REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月10日 発売

REGZA 55X930 [55インチ]

  • 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
  • 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
  • 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X930 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X930 [55インチ]とREGZA 55X9400 [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション

REGZA 55X930 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

U-NEXTの通信環境について

2020/05/03 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:51件

65X930ですがU-NEXT視聴されてる方いかがでしょうか。見ようとする時間帯かも知れませんが夜間、日中とほぼカクついて見てられません。家のWi-Fi環境かと思い他のNETFLIX,hulu,abeam,YouTube,dTV等は全くカクつくことはありません。U-NEXTの問題ででしょうか。ネット環境は光回線で無線LANで飛ばしてます。ちなみにtablet、スマホだとカクつくことはありませんのでREGZA側の問題なのかとも考えられます。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:23377308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/05/03 14:46(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
こんにちは。
回線自体は問題なさそうとのことですね。UNEXTを、テレビで見たときだけおかしいと言うことは、UNEXTサーバー側も問題なさそうですね。

であれば、ソフト起因の一時的な不具合かもしれないので、一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど待ってから、再度投入してみてはいかがでしょうか?

一時的不具合なら解消する可能性はあります。

書込番号:23377374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 14:54(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
自分は55インチ型ですが同じ症状がでてます。
パソコンやタブレットは普通に再生できますがテレビでのU-NEXT再生は時間帯での差はありますがカクついてまともに見れない時間帯があります。
試しにPS4経由でテレビ再生しても同じでした。
アマゾンプライムは時間帯問わず普通に再生できてます。
東芝に問い合わせてみた対処方(リセットや初期化、無線LANから有線LAN切り替え)も試しましたがだめでした。
対処方で改善がなかった場合は預かっての対処になるとのことでした。
U-NEXTサイトの対処方も試しましたが変化なしでした。
(U-NEXTへ症状を書き込んで問い合わせ中ですが現時点で解答なし1〜2週間前)
回線速度測定サイトで速度もチェックしましたが動画再生の推奨速度は軽くこえてました。
自分で思いつく範囲ではいろいろやってみてお手上げ状態だったので
同じような経験されてる方がいないか掲示板に書き込んでみようか考えてたところでした(^_^;)
過去の掲示板で型は違いますが同じような経験をされてる型の書き込みをみかけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000784614/SortID=20276785/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=U%2DNEXT#tab
この掲示板にもかかれてありましたがレグザ側のU-NEXTアプリの問題ではないかと自分もいろいろ試した結果感じてます。
(PS4での再生について調べた感じでもカクつく症状が出てる方がいるようでした。)
東芝のサポートでは預かり対応で原因をしらべてとのことだったので
預けて基盤とか変えることになったとしても多分治らないのではないかと思う気持ちもあり現状はそのままにしてます。

書込番号:23377394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2020/05/03 15:30(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。やはりREGZA側の問題のようですね。テレビの最新ソフトアップデートで解消されるといいですが。stay home weekですのでガッツリ観てやろうと思って契約したのですが。取り敢えず他のTVを観るしかないかなと。また情報有れば宜しくお願いします。

書込番号:23377461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 18:36(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
先日の書き込みに一部間違ってたところがありまいたので訂正して補足します。
前回自分が書きこんだ内容で対応策を試して改善がなかった場合最終的には預かり対応と書き込んでしまいましたが
勘違いしてましたすみませんm(_ _)m
正確には以下の案内です

以下、メーカーからの回答の一部です。

改善が無い場合や操作を行うことが難しい場合は、誠に申し上げにくい
のですが、原因の切り分けも含めて点検修理のご提案をいたします。

誠に勝手ながら当窓口では点検・修理の受付が行えませんでしたので
受付についてご案内可能な対応につきましては下記がございます。

※修理対応の場合は誠に申し訳ございませんが、本機で録画を行って
いる場合、録画番組の保証は出来かね、再生が出来なくなる可能性が
御座います。
申し訳ございませんが、ご理解の上で受付をお願い致します。

1.ご購入頂いた販売店や最寄りの弊社製品を扱っている販売店にご
依頼頂く方法
※延長保証がある場合はこちらにて御受付をお願い致します。

2.出張点検・修理
〜電話サポート窓口にて受付の上、ご自宅に弊社サービスマンを派
遣し、点検・修理を行わせて頂きます。

※本体故障では無く外部環境側に原因が有った場合は、誠に申し訳ござ
いませんがメーカー保証期間内の場合でも、保証の対象外となりますので
点検費用が発生する事をご了承頂きますようお願い致します。


何卒、宜しくお願い致します。

とのことでした
間違った情報でご迷惑をおかけしてはいけないので訂正させていただきます。

書込番号:23383213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/07 07:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>見ようとする時間帯かも知れませんが夜間、日中とほぼカクついて見てられません。
>家のWi-Fi環境かと思い他のNETFLIX,hulu,abeam,YouTube,dTV等は全くカクつくことはありません。
>ちなみにtablet、スマホだとカクつくことはありませんのでREGZA側の問題なのかとも考えられます。

他の動画サービスの動画の「画質」は、全て高画質での確認なのでしょうか?
そもそも、電波状態が悪くて低画質になっているだけで、U-NEXTが高画質固定で再生していてカクついていたりしませんか?

「Wi-Fi」については、「Androidスマホ」が有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで、「スマホの位置の電波状況」を確認出来ます。
 ※「スマホの位置の電波状況」なので、視聴位置で使用しても「テレビの電波状態」は確認出来ませんm(_ _)m

書込番号:23386972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2020/05/07 12:43(1年以上前)

>ノリィ21さん
わざわざありがとうございます。今のところは様子見ですね。先月購入したばかりなので量販店に修理依頼してもいいのですが、後述しますが不具合とは言えない気がするため取り敢えずはこのままに。ありがとうございました。

>名無しの甚兵衛さん
情報ありがとうございます。まず画質に関しては特にテレビ自体はいじってはなくすいません気に留めてないです。U-NEXT以外も同じ条件で観てます。間違いなくU-NEXT以外は問題なくみれてますので。ここ最近わかったことは時間帯で全く変わります。夜のゴールデンタイムは間違いなく観れません。他のVODは問題なくみれる。また夜中の1時を過ぎるとU-NEXTは観れるようになる。ただ同じ場所でiPadなどのスマホ端末では問題ない。同時に再生して違いが出るという状態。よくわかりません、こうなってくるとテレビのハード的な問題なのかストリーミング等の方式の違いなのか。家のWi-Fi環境はとなると速度は出てますし、他の端末はOK,U-NEXT以外は観れるという説明がつきません。取り敢えずはこのまま情報待ちでU-NEXTのサポートからの返事を待ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23387364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/07 18:27(1年以上前)

原因1.「PPPoE」という通信方式でアクセスしている【混雑時間に遅くなる原因】

これは使っている光回線の種類にもよりますが、フレッツ光回線を使用している場合は、「PPPoE方式」で通信していると、混雑時間(18時〜24時)にかなり通信速度が落ちてしまいます…。

※フレッツ光回線は光コラボ(ソフトバンク光・ドコモ光など…)も含みます。

フレッツ光回線は利用者がとても多く、従来の通信方式である「IPv4 PPPoE方式」で接続しているととても遅くなってしまいますこれは、新しい通信方式である「IPv6 IPoE方式」を利用すれば改善されます!プロバイダーによっては対応していない事もありますが、DTI with ドコモ光では標準で対応しています。下記の解決策もあわせてチェックしてみてください。
引用ですいません。

書込番号:23388005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/05/08 02:10(1年以上前)

>kkaさん
情報ありがとうございます。光回線の方式に関してはあまり詳しくないので調べてみますが、1つ教えてください。現在Wi-Fiの同じアクセスポイントにテレビもiPadも繋いでます。かたやテレビはカクツク、かたやiPadは問題なく観れる。パラで同じ時間帯で再生してるのにこの様なことはおこるのですか?ハードは違えど、同じ回線で視聴してます。やはり納得いきません。いかがでしょうか?ちなみにこの時間、U-NEXT何のストレスなく観れてます、こまったものです。

書込番号:23388809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 13:55(1年以上前)

私も REGZA 55X930 でU-NEXTを視聴しているときにカクカクして再生が止まることがあります。
接続は有線LANですので比較的通信速度は安定しているはずですが、時々起こります。時間帯によるのかもしれません。
同じネットワークに無線LANで接続したFire TV stick 4Kを使ってU-NEXTやAmazon Prime Videoを見ても同様の現象が出たことはありません。

書込番号:23389624

Goodアンサーナイスクチコミ!5


かず屋さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 15:14(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
当方も同じ症状です。
TV内蔵アプリのUNEXTのみ夜になると同様の症状が出ます。

同じWiFi配下のスマホなどでは問題ありません。

回線の影響かと思いスマホのデザリングでも試しましたが改善はなかったです。

仕組みはわかりませんが、内蔵アプリの場合どこかを一度経由してUNEXTなどに繋がるのかな?という印象です。

これは直る気がしないので1番良いのはfire tvやapple TVを別で付けた方がいいと思います。

ご参考までに

書込番号:23389786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2020/05/08 19:02(1年以上前)

>かず屋さん
>メーープルさん
情報ありがとうございます。もうこうなればほぼテレビの問題で間違いないでしょう。私は東芝とU-NEXTのサポートには問いかけてます。東芝からは即返事が来ました。回答はノリィ21さんの回答と同じです。まだ原因が判らないのでしょう。U-NEXT側はスルーしてるのか何も言ってきません。ユーザーの皆様から声をあげるしかないので、このクレームが増えればアップデートか何かで対応してくれるのを期待するしかないのでしょう。治らなければ一年を待たずに解約することも検討し始めてますので。皆様ありがとうございました。

書込番号:23390253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/08 21:50(1年以上前)

>現在Wi-Fiの同じアクセスポイントにテレビもiPadも繋いでます。
>かたやテレビはカクツク、かたやiPadは問題なく観れる。
>パラで同じ時間帯で再生してるのにこの様なことはおこるのですか?
>ハードは違えど、同じ回線で視聴してます。

自分が前に書いたとおり、「視聴位置」と「テレビの位置」で「Wi-Fiの電波受信状況」が違う事は普通に有ります。
なので、これだけの情報だけでは、何が影響しているのかを特定するのは難しいです。

iPadをテレビの位置やその後側に持って行っても正常に再生できるなら、「テレビの問題」の可能性が高くなります。
 <「可能性が高い」だけで、テレビのWi-Fiアンテナが下側に有って、その位置だと電波状態が悪いという可能性も有るので...


>ちなみにこの時間、U-NEXT何のストレスなく観れてます、こまったものです。

U-NEXTの映像画質が下がったのでは?
「止まらない」だけの情報では、改善しているのか、「テレビが自主的に調整して止まらない画質を選択しているだけ」なのか...


ご自身で色々検証するのが面倒で有れば、購入店(量販店なら)かメーカーに連絡して診て貰うしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:23390663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/05/09 00:28(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。別に自分で調査するのが面倒なのでこのスレを立ち上げたわけではありません。この機種をお持ちの方で同じ症状の方がどれくらいいるのか、調査する情報のひとつにしたかったまでです。願わくば解決策をご存じの方がいらっしゃればと思った次第です。高画質の固定!、この機種をお持ちの方はご存じかもしれませんが画質はオート設定にしてますのでその可能性あるかもしれませんね。Wi-Fiの受信状況!じゃあほかのVODがならないのは?一番の疑念はなぜU-NEXTだけかということです。
今まででU-NEXTとREGZAの間に何かあることまでは想定できますのであとはSONY,パナソニックでこの症状が出てるのか調査してみます。この辺で本スレ一旦クローズとさせていただきますのでまた情報が出ましたら書き込みさせてもらいますので。
ありがとうございました。

書込番号:23391077

ナイスクチコミ!7


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/10 22:14(1年以上前)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1583659642/
5chでも問題なってますね カクカク
この機種に限ったことではないみたいです
サーバーの問題とか?
古いフランス映画が観たくて無料トライアル
試しましたが 時間帯によってカクカクに
なりますね

書込番号:23395959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/29 22:34(1年以上前)

私のは、REGZA 55Z740X [55インチ]で有線ですが同じ症状です。この機種のクチコミに書き込みリンクを貼らしていただきました。同じ症状の方が他にもおられるので少し安心しました。情報、ありがとうございます。アップデートでU-NEXTが見られるようになると良いですね。

書込番号:23819791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 10:13(1年以上前)

私も東芝X930を買って、フレッツ光から転用した
ドコモ光1GでTVのアプリに入っている動画配信
サービスを視聴していましたが、アプリの中で唯一つ
U-NEXTだけがとにかく不安定で画面がカクカクして
契約不履行で告訴しようと、先日、東芝に事実を確認
してみたらアッサリと東芝さんに謝罪を受けました。
最後の賭けでドコモ光のルーターをドコモショップの
店員さんに現状を全て話し、解決策を聞きました。
ドコモ光プロバイダーの1つであるGMOのルーターを無料レンタルしてみてはどうか❓と提案され、
あとLANケーブルは古いモノを使い続けていませんか
僕はそこで気付きました。東芝55X930を何の為に
購入したか❓4K放送を綺麗なクオリティーで、視聴
することと東芝の機能であるタイムシフト機能に魅力を感じたからです。当然動画配信サービスも4K対応のサービスを契約しました。となれば、データは無論
重いという事、自分の部屋で長年使っていた
LANケーブルはカテゴリー5⁉今現在、最新のLANケーブルはカテゴリー8。4K放送を動画配信する為に
はカテゴリー7は必要だったという事が判りました。
そして平日にGMOに最新のドコモ光ルーターを依頼し、事情を話してみたら通常10日から2週間かかると
ドコモショップの担当者に聞いていたので待つしか、ないと諦めていたら電話した翌日にGMOからルーターが到着した。GMOさん、本当にありがとう。
早速、ビックカメラにカテゴリー7のLANケーブルを
2本購入して、GMOの最新ドコモ光ルーターを繋いでみたところ、なんと?U-NEXTが何事もなかった様に
今までよりもかなり素早く起動し普通に視聴できる様になり、今は快適に動画視聴を楽しんでいます。
今回の事でよく分かった事は最新のAV機器を買った
後にやらなければならない事はBDレコーダー、PC、
TVゲーム機と接続する場合LANケーブルや対応する
ドコモ光ルーターなども全て新しくする必要があると
いうことです。諦め気分の皆さん、ダメもとで確認、変更をお試ししてみる事をお勧め致します。ちなみに
LANケーブルのカテゴリー確認はケーブルの接続部分
に書いてありますよ。光ルーターが古いタイプなら
ドコモ、au.ソフトバンクショップに相談してみては
いかがでしょうか?

書込番号:23951462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ノジマオンライン

2020/05/02 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
308,560円 3万円クーポン値引き込み
【確認日時】
2020年5月2日
【その他・コメント】
かなりお安くなってますね。
それでも高額なので、なかなか踏ん切りがつきませんが。

書込番号:23376000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sf773kさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 11:48(1年以上前)

私もノジマオンラインでの購入を悩みましたし、
緊急事態宣言が解除されたら、都内で購入するつもりでしたが、
先月、購入してしまいました。

【ショップ名】
デンキチ(店舗名は担当の店員さんの依頼により、未発表で)

【価格】
328,000円(5年間延長保証付き) 

【確認日時】
2020年4月19日

【その他・コメント】
購入価格は328,000円ですが、
カード払いで15,000円のキャッシュバックがありました。
ここからは卑劣な手段ですが、
同時購入キャンペーンにて純正HDDの2.5Tを35,000円のところ30,000引きで、5,000円で購入。
それをフリマアプリにて、20,000円で売却出来たので、
\328,000-\15,000+\5,000-\20,000=\298,000となりました。

今現在ネット販売での在庫が増えているようなので、もっと安く購入されている方がいると思いますが、
私自身の目標が、5年延長保証付きで30万円以内だったので、満足しております。

書込番号:23377023

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなに音わるいんですか?

2020/04/30 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 Run2020さん
クチコミ投稿数:2件

音質設定も調整しまくりですけどこもったような音質なんです。

なんかスピーカの前に壁でも置いたようなモコモコしていて聞きづらいです。

こんなもん? これで正常ならサウンドバーの購入も検討しなくては(悲)  

設置は背面にも板があるテレビ台です。反射の関係かもと前に置いたり後ろに近づけたり。

でも直接耳を近づけ聞いてもやっぱりモコモコ。   
皆さんこれで満足してらっしゃるんですか?
固有の問題かな〜  LGから乗り換えなんですけど操作感や画質には満足してるので悲しい。

書込番号:23371047

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/30 18:34(1年以上前)

>Run2020さん
こんばんは。
薄型テレビのほとんどは、底面に下を向いてスピーカーが取り付けられているので、音の定位がはっきりしない篭ったような音になります。
音は積極的に悪いと言いたくなるほどの物ですね。
サウンドバーが必須ですが、本機は画面下端からテレビボードまでの距離がとても短いデザインなので、サウンドバーを手前に置くと画面にかぶります。

テレビの下に板を敷いて底上げするか、テレビの左右にスピーカーを立ててAVアンプでサラウンドシステムを組むかですね。

書込番号:23371076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/04/30 20:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音質設定も調整しまくりですけどこもったような音質なんです。
>なんかスピーカの前に壁でも置いたようなモコモコしていて聞きづらいです。

実際にどういう設定を試したのか判らないので、それで改善出来ないのか、そもそも間違った所を変更しているのか...

設定については「強」「最大」「する」が「最善」ではありません。「弱」「最小」「しない」の方が良くなることも普通にあります(^_^;


音が籠もって聞こえるなら、「低音」についての設定(低音強調)が強調され過ぎているのでは無いでしょうか?

