REGZA 55X930 [55インチ]
- 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
- 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
- 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。
- 画面サイズ
-
- 55V型(インチ)
- 65V型(インチ)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
すみません。
初心者なので質問させていただきます。
録画用外付けハードディスクが一杯になってきたので
ハードディスクを増設したいと思います。
USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら
教えてください。
なお手に入れたハードディスクは
BUFFALO HD-AD4U3です。
よろしくお願い致します。
書込番号:23959188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら教えてください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/recording_02.html#rec0202
を良く読めば分かると思いますが、この製品は「USBハブ」を使えば、「同時接続」で4台まで繋げられるので「切り換え器」は不要です。
<取扱説明書69ページ参照。
>なお手に入れたハードディスクは
>BUFFALO HD-AD4U3です。
「HD-AD4U3」の様に、電源をしっかりと取れるUSB-HDDを繋げるなら、
https://kakaku.com/specsearch/0190/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Port=4&Port=4&
で十分だと思います。
「ポータブルHDD」の様に、「テレビ」や「USBハブ」から電源を取る様な場合は、
https://kakaku.com/specsearch/0190/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Port=4&Port=4&PowerSupply=2&
こういうハブが必要ですが、「ポータブルHDD」自体を個人的にはお勧めしませんm(_ _)m
書込番号:23959384
1点

>物欲とまりまへんさん
USBハブを使って4台まで増設できます。東芝のホームページに確認取れているハブの型番が載ってますのでそれを使ってください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
USB切り替え機は書き込み中に切り替えなど起こすとデータが保証出来ないリスクがあるため、メーカーでは使用推奨されていません。
書込番号:23959416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら
>教えてください。
>なお手に入れたハードディスクは
>BUFFALO HD-AD4U3です。
バッファローあたりから出てるハブだったらぶっちゃけどれでも問題ないと思うけどね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAAYA8J/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J32DGQX/
ケーブルの長さとかポート数、あとは値段、入手しやすさで決めればいいと思うよ
ちなみに切替器とかに関しては、使おうと思えばスイッチ(各挿し込み口にオンオフスイッチが付いてる)やつで使わないHDDに繋がらないようにすることは可能なんだけどそういうのは考える必要なく(手間が増えて不便になっても便利にはならない)、HDDを同時に2台、3台繋いでる場合で画面からHDDを簡単に切り替えできるから特に難しいこと考えず、ハブを買ってきて旧HDDと新HDDの二個体制でいいと思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N7JV7QY/
書込番号:23959717
0点

ありがとうございます。
詳しく丁寧なご説明を頂きありがとうございました。
よく理解できました。
ハブがあれば大丈夫とのこと。
よかったです!
早速ハブ購入をするつもりです。
書込番号:23959992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
この中から選んで購入させていただきます。
ご親切に解説を頂き助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:23959996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハブを繋いだ状態で画面から
ハードディスクを選べるということですね!
なんか思い込みで
都度都度切替器をいじらなくては
ならないと思い
少し嫌だなぁと思ってたところでした。
丁寧なご説明を感謝します!
書込番号:23960000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハブを繋いだ状態で画面から
>ハードディスクを選べるということですね!
そうだねぇ
今は1個しか繋いでないから「機器がありません」的なこと言われるかもだけど、[録画リスト]ボタン押して録画番組が並んでる画面で[青ボタン]押せば繋がってる他のHDDが出てくるのでここで例えばHDD2を選べばいつも見てる録画一覧画面がもう一台のHDDの録画番組に変わるよ(レコーダーが繋がっていればレコーダーが出てくるかな?<青ボタン>)
録画するときも番組表から番組選んで決定ボタン押せば録画の確認画面みたいなのが出てくるけど、そこに[録画先:ハードディスク1]ってなってるところでどっちに録画するか選べるようになるよ
書込番号:23960250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





