REGZA 55X930 [55インチ]
- 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
- 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
- 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2020年6月2日 18:11 | |
| 17 | 2 | 2020年1月25日 23:58 | |
| 17 | 4 | 2019年12月16日 19:00 | |
| 14 | 0 | 2019年10月29日 17:42 | |
| 45 | 0 | 2019年10月9日 12:26 | |
| 13 | 0 | 2019年9月19日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
今もREGZAなので使い慣れた東芝に決めました。量販店はケーズデンキです。
店員さんと最後の交渉をしていたところX930なら今使っているテレビ処分費用込みで214000円でとのことなので、X930に決めました。純正のBlu-rayプレーヤーを同時購入で22万円ジャストで購入できました。
aupayでpointバック6千円も獲得できました。
7点
>さるさ19さん
購入、おめでとう御座います。
ちなみにどちらのケーズデンキでしょうか?
都道府県名だけでも教えて頂けると幸いです。
書込番号:23301795
4点
和歌山県です。1ヶ月週末通いました。
REGZAX930 X830 とLGC9Pとで検討しました。
書込番号:23301941
3点
検討して、
当機種購入の決め手は何だったのでしょうか?
私も該当機種で検討中で…。
宜しくお願い致します
書込番号:23443156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイムシフトを後付けで付けると相当な費用がかかりますし、1番の決め手ですね。地デジの画質はソニーやパナソニックと比較しましたが、遜色ありませんでした。音質も相当な良いです。
書込番号:23443217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
コスパ良い65Z730X を購入しに、が隣の65X930の絵を見て価格交渉にて65X930に純正ハードディスクTHD250Dと五年保証で税込335000円で納得。同じ地デジ画面で明るさはZ730、絵の好みはX930。地デジメインの使用のため迷いましたが決心しました。良しとします。
書込番号:23189115 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
有力な情報ありがとうございます。
地域とどちらの店舗で購入か教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23191066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
東京のけーずにてです。キャンペーン3万引きもふくめての価格ですけどね。でも現在の家電店の価格は購入時より値上がりしてますね。
書込番号:23191084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
今年の7月に発売されたばかりなのに随分安くなりましたね。
昨日 有楽町のビックカメラとアキバのヨドバシにて値段交渉をしました。 ビックカメラでは税込みで460,000を提示され値段交渉をしましたが一切値引きはしてもらえませんでした。
ヨドバシでは税込みで最初は410,000円を提示されましたが値段交渉にて385,000円を提示してもらい即決しました。
現在ヨドバシでは15%のポイントが付与されます。
そのうちの5%で延長保証、残りの10% 385,00円分を取得しましたので実質346,500円で買うことができました。
現在カカクコムでは380,000円を切っていますが延長保証とポイントを考慮した場合 良い買い物ができたと思います。
ちなみに現在のヨドバシでは液晶の65X830の方が65X930より高い値段が設定されていました。謎です…
書込番号:23103846 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>液晶の65X830の方が
X830も有機ELですけどね、下位グレードには違いはありませんが。
書込番号:23103889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いい条件ですね。
こちらも先週末に池袋地区で42万円+15%還元
を提示されました。
4TB 外付けHDDと蟹1kgのオマケ付きでした。
書込番号:23104466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
凄いですね。 確かにヤマダ電機pay payモールとかだとポイント計算したら32万円代で入手出来そうですね。
因みに32万代提示とは何処のお店ですか?
よろしければ教えて頂けませんか?
因みにこの機種 最近値段の下がり方が異常に早いですね。
ボーナス商戦だからかな?
書込番号:23110887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
初めまして初心者です、宜しくお願いします。
いろいろ比較してFHDまでの放送波の画質はこの機種が1番だと思いました。
特にCSのSD(アニプラとか)画質を65インチでも見られるのは凄い(他社じゃ無理だった)。
4K/HDRのデモだとPanasonic(GZ2000)やSONY(A9G)の方が画質が良いと思いますが、
私の目では誤差の範囲というか気にならない差です。
PanasonicやSONYのように無理に明るく描画してないのか、空など明るい部分の解像度が
この機種の方が高い様な気がします(そのかわり少し暗い)。
タイムシフト録画可能なのが地上波のみ6チャンネルと言う仕様が残念。
録画も旧機種のように圧縮が出来ません。
LGでパネルの年式ごとに画質の差を比較したのですが
(以前より良くなったとは言えLGは2K以下の画質がダメなので候補から除外)
2018モデルと2019モデルの差はほとんど感じませんでした(私にはわからないレベル)。
2017モデルと2018モデルだと並べて見たら私でも分かる差がありました。
2016モデルと2017モデルだと鈍感な私でも大きな差を感じます。
私なら安くてもLGの2016モデルの有機ELよりSONYの液晶の方を勧めます(良いと思う)。
4K中心で楽しむならこの機種より15万円以上安いLGの2018-19モデルを選ぶのも良いかな?
(売れ残りのせいかLGの2017以前のモデルは画質も悪く焼き付きも見られたので避けた方が?)
展示品でも2017モデル以降の機種はメーカー問わず焼き付きは見られませんでした、
私は有機ELの2017モデル以降であれば満足出来る画質でした。
パネルの製造元のLGの経営が芳しくないようなので思い切って購入しました。
交渉の末ビックカメラで398000円ポイント10%配送設置無料です。
(JRのカードで唯一年会費無料なので作ったビックカメラSuicaカードで決済)
設置後に電源を入れて数時間でT4A-01F1FF 40Aに更新され、先ほど
の更新でT4A-01F1FF 40A が T4A-01F1FF 50E となりました。
変わった所は写真の通りでした。
14点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
10月6日に65X930 が到着しました。
心配していたヤマハ サウンドバーYSP-5600も画面にかぶらずに設置できました。
今までレグザを使用していたので、操作は問題有りません。
肝心の映像ですが素晴らしいと思います。
先日まで65Z8Xを使用していましたが、気になっていた細かなブロックノイズ(地デジ)も全くなくなり満足しています。
また65Z8XはHDR非対応だったのですが、同じ映像を見比べたらはっきり違いが分かりました。
色合いは調整中ですので、これからが楽しみです。
6年前に65Z8Xを購入した時は、4Kの初期機種でしたが技術の進歩は目覚ましいです。
書込番号:22977480 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
2年前の液晶モデル55Z700Xからの買換え。
さすがにフラッグシップだけに凄い映像だ。艶やかでクリアな映像は視力がよくなったかと思わせるよう。4KはもちろんBSや地デジでさえもきれいに見える。
前モデルでタイムシフト機能の便利さを知っていただけに、この機能のない55X830は選択肢には入らなかった。本当は65型が欲しかったがさすがに手が出なかった。
うれしいことに設置した当日(9.15)にソフトウェアの更新すると「アマゾンプライム」も視聴可能となった。
4K ULUTRA HD版の「2001年宇宙の旅」を私の前モデル55Z700Xで見た際も新たな発見があり感動したが、今回の55X930ではそれを上回るものがある。宇宙船の床についた汚れや劣化がはっきり見えて、こんなに作り込まれていたんだと改めてキューブリック監督に脱帽。HALの赤い目のにじみが気になる部分があるがこれから映像調整で追い込むつもり。
いろんなコンテンツをもう一度このモデルで見直してみたいと思うこと請け合い。値段もこれからこなれてきそうだし、このモデルを買っておけば後悔することはない。
おすすめです。
13点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)