書込番号:23371420

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/30 21:26(1年以上前)

>Run2020さん
後ろが壁ならば低音篭りそうですね。
前機種とスピーカーの位置など違うんでしょうか?
サウンドバーもしくはクリプトンが出しているアクティブスピーカーのようなものでも改善できますよ。

書込番号:23371498

ナイスクチコミ!4


runpoさん
クチコミ投稿数:10件

2020/05/02 18:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
音質の設定はほんとにすべて行いました。
イコライジングもできるんですが設定できる周波数、すべて一コマづつ変えて試聴の繰り返し。
それをクリアやダイナミックなどディフォルト値からすべて。
これだけで二日間費やしてます。諦めました(;´Д`)

書込番号:23375534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/03 21:48(1年以上前)

>runpoさん

>回答ありがとうございます。

???
runpoさんって、Run2020さん?

書込番号:23378401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2020/05/03 21:56(1年以上前)

>Run2020さん

東芝のテレビは、デフォルトで「なんとかバス」がオンになっていたりするから、確認したら。

書込番号:23378423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

バッファローHDD

2020/04/29 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

今度、当機種を購入するんですがタイムシフトマシンについて教えてください。

対応HDDについていくつも書き込みがあり見ていたのですが、見当たらなくて。

バッファローのHD-NRLD8.0U3-BA という機種をタイムシフト用に購入しようと
思っているにですが、タイムシフト非対応となってます。。。

これは使えないということでしょうか?

それとも保証しないということでしょうか?

ほかにバッファローで最新の対応商品あれば教えていただけませんか?

初心者ですみません。

書込番号:23368339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/29 14:31(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん
タイムシフトマシン用のHDDは、連続で高いレートで遅滞なく書き込み続ける能力がHDDドライブに求められます。
一方HDDも最近コストダウンのためにSMR記録方式などが主流になりつつあり、この方式は連続記録に向きません。AV用HDDは選択肢が狭まりつつあります。

非対応となっているHDDも、使いはじめは問題なく記録できてるように見えても、使い続けて容量がフル近くになると問題を起こす可能性がありますね。

ともかく非対応品はメーカーとしてはタイムマシン用途での使用は保証できない、と言うことになります。何かあっても非対応品はサポートが受けられない可能性があります。

書込番号:23368362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/04/29 15:03(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん

現行のレグザ・タイムシフトマシン対応を謳っているのはアイ・オーのAVHD-AUTB4くらいでしょうか。

https://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list24
https://kakaku.com/item/K0000981649/

バッファローも以前謳ってた時期はありましたが、最近の対応表では軒並み()書きでタイムシフトマシン非対応と注意してあるのでテレビメーカーもHDDメーカーも動作保証しない製品を使うのは自己判断となりますね。

書込番号:23368433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/29 15:08(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん
バッファローで検索しても、タイムシフトマシン対応品は出てきません。
アイオーデータならあります。下記がアイオーデータで検索をかけた結果です。

http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=230373

この中でAVHDの機種がタイムシフトマシン対応品になります。

書込番号:23368450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2020/04/29 16:32(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん

実際にテストした方は、バッファローの24時間連続録画対応HDDを選択していますね。
https://www.qoochan.com/entry/besthdd-1/

ただし、8TBはラインナップにありません。

書込番号:23368624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/29 16:56(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん
下記のような話もありますので、ユーザーの動作報告程度で飛びつかない方が無難です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871939/SortID=23350879/#23353021

書込番号:23368681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/29 19:15(1年以上前)

・CRNS35U31CRF
・ST8000DM004を2台
をRAID0接続で、いいんじゃない?

書込番号:23369024

ナイスクチコミ!2


もさるさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

2020/04/30 15:54(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん

こんにちは。私はこの機種をX930のタイムシフト用として使用しています。
該当の製品ページにレビューでタイムシフト用として使用していると書いておりますので参考にして頂ければ幸いです。
http://kakaku.com/item/K0001153543/

タイムシフト用途のHDDですが、使えるか使えないかの議論であるなら、極端な話「なんでも使える」です。
問題はそこに「信頼性」「保存性」「静音性」「容量」などの何を優先にするかだと思います。

当然、全てを網羅するなら高価なHDDを購入することになりますし、信頼性を取るなら公式HPで推奨されているHDDになるでしょう。また、極端な話RAIDを組めば信頼性も容量も自由自在、やろうと思えばどこまででもできます。

ただ、このHDDを考えておられるということは、「とにかく安くて容量が大きいもの」をお探しですよね?
その用途に限っていえばおススメできると思います。

もちろん、ほかの方がおっしゃっておられるように連続書き込み速度は遅いですし、信頼性も低いです。
私の場合は、それでもいいから「安くて大容量」を第一に使用しています。

ですので、結論として『タイムシフトマシンで使える』です。

しかし、前述の通り、長期保存用途には向きませんし途中でエラーを吐いて撮りたかった番組が撮れていないということもありえます。そういった時のために信頼性の高いHDDを別途用意して、どうしても撮っておきたいものはきちんと本体から予約録画してください。暇な時にぼんやり過去番組を見る、大事なものは保存しないという用途であれば、安くて大容量で1週間近く全番組を保存できますので、そういった用途に限ればおススメできます。
また、レビューにも書きましたが故障リスクは高いと思われるので、保証は付けた方がいいと思います。特にタイムシフトで常にアクセスしっぱなしですから1年保てばいいくらいのつもりで使っています。

書込番号:23370752

ナイスクチコミ!2


Run2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/30 18:02(1年以上前)

HD-NRLD8.0U3-BA の口コミにタイムシフト用で使っていると使用感などあります。

書込番号:23371020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 21:23(1年以上前)

>Run2020さん
>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>もさるさん


ありがとうございました。
参考になります。

書込番号:23371484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/30 21:24(1年以上前)

>あさとちんさん
>プローヴァさん>黒蜜飴玉さん


ありがとうございました。
参考になります。

書込番号:23371491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/05/02 20:35(1年以上前)

65X930を最近購入したものです。そこまでBUFFALOもしくは純正以外のHDDにこだわるのは何かあるのでしょうか?素直に東芝純正品されたらいかがでしょうか。純正品が高価であればまだしも、私は量販店でテレビと一緒に交渉しましたし、純正以外との価格差はそこまでない様な気がします。純正品は筐体姿からするとロジテック製だと思いますので多分純正以外でも使用可でしょう。(24時間タイプでないと駄目ですが)保証していいないリスクを背負ってまでかなと思います。抱き合わせの交渉でネット価格ぐらいの数字はREGZAは出ますのでご参考にしてみてください。

書込番号:23375818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takapironさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度5

2020/05/03 00:59(1年以上前)

外箱にタイムマシンシフト対応と記載あれば、大丈夫です。更に対応機種欄にX930が記載されていれば社外品でも問題無いと思います。実際に自分が使用できているので。録画しながら過去の番組が見れるのは不思議です。対応商品でないと録画中に再生出来なかったり、録画が出来ないなどのトラブルあると思います。東芝の純正品を買えば間違いないと思いますが、社外品でも対応機種なら格安で設定もREGZA側で表示にしたがって行えば簡単です。USB接続も複数台できるので容量足りなければ、買い足しで接続出来ます。

書込番号:23376353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/03 07:15(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
>takapironさん
ありがとうございました。

書込番号:23376542

ナイスクチコミ!0


sf773kさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 11:24(1年以上前)

>Sheeeeeeeeeeeeeeさん

余談ですが、
私は下記の製品をZ8のタイムシフト用として5年以上使用し、現在はX930にて使用しています。
該当の製品ページでは、タイムシフトに非対応と書いておりますが、問題なく使えています。

https://kakaku.com/item/K0000639834/

当たりの機種だったのかもしれません。

書込番号:23376970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/03 14:24(1年以上前)

>sf773kさん

ありがとうございます。

書込番号:23377336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブル

2020/04/27 12:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日REGZA55X930を発注して今週日曜日に届くのですが、HDMIケーブルも新しくしないと画質に問題が生じるのか教えてほしいです。

今、現在はZ9000にBZ700のレコーダーから当時のハイスピードHDMIケーブルで接続されていると思います。

最新の4KプレミアムHDMIケーブルにしないといけないのかご教授お願いします。

現在のZ9000は別部屋にて設置してREGZAリンクにてX930で録画された物をZ9000で視聴出来るという私の認識で間違いないでしょうか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23363642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/27 12:48(1年以上前)

>レガアキさん
こんにちは。
X930に繋ぐレコーダーがBZ700のままなら、4K HDRなど、18Gbps対応機器ではないので、HDMIケーブルは今のままでOKです。

東芝にはありませんが、ソニーやパナソニックなどのBS4KチューナーやUHDブルーレイ対応のレコーダーに買い換える場合、ケーブルもプレミアムケーブルに変える必要があります。

X930はレグザリンクシェアのサーバーになれますので、録画物はネット越しにZ9000で見ることは可能です。

書込番号:23363653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/04/27 12:58(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。

レコーダーを替えた時にケーブルも新しい物に変えれば良いのですね!
とりあえず安心しました(^^)

レグザリンクシェアですか!設定の仕方は届いたら頑張ってやってみます!
ありがとうございました!

書込番号:23363674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:227件

65x930ですが、仕様を見ると本体28.5kg(スタンド含む47.5kg)、梱包時質量59.5kgになっています。
これをネットで購入して1人で設置した人っていますか?

書込番号:23361780

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8735件Goodアンサー獲得:1402件

2020/04/26 15:13(1年以上前)

>Sドルフィンさん
こんにちは

一人では相当厳しいのではないでしょうか。

書込番号:23361810

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/26 15:15(1年以上前)

取扱説明書には必ず設置は二人以上でと記載があります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98163&fw=1&pid=19791 ※18ページ参照

単独作業はお止めになったほうが無難です。

書込番号:23361818

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2020/04/26 15:17(1年以上前)

絶対にやめた方がいいです。
便利屋が1時間3000円
友人に昼飯代で手伝ってもらう。

書込番号:23361820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2020/04/26 16:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり無理ですか。
では、55x930ならいけそうな気もしますが、一人設置した方っていりゃっしゃいますか?

書込番号:23361960

ナイスクチコミ!1


boowy0313さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/26 16:38(1年以上前)

まさに今日、65インチを一人で設置しました!
何度もあきらめかけましたが、なんとか無事終了しました!

書込番号:23362025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2020/04/26 16:38(1年以上前)

>Sドルフィンさん
こんにちは。
何インチなら大丈夫かって聞かれても、本人の手際次第でしょうね。
でもこれまでの経験ですと、65インチなら大概2人で設置に来られます。55インチなら配達員が、自分1人でも設置できるけど可能なら手伝ってほしいとか言われることがありますね。

55インチはぎりぎり1人設置できるかどうかの分かれ目ですが、できるかどうかここで質問している位なら、未経験で手際が悪いかも、ということでおやめになることをお勧めします。

有機はパネル部分が薄く弱いです。それに比して、このモデルはスタンドが異常に重いので、一歩間違えて組み立て時にパネルを傷つけようものならそれで終了です。
有機の一人設置はあきらめましょう。

書込番号:23362027

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/26 17:33(1年以上前)

55インチならイメージさえあれば楽に設置できますよ。

聞いてる時点でやめた方が良いです。

書込番号:23362165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2020/04/26 17:35(1年以上前)

58インチですが一度組み立てて立てた後は自分
1人でTVを持って移動は出来ますが。
組み立てまでは、電気屋の人、2人にやって貰いました

TVを組み立てて一度、立てるまでは誰かに
手伝って貰った方が安全です。

立っている状態ならTV台から降ろしたり、また1人で
床から台に載せるのは、そんなに大変ではないです。

書込番号:23362172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2020/04/26 18:01(1年以上前)

55X930は一人で据え付けましたが、結構ドキドキしましたよ^_^

スタンド部は単独で先に設置するので重量的な苦労はありませんでしたが、
万が一の為にボタンの無い服装をしたり、パネルの4隅に力を加えないように、細心の注意をしました。

パネルが6キロ重くても出来るような気はしますけど、友人や家族に手助けして貰った方が良いと思います。

書込番号:23362233

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/26 18:54(1年以上前)

>Sドルフィンさん
結局、
スタンドを置いてテレビを上から挿すだけなんですよね。あとはねじ止め。
これが重さと大きさがあると結構苦労したりしますよ。

書込番号:23362328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2020/04/26 19:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
55インチなら1人で出来るような気がしてきました。
65インチの方は、例えば最初の設置は業者さんに依頼したとしても、部屋の模様替え等で自分一人で台と組み合わさった重量47.5kgを持つのは無理のような気もします。一旦台から分離すれば28.5kgなので重量的には持てると思いますが、やはり初期設置同様に変な持ち方で画面破損が怖いです。

kockysさん
1人で65インチ、いったいどうやったのか、凄く気になります。
まず配達された商品を玄関フロアーに毛布を引いて部屋まで運ぶ。箱の蓋を外す。台を設置ボードの上へ置く。
そこまではイメージ出来ますが、テレビ本体をどういうふうに持って、台へはめ込むかイメージ出来ません。

書込番号:23362442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/26 20:34(1年以上前)

>Sドルフィンさん

基本設置無料のネット販売で購入しました。
結論から申し上げますと、一人での設置は無理だと思います。
設置方法を工夫するとかの問題ではありません。
Sドルフィンさんの事情はわかりませんが、強引に一人で設置して失敗した場合は、更なる修理代も必要になり他の家財にもキズがつくかもしれません。
結果、設置業者より高額になります。
無理はなさらない方が良い思います。

書込番号:23362539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/26 20:39(1年以上前)

>Sドルフィンさん
55インチでもやめておいた方が無難です。
よほどリーチが短い人でなければ55インチなら手幅で持つことは可能だと思いますが、一人で
台座にある2本の角にパネル側下部の見えない穴へスムーズに差すことが困難だと思います。
パネル自体は4mmしかないため、挿せずに手こずってるうちに左右から変な力が加われば
簡単にたわんだり、映像に悪影響が出るような事にも繋がりかねないです。
本来二人でも、見えない穴に感覚で挿すため慎重になります。
もし1人でされる場合は相応の覚悟をもってどうぞ・・・

書込番号:23362553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/26 21:05(1年以上前)

残り3時間だけど、ビックで5年保障付き65インチが実質33万円弱で買えるね。
クーポンと買い替えキャンペーン適用してだけど。

設置は、スタンド型の壁掛けなら1人で何とかなるかも。。。
ガンバ!

書込番号:23362614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2020/04/26 21:26(1年以上前)

設置が階段を使わず、製品を移動出来るなら出来るでしょう。
玄関と同じ階で、移動させるなら、玄関先で箱から出す事になるでしょう。
荷物を運ぶ台車(小さいタイヤの付いた板のような物)があれば楽ですね。
自分は玄関と洗面所が同じ階だったので、洗濯機をに業者に玄関に置いて行って貰い、台車で廊下を移動して洗面所まで持っていき、自分で2台を設置しました。
さすがに冷蔵庫は設置して貰いました。
ま、無理と思っったらやめた方がいいでしょう。

書込番号:23362661

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/26 21:46(1年以上前)

>Sドルフィンさん
手幅で横を持つのは厳しいですよ。
毛布を巻いて縦に持つしかないです。
この際に体全体で上から画面が腹側、手を奥に出して覆いかぶさるように持たないと一人では無理です。
結構無理ありますよね。

55インチでパナソニックの方が一人で修理に来た時がこの持ち方でした。

書込番号:23362704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/26 23:27(1年以上前)

プラズマテレビの50を一人で組み立てましたが、今回は組み立て付きの通販を選びました。

理由は薄さです、プラズマはガタイが厚くしっかりしてたので重量は重くても一人が可能でしたが、このテレビは薄すぎますので加重が一人では偏って掛かり破損する恐れがあり、多少の価格差より安全をとりましたが、組み立てを見ていて正解だったと思いました。

ただ一人は指示に従うだけでよいので、友達に手伝ってもらうのはありでしょう。

書込番号:23362918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/27 12:54(1年以上前)

昨日930Xを設置してもらったばかりですが、私も自分でTV台と設置をと思ってましたが、実物を見た時辞めて正解と思いました。台座は30から40近い重さでとにかく手で持てる部分が無いのでもし1人でTVを待ったら画面を割ったな!と安易に想像出来ました。
とにかく薄いので指紋もついたら消えませんしデリケートです。

書込番号:23363665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/04/27 20:06(1年以上前)

最近65インチを購入しました。私はネットで購入してませんが、ご自分での組立てはお勧めできません。まずこの機種は台座が鬼の様に重く、まずセットしてから1人で持つことはまず不可能です。設置場所に台座を置いてからでないと無理です。量販店でご購入をお勧めします。もう一つ言うとテレビボードであれば裏面がフリーですが私は収納一体型のラックなので一度設置すると裏面が触れなくなります。首振りでもないため配線作業が難航しますのでお気をつけください。
有機パネルは薄い為、変な持ち方をするやってしまいます。プロに設置してもらうのがいいでしょう。

書込番号:23364412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2020/04/27 21:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
65インチはやはり無理というご意見が多数ですね。
初期の設置は業者にお任せするとして、後に移動したくなったらを考えると、55インチが無難のような気もするけど、65インチの大画面と比べると、やはり65インチが欲しくなります。
価格も倍近くになる事もあり、めちゃくちゃ悩みます。
リビングに置くなら迷わず65インチだけど、5畳程の自室に置くので、どちらにしようかなぁー。憧れのホームシアター....

書込番号:23364561

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X930 [55インチ]
東芝

REGZA 55X930 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

REGZA 55X930 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング