プロ」時の、HDR映像の黒浮きは映画の上下の黒帯、背景が黒のエンドロールなどで確認しました。

書込番号:23164371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/14 11:51(1年以上前)

私が所有しているのはX830ですが、確かに映像メニューが○○プロだとHDR10/HLG時に暗部が浮いていますね。
映像メニューが○○プロ以外だとHDR10時に暗部が浮く事ないですが、HLG時には暗部が浮いていますね。

書込番号:23167566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/14 11:57(1年以上前)

https://youtu.be/AYtvehF9-Z8
↑HDR ローカルディミングテスト(HLG)

https://youtu.be/gFpkVSkyoU8
↑HDR ローカルディミングテスト(HDR10)

書込番号:23167580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

2020/01/14 12:18(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
確認ありがとうございます。
X830なら画像処理が同じ仕様だと思うので、HDRの黒浮きは故障ではなく仕様もしくはバグの可能性が高いですね。
有機ELテレビのHDR映像をあえて黒浮きさせることってあり得るのでしょうか?

書込番号:23167611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/14 12:24(1年以上前)

>有機ELテレビのHDR映像をあえて黒浮きさせることってあり得るのでしょうか?

いや〜そんな事はないと思うけどなぁ。
BRAVIA A8FやOLED B6PではHDR時にも暗部は真っ黒に沈んでいたし

書込番号:23167630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

2020/01/14 13:20(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
やはり他の有機ELテレビだと黒浮きはしないのが普通ですよね。私の場合、有機ELテレビは今機種が初なので、他メーカーの所有歴がある方の意見はとてもありがたいです。

倍速補間の精度の件もあって、HDR映像もアニメプロで見たいのですが、暗室で見ると黒浮きがかなり目立ちます。
東芝サポートには一応報告しているので、アップデートでの改善を待つしかなさそうですね。

書込番号:23167740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/14 17:00(1年以上前)

○○プロとHDR時の組み合わせでの暗部の黒浮きの件は、私からもサポートに問い合わせておきますね。

書込番号:23168034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度3

2020/01/14 17:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
報告件数が多いとアップデートによる改善の可能性が高まると思います。

書込番号:23168111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパープレミアム用のICカード

2020/01/05 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

本機を購入したのですが、こちらはスカパープレミアム用のICカードは付属していますか? 設置業者が帰ってから探してみたのですが見当たりません。もともと付属していないのか、業者が誤って持ち帰ってしまったのか分かりません。もともと付属していないのならスカパーに連絡してみます。ご存知の方おりますか?

書込番号:23150755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/05 19:49(1年以上前)

110度スカパー!は「B‐CASカード」若しくは「A‐CASカード」で視聴するサービスです。

https://www.skyperfectv.co.jp/

書込番号:23150882

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/01/05 19:54(1年以上前)

熟女大好物さん

このテレビには、スカパープレミアム チューナーは搭載されていませんので、
当然、CASも付属されません。

皆さんが言われるように、スカパー!(110度CS)の事なら、
内蔵されています。
 昔のB-CASカードのようにユーザーが取り付ける形態ではないです。

書込番号:23150898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/05 19:54(1年以上前)

スカパー!プレミアム受信にはこちらのチューナーが必要です。

https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/sh700a/

書込番号:23150899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/05 19:59(1年以上前)

「スカパー!とプレミアムサービスの解説」http://www.satellite.co.jp/sp-spps.html

書込番号:23150911

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2020/01/05 21:48(1年以上前)

X930シリーズTVには、スカパー!4Kが楽しめる「スカパー!プレミアムサービス」チューナーが内蔵されています。
ホームページにそのように記載されていますね。
スレ主さんのところではスカパーのアンテナ(CS124/128°対応)か光回線で見られる環境にありますか?
そうであるなら、スカパーのカスタマーセンターに連絡すれば、ICカードは送ってもらえます。

書込番号:23151185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/05 22:02(1年以上前)

>mmlikeさん

スカパー!プレミアムの4K放送は現在「テレショップ」と「風景動画」しかやってませんよ。

書込番号:23151213

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2020/01/05 22:27(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

それはわかっています。
スカパー!4Kだけに対応している訳でなく、その他のスカパー!プレミアムサービスチャンネル(2K)も
視聴可能ですね。
スレ主さんもわかっていると思いますが、有料契約になります。

書込番号:23151268

ナイスクチコミ!1


うり3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/05 23:39(1年以上前)

解決済みならすみません。

プレミアムサービス4Kの解説にあるように、4Kプレミアム内蔵テレビにはカードは付属しません。
4Kチューナー(単体)を利用する場合にはカードが付いてきます。

https://www.skyperfectv.co.jp/4k/howto_antenna/premium/

レグザのページにも解説されています。

以下、引用
スカパー!4Kが楽しめる「スカパー!プレミアムサービス」チューナーが内蔵されています。スカパー!プレミアムサービスの「4K放送」詳細についてはスカパー!カスタマーセンター総合窓口(0120-039-888 営業時間:10時&#12316;20時 年中無休)にて、ご確認ください。

書込番号:23151406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/06 08:20(1年以上前)

スカパー!プレミアムの4K放送は「テレショップ「」と「風景動画」位しか放送してませんよ。

書込番号:23151700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/06 08:37(1年以上前)

勘違いしているのが何人かいるけどw
X930/Z730Xならスカパープレミアムサービス/プレミアムサービス光/プレミアムサービス4Kチューナー搭載ですよ。

以前のREGZAにもプレミアムサービスチューナー搭載機はありましたね。

書込番号:23151713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/06 10:12(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
も指摘されている通り、当該機はプレミアムチューナーを内蔵しています。
その上で、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/bscs4k_02.html

>また、それぞれのサービスに専用のスカパー!ICカードを使用しますが本製品には同梱しておりませんので、スカパー!カスタマーセンターに電話またはWEBサイトからお申込みください。

とあります様に、ICカードは同梱されていないと明記済みです。

書込番号:23151826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/06 10:42(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>DECSさん

了解しました。

「スカパー!プレミアム」の場合「ICカード同梱」と「ICカード非同梱」機種が有りますね。

「ICカード非同梱」の場合は加入の際にスカパー!に申込めば送ってもらえます<m(__)m>

書込番号:23151871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/06 12:42(1年以上前)

思い込みで勘違いコメントした人は謝罪しようね<m(__)m>

書込番号:23152073

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2020/01/06 12:50(1年以上前)

失礼致しました。

書込番号:23152086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/01/06 15:03(1年以上前)

ありゃ、プレミアムチューナー内蔵してたんですね。
REGZAの現行機には、無いものだと思い込んでました。

大変失礼しました。>熟女大好物さん

書込番号:23152259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/06 15:24(1年以上前)

吾輩も以後気を付けます<m(__)m>

書込番号:23152280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/19 14:33(1年以上前)

スカパー!サイトの受信機器紹介ページ
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/
に、プレミアムサービスチューナー内蔵テレビとして
東芝製のテレビX930/X920/Z730Xシリーズが紹介されていて、
そこからのリンク
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/4k-kiki/index2.html
で当該テレビでのプレミアムサービス/サービス光の視聴手続きが説明されています。
ご参考になれば・・・。

書込番号:23178305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/20 12:01(1年以上前)

スカパー!プレミアム(旧スカパー!)内蔵テレビってAIWA以来初めてかな?

書込番号:23180194

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/01/20 22:57(1年以上前)

>スカパー!プレミアム(旧スカパー!)内蔵テレビってAIWA以来初めてかな?

何を仰るやら。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1

書込番号:23181373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/20 23:32(1年以上前)

https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/about/press/2014/141001.htm

2014年10月11日 発売分から有ったのか(^^♪

書込番号:23181433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムシフトマシン連携で質問

2020/01/05 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

テレビが55X930で、レコーダーDBR-M3009でタイムシフト録画しています。
テレビでは地上波4chを。
レコーダー側では、BC2chとスカパー4chをタイムシフト録画しています。

過去番組表で、テレビとレコーダー両方のタイムシフト録画が過去番組表で表示されるのですが、
レコーダー側で録画しているchが2ch分表示されずに困っています。(キッズステーションとカートンネットワーク)
(当初は表示できたのですが、運用して2カ月たって・・・2chが表示できなくなりました)

レコーダー側の過去番組表では、その2chも表示でき、再生できています。

→同じような現象起きた方で解消方法ご存じありませんか?

書込番号:23149896

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/01/05 15:54(1年以上前)

私の場合、58Z20XとM590の組み合わせで15チャンネルタイムシフトしています。
ごく稀に、レコーダー側の一部もしくは全部が表示されなくなることはありますね。
対処法は過去番組表の情報再取得をするか、テレビとレコーダーの電源プラグをしばらく抜いてから再び差すぐらいですかね。

なにもしないでも一晩おくと表示されたりするときもありますが。

書込番号:23150411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/14 15:33(1年以上前)

>しまにゃさん

不具合の内容としては、「X930とDBR-M3009をタイムシフトリンクして、過去番組表を
統合表示している状態で、DBR-M3009側から見たら普通に見えているレコーダー側2ch分が、
X930側から見た場合は見えない」という事でよろしいでしょうか?

上記の内容として話を進めますが、「見えない」というのが「一画面に纏めて表示している中に、
その2ch分の表示欄も出ているが、その番組欄がグレーで番組概要が一切ない」という状態なら、
「そのレコーダー側2ch分がタイムシフト録画実行中だから」と考えられます。X930側から
統合過去番組表を見る場合、リンクしたレコーダー側の過去番組表で表示されるのは、
「放送終了後(=録画終了後)の番組だけ」となる為です。なので、現在進行形の録画中番組は
過去番組表に反映されない仕様となってます。

もう一つ考えられるのが、「見えない=一画面に纏めて表示してる中で、その2ch分の表示欄
そのものが画面内に無い」場合です。この場合はX930とDBR-M3009の、「一画面内に表示出来る
最大チャンネル数の差」による部分かと思われます。DBR-M3009の過去番組表の場合は、
最大18ch分(その内、一画面内の最大表示は12chまでで、残り6ch分はページ切り替え)なのに対し、
X930は「一画面内の最大表示は9chまで」となってます。X930の取説を見た限りでは、あぶれたch分の
ページ切り替えの記載が見受けられないので、仮にX930側のタイムシフト6chで番組表を埋めてしまった場合、
残り枠は3ch分のみとなってしまうので、X930側で統合過去番組表を開き、ページ切り替えが可能かどうかを
確認した方がいいかと思います。

書込番号:23167920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付きについて

2020/01/01 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

焼き付きについて、散々、議論はされており、
一般的な使い方では問題なさそうという印象にはなっているのですが、
レターボックスのように黒帯があるケースでも注意が必要なのは、なぜなのでしょうか。
黒帯の部分は、全く発光していない状況なので、
そもそも焼き付きが起こりえないように思えての疑問です。
発光している部分との境目が目立ちやすくなるということなのでしょうか。

一時期は、焼き付きを気にして液晶に傾いていたのですが、
値段も、こなれた気がしているので、また有機が気になってしまい、
いまだに購入できずに迷っています。

書込番号:23142876

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/01/02 09:05(1年以上前)

>にっしさんさん
こんにちは。
焼き付きは画素の劣化度合いが場所によって異なるため、その劣化による輝度差が段差になって見える現象です。
レターボックスの場合、絵が出ている中央帯部とその上下で、光っている時間が中央の方が長いので劣化が早く進み輝度が若干暗くなるので段差が見えると言う理屈です。

でも、理屈はともかく海外の実時間寿命試験ではレターボックスで段差が見えたと言う報告は今のところありません。
うちも有機を3年使用してますが、レターボックス含めて焼き付きはまだ出ていません。

書込番号:23143590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/01/02 17:58(1年以上前)

プローヴァさん

早速のご教示ありがとうございます。
ポイントは劣化の「ムラ」ということなのですね。
よくわかりました。

焼き付きについてのメーカの説明は、
良い意味で正直、うがった見方で予防線というところなんだなと思いました。
それがゆえに、必要以上の不安を生じさせている気がしてなりません。

書込番号:23144399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/01/02 18:12(1年以上前)

>にっしさんさん
そうですね。わかりにくいと思います。
CRT時代の文字通り「焼き付く」というニュアンスも不安を助長していますね。メーカーとしてもユーザーが実際どんな使い方をして、その結果どうなるのかまで完全な把握はできてないでしょうから、自ずとプロテクティブになるのは仕方ないと思います。

書込番号:23144421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ光テレビオプションで録画

2019/12/30 11:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 バター7さん
クチコミ投稿数:17件

先日、当機を購入しました。
また同時にドコモ光テレビオプションでテレビを視聴予定ですがレコーダーを接続すれば普通に録画出来ますでしょうか?
録画の他にタイムシフトマシン機能も使いたいのですが外付けHDDがあれば使用出来ますでしょうか?
御教授ください。

書込番号:23137757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/30 12:55(1年以上前)

テレビオプションならないアンテナ繋いだのと同じです。
普通に録画できますよ。

書込番号:23137917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/12/30 14:13(1年以上前)

>また同時にドコモ光テレビオプションでテレビを視聴予定ですがレコーダーを接続すれば普通に録画出来ますでしょうか?

インターネット会社がやってるテレビサービスって、放送局から家までを電波じゃなくインターネットの線を使う(なので別途アンテナ工事不要、天候に左右されない)だけで、家の中から各部屋、各テレビには普通のアンテナ線と同じだから、テレビ(タイムシフト含む)、レコーダーともに自前のアンテナで繋ぐのと一緒だよ

書込番号:23138056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/12/31 03:36(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/tv_option/#anc-04
を見れば、「テレビのどの端子に何を繋いで居るか」が判ると思います。

「アンテナ線」を繋げて居ない場合は「テレビ/レコーダー」での録画は出来ません。
 <あくまでも「アンテナ線から受信する情報(映像・音声信号)を記録するので、
  「有線・無線LAN」を通した情報(YouTube・Netflix等々)は録画出来ません。

書込番号:23139473

ナイスクチコミ!1


スレ主 バター7さん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/04 00:40(1年以上前)

なるほど、通常のテレビアンテナから受信した電波でなくて代わりにネット回線で受信するようなイメージですかね??

お答え頂いた皆様ありがとうございました!

書込番号:23147105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X930 [55インチ]
東芝

REGZA 55X930 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

REGZA 55X930 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング